ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1642968932484.jpg-(39107 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/01/24(月)05:15:32 No.930493266 そうだねx161/27 12:02頃消えます
EV車憎しのとしあきが多いけどこの怒りはどこから来るの?
あんまり車なんか興味なさそうな人が多いように見えるけど
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/01/24(月)05:17:20 No.930493320 del そうだねx24
見える子ちゃん
PLAY
無念 Name としあき 22/01/24(月)05:40:23 No.930494067 del そうだねx45
爆発事故がガソリン車の比じゃないくらいしょっちゅう起きてるから危ない
PLAY
無念 Name としあき 22/01/24(月)05:44:01 No.930494196 del そうだねx7
俺はガソリン車の方が憎い
うるさいから
PLAY
無念 Name としあき 22/01/24(月)05:44:05 No.930494199 del そうだねx6
>あんまり車なんか買えなさそうな人が多いように見えるけど
PLAY
無念 Name としあき 22/01/24(月)05:45:47 No.930494243 del そうだねx11
    1642970747451.jpg-(188370 B)サムネ表示
>爆発事故がガソリン車の比じゃないくらいしょっちゅう起きてるから危ない
……
PLAY
無念 Name としあき 22/01/24(月)05:48:55 No.930494351 del そうだねx4
>EV車憎しのとしあきが多いけどこの怒りはどこから来るの?
>あんまり車なんか興味なさそうな人が多いように見えるけど
今の原油高ってEUのEV政策も要因のひとつなんだけど憎くならんの?
あんまり車に興味ないんだね
PLAY
無念 Name としあき 22/01/24(月)05:52:16 No.930494455 del そうだねx38
よく聞く意見は「EV自体は良いと思うけどインフラどうすんの?」で憎んでるまでのとしあきは稀だろ
PLAY
無念 Name としあき 22/01/24(月)05:53:41 No.930494503 del +
投資家が原油から原子力に投資先変えたからしょうがないだろ
PLAY
無念 Name としあき 22/01/24(月)05:55:11 No.930494547 del そうだねx4
EVは技術的にはまだ未完成な部分が多すぎて購入の対象にならない
PLAY
10 無念 Name としあき 22/01/24(月)05:57:11 No.930494615 del +
>>あんまり車なんか買えなさそうな人が多いように見えるけど
まあ日本という国の中ではガソリン車さえそうなってるしな…
PLAY
11 無念 Name としあき 22/01/24(月)05:58:24 No.930494654 del そうだねx1
バスや業務用車両がどんどん中華が増えてるそうだがメンテナンスやサポート考えてなさそうだよね
PLAY
12 無念 Name としあき 22/01/24(月)05:59:46 No.930494703 del +
>バスや業務用車両がどんどん中華が増えてるそうだがメンテナンスやサポート考えてなさそうだよね
汎用品の塊になればPCみたいにどこでも整備できるようになりそう
ただそれこそPCみたいにソフト部分はそこら辺の技術者じゃ触れなくもなりそうというかなってるけど
PLAY
13 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:05:20 No.930494898 del そうだねx12
    1642971920804.jpg-(89881 B)サムネ表示
さっそくEVの廃車の山が出来てるんですけど
これのどこがエコなんだよ!
PLAY
14 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:07:50 No.930495011 del そうだねx2
予測では大手自動車メーカーの低価格EVが2025年あたりで補助金無しでガソリン車以下になるとされてる
VWもルノーもテスラも2024年あたりで260万ぐらいで航続距離400キロ以上をだすよって予告してる
消費者は自然とEV選ぶようになる
これは実は問題でEU圏は補助金をもう減らすフェイズに入ってる
あと3年後には補助金なんて出さないだろう
ところが普及が遅れてる国には補助金が出てる
あと3年で価格差なくさない輸入車に市場は荒らされる
PLAY
15 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:08:47 No.930495051 del そうだねx10
>さっそくEVの廃車の山が出来てるんですけど
>これのどこがエコなんだよ!
リース補助金絡みの倒産or逃亡からの放置はガソリン車だって沢山あるぜ
どちらにせよエコじゃねぇが
PLAY
16 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:10:58 No.930495154 del そうだねx9
そもそも中国はエコだからみたいな観点は持って無いだろう
PLAY
17 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:12:17 No.930495215 del そうだねx12
>よく聞く意見は「EV自体は良いと思うけどインフラどうすんの?」で憎んでるまでのとしあきは稀だろ
インフラ整備できてれば選んでもいいよな
インフラ整備できてれば
PLAY
18 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:12:26 No.930495224 del そうだねx2
そもそも汎用品の塊になるって予想がな
PLAY
19 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:15:49 No.930495368 del そうだねx6
>EV車
PLAY
20 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:16:53 No.930495412 del +
>さっそくEVの廃車の山が出来てるんですけど
>これのどこがエコなんだよ!
最近どこかの大学だかがリサイクル技術確立したらしいから全部寄越せって思う
PLAY
21 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:18:39 No.930495480 del そうだねx9
>EV車憎しのとしあきが多いけどこの怒りはどこから来るの?
>あんまり車なんか興味なさそうな人が多いように見えるけど
トヨタを擁護しようとしてるんだろうけど
なんと言うか逆に首絞めてる
PLAY
22 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:28:57 No.930495991 del そうだねx3
EV車ってなんかサーバールーム室みたいな名前やな
PLAY
23 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:29:58 No.930496056 del そうだねx3
詳しくないからガソリン車と比べて排ガスを車から直接出すか発電所で出すかの違いしかない気がするんだけどどうなの?
PLAY
24 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:32:25 No.930496201 del そうだねx6
>詳しくないからガソリン車と比べて排ガスを車から直接出すか発電所で出すかの違いしかない気がするんだけどどうなの?
そうだよ?
っていうか原発増やさないと冬は電気足りなくなるよ
PLAY
25 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:34:53 No.930496359 del +
>詳しくないからガソリン車と比べて排ガスを車から直接出すか発電所で出すかの違いしかない気がするんだけどどうなの?
火力発電だけならまぁそうだね
PLAY
26 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:40:11 No.930496677 del +
>EV車ってなんかサーバールーム室みたいな名前やな
蓄電バッテリー式BEV自動車!
PLAY
27 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:41:17 No.930496729 del そうだねx1
ハイブリットに落ち着きそうな気がする
PLAY
28 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:41:18 No.930496731 del +
>詳しくないからガソリン車と比べて排ガスを車から直接出すか発電所で出すかの違いしかない気がするんだけどどうなの?
0を目指すんじゃなく減らしましょうねってのが本懐で同じ量の燃料から取り出せるエネルギーは発電所のほうが多いのは確か
ただし送電ロスや蓄電ロスはあるしそもそも発電量が足りねぇ!
PLAY
29 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:44:27 No.930496941 del そうだねx9
>ハイブリットに落ち着きそうな気がする
欧米もわかってるんだろ
ハイブリットが最適解だけど日本勢に太刀打ちできないからSDGsだの環境だの旗印にEVを押してる
そもそもEVって10万キロ走れんのか
PLAY
30 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:47:00 No.930497105 del +
欧米中の自動車メーカーのEV販売数好調だからこのまま進むと思われるが
EV売れないですねってならないとね
PLAY
31 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:47:03 No.930497109 del そうだねx1
太陽電池で動くくらいにならんとエコじゃないだろ
PLAY
32 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:48:08 No.930497166 del そうだねx7
EVを憎んでるとしあきなんて実在しない説
PLAY
33 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:48:43 No.930497194 del +
ユーチューブでEV実際に乗ってどれくらい走れるかみたいな動画見たけど
自宅で充電できる人じゃないと厳しいよね
うちはマンションだから無理だわ
PLAY
34 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:49:03 No.930497213 del +
    1642974543355.jpg-(26538 B)サムネ表示
>太陽電池で動くくらいにならんとエコじゃないだろ
PLAY
35 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:49:33 No.930497236 del そうだねx1
EVは持ち家の特権だからな
PLAY
36 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:51:44 No.930497377 del +
田舎の戸建で歩いて行ける距離でも車に乗る層ならEVに不満が無いどころか給油不要で喜びそう
PLAY
37 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:53:30 No.930497463 del そうだねx3
>EV車ってなんかサーバールーム室みたいな名前やな
脱糞はやめておけ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:54:09 No.930497506 del +
ガソリン車より値段は安くなるのは強みだと思うけどな
ただプリウスの初期みたいにあまりに静か過ぎて事故るってのは増えそうかな
PLAY
39 無念 Name としあき 22/01/24(月)06:55:28 No.930497566 del そうだねx2
>ただプリウスの初期みたいにあまりに静か過ぎて事故るってのは増えそうかな
どっかの法改正である程度以上静かなら接近警告音出せみたいに決まってなかったっけ?
PLAY
40 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:00:24 No.930497904 del +
>ハイブリットに落ち着きそうな気がする
乗ってみないとなんとも言えないけどそうだな
登坂とか不安だよ
PLAY
41 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:02:27 No.930498047 del そうだねx7
>EV車憎しのとしあきが多いけどこの怒りはどこから来るの?
>あんまり車なんか興味なさそうな人が多いように見えるけど
そうやって自分の意見に反する奴を排除しようとするから嫌われる
PLAY
42 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:06:39 No.930498340 del +
家庭で充電できれば日常使いはそんなに充電スタンドとか困らなそうだけどな
長距離のバスとかタクシーはそれこそ拠点があるから水素燃料とかで良いと思う
PLAY
43 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:08:03 No.930498430 del +
>家庭で充電できれば日常使いはそんなに充電スタンドとか困らなそうだけどな
各家庭にそんな大電流流せるように整備するのが現実的なのかね
ただでさえ銅線とか高騰してんのに
PLAY
44 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:09:18 No.930498523 del +
>各家庭にそんな大電流流せるように整備するのが現実的なのかね
駐車場に充電装置付きのマンションとか出てきてるけどね
PLAY
45 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:09:53 No.930498562 del +
家庭の話なのに集合住宅の話にすり替わるのね
PLAY
46 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:11:27 No.930498690 del そうだねx3
EVの利点語るんじゃなくガソリン車とメーカー下げになりがちだから嫌
EVそのものは別に嫌いでもない
PLAY
47 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:11:41 No.930498702 del +
>各家庭にそんな大電流流せるように整備するのが現実的なのかね
戸別だとそれぞれで契約アンペア上げないといけないしなぁ
マンションの自立式駐車場とかで一括契約の方が効率はいいかもね
PLAY
48 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:12:04 No.930498733 del +
>家庭の話なのに集合住宅の話にすり替わるのね
家庭も車メーカーがオプションで出してるよ
補助金の対象にもなるし
http://www.nissan.co.jp/EV/CHARGE/
PLAY
49 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:12:42 No.930498781 del そうだねx2
>駐車場に充電装置付きのマンションとか出てきてるけどね
つまり月極駐車場とかに止めてる層は無理と
PLAY
50 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:12:49 No.930498789 del そうだねx2
    1642975969758.jpg-(53729 B)サムネ表示
まぁバス市場は中国一強だわ
こんなんで一両2000万割り込むとか国産メーカーには対抗出来ん
PLAY
51 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:13:54 No.930498864 del そうだねx1
補助金でかいよな
テスラが思ったよりお安く変えるのは驚いた
PLAY
52 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:15:11 No.930498955 del そうだねx3
>まぁバス市場は中国一強だわ
>こんなんで一両2000万割り込むとか国産メーカーには対抗出来ん
そう言えばそんな感じで普及したヒュンダイバスってどうなったかな
PLAY
53 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:15:26 No.930498983 del そうだねx3
個人の家には急速充電は要らないさ
PLAY
54 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:17:47 No.930499157 del +
テスラだかのユーザーがバッテリー交換高過ぎだから
爆破動画で稼いて新車買い直すってやってたような
PLAY
55 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:18:26 No.930499209 del そうだねx6
>よく聞く意見は「EV自体は良いと思うけどインフラどうすんの?」で憎んでるまでのとしあきは稀だろ
その意見でEVを憎んでる扱いされるんだからスレあきみたいなタイプの人が展開する論調にドン引きしてるだけなんだよな
PLAY
56 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:18:44 No.930499227 del +
過渡期だからそういう話も多いだろうさ
PLAY
57 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:19:44 No.930499317 del +
インフラが整ったら買ってもいいよ
vs
普及しなきゃインフラ整備進まない
PLAY
58 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:20:16 No.930499353 del そうだねx2
>>まぁバス市場は中国一強だわ
>>こんなんで一両2000万割り込むとか国産メーカーには対抗出来ん
>そう言えばそんな感じで普及したヒュンダイバスってどうなったかな
あっちは言うほど安くない
中国製なら国産車の半値
PLAY
59 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:20:51 No.930499395 del +
>そう言えばそんな感じで普及したヒュンダイバスってどうなったかな
バスはヒュンダイ定着してなかったか?
と思ったら2020年からは酷いのな
PLAY
60 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:21:13 No.930499432 del そうだねx1
先ずは絶対的に不足してる電力問題を解決してくれと
PLAY
61 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:21:58 No.930499483 del +
余るガソリンどうするんだろうね
PLAY
62 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:22:08 No.930499502 del +
>テスラだかのユーザーがバッテリー交換高過ぎだから
>爆破動画で稼いて新車買い直すってやってたような
あー その方法があったか
PLAY
63 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:22:45 No.930499555 del そうだねx1
>No.930499317
お国が期限を決めたらな
税金投入してでもインフラ整備が先だよね
そうでないなら自然に移り変わるのを待つしか無い
PLAY
64 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:22:59 No.930499572 del +
>余るガソリンどうするんだろうね
川に捨てる
PLAY
65 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:23:51 No.930499651 del +
>余るガソリンどうするんだろうね
アメリカがやってた昔のように川へ捨てる
PLAY
66 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:24:00 No.930499663 del +
リセールだけは覚悟しないといかんな補助金も出ないし
PLAY
67 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:24:38 No.930499719 del +
>お国が期限を決めたらな
>税金投入してでもインフラ整備が先だよね
>そうでないなら自然に移り変わるのを待つしか無い
国交省と経産省と総務省が絡むからまともに進まなそう
PLAY
68 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:24:38 No.930499720 del そうだねx4
>アメリカがやってた昔のように川へ捨てる
すげーなSDGs
狂ってやがる
PLAY
69 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:25:00 No.930499754 del +
>余るガソリンどうするんだろうね
火力発電所に突っ込む
PLAY
70 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:25:00 No.930499755 del +
>アメリカがやってた昔のように川へ捨てる
勿体ないから使い道を探そう!
