teratailがリプレースをして話題を振りまいているのは周知のとおり。
これに関してポエムが書かれていた(『何故teratailは叩かれるのか』@miyabisun)ので読んでみた感想とteratailの本当の問題像を浮き彫りにしてみようと思う。
※Qiitaって割とシビアらしいから、削除されてもいいように文章は保存した。
最初に結論
『全然分かってないなぁ…』って感じ。
みやびは技術者としては随分成長したが人間としてはいつまで経ってもガキだなぁ…と思った。
社会の事というか、『人間とは』というところがまるで分っていない。
『何故teratailは叩かれるのか』を読み進める形で、どこがどのように分かっていないのかを説明していきながら、みやびにダメ出しをしているように見えて実はteratailの問題点を明確にしていた!という形式で行こうと思う。
「誰が悪いのか」について
運営も辛辣な回答者もちょっと配慮が足りなかっただけ、
質問者もちょっと文章が書くのが下手だっただけ、特定の個人は誰も悪くないと思います。(意訳)
まてまてw 良い子ぶって八方美人するな。戦犯はいっぱいいるだろ。
せっかく初動で脂の乗った全盛期エンジニアが沢山食いついていたのに、チャラい外人をイメキャラにして「teratailで質問したら3分で回答来た! プログラミングちょれぇwww」みたいな広告を打ちまくった腐れ脳みそ、あれが最初で最悪のA級戦犯確定だろ。
あのせいでせっかく集めた精鋭回答者候補達が蜘蛛の子散らすように一気に居なくなったの忘れたのか? …と思ったら、確かその頃はまだみやび、teratailには来てなかった気がする。
辛辣な回答者どもの方も、足りてないのは配慮じゃなくて「読解力」。
これマジなんだけど、回答者どもが口を揃えて「何言ってんのかわからん」って言ってる質問文の3~4割は書いてある通りで、回答者がロボ過ぎて日本語理解出来てないだけだったりする。
mtsとかmtsとかmtsとか…、しょっちゅう。
だから俺さまが居た頃はロボ回答者が「何言ってるかわからん、こっちはエスパーじゃないんだからきちんと説明しろ」と怒ってる横から「こういうことちゃうん?」って感じでレスしたら一瞬で解決してBAになる事が割とあった。
で、そん時に質問者がかしこまっちゃってて可哀そうだから「それ、あなたが悪いんじゃなくてロボどもが日本語理解出来ないのが悪いんだよ」っつってフォローしてあげたら、周りのロボども、一斉に血眼になって激怒し始めんのw
それで俺さまが恨まれることになった…、みたいなのが、みやびが来る少し前の状態だったような。来たばっかのみやびに絡んでたのはそんな感じで周り中みんな俺さまの敵wみたいな状況だったからだな。
質問者があんま悪くないってのはその通り。分らんから質問しに来てるわけで、分らん奴は自分が何が分かってないのかすら分かってないのは普通の事。
ロボはそれすら分かってない。何しろパソコンオタクのモテない君がそのままそれを仕事にしちゃいました~みたいな連中だから、自分が初心者だった頃の記憶なんか残ってない。
俺さまみたいに塾の講師とかもやった事のある広い見識保持者からしたら質問者に対して腹が立つ事なんかあり得ない。だってお前、例えば小学生が「おじさんばかだなぁ、こんなこともわかんないの?」って言ったとして、腹立てるまともな大人、居るか?
ヨチヨチ歩きの質問者に腹を立ててる回答者達って、精神構造が幼稚過ぎんだよ。お前ら童貞かよ!?
