いじめ防止基本方針について

いじめ防止基本方針

体罰ゼロ二之江中宣言

体罰根絶にむけて
『日頃から築いていこう、言葉の輪』

体罰根絶行為宣言ポスター

危機管理マニュアル

学校防災マニュアル(地震・洪水)

危機管理マニュアル

明治図書出版

自然災害等発生時の引き渡しと待機について

自然災害等発生時の引き渡しと待機について

治癒証明書

治癒証明書

↑クリックしてご記入の上、提出してください。

学生割引証交付願い

学割証・通学証明書 発行申請書

↑クリックしてご記入の上、提出してください。

全体研修会

全体研修会参加申込書

↑クリックしてご記入の上、提出してください。

令和4年度入学予定の方への連絡は、連絡メール2とホームページでお知らせします。連絡メール2への保護者登録をお願いいたします。

配布文書

学校だより

給食だより・献立表

その他

配布文書のページ

令和4年度入学予定の方への連絡事項

2月5日(土)令和4年度入学説明会の扱いについて

連絡メール2の保護者登録について

2月13日(日)9時から12時まで、二之江中学校体育館にて、取扱店による体育着と上履き購入の受付と採寸を行います。当日のご都合が悪い方は、直接取扱店までお申込みください。

1年生への連絡

2年生への連絡

3年生への連絡

特別支援学級7組への連絡

学校日記

令和4年1月12日(水) 第1学年 基礎学力テスト

記事画像1 記事画像2
1月12日(水)の5時間目に、今年度第4回目の基礎学力テストを行いました。
日頃の家庭学習で積み重ねた成果を発揮できるよう、生徒たちは頑張っています。

令和3年12月8日(水) 7組 遠足 その4

記事画像1 記事画像2 記事画像3
12月8日(水)、食事のあと、午後は野毛山動物園に行きました。風も吹き止み、雨も弱くなったので、予定どおり班ごとに動物園内の散策を楽しみました。午後3時過ぎに野毛山動物園の駐車場を出発しました。

令和3年12月8日(水) 7組 遠足 その3

記事画像1 記事画像2 記事画像3
12月8日(水)、1カップヌードルミュージアムでマイカップヌードル作り。カップのデザイン、なかなかみんなユニークな作品ぞろいです。

令和3年12月8日(水) 7組 遠足 その2

記事画像1 記事画像2 記事画像3
12月8日(水)、11時、カップヌードルミュージアムで見学、ショッピング、マイカップヌードル作りです。カップのデザインをしています。

令和3年12月8日(水) 7組 その1

記事画像1 記事画像2
12月8日(水)、8時30分、あいにくの雨模様ですが、7組の遠足に予定どおり出発しました。これから横浜方面、カップヌードルミュージアム、野毛山動物園に向かいます。

その他の連絡事項

00575725

総数:1042336、今年度:64526、前年度:115171、今月:3595、先月:5385、本日:162、昨日:163

お問合せ

〒134-0003
東京都江戸川区春江町5-3-1
TEL:03(3686)2281・2282
FAX:03-3686-2283
特別支援学級:03(5679)5261 FAX兼用
校長:茅原 直樹

⇒アクセス

携帯サイト

江戸川区立二之江中学校携帯サイトQRコード

教育ネットえどがわ

リンク