1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:28:24.65 ID:mr5Zmr8g0.net

オタク「他人に興味ない」
オタク「別に、趣味に金使ってるだけ」

とか言うけど実際バイト先とか電車で激カワから
「一目惚れしましたっ////もしよかったら連絡先交換してくださいっ(涙声)」って言われたら大喜びで交換するんだろ?

no title


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:28:54.35 ID:mr5Zmr8g0.net

大体オタクファッションでいると様々な場所で迫害受けるだろ
なんでわざわざハードモード人生選ぶんだよ

もうミスらない 脱オタクファッションバイブル


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:29:25.16 ID:6wptl25jp.net

何でここで写真撮ろうと思ったんやろな


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:30:22.40 ID:mr5Zmr8g0.net

>>3
スタイルはいいのに勿体無いんだよなこいつら


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:33:45.49 ID:2UOqKJfcM.net

>>7
スタイルいい…?


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:29:33.89 ID:mr5Zmr8g0.net

オタク「顔きもいから何着ても無駄」

ちょっとオシャレして最近の若者風にするだけでいいのに
顔がキモくてもマッシュ+黒縁で誤魔化せるし
大体街で女連れてリア充ぶってる奴の顔よく見ろよ。全員岩尾みたいだから


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:29:34.05 ID:hd58VyyEa.net

変に紳士ぶった対応して笑い物にされるかそれを恐れて逃げる


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:30:55.20 ID:mr5Zmr8g0.net

>>5
オシャレのどこが紳士ぶった態度なんだよ
みんなが笑うのはオタクなだけで、オシャレした奴は笑わないから


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:30:00.44 ID:mr5Zmr8g0.net

女とヤりたいんだろ?
なんでオシャレしないんだよ


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:30:27.98 ID:WbXHsv2Z0.net

男がいいと思う要素をつめあわせた2次元に3次元ごときが勝てるわけ無いからやで


48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:36:34.98 ID:mr5Zmr8g0.net

好きな子とディープキスとかしたくないの?
乗っかって犬みたいに腰振って欲しくないの?

してもらえる環境にあって、わざわざ二次元行くならわかるけど
お前リアルな女に相手してくれないから二次元逃げてるだけだろ


272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:51:46.69 ID:Jy8HWERJ0.net

>>48
登山家の気持ちは登山家しか分からんからしゃーない
他人の性癖なんて理解できるものやないし決め付けるものでもない


91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:40:54.22 ID:5J//Qrir0.net

>>48
違うな
むしろお前が二次元から逃げてる


646: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 14:13:47.47 ID:0X90ZVIm0.net

>>91
すこ!鋼の心を感じた


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:30:30.96 ID:zKLsUsNn0.net

髪と服が決まってるけどなんかおかしいやつおるやん
なれてもそこ止まりやねん


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:31:59.43 ID:mr5Zmr8g0.net

>>9
いやいや、そいつは服か髪がおかしいだけだ
よく街みろよ。全身リア充感でてるのに不細工なやついっぱいいる


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:33:08.38 ID:1cI1cGz5d.net

>>18
ほんこれ


65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:38:15.67 ID:mr5Zmr8g0.net

>>26
すげぇ可愛いギャル系JKとドヤ顔で歩いてたやつ
フットボールの岩尾みたいな顔してるのにすげぇオシャレだったわ


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:30:44.19 ID:1Qrtk1eM0.net

オタクって季節感おかしい奴が多い


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:32:21.20 ID:mr5Zmr8g0.net

>>10
全身ダボダボやな
ピチっと着るだけでも違うのに


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:30:54.99 ID:1cI1cGz5d.net

百里ある


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:32:58.50 ID:mr5Zmr8g0.net

>>11
オシャレして決めとけば年に2~3回は告られたり言い寄られるのに
もったいなすぎる


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:31:00.57 ID:3CBg3pkQ0.net

オシャレで顔面カバー出来ないから
顔面がクソ過ぎて意味無いからやらない


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:31:38.27 ID:iZjPJsPd0.net

そういう見た目のやつをオタクと認識してるだけだぞ


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:31:53.22 ID:ZLWZs5bi0.net

秋葉で真夏にダウン着てるオタク見た時は流石にたまげた


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:32:01.83 ID:3LZ5U9LPd.net

女と関わらないからに決まってるやろ


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:35:05.42 ID:mr5Zmr8g0.net

>>19
関わろうと思えば、ナンパだのクラブだのでいくらでも出会いある
ソースは脱ヲタニートナンパ師の俺


43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:35:57.25 ID:y3WSysMtd.net