俺さまがteratailでマジになったのは1回だけ、
「変数名や関数名はローマ字で書くべきだと思います。」
って質問に見せかけたプロパガンダ。
あれはマジで質問者を罵りまくった。初心者じゃなくて同業だから。
仕事でそんな糞ごみをてんこ盛りにされたらマジで堪らん。そいつを抹殺してでも阻止するのが業界の為だからだ。あれは俺さまは日本ITの安寧を守った英雄として全エンジニアから表彰されてもいいはずだ。
「不満に思う質問者さんへ」について
いかにもみやびらしいポエムだなぁって感じ。
冒頭の
私はプログラミング初学者だった頃の実体験として、
文章を書いて人に伝える能力が不足しているコミュ症で滅茶苦茶苦労しました。
とか、来たばっかりの頃のみやびが脳裏をよぎってほくそ笑んだ。確かあの頃はみやびもまだ心のオムツを履いてた。
当時のみやびはピヨピヨPHPerだったから分野が同じだったのでいじりまくってやったらだんだんスレてきて、「常連の皆さんは凄いと思っています。あ、でもluckerは尊敬していない」とかいっちょ前の口利くようになって面白かった。
それが今ではNodeのお兄さん化していっぱしのエンジニアに育ってるんだから若い奴はいいもんだ。俺さまと違って都会で働いているから成長も早い。
俺さまはもう初老だから仕事ではガチでコードを書く機会も減っている。直近では設計書ばっか書いてる。
とりま、実際みやびの文章は結構良い。読む相手の事を考えて書いてるなーって分かる。
これがラッキーとかになるともう、完全にオナニー。
みやびのはポエムにしても読めるが、ラッキーのはひたすら自己満足をぶちまけてくるだけなので読む気も起きない。
何でラッキーの事を挙げたかというと、みやびの記事を読んで行ったら下の方にちょうど『分かりやすさは正確さよりも重要なのか?』がリコメンドされていたからついでに読んでみたためだ。
もう、タイトルその物がギャグなんじゃないか?と思うくらい読みづらい、つまり分かりづらいに繋がる。文章を見比べてみると一目瞭然。読む相手の視点に全く立ってない。
一番ウケるのが
「私は、teratailとスタック・オーバーフローでそこそこの回答をしている回答者だ。」
って文章。もう「お前誰だよwww」と吹き出しそうになる。
いや、正確に言えば『誰だよ!?』って事はないよ? ラッキーは技術者としては知識豊富だし、アウトプットもいっぱいしてるから知らん奴の方が少ないとは思う。
ただ、そんなすごい技術者かい?っていうと、まぁ『フツーの脂の乗った技術者でしょ?』ってのが共通認識だと思う。決して無能ではないけど、取り立てて凄いわけでもない、よく居るまともな技術者、そんなとこ。
そのフツーのまともな技術者さんが「私はそこそこの者だ (キリッ」って言ったら、そりゃ、噴き出すでしょ、普通w
みやびはそういうかっこ悪い事は言わない。とても謙虚。
ちなみに@raccy は「これは“ラッシー”と読むんだ!」と言い張るけど、ccy は シー とは読まねぇよw
ぬいぐるみで有名なシュタイフの製品で、アメリカ名『Raccy (the) Racoon…アライグマのラッキー』ってのがある。ラクーンのあだ名だから“ラッキー”。どうしても シー と読ませたいならせめて cy だけど、Racy の読み方は レイシー。英語では a は通常 ア じゃなくて エイ・エア と発音するのが普通。
(※参考:あんまり良いの無かったけど『RaccoonEggs "Raccy Come Home" Ft RaccoonEggs, Please Come Back Raccoon』はっきり“ラッキー”って言ってる)
ラッキーはプログラミングの事は分っても英語の事は分らんらしい。
「固有名詞だからどう読むかは名前つけた人間の自由だろ」と言い張るなら「おまえ、子供にキラキラネームつける毒親か?w」って話。
まぁ、ラッキーが分からんのは英語の発音の話であって、普通に技術文書とかは読めてるみたいだからいいんじゃねえのー?とは思う。
更に脱線すると、5chでteratailの初心者質問を晒し者にしてるクソどもって、lucker を“ルッカ―”って読んでた奴居るのなw。u だから ウ だと思ったらしい。ローマ字厨www アホはどうにもならんって話。
みやびのポエムに話を戻すと、
私は良い文章を書く事を心がけている内にプログラムが応えてくれるようになりました。