PLAY
71 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:25:08 No.930499766 del そうだねx6
そら電池の充電も速くてインフラも整備されたらEVが良いに決まってるだろ
ただそうならないからHVとかで軟着陸というか
電動化を段階的に進めているだけで
現実が急進的に進むとは思えないんだが
PLAY
72 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:25:53 No.930499822 del +
>ただそれこそPCみたいにソフト部分はそこら辺の技術者じゃ触れなくもなりそうというかなってるけど
勝手に弄ったらメンテ不可能になるからな
PLAY
73 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:26:11 No.930499848 del そうだねx5
>No.930495368
この表記だけで車オンチがスレ建てたってわかるのいいよね
PLAY
74 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:26:21 No.930499859 del +
>>余るガソリンどうするんだろうね
>火力発電所に突っ込む
危険物過ぎてガソリン車エンジンのシリンダーサイズでじゃないと燃焼させられないよ
PLAY
75 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:27:12 No.930499945 del そうだねx1
>No.930494243
この記事読んだけど
韓国車がよく燃えるってだけだった
PLAY
76 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:27:24 No.930499969 del そうだねx1
>現実が急進的に進むとは思えないんだが
世界的には進みそうだけど日本進まないだろうな
PLAY
77 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:27:45 No.930500008 del +
>危険物過ぎてガソリン車エンジンのシリンダーサイズでじゃないと燃焼させられないよ
6000気筒エンジン発電所とかバカっぽくて期待したい
PLAY
78 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:27:48 No.930500013 del そうだねx5
日本は変化を嫌がるからな
PLAY
79 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:28:17 No.930500048 del そうだねx1
車の部品はエンジンとミッション以外なら誰でも作れる
という前提で語られる
PLAY
80 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:28:24 No.930500055 del そうだねx1
この手の話はどうしてもポジショントークになりがちではある
EV車が普及する事で得する人もいれば損する人も沢山いる
PLAY
81 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:28:42 No.930500078 del +
ガソリンエンジン発電所をですね
PLAY
82 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:28:44 No.930500084 del +
保証期間で問題があったら30分以内にレスキューに来るって言うなら変えたい
正直何が起こるから分からんから怖いのよ俺
PLAY
83 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:28:45 No.930500085 del そうだねx7
>>現実が急進的に進むとは思えないんだが
>世界的には進みそうだけど日本進まないだろうな
これよく言うけどさ
世界的に電力不足でヒーヒー言ってるのに
なんで進むと思うの?
原子力パワー?
PLAY
84 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:29:27 No.930500164 del +
>原子力パワー?
欧州は原発やるってよ
PLAY
85 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:29:57 No.930500208 del +
EV推進するから原発ガンガン作ってガンガン発電させようぜ!みたいな主張は
あんまり聞こえてこないんだよな
PLAY
86 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:29:59 No.930500219 del そうだねx6
>世界的には進みそうだけど日本進まないだろうな
日本だけはーとか言ってるあたりお里が知れる
PLAY
87 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:30:05 No.930500231 del +
>これよく言うけどさ
>世界的に電力不足でヒーヒー言ってるのに
>なんで進むと思うの?
>原子力パワー?
普通に再エネじゃないコストはもう原発以下になってるからね
PLAY
88 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:30:52 No.930500296 del +
>>原子力パワー?
>欧州は原発やるってよ
ドイツは原発絶対やらねぇっていったけど翻したか
あとは送電網だな
PLAY
89 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:30:56 No.930500301 del +
核融合が数年内に実現すると言われてる
PLAY
90 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:31:07 No.930500322 del そうだねx3
>テスラだかのユーザーがバッテリー交換高過ぎだから
>爆破動画で稼いて新車買い直すってやってたような
あれ実は不正規バッテリーを中途半端に積んだせいでシステムが異常検知してセーフストップかけてたのが原因だからセル全部交換しなきゃならなくなって高額化というオチ
PLAY
91 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:31:09 No.930500326 del そうだねx3
    1642977069436.mp4-(5612854 B)サムネ表示
リセールのこと言い出したらマジでテスラしか売れんことなる
PLAY
92 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:31:26 No.930500360 del +
>普通に再エネじゃないコストはもう原発以下になってるからね
再生可能エネルギーは無理だろ
頼り過ぎて今冬のZAMAだから
PLAY
93 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:31:35 No.930500375 del +
>ガソリンエンジン発電所をですね
>>余るガソリンどうするんだろうね
>火力発電所に突っ込む
揮発油の特性を理解してなさ過ぎる
PLAY
94 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:31:51 No.930500395 del +
あと家で充電した場合電気代どうなるのかも心配
ガソリンより安くなることは無い気がする
PLAY
95 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:31:54 No.930500396 del +
    1642977114145.jpg-(315043 B)サムネ表示
>EV推進するから原発ガンガン作ってガンガン発電させようぜ!みたいな主張は
>あんまり聞こえてこないんだよな
電力削減を唱える奴もいるよ
PLAY
96 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:32:11 No.930500424 del +
車関連の利権が大きく動くからな
そりゃ是非推進したい人もいれば断固拒否に人もいる
こうなるともう理屈は二の次だ
PLAY
97 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:32:27 No.930500451 del そうだねx2
>電力削減を唱える奴もいるよ
真っ先にそいつらの電気止めよう
PLAY
98 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:32:36 No.930500464 del +
テスラは全力で激突してなかった?
PLAY
99 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:32:38 No.930500472 del そうだねx1
>あれ実は不正規バッテリーを中途半端に積んだせいでシステムが異常検知してセーフストップかけてたのが原因だからセル全部交換しなきゃならなくなって高額化というオチ
そもそもテスラのバッテリー保証はどの国でも8年16万キロ前後だからな
あるはずの保証を受けられないということはそういう事だ
PLAY
100 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:32:46 No.930500484 del +
    1642977166922.jpg-(39891 B)サムネ表示
>>>余るガソリンどうするんだろうね
>>火力発電所に突っ込む
>危険物過ぎてガソリン車エンジンのシリンダーサイズでじゃないと燃焼させられないよ
分留せずにそのままぶち込めよ
資源国はだいたいそんな感じだぞ
PLAY
101 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:32:47 No.930500485 del +
>普通に再エネじゃないコストはもう原発以下になってるからね
長雨でも寒波でも死ぬからメインにはならないよ
あくまでも火力のサブだ
PLAY
102 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:33:10 No.930500527 del +
>車関連の利権が大きく動くからな
>そりゃ是非推進したい人もいれば断固拒否に人もいる
>こうなるともう理屈は二の次だ
利権というか物理的に今のバッテリーの能力だと無理ってだけだろ
だから車関係の業者も開発に合わせて少しずつシフトしていたわけで
PLAY
103 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:33:20 No.930500544 del +
テスラとか外国企業に補助金たくさん出すのがいいと考えますか?
PLAY
104 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:33:29 No.930500558 del +
そもそもガソリンにしなくてもナフサなら使いみち広いしなあ
PLAY
105 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:34:06 No.930500605 del +
蓄電池技術がより発展してくれれば電気自動車も発電も色々便利になるんだけどな
PLAY
106 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:34:27 No.930500634 del +
結局電力が足りなくて環境がと言いながらガスや石炭や原子力何でもか環境にじつは優しいのって言いだす
PLAY
107 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:34:31 No.930500643 del +
>電力削減を唱える奴もいるよ
現実的に考えると脱電力の時代に進んでもおかしくはないので…
PLAY
108 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:34:33 No.930500646 del +
>テスラとか外国企業に補助金たくさん出すのがいいと考えますか?
補助金なら国産車の方が有利よAC100V付いてるからな
PLAY
109 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:34:36 No.930500649 del そうだねx3
太陽光も風力も波力も出力好きに調整できるもんじゃないからな
インテリぶってる人は夢みがち
PLAY
110 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:34:37 No.930500650 del +
>再生可能エネルギーは無理だろ
>頼り過ぎて今冬のZAMAだから
元々EVシフト自体が不安定な再エネの電気貯めとくためのものだからエネルギーシフトとセット
結果的に自動車メーカーと電気会社がぶつかることになるのでその意味で日本では絶対進まないと思うぞ
PLAY
111 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:35:16 No.930500717 del +
>蓄電池技術がより発展してくれれば電気自動車も発電も色々便利になるんだけどな
ここがブレイクスルー無い限りはEVは電池を一杯詰む位しか解決策がないのが
PLAY
112 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:36:08 No.930500805 del そうだねx9
日本ではと言ってる人は単に日本叩きたいだけなんだろうな
PLAY
113 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:36:15 No.930500816 del +
もう発電機積めよ
あまったガソリンも活用出来るだろ
PLAY
114 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:36:32 No.930500842 del そうだねx6
>もう発電機積めよ
>あまったガソリンも活用出来るだろ
ハイブリッドだそれ!
PLAY
115 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:36:59 No.930500885 del +
とりあえず全個体電池はサードパーティが出てからじゃないとまともなもんは出ないから目先の半固体電池が早くスマホに載るレベルになって欲しい
PLAY
116 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:37:16 No.930500922 del +
>もう発電機積めよ
>あまったガソリンも活用出来るだろ
それなら直接動力で使った方が省エネなんだよな
PLAY
117 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:37:27 No.930500933 del そうだねx3
>日本ではと言ってる人は単に日本叩きたいだけなんだろうな
叩き棒が原発やコロナからEVになっただけだからな
だから具体的な問題点にはあーあー聞こえないってなる
だからEVそのものは絶対的に必要だろうけど今はまだ無理だよねーってのが憎しに脳内変換されちゃう
PLAY
118 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:40:03 No.930501188 del +
いつぞやみたいに計画停電しても文句言わないならすぐにでも脱原発もEVもできるだろうが
そうはならんよな
PLAY
119 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:40:03 No.930501191 del +
おかしいな、2015年には生ゴミを入れるだけで動く空飛ぶ車が出てるはずなんだが
PLAY
120 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:40:14 No.930501218 del +
修理にン百万かかるで爆破した外人さんいるくらいだし
PLAY
121 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:40:57 No.930501285 del +
今はまだ無理だよねーってやってるとパイ取られちゃう
ブロック経済に戻す風潮もあるけど
PLAY
122 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:41:12 No.930501309 del +
>EV車憎しのとしあきが多いけどこの怒りはどこから来るの?
>あんまり車なんか興味なさそうな人が多いように見えるけど
エコ詐欺するにしてもなぜ冬に?しかもラニーニャで雪と寒さマシマシなのにアホかと夏にやれバカアホなすのへた!
PLAY
123 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:41:23 No.930501321 del +
>いつぞやみたいに計画停電しても文句言わないならすぐにでも脱原発もEVもできるだろうが
>そうはならんよな
ドイツが計画停電寸前になってるので少し様子を見てみよう
PLAY
124 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:41:37 No.930501341 del そうだねx3
>現実的に考えると脱電力の時代に進んでもおかしくはないので…
EVもデータセンターも電力使うのに脱電力…?
PLAY
125 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:42:20 No.930501406 del +
そのうちEVにするからもっとPHEVのラインナップ増やして
PLAY
126 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:42:38 No.930501441 del そうだねx1
>ドイツが計画停電寸前になってるので少し様子を見てみよう
あいつら極端から極端に振れる民族だからなぁ
計画停電になったら原発を大量に作りそうである
フランスに
PLAY
127 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:42:44 No.930501453 del +
    1642977764777.jpg-(94011 B)サムネ表示
>もう発電機積めよ
>あまったガソリンも活用出来るだろ
とし!
はつでんきつないだぞ!!
PLAY
128 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:43:21 No.930501517 del +
>EVもデータセンターも電力使うのに脱電力…?
マイナーを爆破しよう
PLAY
129 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:43:34 No.930501544 del +
この国が新しい事を真っ先にやらない気質なのは少なからずある
それ以上に現実的じゃないのもある
PLAY
130 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:43:49 No.930501563 del そうだねx2
    1642977829146.jpg-(129484 B)サムネ表示
とし!
でぇぜるえんぢんのとらっくにがそりんはつでんきつんでえ〜ぶいにばいでんするきかいつんだぞ!
PLAY
131 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:44:34 No.930501638 del +
>>現実的に考えると脱電力の時代に進んでもおかしくはないので…
>EVもデータセンターも電力使うのに脱電力…?
絶対に電力が必要なものとそうでもないものを仕分けしようって考え方はあるよ
今は生活に必要なものを何でも電化した弊害で慢性的な電力不足になってるから
PLAY
132 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:44:39 No.930501650 del そうだねx2
>この国が新しい事を真っ先にやらない気質なのは少なからずある
>それ以上に現実的じゃないのもある
悪いことじゃないよ
商売人としては失格だけど
PLAY
133 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:44:56 No.930501679 del +
>それなら直接動力で使った方が省エネなんだよな
ポルシェ博士「電動にしよう」
PLAY
134 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:45:28 No.930501734 del そうだねx5
インフラどうすんの?って答えが出てないのに
車両だけ売っても意味が無い
PLAY
135 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:46:06 No.930501798 del そうだねx2
>商売人としては失格だけど
としあきさん商売語れるほど商売に詳しいですかね…
PLAY
136 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:46:30 No.930501832 del +
原発再稼働が真の目的だからね
PLAY
137 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:46:36 No.930501852 del そうだねx1
>>この国が新しい事を真っ先にやらない気質なのは少なからずある
>>それ以上に現実的じゃないのもある
>悪いことじゃないよ
>商売人としては失格だけど
どうせ技術パクられるだけだし
PLAY
138 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:46:44 No.930501863 del +
>修理にン百万かかるで爆破した外人さんいるくらいだし

>そもそもテスラのバッテリー保証はどの国でも8年16万キロ前後だからな
>あるはずの保証を受けられないということはそういう事だ
PLAY
139 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:47:17 No.930501921 del そうだねx1
    1642978037392.jpg-(48261 B)サムネ表示
まぁJAFもディーゼル車から充電対応するしな
PLAY
140 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:47:51 No.930501975 del そうだねx3
爆破マンは元々ああいうキャラのチューバーでしかも中古でしょ
PLAY
141 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:47:59 No.930501987 del +
>原発再稼働が真の目的だからね
エコでEVやるなら再稼働だけじゃ全然足りないけど?