>>35
嘘臭くてワロタ


89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:40:28.91 ID:xpcOMf2z0.net

>>35
居場所がなくて部活に顔出すOBみたいな奴やな


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:32:38.58 ID:KkWXveQ4r.net

靴がアカン


53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:37:04.36 ID:mr5Zmr8g0.net

>>23
1980\のコンバースとかニューバランスでいいのに
なんでわざわざゴツいダンロップスニーカーなんだろ


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:32:56.32 ID:ME+Ic460d.net

この画像の二人もそうやけどオタは姿勢が悪すぎる
撫で肩ストレートネックで顎を突き出してりゃキモいに決まってるやろ


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:34:59.14 ID:dFk2+Uufp.net

ていうか激カワの子に告白されただけで惨事に靡く時点でオタクじゃないから


86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:40:15.85 ID:mr5Zmr8g0.net

>>33
日本にオタクは0人だね
昔テレビの検証で「オタクは可愛い子から逆ナンされたら断るのか」って実験やってたけど
50人中50人が鼻の下伸ばしてウッキウキだったぞ


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:35:12.08 ID:0de0f7wv0.net

別にオシャレってモデルやら俳優みたいなのやなくて所ジョージとか浜ちゃんとかああいうアメカジにすればええやん
気取った感じにも見えないしバカにされんで


94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:41:04.19 ID:mr5Zmr8g0.net

>>37
オタクってオタクの格好が一番無難で叩かれないと思ってるよな
オタクファッションが一番笑いものにされてるのに


42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:35:55.57 ID:2UOqKJfcM.net

一切見た目に気を使わないのにオタクではない人間がたまにいるのが不気味


93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:40:56.80 ID:yAemu+gD0.net

>>42
趣味なんてオタク趣味以外にもいくらでも選択肢あるんやで


103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:42:01.31 ID:mr5Zmr8g0.net

>>42
昔のワイやな
友達から「オタクなんでしょ?アニメ何好き?」って言われても
アニメなんて見ないし・・・としか言いようがなかった


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:36:00.30 ID:f7KtnZbep.net

no title

サイズと色に気を使えばクロックスでもかっこいい


88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:40:27.44 ID:KHOZqjRD0.net

>>44
そこまでかっこよくない


109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:42:25.21 ID:scrSkNp3a.net

>>44
ちょっと着てる本人もほんとにいいのか戸惑いの表情やんけ


127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:43:28.26 ID:mr5Zmr8g0.net

>>44
それなりにナンパできる格好やな


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:36:11.09 ID:RsCKew9uF.net

目一杯おしゃれしてダサいと言われることによって自分が傷つくことを防ぐため


54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:37:06.22 ID:1cI1cGz5d.net

>>46
これありそうやな


56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:37:37.91 ID:SSIlSsyAd.net

>>46
これ
自分の上限値を知るのが恐い


139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:44:12.19 ID:mr5Zmr8g0.net

>>46
いきなりスポーツしてうまくできる奴がいるか?
急にオシャレになれるわけがないだろ

まず「やってみる事」が大事
そっから批判されたら、徐々に修正していけばいいだけ


49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:36:39.69 ID:6r/yltzS0.net

別に特別おしゃれしなくていい
>>1みたいなマッマが買ってきたような服を避ければ普通になれる


50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:36:48.03 ID:K4EPSG+z0.net

周囲や流行に流されない自分に酔ってんのと
そういう主人公がモテる作品にどっぷりだからね


158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:45:34.02 ID:mr5Zmr8g0.net

>>50
「流行に流されない」という量産型、負け犬の典型パターンやな


52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:36:48.27 ID:OfLbxwEp0.net