文章で他人とも意思疎通が取れるようになってきました。
なので文章を書いて人に伝える能力はプログラミングに於いて絶対と考えています。
ての、割と良く分かってるなぁ…、とは思う。ただ、半分だけな。
確かに、まともな自然言語使えない奴はまともにプログラム書けないけど、プログラミング言語使いこなせるからって自然言語がまともに使いこなせるわけでもない。
ロボの使う日本語って受け取る相手の事まるで考えてないのな。知識でぶん殴ってくる感じ。ラッキーの文章が正しくそんな感じ。
SIとかで仕事して見てるとマジで何言ってるんのかわからん開発者多い。元々開発者の俺さまでも何言ってんのかわかんない。難しいんじゃなくて文字通り何言ってんのかわかんない。もう、ビョーキ。
俺さまも、開発舐めてる上流とかにはワザと分からないように話す事はあるけど、それは相手が上だからであって、下相手にそんな糞ダサい真似は絶対にしない。
相手の高さまで降りて話す、それがあらゆるコミュニケーションの基本。
でも、これは余計だな。
質問するならこれは質問をクローズした後ナレッジになって後輩に教える為の教材になるんだという自覚を持ってきっちりメンテしましょう。
もう一回言うけど、分かってない奴は自分が何が分かってないかすら分かってないヨチヨチ歩きなの。
ナレッジになるかならないかは質問者みたいなペーペーでは知ったこっちゃねぇよ。
それをナレッジにするかしないかが運営と偉そうな回答者どもの手腕にゆだねられているってだけの事。それすら出来ねぇならおめぇらも同レベルなんだから偉そうに語るな、勘違いすんなボケって話。
「teratailがナレッジとして使えない理由」について
Twitterを見てる限り
「ノイズや説教だらけなので-teratailオプション付けて検索してるわ」
こういうツイートをしている方が多く見受けられます。
これはteratailが抱える根本的な問題があります。
それは「質問者はまともな文章を書けない」ということ。
俺さまが除外したい理由は「お前やラッキーみたいな回りくどい腐れポエムを延々と書き続ける奴が後を絶たないからだボケナスッ!」ってとこ。
質問者の駄文なんか大して読まないからどうでもいいんだけど、面白くもなんともない回答者の自己満足オナニー長文はマジ低評価して全文<strike></strike>してやりたくなる。※バカが「luckerはいまだにHTML 4かよw」とか大喜びしそうだがバカはどうでもいい。
怪文書が問題なのは質問文じゃなくて回答の方。stackoverflowと比べると、やたら語りたがりの馬鹿が多いのがteratail。全盛期の俺さまみたいにクソ面白いネタをぶち込んでくるなら読む価値もあるが、ただ回答したいだけならstackoverflowみたいに簡潔にやれ糞オタクども。
大体、日本のモテた事のないパソコン大先生たちはしゃべり始めると気持ち良くなってくるらしくやたら饒舌になるので無駄話が多い。外人はディスカッションとかでも1レス2、3文しかないのが普通なのにみやびやラッキーと来たら…。反省しろ。
ただまぁ、<>TechAcademyの三文芝居寸劇よりは随分マシかなーとは思う。いずれにせよ、邪魔な事は確か。
「teratailを使うユーザーとは?」について
まぁ、想像はご自由にしたらいいんじゃね? 運営側がペルソナ決定するんでも無ければ誰が使ってるかとか関係ないし。
「回答者が育つための条件」「teratailでは回答者は育たない」について
人が回答をしたいとなるケースは下記です。
・適度な難度の問題への挑戦
・初めて遭遇する真新しい問題
・質問文を読んで境遇に同情させられる
・その質問が理路整然とされていること
人によってモチベーションは様々ですが、私は大抵上記が当てはまるかなと考えます。
ガキwww
…と、切り捨てるのもかわいそうだが、俺さまみたいに最初っからただの暇つぶしに行ってた人間からするとピュアななぁ…って感じ。
実際みやびも良くわかってるみたいだけど『そんな妄想、クソチャラ外人バナー連発で一瞬にして打ち砕かれた幻想だっつーのw』って話。もう『teratailで切磋琢磨するんだ!自分を磨くんだ!腕試しするんだ!』なんて夢見がちなピュアなボーイはおりません。
「そういう境遇だと回答者も腐ってくる」について
この辺からみやびが狂いはじめる感じ。
人はどういう状況でストレスを感じるのか?