PLAY
142 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:48:27 No.930502044 del +
>まぁJAFもディーゼル車から充電対応するしな
このリーフの充電口が開いてるのみると
どうしても「加トちゃんぺっ♪」が脳裏をよぎってしゃ〜ない…
PLAY
143 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:48:39 No.930502062 del +
>絶対に電力が必要なものとそうでもないものを仕分けしようって考え方はあるよ
>今は生活に必要なものを何でも電化した弊害で慢性的な電力不足になってるから
化石燃料使うだけじゃないそれ
エアコンつけずに夏冬の死亡者増やすんなら分かるけどね
PLAY
144 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:49:07 No.930502122 del そうだねx2
個人的にはライフスタイルと照らし合わせてインフラの問題も解決してるからEVでも良いんだよなぁ
PLAY
145 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:49:36 No.930502158 del +
>>原発再稼働が真の目的だからね
>エコでEVやるなら再稼働だけじゃ全然足りないけど?
新設までやるに決まってんじゃん
PLAY
146 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:50:52 No.930502268 del +
>>>原発再稼働が真の目的だからね
>>エコでEVやるなら再稼働だけじゃ全然足りないけど?
>新設までやるに決まってんじゃん
次はウラン枯渇で騒ぎ出す
PLAY
147 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:51:09 No.930502297 del +
>……
意外とガソリンよりHVの方がよく燃えるんだな
PLAY
148 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:52:09 No.930502403 del +
つべでEVオーナーの動画でも見てみれば
PLAY
149 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:52:34 No.930502450 del そうだねx23
    1642978354221.mp4-(1889078 B)サムネ表示
>EV車憎しのとしあきが多いけど
EV憎いけど?それがどうした?
EV化で日本の雇用がどれだけ失われるか知ってるか?
情弱がEUに騙されやがってバカが電気も足りないのによ
PLAY
150 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:53:29 No.930502537 del そうだねx2
EVより燃えてるって情報を出されても情報を更新する気がないもんな
PLAY
151 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:54:04 No.930502602 del そうだねx2
>EV憎いけど?それがどうした?
>EV化で日本の雇用がどれだけ失われるか知ってるか?
>情弱がEUに騙されやがってバカが電気も足りないのによ
恨むなら自分の無能さを恨んだ方が世のため人のためだよな…
PLAY
152 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:54:27 No.930502646 del +
EVは坂道を登れないから登れるに情報を更新するのに数年かかったのがとしあきだし…
PLAY
153 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:55:18 No.930502741 del +
トルクだけは優秀だからなEV
PLAY
154 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:55:24 No.930502758 del そうだねx7
>No.930494243
こんな捏造されたデータ信じてバカじゃねーのパヨクは
PLAY
155 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:55:31 No.930502769 del そうだねx13
>EV車憎しのとしあきが多いけどこの怒りはどこから来るの?
内燃機関好きから来てる
PLAY
156 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:55:46 No.930502804 del そうだねx3
>意外とガソリンよりHVの方がよく燃えるんだな
母数が出てない表って意味あんのかな
PLAY
157 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:56:14 No.930502851 del +
>予測では大手自動車メーカーの低価格EVが2025年あたりで補助金無しでガソリン車以下になるとされてる
>VWもルノーもテスラも2024年あたりで260万ぐらいで航続距離400キロ以上をだすよって予告してる
>消費者は自然とEV選ぶようになる
もっと賢かった投資家は銅とアルミと錫を買い占めて素材価格が2倍3倍の過去最高値を更新中
値段を下げる予測が外れて昨年中国は銅の国家備蓄を放出したんだけど価格が下がらないんだが
PLAY
158 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:56:15 No.930502854 del +
>EVより燃えてるって情報を出されても情報を更新する気がないもんな
冷静に考えるとHVは危険物フル装備なんだな
PLAY
159 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:56:53 No.930502909 del そうだねx2
あと10kmしか走れません
こんな状況でドライブなんか楽しめないよね
PLAY
160 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:57:22 No.930502954 del そうだねx3
>>No.930494243
>こんな捏造されたデータ信じてバカじゃねーのパヨクは
信頼に足る別のデータがなければ嘘呼ばわりのがバカだぞ
PLAY
161 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:58:08 No.930503032 del +
AIで雇用がはイメージしやすいけどEVは難しいだろうな
PLAY
162 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:58:47 No.930503102 del +
やること多いのとバッテリーのみを追求し続ければいいものじゃやりやすさには差があるな
PLAY
163 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:59:07 No.930503142 del そうだねx1
>>EV車憎しのとしあきが多いけどこの怒りはどこから来るの?
>内燃機関好きから来てる
ガソリンの匂いしゅきぃ
PLAY
164 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:59:18 No.930503152 del +
電車さいつよ
PLAY
165 無念 Name としあき 22/01/24(月)07:59:55 No.930503235 del +
化学消防じゃないと消せないんだろ?
PLAY
166 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:00:42 No.930503315 del +
>電車さいつよ
自前の発電所と配電網を持ってるから強い
PLAY
167 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:01:46 No.930503423 del +
>化学消防じゃないと消せないんだろ?
事前に放水して温度下げないと消火剤だけじゃ消せないよ
PLAY
168 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:02:09 No.930503468 del そうだねx7
EVが燃えるってのはEV方式が本質的に燃える機構だからというわけではなく
中華製とか粗悪なバッテリーの問題だろうから克服できる余地はあると思う
それより問題なのは牽引しているEUが理想ばっか言ってて全然信用できない点だろうな
すぐなんのペナルティもなく平然とゴール動かすようなの相手なら
当然ゴール動かせなくなるまで見守ってやろうって戦略を取るのが当然じゃん
PLAY
169 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:04:09 No.930503653 del +
見守ってたら差が縮まらないだろ
PLAY
170 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:05:06 No.930503754 del そうだねx10
>当然ゴール動かせなくなるまで見守ってやろうって戦略を取るのが当然じゃん
退路全部塞いであげたトヨタ
PLAY
171 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:06:18 No.930503876 del そうだねx3
>>当然ゴール動かせなくなるまで見守ってやろうって戦略を取るのが当然じゃん
>退路全部塞いであげたトヨタ
これには笑うしかなかった
PLAY
172 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:06:45 No.930503922 del そうだねx2
>>当然ゴール動かせなくなるまで見守ってやろうって戦略を取るのが当然じゃん
>退路全部塞いであげたトヨタ
クリーンディーゼルは塞いであげないトヨタの優しさ
PLAY
173 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:06:52 No.930503932 del +
むしろEU市場が関税撤廃になったら日本車に荒らされるんやな
PLAY
174 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:06:58 No.930503940 del そうだねx1
>こんな捏造されたデータ信じてバカじゃねーのパヨクは
パヨク要素どこ?
PLAY
175 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:07:08 No.930503959 del +
>EVより燃えてるって情報を出されても情報を更新する気がないもんな
記事ちゃんと読んだ?
KIAがよく燃えてるって書いてるよ
PLAY
176 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:08:13 No.930504068 del +
>>退路全部塞いであげたトヨタ
>クリーンディーゼルは塞いであげないトヨタの優しさ
そっちはVWが塞いでくれたから
PLAY
177 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:08:38 No.930504110 del +
>むしろEU市場が関税撤廃になったら日本車に荒らされるんやな
最高に儲かる高級車のレクサスからBEVにしてくるから欧州のメーカー直撃でこの路線維持はマジで死ぬんやな
PLAY
178 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:08:46 No.930504126 del そうだねx1
>EVより燃えてるって情報を出されても情報を更新する気がないもんな
全件数書いてなんの意味が…これで騙せると思ってるとかバラエティのグラフ作成者か
PLAY
179 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:09:18 No.930504191 del +
>あと10kmしか走れません
>こんな状況でドライブなんか楽しめないよね
それは計画や管理ができないバカが使うから
PLAY
180 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:09:39 No.930504223 del そうだねx6
>パヨク要素どこ?
EVなんか乗ってるバカは環境パヨなのは常識だろ
PLAY
181 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:10:04 No.930504267 del +
というかドイツがエネルギーで死にそうなんだけどまずソレどうすんのかね
どうもフランスとか国境接してる国は助けるつもりないみたいなんだが
PLAY
182 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:10:27 No.930504317 del そうだねx5
>というかドイツがエネルギーで死にそうなんだけどまずソレどうすんのかね
ドイツ人って結構何も考えてないよ
PLAY
183 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:10:50 No.930504367 del +
>EVなんか乗ってるバカは環境パヨなのは常識だろ
マジで知らなかった
PLAY
184 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:12:28 No.930504579 del +
>というかドイツがエネルギーで死にそうなんだけどまずソレどうすんのかね
>どうもフランスとか国境接してる国は助けるつもりないみたいなんだが
フランスくんの原発はコロナで整備出来なかったから大規模緊急停止中なのよ
再稼働時期はいつになるのやら…
PLAY
185 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:12:32 No.930504590 del +
充電時間と年数経過や寒暖によるバッテリーの劣化を何とかしてもらわんことには移れないよ
中古車買ったらバッテリー劣化しまくってて新車とか新中古さがした方が安上がりとか出てくるんじゃないの?
PLAY
186 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:12:45 No.930504617 del +
ブリティッシュはフランス見習ってどうぞ
PLAY
187 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:12:56 No.930504642 del +
電気自動車需要を当て込んだ銅を始めとした鉱物のバブルが始まってるのはヤバいのよね
エアコンから給湯器や家電に至るまで価格の影響受け始めたよ
表に出て来てないけど去年の末から一部の電線がメーカー受注停止になってる
銅の加工品が入ってこないってさ
PLAY
188 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:13:18 No.930504688 del そうだねx1
>ドイツ人って結構何も考えてないよ
大戦前もそうだけど何かの理想に燃えると熱病みたいに
極端な方向に行くよな
まぁ大戦前の日本も人のこと言えないけどさ
PLAY
189 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:13:19 No.930504690 del +
テスラがこれからガソリン車に変えるとも思えないし続くものとしか
PLAY
190 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:14:04 No.930504799 del そうだねx2
>全件数書いてなんの意味が…これで騙せると思ってるとかバラエティのグラフ作成者か
逆算すれば普通に数字でませんかね…
むしろ突っ込むなら火災と単純な火災が何を意味してるかわからないとかじゃないか
PLAY
191 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:14:30 No.930504862 del そうだねx1
タイムズが駐車場の全枠に充電器設置したら
本格的に普及するんじゃないかなって
PLAY
192 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:15:46 No.930505030 del そうだねx4
>というかドイツがエネルギーで死にそうなんだけどまずソレどうすんのかね
>どうもフランスとか国境接してる国は助けるつもりないみたいなんだが
ロシアの圧力でウクライナに渡すべき兵器の引き渡しを停止してドイツはまた虐殺に加担するのか?ってウクライナに声明出されたなドイツ
ロシアにエネルギー握られてフニャチンだよね
PLAY
193 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:16:56 No.930505172 del +
EV充電用の端子って電圧は200v程度だけど電流バカスカ流れるわけでそれが常態だからブレーカーも落ちないけど
災害時に大丈夫なのかなあれ
PLAY
194 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:16:57 No.930505177 del +
資本主義対共産主義 ふぁい
PLAY
195 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:17:34 No.930505256 del そうだねx1
>タイムズが駐車場の全枠に充電器設置したら
>本格的に普及するんじゃないかなって
小学生の作文じゃないんだからその電力はどうやって発電してどうやって駐車場まで送電して送電ロスがどれだけ発生するのか記事になってないと参考資料にならんのよな
PLAY
196 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:17:40 No.930505272 del +
>表に出て来てないけど去年の末から一部の電線がメーカー受注停止になってる
>銅の加工品が入ってこないってさ
5KVCVケーブルなら樹脂の方
コネクタならりん青銅のりんの方じゃない
PLAY
197 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:18:11 No.930505327 del +
>ロシアにエネルギー握られてフニャチンだよね
ロシアに金玉握られてるに等しいし他に選択肢考えてないのはすごいよな
PLAY
198 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:18:17 No.930505337 del そうだねx1
普通に化石燃料使えばいいよ
二酸化炭素どうこうなら世界ぐるみで中国の削らせた方が早い
PLAY
199 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:19:44 No.930505520 del +
>小学生の作文じゃないんだからその電力はどうやって発電してどうやって駐車場まで送電して送電ロスがどれだけ発生するのか記事になってないと参考資料にならんのよな
ヨーロッパの連中誰もそこ言及しないから
トヨタがまだ時期尚早だっつってんのにビビってると勘違いして
かわいそうなことになってんだよ
PLAY
200 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:19:48 No.930505532 del +
EUの送電網がドイツ経由して他の国電気送ってるせいで電気買ってるよに見えるだけで別にドイツ自体は電気不足じゃないとかじゃななかったか
PLAY
201 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:19:57 No.930505551 del そうだねx4
>災害時に大丈夫なのかなあれ
東日本大震災とか中越地震レベルの災害とか
いつぞやの台風での千葉の大規模停電とか起きたら車もまともに動かなくなって絶対ヤバいと思う
つくづく日本はEVに向いてない国だ
PLAY
202 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:20:19 No.930505604 del +
>二酸化炭素どうこうなら
火山一発ボンしただけで人類活動の200年分の二酸化炭素が出るよ
PLAY
203 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:20:33 No.930505634 del +
巨大バッテリーになるのは良いなって思ってる
PLAY
204 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:22:12 No.930505868 del +
>EUの送電網がドイツ経由して他の国電気送ってるせいで電気買ってるよに見えるだけで別にドイツ自体は電気不足じゃないとかじゃななかったか
値上げしてドイツ国内の電気代10倍になってるけどな
ストーブ使わないと本格的に凍死者発生するぞ
PLAY
205 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:22:27 No.930505902 del +
>いつぞやの台風での千葉の大規模停電とか起きたら車もまともに動かなくなって絶対ヤバいと思う
ガソリンみたいに緊急に運んで即満タンができないのは厳しい
平時でも高速SAの充電待ちが何時間みたいな話が中国で出てるよ
PLAY
206 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:22:33 No.930505918 del +
>>災害時に大丈夫なのかなあれ
>東日本大震災とか中越地震レベルの災害とか
>いつぞやの台風での千葉の大規模停電とか起きたら車もまともに動かなくなって絶対ヤバいと思う
>つくづく日本はEVに向いてない国だ
忘れた頃に地震で発電所が停電したり台風で送電系が薙ぎ倒されてフェールセーフの大切さを教えてくれるからな日本
PLAY
207 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:23:06 No.930505982 del そうだねx1
そもそも無理に短期間で削減してなんか変わるもんじゃないだろうに頭沸いてんのか
PLAY
208 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:23:18 No.930506009 del +
>>詳しくないからガソリン車と比べて排ガスを車から直接出すか発電所で出すかの違いしかない気がするんだけどどうなの?