自分はフツメン、自分はまぁまぁイケてる服着てる
こう思ってる奴が、外で鏡みた時にヒェッ・・・ってなるんやで


55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:37:27.92 ID:Gy3j7rip0.net

ブサイクがオシャレとか滑稽なだけだからな
身の程弁えてる奴のがよっぽど良い


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:37:54.41 ID:TAaDTzUBE.net

>>55
ねーよ、アホちゃう


69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:38:28.94 ID:f7KtnZbep.net

>>55
オシャレっつーか最低限の格好はすべきやろ


191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:47:49.40 ID:mr5Zmr8g0.net

>>55
あのね、一度若者の集まるショップや街、駅とか行ってみろ
可愛い子と歩いてるオシャレさんなんて全員不細工だぞ
ほっしゃんみたいな顔した不細工でもオシャレすれば可愛い子と付き合えるんだよ


202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:48:23.62 ID:XAZwXUR2a.net

>>191
などとハゲ引きこもりニートが言っております


437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:59:23.69 ID:mr5Zmr8g0.net

>>202
ハゲ⇒ウィッグ被るだけ
デブ⇒ジムで痩せるだけ
ひきこもり⇒外でるだけ
ニート⇒バイトするだけ
ダサいオタク⇒オシャレするだけ

煽る事でもない単純な事だろ
これでモテるんだから、やればいいだろ


461: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 14:00:31.19 ID:qDy6sBm1d.net

>>437
それができないからオタクなんや
ガイジかカス


78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:39:30.16 ID:SSIlSsyAd.net

サイズがあってないやつが一番キモい


81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:39:54.04 ID:n2OtREP60.net

相手のありのまま受け入れれるならそれでええやん


87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:40:24.26 ID:3qXtitIB0.net

服買う楽しさ知らんのが問題
ゲームでキャラクター制作に時間掛けてるようなら服を楽しむ下地はあるはず


99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:41:47.26 ID:PUfb32lwa.net

何を着ればいいのかわからないンゴ…
お洒落なにーちゃんはファッション雑誌とか読んで勉強してるんか?


112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:42:37.65 ID:mk9LzwC3d.net

>>99
今年 春服 メンズでググるだけでも違うやろ


126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:43:25.99 ID:f7KtnZbep.net

>>99
ファッション誌やら好きなブランドのルックとかストリートスナップとか参考にするで

あとは服屋の先輩とか友達とかやな


176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:46:56.26 ID:aKJY2yEld.net

単純にわからん
ファッションどうすればいいか
考えるのも研究するのも面倒だしユニクロとしまむらの集合体になってまう


178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:47:07.49 ID:HSOILHdP0.net

no title

オシャレしろとは思わんがこれぐらい無難なものを着たらいいのにとは思う


187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:47:32.61 ID:9aUxNl0C0.net

>>178
オシャレやんけ


201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:48:09.90 ID:n2OtREP60.net

>>178
塾講師やな


207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:48:48.41 ID:scrSkNp3a.net

>>178
これをブサイクにして変な色の眼鏡掛けさせたらワイ


463: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 14:00:34.44 ID:mr5Zmr8g0.net

>>178
そうそう
こういう無難さこそがオシャレだよね

オシャレ=奇抜
では決してないんだよね
そこがわかってないやつおおい


212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:48:59.83 ID:rvREdUbQ0.net

>>178
どうせワンサイズ上来てダボダボで台無しにするで


235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:50:22.75 ID:HSOILHdP0.net

>>212
ほんとそれ
試着せんのやろなぁ


492: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 14:02:35.05 ID:mr5Zmr8g0.net

>>212
ぐうわかる
ていうか同じ事思ってた

無難な色使いにピタっと感が大事なんだよね
特に肩幅、身幅、あとパンツ股下


183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:47:28.03 ID:IUgm4dMg0.net

オタク趣味とファッション両立するとなると金銭的にかなり厳しそう


230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 13:49:57.50 ID:wEekoxdg0.net

おしゃれしなくてもいい
ほんの少しでいいから外見に気を使え


もうミスらない 脱オタクファッションバイブル
モタク モテるオタクになる恋愛ガイド
30歳の保健体育

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461299304/