色々あるでしょうがここではシジフォスの労働を挙げます。
管理職の社会人にも「同じ質問を3回されるとイライラしてしまう」と感じてしまう人はいます。
だからつい初見のはずの質問者に対して説教したり、
「そのくらい自分で考えろよ、検索くらいしよろ」と声を荒げてしまう。
まてまて、と。
お前、なんか勘違いしてねーか? 上司は相手したくなくても職務上拒否できねーから仕方なく答えてんだろ。
お前らはなんだよ? 強制回答でもさせられてんのか? 嫌なら答えなきゃいいだけだろw
みやびがそうだと言ってるわけじゃないんだけど、いかにもモテた事の無いパソコンオタクの発想だなってのが「俺がお前の事これだけ想ってるのになんでお前は俺の気持ちを考えないんだ!!」っていうストーカー的思考な。
「お前が好きで勝手に回答してんのに、なんで迷惑そうな態度してんだよハゲw」って思うよそりゃ、質問者からしたら。
他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる。からです。
質問者を導いてやろうだなんておこがましい。
参考記事: エリック・バーンの名言
とか『ごめん、エリックはそんな下等なブサ男の心情で物事語ってない』って心の中で突っ込まざるを得ない。困ったからって偉人の名言を都合の良い部分だけ使うな、ガキ。
ほんと、mtsとかmtsとかmtsとか…、スルー力がカケラも無いからしょっちゅうイザコザ起こしてるじゃん。『嫌なら無視しろよ老害、学習能力ねーのかw』って。ほんとあいつ、何回「mtsさんは回答しないでください」って言われてんの? それ、明らかに付きまとい行為だよ?
「teratailのユーザー層」について
teratailは99%の質問者と、1%の心が壊れた回答者で出来ています。
うそうそ。
「teratailは99%の質問者と、1%のハンマーで袋叩きにしてもびくともしなくなった鉄かジュラルミン製心臓の人間を辞めた回答者で出来ているのよ」ってシモーヌが言ってたウリィーw
「ありがたい説教を紐解く」について
そんな心の壊れた回答者達が繰り出すありがたい説教ですが、
何故無駄とわかっていても書いてしまうのか?
それはプログラミングは冒頭で説明したように、
人に文章を書いて伝える能力がそのまま反映されるからです。
(これは持論で、別の要素……例えば数学・英語・パズルを評価する人も多いですね)
んー、違うんじゃね?
ジジイの説教と一緒。時代と隔絶していく自分がさみしいからだよ。世界が自分と同じ時間にあって欲しいといまだに幻想抱いてる。
いい加減気づけよ、もうお前らは下り坂なの。だから惰性で走れてるんじゃねぇか。これから登ろうとしてる奴の足ひっぱんのいい加減やめろハゲ。あ、みやびに言ってるんじゃねぇよ?
「私がやっているトラブルを避ける工夫」について
ナレッジ好っきやなぁ…。上で書いたから同じことは2度は言わない。俺は同じ事は2度は言わない。
「この世は文盲の蠱毒」について
ポエムだなぁ…って思って読んでったら、
teratailで行われているのは良質な質問を見つけて我先に回答する地獄絵図です。
噴き出した。「我先に回答する地獄絵図」の意味合いが違うけど、まぁ、そのクソ態様っぷりがteratailの根本的な元凶部に紐づいてるのは確かかな。
「まとめ: teratailはどうすればよいのか」について
色々説明してきましたが、飾らずスパッと表現すると
文章もまともに書けない初心者達のサポセンになってる時点で色々と詰んでいます。
paizaにへばりついてCランクあたりの問題解いてた方がマシです。
あのかわいいみやびちゃんが毒吐いちゃってるw たかがロハのQ&Aサービスにムキになっちゃってw ガキねぇ…。
回答者側に質問文を編集する機能があればよかったですね。
関連質問をつなげたり、曖昧な表現を具体的にしたり、汎用性を持たせたり出来ます。
これをそのまま実現しても日本語版スタフロの劣化ですが。
そもそもリプレースしてごらんの有様だよ!!になっているのでそれ以前の問題ですね。
早く現行の機能が使えるよう直してください。
んーとさ、今回のリプレースはもうご存じのように脱PHP、オールTS化のための試金石なので滅茶苦茶になってるのは最初っからある程度織り込み済みなんだよね。
なのにパソコン大先生たちが「だだだだいもんだいだぁー!!!!」って大騒ぎしていて『ゆーたちは社会に出た事の無いキッズかい?』って呆れながら見てた。
みずほ銀行の名前まで出す世間知らずもいたりして、ポンコツ極まれりって感じ。
ユーザ側に金が発生しているわけでもない、社会・経済に密接してるわけでもない、ロクな個人情報も入ってないただのオタクサイトがまともに動かなくなったくらい、何だっての? 頭おかしいんじゃないの?