>そうだよ?
>っていうか原発増やさないと冬は電気足りなくなるよ
つまりEV推しは原発再稼働論者ということか
PLAY
209 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:23:20 No.930506014 del そうだねx1
内燃機関の信頼性に勝てないよね
PLAY
210 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:23:22 No.930506018 del +
>東日本大震災とか中越地震レベルの災害とか
>いつぞやの台風での千葉の大規模停電とか起きたら車もまともに動かなくなって絶対ヤバいと思う
>つくづく日本はEVに向いてない国だ
あとリスク減らすために大規模集中型じゃなくて小規模分散型の発電に変えてくべきだよな
211 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:24:04 No.930506106 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
212 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:24:16 No.930506134 del そうだねx1
>つまりEV推しは原発再稼働論者ということか
なんでもEV押しはパヨクらしいよ
PLAY
213 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:24:24 No.930506155 del +
>忘れた頃に地震で発電所が停電したり台風で送電系が薙ぎ倒されてフェールセーフの大切さを教えてくれるからな日本
今年になって早くも吹雪で停電した地域があったはずだが…
PLAY
214 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:24:44 No.930506200 del +
EV車そのものを否定している訳ではないんだよ
単に北海道東北のような雪国で問題なく走れば皆乗り換えるという話
PLAY
215 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:24:56 No.930506222 del +
>よく聞く意見は「EV自体は良いと思うけどインフラどうすんの?」で憎んでるまでのとしあきは稀だろ
単体のハードウェアとしては良くできているEVも増えてきたしね
実際に社会全体で運用するのが無茶だってだけでさ
PLAY
216 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:25:12 No.930506259 del +
    1642980312071.jpg-(192778 B)サムネ表示
バッテリー工場建てて生産する段取り付けてEV売るぜって煽って市場を作らないとどうなるかというと例えば令和最新の日産アリアとトヨタbZ4Xだよ
イギリスではトヨタのbZ4Xは価格が発表されてる
日産アリアと同価格だ
似たような性能なんで似たような値段
でもそれはイギリスで売られてるVWのEVより性能が劣るのに値段が高い
日本でのアリアの価格は540万〜
多分bZ4Xもそれぐらいだろう
トヨタはbZ4Xを化粧したレクサスRZ450eも発売する
これをいくらで売る気なんだって話
VWグループは年内にVWとアウディのEVを日本で発売する
アウディのEVは日本価格で599万〜と先週発表された
日本国内で輸入車のほうが安くて性能がいいって事態に陥ろうとしてる
PLAY
217 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:25:55 No.930506362 del そうだねx4
>日本国内で輸入車のほうが安くて性能がいいって事態に陥ろうとしてる
ならないじゃん
PLAY
218 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:26:13 No.930506393 del そうだねx2
電気に全部一極集中させるのは日本に関しては無謀だと思うんだよなあ
災害が毎年のようにバンバン起きて一時的にとはいえガス電気水道が止まってるんだし雪も多い地方も多いし
ガソリンの発電機やガソリン車はそういう意味でも無くてはならない存在だと思う
PLAY
219 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:26:34 No.930506439 del そうだねx3
EVが技術的に進化してくってことを失念してるとしあきが多い気がする
ハイブリッドも出始めは似たようなこと言われて叩かれてた
PLAY
220 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:27:05 No.930506507 del そうだねx1
電池の劣化がとんでもねえしそれ以外も色々補助金まみれになりそう
はい増税
PLAY
221 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:27:06 No.930506509 del そうだねx1
技術的に進化しようがまず電力がないと話にならん
PLAY
222 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:27:36 No.930506569 del +
>はい増税
ガソリン税増やすか…
PLAY
223 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:27:39 No.930506574 del そうだねx2
>EVが技術的に進化してくってことを失念してるとしあきが多い気がする
>ハイブリッドも出始めは似たようなこと言われて叩かれてた
電力インフラどーすんだよ!って話だよ
PLAY
224 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:27:47 No.930506592 del +
>EVが技術的に進化してくってことを失念してるとしあきが多い気がする
>ハイブリッドも出始めは似たようなこと言われて叩かれてた
進化するのは当たり前
国内のインフラが追いついていない
PLAY
225 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:28:04 No.930506631 del +
>国内のインフラが追いついていない
大丈夫
国外もだから
PLAY
226 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:28:11 No.930506648 del +
バッテリー技術が伸びるたびにグングン良いものになっていく物だしなぁ
PLAY
227 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:29:02 No.930506749 del +
こんなに寒いのにリチウム電池じゃ無理
PLAY
228 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:29:10 No.930506765 del +
>EVが技術的に進化してくってことを失念してるとしあきが多い気がする
>ハイブリッドも出始めは似たようなこと言われて叩かれてた
そうそう今の技術のままずっと行くわけじゃないのにな
数年後の未来なんて乾電池サイズの電力で100キロくらいは平気に走れるようになってるかもしれん
PLAY
229 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:29:20 No.930506784 del +
そのクラスの買うのにアウディのEVなんて選ばないかな…
PLAY
230 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:29:36 No.930506822 del そうだねx3
>数年後の未来なんて乾電池サイズの電力で100キロくらいは平気に走れるようになってるかもしれん
なりません
PLAY
231 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:29:52 No.930506849 del そうだねx3
    1642980592455.jpg-(262440 B)サムネ表示
>国外もだから
フランスは60万基や
日本は2万基
PLAY
232 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:30:13 No.930506892 del そうだねx3
バッテリーの進歩はそんな一足飛びで起こってないんでそんな夢は無理
PLAY
233 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:30:19 No.930506908 del そうだねx2
>>アメリカがやってた昔のように川へ捨てる
>すげーなSDGs
>狂ってやがる
限られたエネルギーをいかに有効利用するかという観点は意図的に無視されて特定の人や団体が得をする行動が「エコ」ということにされる
PLAY
234 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:31:00 No.930506990 del そうだねx3
家で充電して街乗りならEVで十分かなと思う
PLAY
235 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:31:41 No.930507066 del そうだねx2
>フランスは60万基や
>日本は2万基
としあきや…その画像のネタばらしすると
都市部にだけあるが田舎に該当する場所にないぞ
PLAY
236 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:31:42 No.930507067 del そうだねx3
>日本は変化を嫌がるからな
どんな国でも末端は変化なんか嫌だよ
大抵の場合良くはならないんだし
PLAY
237 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:31:51 No.930507094 del +
凍りついちゃった件もあれそういう状況を想定してなかった日本車の問題って感じだからな
EVって分野のノウハウで遅れてるのはたしか
PLAY
238 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:32:30 No.930507159 del そうだねx1
>家で充電して街乗りならEVで十分かなと思う
使い方なんだよな
短距離短時間ならデメリットは大きく出ない
ただ自動車は長距離長時間も利用想定にあるってだけだ
PLAY
239 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:32:38 No.930507179 del そうだねx3
はっきり言って庶民はEVなんていらねーよとしか思ってないよ現状
PLAY
240 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:32:49 No.930507191 del +
>>日本国内で輸入車のほうが安くて性能がいいって事態に陥ろうとしてる
>ならないじゃん
超円高の時に欧州自動車メーカー各社の日本法人がブランド力維持の為に価格据え置きした事はまだ覚えてるぞ
PLAY
241 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:32:51 No.930507194 del +
北海道でEV車の普及率が8割越えたら皆乗り換えるよ
PLAY
242 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:33:39 No.930507282 del +
>ただ自動車は長距離長時間も利用想定にあるってだけだ
長距離バスとかトラックとかは水素燃料とかがいいかもね
タクシーがLPG使ってるみたいに
PLAY
243 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:34:08 No.930507332 del +
自宅充電ができるから充電ステーションは言うほど利用率上がらないだろう
PLAY
244 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:34:35 No.930507389 del +
>凍りついちゃった件もあれそういう状況を想定してなかった日本車の問題って感じだからな
>EVって分野のノウハウで遅れてるのはたしか
なんというか死んだやつが出てきてからこれは問題だ対策しなきゃってなるので
会社の上役の認識するここでの問題というのは社会的にイメージが悪いって意味なんだろうけどな
PLAY
245 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:34:45 No.930507414 del そうだねx1
>イギリスで売られてるVWのEVより性能が劣るのに値段が高い
まずここが本当か疑問なんだけど
PLAY
246 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:35:16 No.930507475 del そうだねx1
捨て値の中古車で十分だし
PLAY
247 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:35:34 No.930507512 del +
>まずここが本当か疑問なんだけど
駆動機関以外の部品はかなり流用できるはずなのにね
PLAY
248 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:35:50 No.930507543 del そうだねx1
ハイブリッドの伸びしろは結局はバッテリー改良なんだよなあ
無能なトヨタはどっちも革新できる技術は無かっただけ
PLAY
249 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:36:08 No.930507586 del +
EV車すげえよ
親族が1階の駐車場に止めて二階の俺の部屋にきたんだけど注射したことにまったく気づかない程静かだった
PLAY
250 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:36:21 No.930507618 del +
>北海道でEV車の普及率が8割越えたら皆乗り換えるよ
北海道の冬に耐えられる様なパワーのある電気ヒーターとかあるんだろうか
PLAY
251 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:36:25 No.930507626 del +
>No.930506765
そんな超高密度エネルギー体、危な過ぎて一般流通無理だ。
PLAY
252 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:36:27 No.930507632 del +
安くて安全なバッテリーが開発されたら値段も下がるだろ
PLAY
253 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:36:52 No.930507674 del そうだねx2
>親族が1階の駐車場に止めて二階の俺の部屋にきたんだけど注射したことにまったく気づかない程静かだった
3回目のワクチン打ってきたか
PLAY
254 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:37:05 No.930507702 del +
都市部はEV
田舎はガソリンでいこう
PLAY
255 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:37:23 No.930507743 del そうだねx4
>全部ガソリンでいこう
PLAY
256 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:37:42 No.930507781 del そうだねx1
>親族が1階の駐車場に止めて二階の俺の部屋にきたんだけど注射したことにまったく気づかない程静かだった
アサシンかな?
PLAY
257 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:38:13 No.930507842 del +
別に急速充電非対応でも今ある公共や店舗駐車スペースに一口100Vプラグがあるだけでマシになるんだがなあ
PLAY
258 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:38:28 No.930507872 del そうだねx1
>都市部はEV
>田舎はガソリンでいこう
田舎の方が持ち家で充電設備設置しやすいから普及すると思うぞ
PLAY
259 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:38:30 No.930507876 del そうだねx1
>都市部はEV
>田舎はガソリンでいこう
都市部は物流以外は自転車にしろ
PLAY
260 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:39:20 No.930507987 del そうだねx2
>田舎の方が持ち家で充電設備設置しやすいから普及すると思うぞ
ガソリンスタンドの減少で選択肢すら無くなる可能性あるしな
PLAY
261 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:39:23 No.930507999 del +
>田舎の方が持ち家で充電設備設置しやすいから普及すると思うぞ
アパートマンション勢「ええ…?」
262 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:39:30 No.930508013 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
263 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:39:43 No.930508042 del +
>都市部は物流以外は自転車にしろ
むしろなんでこうならないか不思議でならない
PLAY
264 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:40:45 No.930508186 del +
真の田舎はほぼ実家
PLAY
265 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:40:45 No.930508188 del +
>別に急速充電非対応でも今ある公共や店舗駐車スペースに一口100Vプラグがあるだけでマシになるんだがなあ
補助金も無いのに避難所や公共トイレにするんじゃねぇってコンビニや商業施設が言い始めてるので電気自動車の充電インフラとか押し付け出来ないんじゃねぇかな
設置させても税金か商品の価格に跳ね返るよ
266 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:40:57 No.930508213 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
267 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:41:04 No.930508225 del +
地球温暖化のことをちゃんと考えるべきだよ
PLAY
268 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:41:11 No.930508245 del +
運送業とかどうするのかね
PLAY
269 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:41:25 No.930508262 del +
>別に急速充電非対応でも今ある公共や店舗駐車スペースに一口100Vプラグがあるだけでマシになるんだがなあ
流石に100Vじゃ駄目じゃね?
PLAY
270 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:41:31 No.930508280 del +
>田舎の方が持ち家で充電設備設置しやすいから普及すると思うぞ
今の電柱の電線でどれだけの容量を賄えるのか考えたことがない人?
PLAY
271 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:41:40 No.930508303 del +
>さっそくEVの廃車の山が出来てるんですけど
>これのどこがエコなんだよ!
映画とかの派手なスタントで使えそうだな
カーチェイスの場面で事故に合って壊れる車として
PLAY
272 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:41:48 No.930508321 del +
>No.930508042
やっぱ便利で快適なのが一番だからよ....
なのでEVは流行らないゾ
PLAY
273 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:41:54 No.930508333 del +
>今の電柱の電線でどれだけの容量を賄えるのか考えたことがない人?
みんないっぺんに充電するの?
PLAY
274 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:42:20 No.930508391 del そうだねx2
>>都市部は物流以外は自転車にしろ
>むしろなんでこうならないか不思議でならない
なる方がおかしい気も
PLAY
275 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:42:30 No.930508411 del +
>みんないっぺんに充電するの?
EV以外ダメになったらそうなるでしょ
PLAY
276 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:42:33 No.930508417 del +
6600V線なんか大した電流流れねえよ
PLAY
277 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:42:34 No.930508419 del そうだねx1
>>田舎の方が持ち家で充電設備設置しやすいから普及すると思うぞ
>今の電柱の電線でどれだけの容量を賄えるのか考えたことがない人?
考えた事なかったけどどれくらい無理があるの?
PLAY
278 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:42:36 No.930508427 del そうだねx5
声の大きいとしあきがEV無理じゃねって言ってるし普及すると思う
PLAY
279 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:42:57 No.930508470 del +
EUは都市部自転車にしろってやろうとしてるな
PLAY
280 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:43:00 No.930508479 del そうだねx1
>みんないっぺんに充電するの?
これから普及していく想定ならそうなる
PLAY
281 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:43:13 No.930508508 del +
電線の老朽化は問題になってるけど容量って問題あったっけ?
PLAY
282 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:43:57 No.930508616 del そうだねx1
降圧前の電線なんか大して電流増えねえよ
PLAY
283 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:44:12 No.930508645 del +
>電線の老朽化は問題になってるけど容量って問題あったっけ?
これが一番大きな問題
PLAY
284 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:44:21 No.930508665 del +
>地球温暖化のことをちゃんと考えるべきだよ
もう、この前石油枯渇詐欺に引っかかったばかりでしょ?
