雁琳(がんりん)

14.3万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
雁琳(がんりん)
@ganrim_
"Public Enemy" 酒と煙草と珈琲が好き。親民社(shinminsya.com/index.html)總裁。 YouTubeチャンネル youtube.com/channel/UC2uhS… 皆様の喜捨を amzn.asia/g4hGPJt
福岡生まれ京都住まい誕生日: 6月4日2010年9月からTwitterを利用しています

雁琳(がんりん)さんのツイート

俺も人文系出身なので心苦しいし、最高の人文系の知能持ってきてあのオープンレター含めたこの状況は、一般から見て、人文系要らなくね?と思われてるという事を肝に銘じで発言して欲しいというのが切なる願い。リテラシーガバガバだし、醜悪過ぎて誰もついていけないやんか。
4
537
1,097
解雇は必至、じゃないでしょ。そんな簡単に解雇を推し進める社会のどこが望ましいんだか。
引用ツイート
社虫太郎
@kabutoyama_taro
·
この画像の人物とは何年も絡んできたが、大学教育の職に就いているというのはつい先日知った 呉座氏よりさらに数倍悪質なので、大学側が詳細を知れば解雇は必至だし、明示的な解雇要求を行なってもこの人物に関しては正当だろう twitter.com/burevestnik/st
このスレッドを表示
2
153
423

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

諸方面から怒られることを書きますが、30台前半であまり名前を伺ったことのない大学の助教という方がノブリス・オブリージュを感じているという趣旨の発言をされており、またその方の周辺ではそれが事実なんだろうなということも察せられ、大変にやるせない気分になっています。
3
68
154
僕の先生は「ふーん…そういう話がしたいんだ…ならこれ来週までに読んできて個別にレポート書いて出してください。『<民主>と<愛国>』(966ページ)ドン!!!!!」みたいな鬼みたいな人でしたが、それはもう面白いこと沢山学ばせてくれて、そういう人はツイッターなんて日頃してないんですよ。
2
912
4,164
このスレッドを表示
僕が大学で一番世話になった人がまさにそうだったんだけど、人文系で圧倒的業績残してる上に学生教育にも心血ゴリゴリに注ぎつつ「ふーんインターネット…興味ないですね…研究とか君達を教えるので僕は忙しいんで…」みたいな人は確かに存在するんですよね。表の"運動"には一切出てこないだけで。
9
3,597
2.1万
このスレッドを表示
津田大介は今後研究対象として面白いかもしれない。 毎度炎上する案件にかなりの頻度で中心に近い位置にいるのは何故なのか?ってのは分析できたら社会を読み解くひとつの光明になり得るんじゃないかと思う。 炎上を避ける意味で重要なのではと。
72
121
返信先: さん
>大学の教員で、女性を含めた学生にも教鞭をとっている立場の方が、「男性皆殺し団だ」などと、女性への憎悪扇動をSNSで煽っている それどころか、述べた対象が反転してる模様。
画像
引用ツイート
安東量子
@ando_ryoko
·
大学の教員で、女性を含めた学生にも教鞭をとっている立場の方が、「男性皆殺し団だ」などと、女性への憎悪扇動をSNSで煽っているのは、言論の自由や見解の多様性は尊重する私でも、さすがにいかがなものかと思います。
このスレッドを表示
145
143
ただ、当時は軽く軽蔑しかかったというか「お前は今何を聴いていたんだ?」と説教しそうになった(いやたぶんした)ものですが、今になって見ると「まあでも、そういう素朴な正義感覚みたいなのもそれはそれで必要なのかもな」と思うようにはなりました。前言と矛盾するようですが。
50
138
このスレッドを表示
大学の法哲学の講義の初回を受けて頭がぐるぐるしている時に同じ講義を受けていた当時検察志望だった友人が「なぁ、河野、正義ってこんなに色々考えなくちゃいけないもんなのか?悪は悪、正義は正義だろ」と言ってきて、思わず膝から崩れ落ちそうになったのですよね。なんとなく思い出しました。
1
84
199
このスレッドを表示
「人文学」が何を指すのかはいろいろ難しいところですが、「悪いことしなきゃいいんだから、簡単だろ?」には回収されない(禍福と善悪があざなえること縄の如き)この世界の複雑さを見る眼を養うのも人文的教養の伝統には含まれるのではないかと個人的には思ってきました。
47
147
ジャーナリズムの倫理も正義も理想もある。正確に言えば、ジャーナリズムに固有の、特権的な倫理も正義も理想もない。どんな職業にも共通する職業倫理、職業上の理想があるのだ。それは簡単なことである。商品には責任を持つこと。営利の範囲内で客のニーズに応えること。ただこれだけである。
31
67

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アニメ
昨夜
アニメ『鬼滅の刃』遊郭編📺第8話
時事メディカル
37 分前
検査で見つかりにくい心不全-HFpEF~循環器専門医に相談を~
日本のトレンド
ユリース
時事メディカル
1 時間前
障害者の可能性広げる社会へ~東京オリパラから見えた豊かな世界~
エンターテインメント · トレンド
ワクチン未接種者