おまえら、さ わ ぎ す ぎ。
結局、tertailは何が悪かったのか?
ここまでみやびのポエムについて論評を行ってきた中に全部埋め込んでおいた。
teratailの一番悪いところ、それは
お前、誰だよ!?
の連続な事。
- 何だかわからんパソコン大先生が偉そうに説教して来るけど、お前誰だよ!? 何様だよ、運営何してんだよ!?
- お前の事なんか誰も知らねぇよ、ランキング4位? 知らねぇよそんなオタク運営が勝手に考えた番付け!
- どんな基準で点数つけてんだよ、昔っから居る古株ってだけじゃねぇか、実際の技術力どうなってんだよ、そもそも運営の技術力どうなってんだよ!? CakePHPがねぇとまともにサービスも作れねぇ素人同然じゃねぇか!
- なんであの回答がベストアンサーなんだよ? なんで右も左もわからねぇ質問者が評価してんだよ、運営何考えてんだよ!?
- 常連ってだけで説教しかしねぇ凡人なんか敬えるわけねぇだろ! 運営何やってんだよ!?
- こっちは普通に仕事してんだ、どっかのガキやキラキラみてぇに長々、ポエムなんか書けるわけねぇだろ! 張り付いてる暇人が一番偉ぇって課金廃人ネトゲかよ、てか運営お前らが仕事しろよ!
- 点数もランキングも技術力を全く反映してねぇじゃねぇか! なんで俺が廃人より下にランクされてんだよ? こいつ誰だよ、てかなんで運営なんかにランキング決められなきゃなんねぇんだよ、お前らに技術の何が分かるんだよ!
:
もう、質問者も回答者もずっと「お前誰だよ!?何様だよ!?」の連続だから。
teratail作った奴は面白半分で作ったんだよね、「オレ達で最強のWEB Q&Aサービス作ろうぜ!」って。だからスコアつけてランキングとかやったらみんな競い合って盛り上がるんじゃないか?って思ってたはず。
全く分かってないんだよね。
「技術やるような奴は大抵、ものすごくプライドが高い」って大原則。
誰がどうみても大先生が上座にいるなら仕方ないけど、「お前誰だよ!?」って奴が偉そうにしてたらそりゃ普通カチンとくるって。
マイスマくんとか誰がどうみてもネット廃人だろってのは共通認識で、もちろん決して無能ではないんだけど、取り立てて優秀でもない普通のまともな技術者なわけじゃん。
それがteratailだと他の追随を許さないようになっちゃってるんだから、そりゃ普通やる気なくすって。「これ、一体何?誰?」って思うって。
マイスマくんは温厚だからまだいいけど、mtsとか、質問者からしたら「お前誰だよ!?」のオンパレード。だって上でも書いたんだけど、質問者が可哀そうになるくらいにmtsって基本的に日本語理解できないんだもん。
分野が同じだからわかるけど、mtsはマイスマ君とかに比べたら随分いろいろと劣るのに、そんなのが偉そうにしてたらそりゃカチンとくるって。
そこにZuishinとかが集まってくるのな。あいつら「ヤクザだろ」ってくらいファミリーに何かあると結託するんだよ、そんなに仲良くねぇくせに。
集まってきて初心者を袋叩きにすんの。そりゃ「お前ら誰だよ!?何なんだよ!?運営何やってんだよ!?」って質問者が思うの当然じゃん。
で、大事な事だからこれは2度書くけど、運営さ、お前ら、技術Q&Aサイト運営できるほど技術力あるの? 運営が技術ポンコツならギャグとしか思えないんだけど、って。
というか「他人様をランク付け出来るほど人間出来てんの?」に最終的に行き着く。
レバの奴らってさ、人が人を安易に評価するのはおこがましいことだって基本的なところが全く分かってないのな。お遊び気分で一番プライドの高い人種に優劣つけちゃった。
お遊び気分で点数を付けて良いと思ちゃう倫理観だから、せっかく最初についた優良なまともな技術者達に逃げられ、残ったのはジュラルミン人外ばっかり。
ジュラルミン人外の鬱積した不満がウブな初心者の脆いハートを刺激しまくり、
そしてトドメに運営自身がその適当な倫理観で不公平な裁定を繰り返して初心者を怒らせ続けた。
自分たちは管理者だから自分たちの思うとおりに人を評価して良いと勘違いした。“喧嘩両成敗”っていう誰でも知っている人間社会の大原則すら忘れて、ね。
それがteratailの最大の失敗。
つまり、企画の段階から存在している致命的なバグで、teratailのかなり根っこの方にある病巣。
ここまで読んだ奴は思ってるだろ?