PLAY
285 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:45:34 No.930508817 del そうだねx2
>はっきり言って庶民はEVなんていらねーよとしか思ってないよ現状
勝手にEV推進して高く売ろうとしたり補助金として税金を浪費したり余計なことすんなってなる
今の車を安く売ったり高すぎる自動車関連税を是正するのが先
PLAY
286 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:45:55 No.930508867 del そうだねx2
    1642981555383.jpg-(324773 B)サムネ表示
>>イギリスで売られてるVWのEVより性能が劣るのに値段が高い
>まずここが本当か疑問なんだけど
ID.3 航続距離548km
ID.4 520
bZ4X 500
アリア 430
PLAY
287 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:46:11 No.930508905 del そうだねx2
枯渇問題に騙されダイオキシンに騙されCO2に騙され海洋MPに騙されてるな
PLAY
288 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:46:20 No.930508929 del そうだねx2
>>イギリスで売られてるVWのEVより性能が劣るのに値段が高い
>まずここが本当か疑問なんだけど
VWだからどうせスペック詐欺だろう
PLAY
289 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:47:01 No.930509020 del +
>>みんないっぺんに充電するの?
>これから普及していく想定ならそうなる
そうすると帰宅後充電と出勤後充電あたりのタイミングでピークが来るのかな
PLAY
290 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:47:42 No.930509116 del そうだねx2
>>>イギリスで売られてるVWのEVより性能が劣るのに値段が高い
>>まずここが本当か疑問なんだけど
>VWだからどうせスペック詐欺だろう
スペック詐欺というかそもそも性能テストが統一されてねえからな
その上で詐欺ったメーカーいますけど欧州にも日本にも
PLAY
291 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:47:49 No.930509131 del そうだねx1
>電線の老朽化は問題になってるけど容量って問題あったっけ?
東電とかは需要が増えると1ヶ月位の時間でその間の電線や電柱のトランスを交換してるな
日本全土?100年掛かるんじゃね?電気工事の有資格者は公共事業減って激減してるし
PLAY
292 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:47:54 No.930509144 del そうだねx2
>安くて安全なバッテリーが開発されたら値段も下がるだろ
そうなれば嫌でもEVが普及していくんだから今は無理矢理やらなくていい
そうならないならEVを無理推しするのはやめなければならないし
PLAY
293 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:48:13 No.930509186 del そうだねx8
EVがそんなに憎いわけじゃねーんだ。
欠陥車を政治と商売で強制されるのが嫌なんだ。
PLAY
294 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:48:35 No.930509233 del +
>みんないっぺんに充電するの?
逆にそうならないとでも思ってたのか
PLAY
295 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:48:37 No.930509239 del +
まああと50年くらいしたら植物性のガソリンみたいな本格的な液体燃料みたいなのが出来ると思う
PLAY
296 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:49:00 No.930509282 del そうだねx1
>東電とかは需要が増えると1ヶ月位の時間でその間の電線や電柱のトランスを交換してるな
>日本全土?100年掛かるんじゃね?電気工事の有資格者は公共事業減って激減してるし
どうせ車関連で失業いっぱい出るみたいだからちょうどいいんじゃない
PLAY
297 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:50:00 No.930509409 del そうだねx1
    1642981800630.jpg-(366236 B)サムネ表示
化石燃料ダメって言うならもっと電車を推して欲しい
PLAY
298 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:50:08 No.930509436 del +
トヨタがお求めやすいPHEVどんどんだしてくれると思ってたけど全然出さないから
普通のHV買っちゃったよ
あと数年は様子見だ
PLAY
299 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:50:15 No.930509454 del そうだねx4
>欠陥車を政治と商売で強制されるのが嫌なんだ。
資本主義としても歪んでるんだよな
要らないものを無理矢理買わせるのは
PLAY
300 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:51:10 No.930509567 del そうだねx2
>逆にそうならないとでも思ってたのか
そういう煙に巻くような物言いやめなよ
電線がどれだけの容量があって一度に充電する根拠を教えてくれ
PLAY
301 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:51:17 No.930509585 del そうだねx1
>化石燃料ダメって言うならもっと電車を推して欲しい
田舎「いいなーちゃんと機能していて…」
PLAY
302 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:51:22 No.930509592 del +
    1642981882443.jpg-(210810 B)サムネ表示
VWのID4は安いからな…
model3より安い
PLAY
303 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:52:27 No.930509722 del +
>スペック詐欺というかそもそも性能テストが統一されてねえからな
世界中にEVを押し売りするなら廃棄電池の処理についても罰則付きの国際法整備をするべきだが絶対にしない
EVバブルで無責任に荒稼ぎしたら後は野となれ山となれ
PLAY
304 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:52:33 No.930509734 del +
>>東電とかは需要が増えると1ヶ月位の時間でその間の電線や電柱のトランスを交換してるな
>>日本全土?100年掛かるんじゃね?電気工事の有資格者は公共事業減って激減してるし
>どうせ車関連で失業いっぱい出るみたいだからちょうどいいんじゃない
一人前になる迄に3年から5年掛かるのですぐ増やせとか出来ないので子供達に強制的に進路を割り当てるしか無いんじゃね?
電気工事士だけ学費免除とか超優遇でな敷設後もインフラ維持に必要だし
PLAY
305 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:52:37 No.930509748 del +
>田舎「いいなーちゃんと機能していて…」
地元は結構田舎だが1時間に一本来るしへーきへーき
PLAY
306 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:53:04 No.930509806 del そうだねx2
そもそも契約なしに電気買ってるわけじゃねえだろ
EV買ったって契約し直さなきゃ家電止めて充電に回すことになるんだぜ
PLAY
307 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:53:09 No.930509816 del +
>なる方がおかしい気も
オランダあたりは国民一斉に自動車やめてチャリンカーになったぞ
朝の通勤とか昭和の中国みたいな光景になっとる
まあ平地だらけの国だから出来ることなんだろうが
PLAY
308 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:54:03 No.930509947 del +
>まあ平地だらけの国だから出来ることなんだろうが
風が強いから風車の国なのに自転車大好きなんだよな…
PLAY
309 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:56:18 No.930510244 del そうだねx2
>>田舎「いいなーちゃんと機能していて…」
>地元は結構田舎だが1時間に一本来るしへーきへーき
違うんだよ
東京大阪のように電車バスで自宅↔職場になればいいが
田舎だと電車バスを降りたとして職場まで徒歩無理ゲーが多い
PLAY
310 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:56:37 No.930510290 del そうだねx1
>VWのID4は安いからな…
>model3より安い
クリーンディーゼル詐欺してたメーカーの車なんぞ買いたくない
PLAY
311 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:56:53 No.930510326 del +
>>まあ平地だらけの国だから出来ることなんだろうが
>風が強いから風車の国なのに自転車大好きなんだよな…
追い風快適です!
PLAY
312 無念 Name としあき 22/01/24(月)08:58:19 No.930510518 del +
自動車使うの止めようにはならないんだな
PLAY
313 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:00:11 No.930510763 del +
なんにせよ一部の国や人の都合でのここまで性急な変化というのは歴史的にもめったにないキチガイ沙汰
しかも誰のせいなのかがハッキリしないというのも酷い
地球規模の大混乱を引き起こした大罪人の名前はハッキリさせるべきだろう
PLAY
314 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:01:24 No.930510916 del そうだねx2
EVに補助金つけるより少しでもガソリン安くして
PLAY
315 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:01:31 No.930510936 del そうだねx1
>地球規模の大混乱を引き起こした大罪人の名前はハッキリさせるべきだろう
グレ・・・
PLAY
316 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:01:31 No.930510939 del +
>自動車使うの止めようにはならないんだな
富裕層は「貧乏人に自動車なんて要らないだろ?」って思ってるんだろう
そうでもなきゃこんな愚かな方向へ舵を切ったりはしない
PLAY
317 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:02:35 No.930511069 del +
ガソリン価格をグングン上げてみよう
あら不思議
PLAY
318 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:02:36 No.930511071 del +
>なんにせよ一部の国や人の都合でのここまで性急な変化というのは歴史的にもめったにないキチガイ沙汰
ここ200年くらいずっとそんな感じじゃない
PLAY
319 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:03:27 No.930511198 del +
>富裕層は「貧乏人に自動車なんて要らないだろ?」って思ってるんだろう
実際いらんと思う
PLAY
320 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:03:32 No.930511214 del そうだねx1
中国を擁護するすもりはないが
正規の海外向け製品作るメーカーも大変だよな
中国国内向けメーカーが作るゴミ製品と一緒にされて
PLAY
321 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:04:01 No.930511287 del そうだねx1
インターネットは全てを変えちゃったぜ
PLAY
322 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:05:06 No.930511433 del そうだねx3
>>富裕層は「貧乏人に自動車なんて要らないだろ?」って思ってるんだろう
>実際いらんと思う
田舎は生活必需品だろクルマ
PLAY
323 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:05:14 No.930511451 del そうだねx1
EV持ち上げてるやつに本当にお前今そのアウディのやつ自分の金で買いたいか?って聞きたいわ
PLAY
324 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:06:47 No.930511659 del そうだねx1
>東京大阪のように電車バスで自宅↔職場になればいいが
>田舎だと電車バスを降りたとして職場まで徒歩無理ゲーが多い
ド田舎では電車に自転車ごとそのまま乗せてほしい
どうせ空いてんじゃん
困るのは田舎だけどそこまでは空いてないとか冬は雪深くなる地域だな
PLAY
325 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:07:44 No.930511783 del +
    1642982864227.jpg-(151057 B)サムネ表示
>>なんにせよ一部の国や人の都合でのここまで性急な変化というのは歴史的にもめったにないキチガイ沙汰
>ここ200年くらいずっとそんな感じじゃない
まあものの10年で馬車が無くなって自動車だらけになったりするものな
PLAY
326 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:08:03 No.930511838 del +
>困るのは田舎だけどそこまでは空いてないとか冬は雪深くなる地域だな
夏場は自転車で一時間かけて通学してたけど雪降るとさすがに無理で
電車で通ってたわ
電車無くなったら死ぬな
PLAY
327 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:08:09 No.930511854 del +
>田舎は生活必需品だろクルマ
貧乏人だから車がないと暮らせないパターンってのもあるわな
あと車が富裕層だけのものになると物流とか個人向けの配達も変わる
PLAY
328 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:08:38 No.930511907 del そうだねx3
>実際いらんと思う
ブルジョア思考なのにこんなとこいるの悲惨すぎない?
PLAY
329 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:09:14 No.930511994 del +
>貧乏人だから車がないと暮らせないパターンってのもあるわな
>あと車が富裕層だけのものになると物流とか個人向けの配達も変わる
ていうか普通に内需が死ぬ
PLAY
330 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:10:09 No.930512124 del +
ガソリンスタンドと同じくらい充電場所があって
ガソリン給油と同じくらいの早さで充電ができて
ガソリン車と同じくらい走ってくれるなら考える
PLAY
331 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:10:14 No.930512137 del そうだねx3
貧乏人は車乗るなっていうなら公共交通を整備しろや
むしろ衰退する一方じゃねえか
PLAY
332 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:11:13 No.930512288 del そうだねx3
地方都市を転々とするリーマンだとEV対応の賃貸物件を探す必要あるから
現状としてEV車は無理
PLAY
333 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:12:27 No.930512455 del +
>ガソリン価格をグングン上げてみよう
>あら不思議
国内だと当分はHVが売れるだけだろう
PLAY
334 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:12:54 No.930512516 del +
>地方都市を転々とするリーマンだとEV対応の賃貸物件を探す必要あるから
>現状としてEV車は無理
充電スポットあるのイオンと車メーカーの店舗しかないだろ?
PLAY
335 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:13:28 No.930512585 del +
>ガソリン価格をグングン上げてみよう
>あら不思議
岩手県「価格最低値維持するね…」
PLAY
336 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:14:00 No.930512667 del そうだねx1
>>>富裕層は「貧乏人に自動車なんて要らないだろ?」って思ってるんだろう
>>実際いらんと思う
>田舎は生活必需品だろクルマ
だから要らないようにコンパクトシティにしますねー
PLAY
337 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:14:33 No.930512745 del そうだねx2
スレあきの場合はEVを推したいんじゃなくて日本に落ちて欲しいだけなのが透けて見えてるから嫌われてるだけ
PLAY
338 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:15:59 No.930512930 del そうだねx1
EV積極的に推進したい奴は中華にケツ振ってるやつだけだよ
PLAY
339 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:16:07 No.930512949 del +
>充電スポットあるのイオンと車メーカーの店舗しかないだろ?
家に無いとなぁ
今設置されてるのだと急速充電でも数十分〜1時間くらいかかるし
PLAY
340 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:16:15 No.930512972 del +
>だから要らないようにコンパクトシティにしますねー
地上げ屋を起業しよう!
PLAY
341 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:16:24 No.930512993 del そうだねx1
車詳しく見られたいならBEVと言え
PLAY
342 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:16:27 No.930513005 del そうだねx1
>地方都市を転々とするリーマンだとEV対応の賃貸物件を探す必要あるから
>現状としてEV車は無理
普及期になったら今の東京みたいに充電器の補助が全国で出るでしょ
PLAY
343 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:17:12 No.930513114 del そうだねx1
>>>>富裕層は「貧乏人に自動車なんて要らないだろ?」って思ってるんだろう
>>>実際いらんと思う
>>田舎は生活必需品だろクルマ
>だから要らないようにコンパクトシティにしますねー
富山くらいしかやってないじゃん
そこもうまくいってるのか微妙だし
PLAY
344 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:17:22 No.930513137 del そうだねx1
>普及期になったら今の東京みたいに充電器の補助が全国で出るでしょ
そうなると今度は電力問題が本格的になってくる
PLAY
345 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:17:52 No.930513203 del そうだねx2
BEV,FCEV,PHEV,HEVあたりをちゃんとかき分けてるやつは業界人かなと思う
PLAY
346 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:18:22 No.930513259 del +
低予算のEVとか絶対殺しに来る奴じゃん
PLAY
347 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:18:48 No.930513321 del +
100万以下で買えないかなeは高すぎるしシーポッドもスペック考えたらうーんって
PLAY
348 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:20:00 No.930513508 del +
>>だから要らないようにコンパクトシティにしますねー
>地上げ屋を起業しよう!
コンパクトシティにするにも既存の都市に造ると100年掛かるしな
住める土地が少ない日本で都市の改造なんて金と時間を溶かすだけ
PLAY
349 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:20:19 No.930513569 del そうだねx3
>BEV,FCEV,PHEV,HEVあたりをちゃんとかき分けてるやつは業界人かなと思う
こんな場末の掲示板でそんな事でマウントとるとかヤバすぎるだろ
PLAY
350 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:20:25 No.930513584 del そうだねx5
EV &自動運転のシェアカーが普及してスマホポチってしたら即車が来る様な未来になって欲しい
PLAY
351 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:21:04 No.930513664 del +
>低予算のEVとか絶対殺しに来る奴じゃん
素材価格の暴騰でそんな概念は幻になったよ
PLAY
352 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:21:15 No.930513692 del +
>低予算のEVとか絶対殺しに来る奴じゃん
EVバイク爆発事故とか怖すぎる・・・自爆する気のないテロだった
運転手が報われん
PLAY
353 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:21:33 No.930513746 del +
>EV &自動運転のシェアカーが普及してスマホポチってしたら即車が来る様な未来になって欲しい
無人の完全自動運転が実用化されるのは何十年後だろうか
PLAY
354 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:21:50 No.930513778 del +
>EV &自動運転のシェアカーが普及してスマホポチってしたら即車が来る様な未来になって欲しい
後200年くらい頑張って生きて欲しい
PLAY
355 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:23:23 No.930514000 del そうだねx1
>EV &自動運転のシェアカーが普及してスマホポチってしたら即車が来る様な未来になって欲しい
その頃にはもうスマホの次世代の端末が普及してると思う
PLAY
356 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:24:45 No.930514201 del そうだねx5
>>BEV,FCEV,PHEV,HEVあたりをちゃんとかき分けてるやつは業界人かなと思う
>こんな場末の掲示板でそんな事でマウントとるとかヤバすぎるだろ
書き分けただけでマウント扱いとかヤバすぎるだろ
PLAY
357 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:26:39 No.930514493 del そうだねx1
    1642983999825.mp4-(3951298 B)サムネ表示
アメリカのフェニックス行ったらGoogleがやってるよ
PLAY
358 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:29:46 No.930514929 del +
>EV &自動運転のシェアカーが普及してスマホポチってしたら即車が来る様な未来になって欲しい
なったら便利だけどそのコスト誰が負担するんだってなる
田舎だと車が近くにいなくて待たされるし都会だと利用者が多すぎて待たされそう
PLAY
359 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:30:27 No.930515035 del +
>EV &自動運転のシェアカーが普及してスマホポチってしたら即車が来る様な未来になって欲しい
シェアカーが当たり前になればいいが
結局の所各都道府県ごとで差がありすぎる
PLAY
360 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:30:29 No.930515041 del +
>>>だから要らないようにコンパクトシティにしますねー
>>地上げ屋を起業しよう!
>コンパクトシティにするにも既存の都市に造ると100年掛かるしな
>住める土地が少ない日本で都市の改造なんて金と時間を溶かすだけ
なんか発言に矛盾を感じる
PLAY
361 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:31:46 No.930515220 del +
南アフリカでUber使ったらポチって30秒ぐらいでUberタクシー来て笑ったな
メッチャ便利だった
日本のタクシーアプリだとシェア争ってる段階だから読んでも10分ぐらいは掛かるな
PLAY
362 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:32:13 No.930515294 del そうだねx2
急速充電すら15分だもんな遅すぎるセルフなんて3〜4分で給油出来るし
EVスタンド一台待ちだけで待ち時間と15分で下手すりゃ30分待ちとかありえへんわ
PLAY
363 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:32:57 No.930515404 del +
>>EV &自動運転のシェアカーが普及してスマホポチってしたら即車が来る様な未来になって欲しい
>シェアカーが当たり前になればいいが
>結局の所各都道府県ごとで差がありすぎる
安価なEV車が売り出されて今の自動車の価格高騰化の流れが変わるかどうかかな
PLAY
364 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:33:22 No.930515465 del そうだねx2
>書き分けただけでマウント扱いとかヤバすぎるだろ
うんちくってマウントの初歩だからね
PLAY
365 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:33:53 No.930515554 del そうだねx2
農村ならともかく田舎で分散して生活することになんら利点ないからなー
一軒に水道一本通すだけで一億円かけたりアホみたいだし
PLAY
366 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:34:44 No.930515680 del +
e-power(電気式気動車)
PLAY
367 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:35:44 No.930515850 del そうだねx3
都市を集約するには既存の家や道路やインフラを撤去して整理しなければならんけど新設を作る前にバイパスや仮設を作らないといけない
既にそこに住む人達が居るし立ち退きや変更を受ける人達による工事に対する抵抗運動もあるしな
PLAY
368 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:37:07 No.930516040 del そうだねx2
税金払ってないのに政治にやたら関心持ってるニートみたいなもん
PLAY
369 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:38:18 No.930516193 del +
田舎はどうしても車乗るならevでいいしコンパクトシティも推進する
それに何の違いもないだろうが
PLAY
370 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:39:39 No.930516406 del そうだねx3
これからはEVの時代なのはもう間違いない
今はまだ過渡期だけど
PLAY
371 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:40:21 No.930516513 del +
>EVスタンド一台待ちだけで待ち時間と15分で下手すりゃ30分待ちとかありえへんわ
二台並んでたら45分
三台なら一時間
休日は行列
PLAY
372 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:40:53 No.930516601 del +
>これからはEVの時代なのはもう間違いない
>今はまだ過渡期だけど
気になるのはスピードだよね
本当にあと5年くらいでEVだらけになるのかよ
PLAY
373 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:42:49 No.930516898 del そうだねx1
30年くらいかけてゆっくり変化すればいいだけなのに…
PLAY
374 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:42:55 No.930516912 del +
50年くらいあとで良いよ
PLAY
375 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:43:08 No.930516941 del +
田舎なんかそれこそ何もないんだから長距離想定してたほうがよくない
PLAY
376 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:43:13 No.930516952 del +
まあEV車が主流の所とガソリン車主流の所でわかれるだけじゃないか?
PLAY
377 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:43:58 No.930517061 del そうだねx1
田舎ほどEVのほうがコスパいいだろ
PLAY
378 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:44:26 No.930517130 del +
バッテリーがどうなるかだな
今のイメージだとスマホみたいに2,3年後には走行距離半減してても驚かないが
PLAY
379 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:44:31 No.930517138 del +
車重も上がるんだから道路行政も選択と集中するしかないんだぞ
PLAY
380 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:44:47 No.930517172 del +
>田舎ほどEVのほうがコスパいいだろ
理想はそうだけど雪国側はそうもいかない
PLAY
381 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:46:18 No.930517394 del +
>田舎ほどEVのほうがコスパいいだろ
無責任な悪法で田舎のガソリンスタンド廃業しまくってるしなぁ
過疎地スタンドの地下タンク交換にこそ補助金出せよ
PLAY
382 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:46:28 No.930517422 del そうだねx3
いつまで頭の悪いこと言ってんだろう
EV(Electric Vehicle)=電気自動車
EV車って電気自動車車ってことやぞマヌケ
PLAY
383 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:46:54 No.930517492 del +
北海道東北だと冬場はマイナス10度以下当たり前になるけど
バッテリーのそこら辺はちゃんと良くなっているよね?
PLAY
384 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:47:56 No.930517638 del +
>北海道東北だと冬場はマイナス10度以下当たり前になるけど
>バッテリーのそこら辺はちゃんと良くなっているよね?
もっと厳しい環境の北欧やカナダでも走ってるんだし問題ないでしょ
PLAY
385 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:48:29 No.930517718 del そうだねx2
>EV(Electric Vehicle)=電気自動車
>EV車って電気自動車車ってことやぞマヌケ
としちゃんは賢いなぁ
PLAY
386 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:48:29 No.930517719 del そうだねx1
>税金払ってないのに政治にやたら関心持ってるニートみたいなもん
これ本当に分からないんだがどういう事なの?
以前父親に殺されたヒキニートもやたら社会情勢に関心持って憤ったりしてたし
PLAY
387 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:49:04 No.930517808 del そうだねx1
>以前父親に殺されたヒキニートもやたら社会情勢に関心持って憤ったりしてたし
俺は悪くない社会が悪い
PLAY
388 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:51:36 No.930518229 del そうだねx1
アフィか業者か知らんが住人に成りすまして連投してるだけなんじゃないの
PLAY
389 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:51:49 No.930518267 del +
世論の捏造屋さん
PLAY
390 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:52:07 No.930518317 del そうだねx1
自分の人生がうまく行かないからってこういうスレ立てて荒らすのはやめて欲しいわか
PLAY
391 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:52:08 No.930518324 del そうだねx5
EVが憎いんじゃなくEVをゴリ押しする連中がアホなんじゃないのって言ってるだけだが
PLAY
392 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:52:46 No.930518420 del +
>>以前父親に殺されたヒキニートもやたら社会情勢に関心持って憤ったりしてたし
>俺は悪くない社会が悪い
なまじ頭が良いから理論武装は達者というのがタチ悪いという
高学歴ニートが扱い難しいと云われる所以だ
PLAY
393 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:53:00 No.930518460 del そうだねx5
そもそもEV叩いてるとしあきとかEV買えんだろ
PLAY
394 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:53:14 No.930518498 del そうだねx1
    1642985594123.jpg-(37625 B)サムネ表示
道路がこれまで以上の速さで消耗していくことが確定だからそこはどうするか
PLAY
395 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:55:58 No.930518906 del +
>EVが憎いんじゃなくEVをゴリ押しする連中がアホなんじゃないのって言ってるだけだが
そんなこと言ってもどうしようもない
PLAY
396 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:56:57 No.930519066 del +
>そもそもEV叩いてるとしあきとかEV買えんだろ
プリウスくらいの車格でプリウスくらいの値段のEVがでたら買うと思うわ
PLAY
397 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:58:09 No.930519235 del +
>そもそもEV叩いてるとしあきとかEV買えんだろ
安価な車種が出て来れば或いは
PLAY
398 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:58:32 No.930519293 del +
>そんなこと言ってもどうしようもない
どうしてどうしようもないの?
今後はEVばかりになるって吹聴するよりまともと思うが
PLAY
399 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:58:48 No.930519339 del +
>道路がこれまで以上の速さで消耗していくことが確定だからそこはどうするか
航続距離が長いモデルほど重くなるからなぁ
アリアとか2トン超えるし
PLAY
400 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:58:57 No.930519364 del そうだねx1
地球温暖化だってロシア周りの温度が農耕に向く迄上がればば食糧問題解決するのにね
南が海没する地域より陸の多い北で居住地増えるんだし
ロシアが国力増すけどな
PLAY
401 無念 Name としあき 22/01/24(月)09:59:07 No.930519396 del そうだねx1
>そもそもEV叩いてるとしあきとかEV買えんだろ
だからEVを叩いてない
今のEVは欲しくないだけだわ
PLAY
402 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:00:40 No.930519645 del そうだねx1
EV関係のスレってずっと立ってるけどアフィなのかな
確かドイツのメーカーのスレもアフィの転載が確認されてたよな
ずっと同じロゴのスレを立ててたんだっけ
PLAY
403 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:01:26 No.930519736 del +
>地球温暖化だってロシア周りの温度が農耕に向く迄上がればば食糧問題解決するのにね
>南が海没する地域より陸の多い北で居住地増えるんだし
>ロシアが国力増すけどな
地球温暖化って気温が上がるだけじゃなくて上と下の温度差が酷くなるから
寒い地域が温暖になるのは認識違いやぞ
PLAY
404 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:02:33 No.930519920 del +
>ずっと同じロゴのスレを立ててたんだっけ
一時期中国新幹線スレが立ち続けてた頃もあったな
PLAY
405 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:04:09 No.930520169 del そうだねx7
>>そんなこと言ってもどうしようもない
>どうしてどうしようもないの?
>今後はEVばかりになるって吹聴するよりまともと思うが
スマホが日本に上陸したときもネットではこんな物使いづらくてダメだとか
普及するわけないとか言われてたんだよなあ
PLAY
406 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:04:12 No.930520172 del +
>地球温暖化だってロシア周りの温度が農耕に向く迄上がればば食糧問題解決するのにね
>南が海没する地域より陸の多い北で居住地増えるんだし
>ロシアが国力増すけどな
アメリカ「大問題すぎる…」
PLAY
407 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:06:09 No.930520497 del そうだねx2
>>そもそもEV叩いてるとしあきとかEV買えんだろ
>だからEVを叩いてない
>今のEVは欲しくないだけだわ
EVの技術はこれからまだまだ進歩するだろうしね
PLAY
408 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:06:14 No.930520510 del +
>スマホが日本に上陸したときもネットではこんな物使いづらくてダメだとか
>普及するわけないとか言われてたんだよなあ
言われてねーよ
言われてても一部だけだろ
PLAY
409 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:07:21 No.930520692 del そうだねx3
反EVあきはEVが憎いあまり原発まで叩き出してるからなあ
PLAY
410 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:07:23 No.930520695 del +
>EVの技術はこれからまだまだ進歩するだろうしね
今の技術でもできる100kmくらい走るのでいいから小型でスマートなのが欲しいわ
今世にあるのって大きいのばっかりじゃん
中国製は要らないです
PLAY
411 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:07:27 No.930520707 del +
暑くもなるけど寒さも強くなるのが地球温暖化
最高気温も更新して最低気温も更新する
ロシアにとっては地獄だろう
PLAY
412 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:07:47 No.930520753 del そうだねx2
>>EVが日本に上陸したときもネットではこんな物使いづらくてダメだとか
>>普及するわけないとか言われてたんだよなあ
>言われてねーよ
>言われてても一部だけだろ
10年後くらいにこんなやりとりするんだろうなきっと
PLAY
413 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:07:52 No.930520775 del +
>スマホが日本に上陸したときもネットではこんな物使いづらくてダメだとか
>普及するわけないとか言われてたんだよなあ
そういう面が無くもないだろうけどスマホと違ってEV化は問題点が明確なのでまた違う話なんだ
PLAY
414 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:08:25 No.930520847 del +
>>>そもそもEV叩いてるとしあきとかEV買えんだろ
>>だからEVを叩いてない
>>今のEVは欲しくないだけだわ
>EVの技術はこれからまだまだ進歩するだろうしね
なんで内燃機関の技術進歩は無視するんだろう
PLAY
415 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:08:57 No.930520956 del そうだねx3
>>>そんなこと言ってもどうしようもない
>>どうしてどうしようもないの?