『これ書いてる奴、お 前 が だ れ だ よ !?』って。
そういう事さ。
誰だか知らねぇ奴に自分を不本意に評価なんかされたくねぇんだよ誰だって。人間ってのは生まれた時からそういう権利を持って生れ堕ちてる。
コメント
@lucker_summerリンクをコピー このコメントを報告 1
@lhankor_mhy(編集済み) リンクをコピー このコメントを報告 3
@error_401リンクをコピー このコメントを報告 3
@Zuishinリンクをコピー このコメントを報告 1
@lucker_summer(編集済み) リンクをコピー このコメントを報告 1
@lucker_summerリンクをコピー このコメントを報告 1
@lhankor_mhyリンクをコピー このコメントを報告 2
@yukkuri_reimu_tリンクをコピー このコメントを報告 0
@Qiitaリンクをコピー このコメントを報告 1
@lucker_summerリンクをコピー このコメントを報告 1
@Zuishinリンクをコピー このコメントを報告 2
@Qiitaリンクをコピー このコメントを報告 1
俺、記事更新なんかしてねぇよ。
勝手に更新したことにすなよ…。Qiita、ポンコツだなぁ。
いくつかコメントがついていたように記憶しているが……
運営から修正食らったのかな? それとも幻を見たか。
あ、私の「読んでて楽しかったです」的なコメント消されてますね。
運営の怒りに触れたのかな?
まあ、本来私は「Qiitaにそぐわない記事書くな」「ポエム書くな」派で全くもってダブルスタンダードなんですが、率直な人は好きなので、この記事も残れば良いなぁと思ってます(消される危険性あり)。
この記事を書いた人が荒らし行為で teratail を何度も BAN されているというバックグラウンドを知って読むとなお楽しめるかもしれません。
@lhankor_mhy @error_401
Qiita運営がなんかしてくるなぁってのは最初っから予測してたんでいいんすけど、
せっかく何言われても『記事は編集しないぞ!』ってやってたのに、なんで編集履歴付けちゃう?
管理者権限で編集してんだから何でもできるだろうに、どうして記事の方の更新タイムスタンプアップデートされちゃう?
そんなんだったら、いくらでも書き足したい事あるっつーの。
teratailもそうだけど、ほんと適当なシステム作ってるよなぁ…。
コメントとかLGTM?とかいうの編集しただけで大本の記事のタイムスタンプ更新されるって事は、
DB、ちゃんと正規化出来てねぇんじゃねぇの?
@Qiita
捏造しないでくんないかなぁ。
私もコメント入れてたのだけど、この過激な記事自体はお咎めなしで、私の穏当なコメントが削除されるのすごく納得がいかない。
まるで、luckerさんが都合の悪いコメントをピッキングしてるみたいじゃないか。運営が消したならそのように表示した方がいい。
DBが正規化出来ていません!!!!!!
おかしいよ!
@lucker_summer
メンションいただきありがとうございます
こちら運営として事象を確認できていないため、至急調査いたします
お手数をおかけして申し訳ありません
原因が分かり次第復旧いたしますので、今しばらくお待ちください
@Qiita
いや、急がなくていいっすよw
“アタリの強い、イラッとしてるならそっ閉じすればいいじゃん”っていう特定の回答者達がみやびの記事に
しょっぱなから我先にレス連打してる地獄絵図が面白過ぎて腹筋崩壊しそうだったからポエム書いてみただけなので。
Qiita運営さん、結構まじめなのね。
どう考えても調査対象はコメントが消えたことでしょう。運営が編集を入れたのは間違いないだろうから。
復旧対応を進めておりますが、本日中の対応が難しそうです。
明日午前中には対応予定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。