>>今後はEVばかりになるって吹聴するよりまともと思うが
>スマホが日本に上陸したときもネットではこんな物使いづらくてダメだとか
>普及するわけないとか言われてたんだよなあ
滅んだのはとしあきのシェアが未だに高いガラケーという
PLAY
416 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:08:59 No.930520965 del +
>反EVあきはEVが憎いあまり原発まで叩き出してるからなあ
いや今EV進めるようなやつってエコロジストみたいな事言ってるのに原発推進するようなもんゴリ押ししてなんかおかしくね?って言ってるだけだろ
PLAY
417 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:09:05 No.930520986 del そうだねx3
>そういう面が無くもないだろうけどスマホと違ってEV化は問題点が明確なのでまた違う話なんだ
それiphone発売された時も聞いたよ
PLAY
418 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:09:05 No.930520987 del +
>スマホが日本に上陸したときもネットではこんな物使いづらくてダメだとか
>普及するわけないとか言われてたんだよなあ
スマホはこんな不潔なもん女が使うわけねーだろって論調なら覚えてるな
いうほど清潔感を気にしてないで片付いたが
PLAY
419 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:09:41 No.930521091 del +
    1642986581780.jpg-(135404 B)サムネ表示
>今の技術でもできる100kmくらい走るのでいいから小型でスマートなのが欲しいわ
>今世にあるのって大きいのばっかりじゃん
今年出るよ
PLAY
420 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:09:52 No.930521114 del +
明確な問題に対して大丈夫な説明できないから不安だってのが問題なんだよな
とにかく大丈夫じゃ話にならん
PLAY
421 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:09:56 No.930521124 del +
>10年後くらいにこんなやりとりするんだろうなきっと
10年前の事なんか忘れるから好きなように改変できるもんね君みたいに
PLAY
422 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:10:07 No.930521150 del +
>それiphone発売された時も聞いたよ
例えばどんな?
PLAY
423 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:10:30 No.930521227 del +
流行れば解決するような問題じゃないだろ
充電時間問題と発電量問題をスルーするな
PLAY
424 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:10:36 No.930521238 del +
>それiphone発売された時も聞いたよ
どう叩かれてたん?
PLAY
425 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:11:21 No.930521342 del +
>今年出るよ
>1642986581780.jpg
これガソリン車だと不具合ばっかりだからEVで誤魔化すんかなぁって思ってしまった
PLAY
426 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:11:21 No.930521343 del そうだねx2
>明確な問題に対して大丈夫な説明できないから不安だってのが問題なんだよな
>とにかく大丈夫じゃ話にならん
石橋を叩いて渡らないよく言えば慎重悪く言えば保守的な日本人の国民性がよく出てるなと思う
PLAY
427 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:11:35 No.930521382 del そうだねx3
>>それiphone発売された時も聞いたよ
>例えばどんな?
>どう叩かれてたん?
>どう叩かれてたん?
消費電力や重量の話
「どんなに頑張ってもガラケーの消費電力には敵わない」って
PLAY
428 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:11:53 No.930521430 del +
>それiphone発売された時も聞いたよ
ひろゆきも批判してたな懐かしい
PLAY
429 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:12:36 No.930521542 del そうだねx1
>流行れば解決するような問題じゃないだろ
>充電時間問題と発電量問題をスルーするな
ガソリン車だって長い年月をかけて燃費良くしてきたのに
なんでEVには即結果を求めるのかなと
PLAY
430 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:12:37 No.930521547 del +
スマホの電池が切れても致命的ではないし場所によっては充電しながらも使えるけど車はなぁ…
常に充電しながら走れたらすべて解決するんだが→HV
PLAY
431 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:12:40 No.930521555 del +
スマホの例で言えばそれでも充電に時間がかかるのにEVで急速充電出来るって思ってる方がおかしいと思うんだが…違うの?
PLAY
432 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:13:13 No.930521657 del そうだねx1
例え今1回の充電で1カ月間バッテリーが保つガラケーがあったとしても誰も見向きしないだろうな
PLAY
433 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:13:38 No.930521719 del そうだねx2
>ガソリン車だって長い年月をかけて燃費良くしてきたのに
>なんでEVには即結果を求めるのかなと
そりゃ即普及させようとしてるからじゃない?
PLAY
434 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:13:48 No.930521749 del そうだねx1
>ガソリン車だって長い年月をかけて燃費良くしてきたのに
>なんでEVには即結果を求めるのかなと
ガソリン車を禁止してEVにせよというなら当然では
PLAY
435 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:13:50 No.930521757 del +
>石橋を叩いて渡らないよく言えば慎重悪く言えば保守的な日本人の国民性がよく出てるなと思う
明確に問題点あるのなら慎重では無い
PLAY
436 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:13:52 No.930521766 del +
>EVで急速充電出来るって思ってる方がおかしいと思うんだが…
台湾とか交換式なんで一瞬で充電できるぞ
PLAY
437 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:14:05 No.930521809 del +
>スマホが日本に上陸したときもネットではこんな物使いづらくてダメだとか
>普及するわけないとか言われてたんだよなあ
それはまぁ3G回線の拡充というインフラの後押しで普及したわけだし
充電器設置に商機が生まれなきゃスマホみたいには広まらないかと
PLAY
438 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:14:18 No.930521844 del +
>スマホの例で言えばそれでも充電に時間がかかるのにEVで急速充電出来るって思ってる方がおかしいと思うんだが…違うの?
既に充電されてるバッテリーと交換するなり対処法は色々ある
PLAY
439 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:14:26 No.930521863 del +
>ガソリン車だって長い年月をかけて燃費良くしてきたのに
>なんでEVには即結果を求めるのかなと
EVは現状のかなり効率化されてるんだけど問題のほどんどバッテリーと充電にある
バッテリーの問題が片付いても充電の問題は物理法則変えないと改善出来ないようなもんばかり
PLAY
440 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:14:27 No.930521865 del そうだねx2
>台湾とか交換式なんで一瞬で充電できるぞ
交換作業は一瞬ではないな
PLAY
441 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:14:33 No.930521886 del そうだねx2
>なんでEVには即結果を求めるのかなと
だから即普及しないもんだからゆっくりやればいいのに全部EV化なんてアホなこと言ってるからだろアホ!
PLAY
442 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:14:35 No.930521893 del +
>流行れば解決するような問題じゃないだろ
>充電時間問題と発電量問題をスルーするな
ホント流行れば流行るほど山積みの問題に激突するのをどうするんだろうな…
PLAY
443 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:14:42 No.930521917 del そうだねx1
>>石橋を叩いて渡らないよく言えば慎重悪く言えば保守的な日本人の国民性がよく出てるなと思う
>明確に問題点あるのなら慎重では無い
そうやってあら探しばかりするには日本人の悪いところというか
PLAY
444 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:14:58 No.930521963 del +
>スマホの例で言えばそれでも充電に時間がかかるのにEVで急速充電出来るって思ってる方がおかしいと思うんだが…違うの?
車作ってる人達は頭がいいのでその程度の問題解決できてしまうんだ
PLAY
445 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:15:19 No.930522024 del そうだねx2
>石橋を叩いて渡らないよく言えば慎重悪く言えば保守的な日本人の国民性がよく出てるなと思う
いっつもこれで出遅れるんだよなぁ
PLAY
446 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:15:22 No.930522039 del +
>例え今1回の充電で1カ月間バッテリーが保つガラケーがあったとしても誰も見向きしないだろうな
そりゃそうだろとしか
一回の充電で一ヶ月走れるEVならほしいかも
PLAY
447 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:15:49 No.930522114 del +
>>流行れば解決するような問題じゃないだろ
>>充電時間問題と発電量問題をスルーするな
>ホント流行れば流行るほど山積みの問題に激突するのをどうするんだろうな…
欧米が本気出してるから技術面の課題は克服しそう
PLAY
448 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:15:50 No.930522117 del そうだねx1
>台湾とか交換式なんで一瞬で充電できるぞ
交換式って古い方式を引きずる事になるがいいのかな?
効率悪い方式をいつまでも使わないといけなくなる
今くらいに技術進んでるのにそれはちょっとリスクがある
PLAY
449 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:16:09 No.930522172 del +
>そうやってあら探しばかりするには日本人の悪いところというか
こんな感じで会話が成り立たない所は特亜の悪いところというか
PLAY
450 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:16:38 No.930522257 del +
>なんでEVには即結果を求めるのかなと
即結果出てるみたいに触れ回ってるからだろ
PLAY
451 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:16:40 No.930522264 del +
>>>石橋を叩いて渡らないよく言えば慎重悪く言えば保守的な日本人の国民性がよく出てるなと思う
>>明確に問題点あるのなら慎重では無い
>そうやってあら探しばかりするには日本人の悪いところというか
家計・経済的にメリットあるなら取り入れるだろ
今のところそういうものは感じない訳で
環境の為とかいっても「電気足りないから原発増やせ」とか言ってるようじゃ矛盾してるし
PLAY
452 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:17:02 No.930522332 del +
EV先進国のノルウェーですら人口密度も数も少ないのに充電列問題発生してるのに
人口過密の日本で自殺行為すぎるんだよ・・・マワリガーとか言う前に環境の違いを理解しろ
PLAY
453 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:17:09 No.930522357 del +
そもそもスマホと違って出来ること増えないじゃんEV
それどころかできないことの方が多い
PLAY
454 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:17:12 No.930522368 del +
>いっつもこれで出遅れるんだよなぁ
日本はEVの技術は進んでるけど問題は法規の方だな
PLAY
455 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:17:26 No.930522408 del そうだねx1
>石橋を叩いて渡らないよく言えば慎重悪く言えば保守的な日本人の国民性がよく出てるなと思う
としあきが典型的なこのタイプだわ
一番経営者にしちゃいけない性格
PLAY
456 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:17:30 No.930522420 del そうだねx3
>>そうやってあら探しばかりするには日本人の悪いところというか
>こんな感じで会話が成り立たない所は特亜の悪いところというか
中韓の方が先行してるのが気に入らないのかな?
PLAY
457 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:17:38 No.930522450 del そうだねx1
スマホだってガラケーと併売していた期間があるからネガを補うことができて普及しやすかったのにEVゴリ押しはガソリン車を追い出してやろうってんだから無理がある
PLAY
458 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:17:56 No.930522498 del そうだねx5
未だにガラケー使ってるジジイあきがいるの割とホラー
PLAY
459 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:17:58 No.930522504 del そうだねx3
>中韓の方が先行してるのが気に入らないのかな?
バカかな?
PLAY
460 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:18:35 No.930522607 del そうだねx2
>>>石橋を叩いて渡らないよく言えば慎重悪く言えば保守的な日本人の国民性がよく出てるなと思う
>>明確に問題点あるのなら慎重では無い
>そうやってあら探しばかりするには日本人の悪いところというか
メリットよりデメリットの事ばかり考えるのは日本人の特徴だなぁって今の会社に来て感じたわ
PLAY
461 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:18:50 No.930522657 del +
ガラケーの例えだと性能ガラケー以下になって効率悪くなるけど自然環境にいいから切り替えろって言ってるようなもんだし
PLAY
462 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:18:58 No.930522674 del +
>中韓の方が先行してるのが気に入らないのかな?
自尊心の話しかできない人たちだったか...
PLAY
463 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:19:00 No.930522678 del +
>>いっつもこれで出遅れるんだよなぁ
>日本はEVの技術は進んでるけど問題は法規の方だな
役所が無能すぎて
PLAY
464 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:19:13 No.930522723 del +
>中韓の方が先行してるのが気に入らないのかな?
韓国のEVは炎上起こしてリコールしたくても部品ないから日本に優先的に部品を売れって難癖つけられたんですが
PLAY
465 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:19:14 No.930522726 del +
メリットが自然環境の一点張りじゃなぁ
PLAY
466 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:19:27 No.930522759 del +
>中韓の方が先行してるのが気に入らないのかな?
感情論の話では無いのよ
PLAY
467 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:19:29 No.930522770 del +
EVがガソリン車より全て優れてるならわかるんだが全然実用面で届いてないからな
インフラなんてEVが増えれば増えるほど問題が増えるぞ
PLAY
468 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:20:15 No.930522894 del +
後自動運転とか言うお話畑くらいかメリット
PLAY
469 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:20:30 No.930522938 del +
>メリットが自然環境の一点張りじゃなぁ
しかも嘘だしなぁ
PLAY
470 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:20:30 No.930522942 del +
>未だにガラケー使ってるジジイあきがいるの割とホラー
仕事用でバッテリーの心配がないからって理由は分かるけどそれ以外はお察し的なやつ
PLAY
471 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:20:45 No.930522988 del +
    1642987245674.jpg-(51559 B)サムネ表示
>メリットが自然環境の一点張りじゃなぁ
なお環境も
PLAY
472 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:20:49 No.930523001 del そうだねx2
>メリットが自然環境の一点張りじゃなぁ
いや重要なことだよ
特に欧州は温暖化に敏感だし
PLAY
473 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:21:05 No.930523050 del +
>メリットよりデメリットの事ばかり考えるのは日本人の特徴だなぁって今の会社に来て感じたわ
EVの場合は現状あまりにデメリットばかりで改善されてないから
普及するにしろ補助金頼りでその資金は結局ガソリン車から出てるものだからそれに寄生しているってのが現状でそれで全部EVにするとか言われても?にしかならん
PLAY
474 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:21:09 No.930523063 del +
>特に欧州は温暖化に敏感だし
>なお環境も
PLAY
475 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:21:28 No.930523109 del +
>未だにガラケー使ってるジジイあきがいるの割とホラー
やってることはとしあきで同じだから大丈夫
PLAY
476 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:21:33 No.930523126 del +
現行のEV乗ったからってライフスタイルにイノベーションが起きる段階じゃないからな
完全自動運転も当面先の話だし
現行のシステムよりネガティブな要素多けりゃ消費者食いつき悪いに決まってる
PLAY
477 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:21:38 No.930523145 del +
>>メリットが自然環境の一点張りじゃなぁ
>なお環境も
だから太陽光に力入れてるんだろう
PLAY
478 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:21:45 No.930523175 del +
>>未だにガラケー使ってるジジイあきがいるの割とホラー
>仕事用でバッテリーの心配がないからって理由は分かるけどそれ以外はお察し的なやつ
ワシじゃ
ほんとに使わないから爺さんの持つ簡単携帯みたいなので用が足りる
PLAY
479 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:22:17 No.930523266 del +
>>石橋を叩いて渡らないよく言えば慎重悪く言えば保守的な日本人の国民性がよく出てるなと思う
>としあきが典型的なこのタイプだわ
>一番経営者にしちゃいけない性格
もうそれオタでも何でもない新しいもの憎むだけの人じゃね
PLAY
480 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:22:24 No.930523286 del +
>現行のEV乗ったからってライフスタイルにイノベーションが起きる段階じゃないからな
>完全自動運転も当面先の話だし
>現行のシステムよりネガティブな要素多けりゃ消費者食いつき悪いに決まってる
おそらく盲目的にEV推ししてるのはガソリン車すら乗った事ない奴だと思うわ
PLAY
481 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:22:29 No.930523303 del そうだねx1
EV?乗りたい人は勝手に乗ればいいだろ

今反発してるのはクリーンディーゼル詐欺やってた連中がEVごり押ししてるのが気に入らんってだけの話だ
電気使えっていうならハイブリッドでもいいじゃん
PLAY
482 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:22:40 No.930523343 del そうだねx3
>>>メリットが自然環境の一点張りじゃなぁ
>>なお環境も
>だから太陽光に力入れてるんだろう
太陽光なんかで発電賄えたら苦労しねーわ
PLAY
483 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:22:40 No.930523349 del +
スマホのような便利さどころか現状ガソリン車の劣化版じゃん
PLAY
484 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:23:07 No.930523429 del +
>日本はEVの技術は進んでるけど問題は法規の方だな
まず進んでるのか
PLAY
485 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:23:32 No.930523496 del +
水素のがかっこよくない
PLAY
486 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:23:44 No.930523534 del そうだねx1
>ほんとに使わないから爺さんの持つ簡単携帯みたいなので用が足りる
ぶっちゃけ通話なんかほとんどしないからスマホの方がいろんな使い道あって良いとは思う
PLAY
487 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:23:48 No.930523549 del +
>スマホのような便利さどころか現状ガソリン車の劣化版じゃん
環境のために我慢しろってことになるわけだがEVが環境のためになっているわけでもない
PLAY
488 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:24:26 No.930523680 del +
>EV?乗りたい人は勝手に乗ればいいだろ
>
>今反発してるのはクリーンディーゼル詐欺やってた連中がEVごり押ししてるのが気に入らんってだけの話だ
>電気使えっていうならハイブリッドでもいいじゃん
それならいいけど今は全部EVにして押し付けるって言ってるからな
うるせーよにしかならん
PLAY
489 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:24:26 No.930523683 del +
>だから太陽光に力入れてるんだろう
いつまで夢見てるのさ…
PLAY
490 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:25:12 No.930523833 del +
>太陽光なんかで発電賄えたら苦労しねーわ
一家庭の電力を太陽発電で賄うにしろかなりの面積が必要なはず
PLAY
491 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:25:14 No.930523840 del そうだねx5
EVが別に気に入らんわけでは無いけど山積みの問題解決どうするんだろって思ってるとしあきが多いだろ
ユーザーは技術が煮詰まってきた頃に買うだけ
なのに問題点の話し合いすら許さない変なのが居るという
PLAY
492 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:25:20 No.930523852 del +
EVで出来ることが何にも増えない
PLAY
493 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:25:50 No.930523946 del そうだねx2
>EVで出来ることが何にも増えない
充電が増えるよ
PLAY
494 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:26:29 No.930524072 del そうだねx2
>なのに問題点の話し合いすら許さない変なのが居るという
だって二言目には「スマホガー」だもん
それ言いたいなら今のスマホ並みに使いやすくて買いやすい価格にしてから言うべきだわ
PLAY
495 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:26:30 No.930524078 del +
>>太陽光なんかで発電賄えたら苦労しねーわ
>一家庭の電力を太陽発電で賄うにしろかなりの面積が必要なはず
そして日本は災害大国だ
台風も地震も多いのにパネルなんて維持できねぇわ
PLAY
496 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:27:34 No.930524281 del +
トヨタがヤリスかカローラに載せるまではガソリン車でよかろ
800万越えのヤリス出すあたり最後のガソリンエンジンを楽しもうって章男社長の意思も感じる
PLAY
497 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:27:35 No.930524286 del そうだねx3
EV推しの連中ってわざとハイブリッド無視するよな
まあヨーロッパのエリートの言う事鵜呑みにしてるだけなんだけどさ

クルマ使う方からしてみればガソリンでも電気でも走る方が便利なのに
PLAY
498 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:28:42 No.930524489 del そうだねx2
>だって二言目には「スマホガー」だもん
三言目には「中韓に負けるのが怖いの?」だもんなどう言う人らがやってんのか見え透いてる
PLAY
499 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:29:05 No.930524571 del +
>EV推しの連中ってわざとハイブリッド無視するよな
HVは内燃機関だからなあ
PLAY
500 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:29:09 No.930524587 del +
>EV推しの連中ってわざとハイブリッド無視するよな
トヨタのHVに乗ってるけどEV走行比率が多くてこれならいつでもEVに出来るなってわかる
構造的にはかなり複雑な事してるけどこれを出来ないから単純なEVに逃げるメーカーが多いんだなとは思う
主に欧州で
PLAY
501 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:29:47 No.930524711 del そうだねx1
>>だって二言目には「スマホガー」だもん
>三言目には「中韓に負けるのが怖いの?」だもんなどう言う人らがやってんのか見え透いてる
別に負けるなら負けでどうでもいいからね
PLAY
502 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:29:51 No.930524723 del そうだねx1
トヨタはドラえもんソーラーカー早く売れよ
PLAY
503 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:30:01 No.930524749 del +
というか日本の排出量なんて絞ってカラカラになった雑巾レベルで減ってんだからそんな方面主張しても同意えられないわな
PLAY
504 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:30:08 No.930524781 del そうだねx2
>別に負けるなら負けでどうでもいいからね
そもそもそう言う話では無いからな
PLAY
505 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:30:32 No.930524852 del +
>>別に負けるなら負けでどうでもいいからね
>そもそもそう言う話では無いからな
何と戦ってるんだ
PLAY
506 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:30:44 No.930524882 del +
いずれ何らかの形で純ガソリン車はなくなるんだろうけど
そう急くなよというだけなんでは…
PLAY
507 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:30:49 No.930524892 del +
欧州はマイルドハイブリッドしか作れないからな
世界をリード出来ないからEV推進してるだけで環境とか実用性とか無視だからな
そんなアホどものことを信じてるアホどもが日本にもいるのが嘆かわしい
PLAY
508 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:30:54 No.930524909 del そうだねx2
>何と戦ってるんだ
EVの問題
PLAY
509 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:31:05 No.930524943 del +
>>EV推しの連中ってわざとハイブリッド無視するよな
>トヨタのHVに乗ってるけどEV走行比率が多くてこれならいつでもEVに出来るなってわかる
>構造的にはかなり複雑な事してるけどこれを出来ないから単純なEVに逃げるメーカーが多いんだなとは思う
>主に欧州で
PHEVも大枠ではEVではあるよな
PLAY
510 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:31:26 No.930525008 del +
>>何と戦ってるんだ
>EVの問題
中韓と戦ってるのかと思ったわ
PLAY
511 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:31:39 No.930525047 del +
>トヨタはドラえもんソーラーカー早く売れよ
懐かしいな
PLAY
512 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:31:51 No.930525088 del そうだねx7
>何と戦ってるんだ
EV推しの人の方が目に見えない敵と戦ってるね
EV憎しな人なんかいなくて懐疑的な人が多いってだけだんだし
PLAY
513 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:34:00 No.930525472 del +
>中韓と戦ってるのかと思ったわ
スレ最初から読み返したら
PLAY
514 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:34:28 No.930525558 del +
>>何と戦ってるんだ
>EV推しの人の方が目に見えない敵と戦ってるね
>EV憎しな人なんかいなくて懐疑的な人が多いってだけだんだし
憎しだろうと推しだろうとまともな奴は最初っから戦わないからね
PLAY
515 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:35:22 No.930525705 del +
>そもそもスマホと違って出来ること増えないじゃんEV
>それどころかできないことの方が多い
確かにそうだわ
車って本質的に運ぶのと移動にしか使えないんだな
あとはステータスくらいか
PLAY
516 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:36:06 No.930525856 del +
アメリカが世界一の産油国になったのになんかおかしいな
PLAY
517 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:36:10 No.930525873 del そうだねx1
現状は日本のHV憎しの欧州がEVをゴリ押ししてるだけだ
PLAY
518 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:36:47 No.930525981 del +
>無念 Name としあき 22/01/24(月)05:15:32 ID:cla75aGo No.930493266 そうだねx15
>14:16頃消えます
>EV車憎しのとしあきが多いけどこの怒りはどこから来るの?
>あんまり車なんか興味なさそうな人が多いように見えるけど
PLAY
519 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:37:32 No.930526107 del +
EV推進派は魅力的な提案してくれよう、”環境正義の為に俺ルールに従え”じゃあ何処ぞの隣国と同じじゃないの.....
PLAY
520 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:39:22 No.930526495 del +
>車って本質的に運ぶのと移動にしか使えないんだな
>あとはステータスくらいか
家に充電器あればランニングコストが…
とはいえバッテリー交換の頻度によってはそれも怪しいと聞くが
PLAY
521 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:40:02 No.930526621 del そうだねx1
>EV推進派は魅力的な提案してくれよう、”環境正義の為に俺ルールに従え”じゃあ何処ぞの隣国と同じじゃないの.....
やれる事実行してくれるならまだいいけど現状では頓挫するの見えてるからなぁ
一度EVばかりにする政策とって内燃機関の技術を失ったらそれ取り戻すのにまたかなりの労力を必要とする
PLAY
522 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:40:06 No.930526631 del +
>爆発事故がガソリン車の比じゃないくらいしょっちゅう起きてるから危ない
それは中国製に限定した話ですよ
PLAY
523 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:41:21 No.930526856 del そうだねx1
>>爆発事故がガソリン車の比じゃないくらいしょっちゅう起きてるから危ない
>それは中国製に限定した話ですよ
バッテリーの主が何処製か言ってみろ
PLAY
524 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:41:58 No.930526968 del そうだねx1
>家に充電器あればランニングコストが…
>とはいえバッテリー交換の頻度によってはそれも怪しいと聞くが
EV進める人って充電設備にも金かかるってのを言わないよね
補助金が出たとしてもかなりの負担になる
それらのコストも合わせるとEVにして取り戻せるのってかなり時間がかかる
PLAY
525 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:42:04 No.930526984 del +
とりあえずバッテリーの急速充電での発熱の冷却がまだ不十分だからそっち力入れて貰わないと
PLAY
526 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:42:32 No.930527076 del +
>バッテリーの主が何処製か言ってみろ
バッテリーの問題だけでなく設計の問題もあるので
PLAY
527 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:42:44 No.930527108 del +
>バッテリーの主が何処製か言ってみろ
今は中国のバッテリーが主導権握ってるけどあんな流動的な技術次はどこがイニシアティブ取るかなんてわからんからな
PLAY
528 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:43:38 No.930527280 del +
このスレ隔離されてるぞ
隔離されるような奴がスレ立ててる
PLAY
529 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:43:56 No.930527341 del +
>EV推進派は魅力的な提案してくれよう、”環境正義の為に俺ルールに従え”じゃあ何処ぞの隣国と同じじゃないの.....
一時的な買い替え需要くらいかな
PLAY
530 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:45:17 No.930527556 del +
コミコミ150万円で実測300キロ走って5分で充電完了するEV早く出てくれ
PLAY
531 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:47:30 No.930527958 del そうだねx1
>このスレ隔離されてるぞ
>隔離されるような奴がスレ立ててる
よう隔離スレに書き込んでるゴミ
一緒にクソスレ楽しもうぜ
PLAY
532 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:49:40 No.930528360 del +
>EV進める人って充電設備にも金かかるってのを言わないよね
>補助金が出たとしてもかなりの負担になる
ざっと調べたらそんな高くないぽいぞ
日産で買えば10万まで出してくれるから一般家庭の普通充電器ならそれで賄えるとか
PLAY
533 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:51:05 No.930528635 del +
    1642989065867.jpg-(505860 B)サムネ表示
>>バッテリーの主が何処製か言ってみろ
>バッテリーの問題だけでなく設計の問題もあるので
韓国ではバッテリー以外からも出火してるとか
PLAY
534 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:51:33 No.930528704 del +
とりあえず雪国で何年間も走れば買うよ
PLAY
535 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:54:36 No.930529277 del +
暖冷房使って同距離走れなきゃなぁ
PLAY
536 無念 Name としあき 22/01/24(月)10:55:05 No.930529369 del そうだねx1
EVスレは簡単に伸びるから楽しい
今後も立てますね
PLAY
537 無念 Name としあき 22/01/24(月)11:08:06 No.930531756 del そうだねx2
>EVスレは簡単に伸びるから楽しい
>今後も立てますね
del
PLAY
538 無念 Name としあき 22/01/24(月)11:09:20 No.930531965 del そうだねx1
こういうスレ面白いんだけど
IDスレにして欲しいね
PLAY
539 無念 Name としあき 22/01/24(月)11:19:15 No.930533909 del +
バッテリーの充電どうするんだろうね
現状車両に電源ケーブル挿さないと充電できないし
PLAY
540 無念 Name としあき 22/01/24(月)11:24:04 No.930534940 del +
>No.930533909
走ってる時間より充電する時間が多い、充電を楽しむ乗り物なので.....やっぱ有線でしっとり充電の方がマニアは喜ぶんじないかな。
PLAY
541 無念 Name としあき 22/01/24(月)11:30:23 No.930536361 del +
>>>そもそもEV叩いてるとしあきとかEV買えんだろ
>>だからEVを叩いてない
>>今のEVは欲しくないだけだわ
>EVの技術はこれからまだまだ進歩するだろうしね
イオン化傾向って中学校で習わなかった?
バッテリーは物理法則上ほとんど頭打ちなんだが
PLAY
542 無念 Name としあき 22/01/24(月)11:31:44 No.930536660 del そうだねx1
http://futabaforest.net/b/res/930536486.htm
PLAY
543 無念 Name としあき 22/01/24(月)11:56:01 No.930541912 del +
>No.930536361
ここ10年で変化薄いからそんな気はしてた......そんなのに全賭けするのはフリだよなー
PLAY
544 無念 Name としあき 22/01/24(月)11:59:33 No.930542695 del +
    1642993173743.jpg-(323707 B)サムネ表示
>バッテリーは物理法則上ほとんど頭打ちなんだが
バッテリーは今まで使えなかった素材が使えるから全然伸びしろがある
1/27 12:02頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト