[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2878人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1642815740578.jpg-(94822 B)
94822 B22/01/22(土)10:42:20No.889310397+ 12:09頃消えます
ビコーってバクシンやヒシアケボノと絡むこと多いけど原作の戦績を調べたら理由わかった!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/01/22(土)10:42:42No.889310487そうだねx19
画質ガビガ…あれ?
222/01/22(土)10:43:05No.889310592+
ウインディちゃんにも絡まれるぞ!
322/01/22(土)10:45:19No.889311132+
かわいそうはかわいい
422/01/22(土)10:45:53No.889311265+
>ウインディちゃんにも絡まれるぞ!
周りの子たちに次々と先を越されていくのいいよね…
522/01/22(土)10:47:28No.889311609+
この日のために練習を重ねてきました
コンディションは最高です
作戦も完璧に決まって凄まじい末脚を披露しました
昨年の優勝タイム上回りました

ビコーペガサス 2着(4馬身差)
622/01/22(土)10:48:47No.889311901+
ビコーの競走馬生の中で最高の走りを見せたのが第28回スプリンターズSで
それがよりにもよってバクシンオーのラストランと被ってしまったのが芸術点高すぎる
722/01/22(土)10:49:25No.889312021+
かわいいよビコー
822/01/22(土)10:50:44No.889312296+
ぺろぺろ
922/01/22(土)10:51:10No.889312383+
ヒーローには試練が付き物だからね
1022/01/22(土)10:53:11No.889312835+
シナリオの最終目標でチヨシナリオのマルゼンさん並みに強いバクシンオー出てきそう
1122/01/22(土)10:53:47No.889312966+
何気にヒシアマゾンに勝った事あるのよね
1222/01/22(土)10:54:01No.889313021+
ビコーのつるまん
1322/01/22(土)10:54:21No.889313101そうだねx5
>何気にヒシアマゾンに勝った事あるのよね
即お礼参りされたが…
1422/01/22(土)10:55:19No.889313323+
シニアのG1の目標が何故か全部2着なんだよな
1522/01/22(土)10:56:09No.889313485+
何気にカノープス候補生なのでは…?
1622/01/22(土)10:56:46No.889313608+
クラシックのスプリンターズSでクソ強いバクシンオーが出てきて「もうやることがないので引退します!」って言われて曇って
次の年にはクソ強いヒシアケボノが出てきて
最後の目標のマイルCSではクソ強いタイキシャトルが出てくる
そんなビコーシナリオ
1722/01/22(土)10:57:16No.889313715そうだねx5
>何気にカノープス候補生なのでは…?
短距離版のネイチャなのでカノープスの柱になれるよ
1822/01/22(土)10:58:27No.889313943+
>クラシックのスプリンターズSでクソ強いバクシンオーが出てきて「もうやることがないので引退します!」って言われて曇って
>次の年にはクソ強いヒシアケボノが出てきて
>最後の目標のマイルCSではクソ強いタイキシャトルが出てくる
>そんなビコーシナリオ
なんでウマ娘に…?
1922/01/22(土)10:59:45No.889314208+
>>そんなビコーシナリオ
>なんでウマ娘に…?
ボーノと体格差ぴょいをするための要員…
2022/01/22(土)10:59:54No.889314241+
的場さんが乗ったことはあるけど
的場会ではあまり話題にならないビコー
2122/01/22(土)11:00:16No.889314321+
なんとビコーが負けた相手がJRAのCMに3頭も登場している(バクシンフラワーパークタイキシャトル)
これを上回れるのは阿寒湖ぐらいだ
2222/01/22(土)11:00:21No.889314339+
>的場さんが乗ったことはあるけど
>的場会ではあまり話題にならないビコー
最近になって話に出るようになった
まぁ曇ってるんだが…
2322/01/22(土)11:00:41No.889314404そうだねx2
>何気にヒシアマゾンに勝った事あるのよね
おねショタチャンス!
2422/01/22(土)11:00:49No.889314430+
>的場さんが乗ったことはあるけど
>的場会ではあまり話題にならないビコー
武豊も横山典弘も乗ってるぞ
2522/01/22(土)11:01:19No.889314550+
>>何気にヒシアマゾンに勝った事あるのよね
>おねショタチャンス!
即逆転されてる…
2622/01/22(土)11:01:40No.889314624+
よりにもよって短距離とマイル最強議論でトップ走ってるバクシンオーとタイキシャトルなのは相手が悪すぎる
2722/01/22(土)11:02:08No.889314728そうだねx2
実装直後メイクデビューとセントウル以外1着目標がなくて戦慄してほしい
途中から全部分岐で見えなくてもいい
2822/01/22(土)11:02:39No.889314834そうだねx3
実際バクシンオーのラストランのビコーの末脚すげえ!ってなるよね
2922/01/22(土)11:02:55No.889314898そうだねx7
>なんでウマ娘に…?
原作で勝てなかった子を勝たせるのがゲームの醍醐味だろ!
ノースフライトトロットサンダーフラワーパークタイキブリザードあたりがいないんだから原作よりずっとヌルゲーになってる
3022/01/22(土)11:03:40No.889315062+
>実際バクシンオーのラストランのビコーの末脚すげえ!ってなるよね
カメラの中心がバクシンだから右端の方でなんかちょこちょこやってるようにしか見えないのいいよね
3122/01/22(土)11:03:42No.889315077+
トップ騎手乗せまくってでもG1取らせたかったのだが…
3222/01/22(土)11:05:09No.889315396+
ビコーはよくロリコンから狙われているが
真のプロはバクシンラストランの映像で抜くらしいな
3322/01/22(土)11:06:17No.889315637+
>トップ騎手乗せまくってでもG1取らせたかったのだが…
競走馬生活が長いところも含めて短距離版ステゴの感じがする
あっちはハッピーエンドだったがビコーはバッドエンド
3422/01/22(土)11:07:38No.889315931+
よくない気持ちがむくむくする
3522/01/22(土)11:08:37No.889316146+
繁殖でも受胎率低くて5年しか従事しなかったけど
長生きできたからよし!
3622/01/22(土)11:09:30No.889316334+
ステゴはよく繁殖でも跳ねたよな…
3722/01/22(土)11:09:52No.889316415+
原作でもよくわからない化け物の全盛期とばかり戦わされているのが面白すぎる
花火みたいなタイブリの最大瞬間風速をモロに受けてるのが特に
3822/01/22(土)11:09:55No.889316436+
実況がバクシンのことにしか触れてなくて
やばいってことに気付いたのか最後の方にちょろっとビコーについて触れるところ芸術的
3922/01/22(土)11:10:11No.889316496+
いいよね…
https://youtu.be/mwkUCOWOWHc [link]
4022/01/22(土)11:11:21No.889316758+
この時代は次から次へと短距離マイルの名馬達が出てきたからな
それに踏み潰されたやつがいたのは当たり前のことだった
4122/01/22(土)11:12:28No.889317018+
>この時代は次から次へと短距離マイルの名馬達が出てきたからな
>それに踏み潰されたやつがいたのは当たり前のことだった
時代が違えば踏み潰す側だったんだけどね…時代がね…
4222/01/22(土)11:12:50No.889317105そうだねx5
>トップ騎手乗せまくってでもG1取らせたかったのだが…
的場・でした・ノリさんが並んでるあたりに陣営の努力を感じる
4322/01/22(土)11:14:37No.889317514+
https://youtu.be/0Cz_RG9f76k [link]
実況もカメラも観客もバクシンオーのことしか見えてないのいいよね…
4422/01/22(土)11:16:02No.889317865+
スタッフに絶対ビコシコいる
4522/01/22(土)11:17:12No.889318149+
・短距離路線がまだ整備されていなかった
・にもかかわらずスプリント・マイル路線に煌めく才能が集まった
・ビコーペガサスは芸術となった
4622/01/22(土)11:17:52No.889318287+
これまで散々怪人トレーナーに襲われたりおもちゃにされてきたビコーだが
原作の方が悲惨だったとか悲しすぎる
4722/01/22(土)11:18:00No.889318314+
凄い血統なのに…
4822/01/22(土)11:18:53No.889318500+
>凄い血統なのに…
ダンジグの直仔だからな…
4922/01/22(土)11:19:21No.889318609+
高松宮杯が短距離G1になった!チャンスだぞビコー!
5022/01/22(土)11:19:54No.889318738+
> https://youtu.be/mwkUCOWOWHc [link]
> https://youtu.be/0Cz_RG9f76k [link]
やっぱバクシンオーおかしいわ
5122/01/22(土)11:20:09No.889318794+
バクシンつえー
5222/01/22(土)11:21:13No.889319024そうだねx6
>高松宮杯が短距離G1になった!チャンスだぞビコー!
「もしも」が禁句とされる勝負の世界で、それでも「もしも」の誘惑に駆られる瞬間がある。
"その馬の鼻があと1センチ高かったら-"
ハナ差1センチの決着。僅かな差か、絶望の距離か。
勝者、フラワーパーク。
勝者は必ず、敗者を作る。
5322/01/22(土)11:21:26No.889319090+
怪人に扮した四人にぐっちゃぐちゃに襲われてほしいいい!!
5422/01/22(土)11:21:42No.889319153+
>フェブラリーステークスが中央ダートG1になった!チャンスだぞビコー!
5522/01/22(土)11:21:54No.889319198+
>>凄い血統なのに…
>ダンジグの直仔だからな…
でもそれ言ったらアケボノもウッドマン直仔だし…
5622/01/22(土)11:22:21No.889319291+
>>凄い血統なのに…
>ダンジグの直仔だからな…
改めて見るとなんで日本で走ってんの…ってなるなった
5722/01/22(土)11:23:27No.889319546+
ストーリーが実装されてバクシンや他の子達に勝ったらちゃんとハッピーエンドになるのは見えてるからな
まぁ史実ではそうならなかったんだけど
5822/01/22(土)11:23:53No.889319652+
>>高松宮杯が短距離G1になった!チャンスだぞビコー!
>「もしも」が禁句とされる勝負の世界で、それでも「もしも」の誘惑に駆られる瞬間がある。
>"その馬の鼻があと1センチ高かったら-"
>ハナ差1センチの決着。僅かな差か、絶望の距離か。
>勝者、フラワーパーク。
>勝者は必ず、敗者を作る。
エイシンワシントンとのレースじゃねえか!
5922/01/22(土)11:25:17No.889319982そうだねx1
>・短距離路線がまだ整備されていなかった
>・にもかかわらずスプリント・マイル路線に煌めく才能が集まった
>・ビコーペガサスは芸術となった
今みたいにとりあえずドバイと香港行くかぁ!みたいなノリじゃなかったしアルクォズスプリントも香港スプリントもなかったからな…
6022/01/22(土)11:26:38No.889320318+
短距離マイルの過渡期で次々と煌めく才能が現れた時代だからな
しかし光が強ければ強いほど闇もまた濃くなるのだ
6122/01/22(土)11:27:45No.889320580+
チヨちゃん好きには悪いけどビコー実装してほしかった
6222/01/22(土)11:28:23No.889320737+
改めて引退レースでもう敵はいない(レコード大差)って内容のレースを現実でしてんのってなるバクシンオー
6322/01/22(土)11:29:08No.889320898+
>短距離マイルの過渡期で次々と煌めく才能が現れた時代だからな
そのうち二頭がマイル短距離路線を切り開いた馬の子供なのいいよね
6422/01/22(土)11:29:42No.889321016+
じゃあこの血統だから産駒が走るかというと
6522/01/22(土)11:29:43No.889321020+
結構な名馬相手でもちょくちょく先着しててこれG1勝てるんじゃないかってなるのわからんでもない
まあカノープスメンバーもターボ以外そんな感じだけど
6622/01/22(土)11:30:13No.889321151+
G1で3回も2着になってるが
接戦とかではなく短距離にしては大差つけられて負けているところも芸術点高い
あと1歩に見えるがそれがめちゃくちゃ遠い
6722/01/22(土)11:31:53No.889321533+
バクシンオーの引退レースは何がヤバいって有馬記念一週前の冬枯れの中山で叩き出してる事
6822/01/22(土)11:32:00No.889321556+
生まれた時代が悪かった……
6922/01/22(土)11:32:02No.889321571+
地味にフェブラリーS4着もあるのがレベル高い
7022/01/22(土)11:32:52No.889321748そうだねx1
ビコーを曇らせるとか最低だなサクラバクシンオーノースフライトトロットサンダーヒシアケボノフラワーパークハートレイクジェニュインシンコウウインディシンコウコングシンコウフォレストタイキブリザードタイキシャトル
7122/01/22(土)11:34:02No.889322032+
現役期間が長いから3年間に圧縮するとすごい勢いで短距離マイルの全混合G1に出て全敗するシナリオになっちまう
7222/01/22(土)11:34:35No.889322161+
ヤマニンゼファーとはギリギリ戦えなかったんだな
7322/01/22(土)11:34:49No.889322222+
そうか……サンデーサイレンス初年度産駒とも被ったのか……
7422/01/22(土)11:35:34No.889322420+
>ビコーを曇らせるとか最低だなサクラバクシンオーノースフライトトロットサンダーヒシアケボノフラワーパークハートレイクジェニュインシンコウウインディシンコウコングシンコウフォレストタイキブリザードタイキシャトル
多い!
7522/01/22(土)11:35:38No.889322438+
>現役期間が長いから3年間に圧縮するとすごい勢いで短距離マイルの全混合G1に出て全敗するシナリオになっちまう
色んなレースの目標が2着なのにラストレースは1着必須だといいな
7622/01/22(土)11:36:14No.889322562+
>生まれた時代が悪かった……
むしろどの時代に生まれたら勝てたんだよ
7722/01/22(土)11:36:18No.889322575+
ライブリマウントにダートで勝ったこともあるビコーペガサス
7822/01/22(土)11:36:22No.889322596+
>ノースフライトトロットサンダーフラワーパークタイキブリザードあたりがいないんだから原作よりずっとヌルゲーになってる
出張ってくるカレンチャン
7922/01/22(土)11:37:08No.889322777+
>勝者、フラワーパーク。
これの二着がビコーなんだ…
8022/01/22(土)11:37:20No.889322838+
>生まれた時代が悪かった……
むしろめちゃくちゃ馬主孝行な気がする
7歳くらいでも掲示板入ってくるし…
8122/01/22(土)11:37:37No.889322917+
>じゃあこの血統だから産駒が走るかというと
一方バクシンオーは種牡馬の平成御三家を相手にしても両成績というね
8222/01/22(土)11:38:10No.889323053+
>>勝者、フラワーパーク。
>これの二着がビコーなんだ…
その年は前にいた馬が故障して逃げ場無くなって7着
8322/01/22(土)11:38:18No.889323094+
所謂通好み枠というやつだろうか
8422/01/22(土)11:38:29No.889323132+
ビコーの戦績調べてるとジェニュインってマイルCSで勝っていたのか!ってなった
勉強になるな
8522/01/22(土)11:38:59No.889323253+
なんやかんや生涯賞金はフラワーパークとほとんど同じ
8622/01/22(土)11:39:19No.889323340+
>>勝者、フラワーパーク。
>これの二着がビコーなんだ…
それはスプリンターズSの方でビコーが2着だった高松宮記念は2.5馬身差付けられて惨敗です
8722/01/22(土)11:39:40No.889323419+
>>>勝者、フラワーパーク。
>>これの二着がビコーなんだ…
>それはスプリンターズSの方でビコーが2着だった高松宮記念は2.5馬身差付けられて惨敗です
😭
8822/01/22(土)11:40:02No.889323522+
羽ばたけなかったペガサスとかそういうキャッチコピー付けられそう
8922/01/22(土)11:40:05No.889323533+
1番にはなれないヒーローに憧れるだけの子
捗りますね
9022/01/22(土)11:40:05No.889323536+
なんかこの時代圧倒的に強いマイルスプリントのゴリラ女子多いよね
9122/01/22(土)11:40:18No.889323594+
>それはスプリンターズSの方でビコーが2着だった高松宮記念は2.5馬身差付けられて惨敗です
でもヒシアケボノとナリタブライアンには勝った
9222/01/22(土)11:40:37No.889323675+
馬券師から好かれるタイプの馬か
9322/01/22(土)11:40:40No.889323690+
境遇も勝ち筋も熱心なファンができるタイプの馬よね
9422/01/22(土)11:40:58No.889323754+
まあ持ち主に許可とって使う以上悪いようには書けないからへーきへーき
9522/01/22(土)11:41:06No.889323788+
>一方バクシンオーは種牡馬の平成御三家を相手にしても両成績というね
ノースフライトとの配合見たかったなーっ!
9622/01/22(土)11:41:25No.889323878+
>なんかこの時代圧倒的に強いマイルスプリントのゴリラ女子多いよね
フラワーパークとエイシンバーリンくらいだろ
アマゾンは古馬だと安田以外中距離ばっかだし
9722/01/22(土)11:42:35No.889324168そうだねx4
>ナリタブライアン
お前は何でいるんだよ
9822/01/22(土)11:43:21No.889324350そうだねx1
>>ナリタブライアン
>お前は何でいるんだよ
気合い入れるため
9922/01/22(土)11:43:33No.889324392+
>>ナリタブライアン
>お前は何でいるんだよ
何でなんやろなぁ…
10022/01/22(土)11:44:04No.889324515+
凄い末脚見せてるのにバクシンオーとの差が縮まらないのいいよね…
10122/01/22(土)11:44:13No.889324557+
安田でホクトベガやネーハイシーザーに先着してるけど中距離馬が気まぐれに出ただけだからなァ…
10222/01/22(土)11:44:29No.889324624+
ヒーローに憧れるけど
根っこに自分は本当のヒーローにはなれないってわかってて
無理して笑ってるみたいな闇を抱えてるバックボーンから
お前をヒーローにしてあげるって話がいあな
10322/01/22(土)11:45:32No.889324851+
>まあ持ち主に許可とって使う以上悪いようには書けないからへーきへーき
ていうかこれくらいの戦績でもこんな叩かれんのかよコワ~ってなった
10422/01/22(土)11:45:34No.889324858+
ヒーローじゃなくてヒーローに憧れてるってのがいいよね
10522/01/22(土)11:45:48No.889324910+
ウィポを初めてやってビコーを手に入れたけどほんとに短距離路線どうなってんの…ってなるなった
10622/01/22(土)11:46:25No.889325067+
>安田でホクトベガやネーハイシーザーに先着してるけど中距離馬が気まぐれに出ただけだからなァ…
気紛れってか春天出ない中距離馬が出られる春G1が安田と宝塚しかないの
あとなんか知らんけど宝塚はみんな出ない
10722/01/22(土)11:47:16No.889325264+
G1勝ってないんだ
全然知らなかった
10822/01/22(土)11:47:42No.889325359+
>気紛れってか春天出ない中距離馬が出られる春G1が安田と宝塚しかないの
>あとなんか知らんけど宝塚はみんな出ない
やっぱり大阪杯新設して良かったね
10922/01/22(土)11:48:02No.889325425+
>あとなんか知らんけど宝塚はみんな出ない
ネーハイシーザーの方は宝塚も惨敗だぞ
11022/01/22(土)11:48:45No.889325576+
その不屈の魂がヒーローなんだ
11122/01/22(土)11:49:30No.889325734+
糞...!こんな話聞かされたらビコー推しになっちまう...!
11222/01/22(土)11:49:57No.889325831+
ロリだからネイチャみたいな湿度は出さないと思うが
11322/01/22(土)11:50:02No.889325846そうだねx2
勝てなかったコンセプト強調してたウララやカノープス以外は有名馬ならG1取ってるんでしょ?
みたいなイメージあったのは否定しきれない
11422/01/22(土)11:50:08No.889325866+
>>あとなんか知らんけど宝塚はみんな出ない
>やっぱり大阪杯新設して良かったね
名馬は宝塚記念出ないの代表格扱いのアーモンドアイは大阪杯も出てないぞ
ドバイ行ってるし
11522/01/22(土)11:50:17No.889325888+
賞金総額見ると3.6億近くあるから馬主冥利ではある
11622/01/22(土)11:50:38No.889325961+
チヨちゃんのシナリオみたいに目標レースに全盛期バクシンとかボーノがいて2着目標設定されるかもしれない
11722/01/22(土)11:51:00No.889326041+
なんなら出るG1がない中距離馬は札幌記念にいく
11822/01/22(土)11:52:07No.889326267+
>ロリだからネイチャみたいな湿度は出さないと思うが
負けてもヘラヘラしてたのがいつしか勝ちたいって気持ちになるウララちゃんもいるからな
11922/01/22(土)11:52:27No.889326345+
>なんなら出るG1がない中距離馬は札幌記念にいく
スーパーG2過ぎる
12022/01/22(土)11:52:31No.889326359+
初の強制敗北が実装されます
最終直線2位の時点でイベントに切り替わります
12122/01/22(土)11:53:04No.889326477+
クラシックのスプリントSに完全体バクシンが出てくるようなら滅茶苦茶なステしてても驚かないしガン曇りの始まりになりそう
12222/01/22(土)11:53:08No.889326503+
湿度っていうかボノのシナリオに出てきて早速曇ってるのでそういう界隈からの期待値が高い
12322/01/22(土)11:53:22No.889326556+
>初の強制敗北が実装されます
ウララでやったろ
>最終直線2位の時点でイベントに切り替わります
クソゲー!!!
12422/01/22(土)11:53:51No.889326666+
>初の強制敗北が実装されます
>最終直線2位の時点でイベントに切り替わります
ネイチャでもやるべきでは…?
12522/01/22(土)11:53:54No.889326688+
ビコーの馬主について調べても詳しい情報が手に入らないのなんでだろ
12622/01/22(土)11:54:05No.889326731+
おかしい…ビコースレなのに怪人トレーナーがいない…
12722/01/22(土)11:54:28No.889326827+
>ビコーの馬主について調べても詳しい情報が手に入らないのなんでだろ
普通にゼンリンの会長じゃないの…?
12822/01/22(土)11:54:35No.889326852+
>おかしい…ビコースレなのに怪人トレーナーがいない…
怪人トレーナーなんかよりも原作の戦績見てる方が抜けることに気付いたから
12922/01/22(土)11:54:46No.889326883+
スプリンターズ2着→高松宮記念2着→スプリンターズ2着で真の隠しイベント突入
13022/01/22(土)11:54:50No.889326893+
>ビコーの馬主について調べても詳しい情報が手に入らないのなんでだろ
レジェンド会社だからじゃないか
13122/01/22(土)11:55:50No.889327128+
>怪人トレーナーなんかよりも原作の戦績見てる方が
まあそれはそうだな…
抜けることに気付いたから
抜けるんだ…
13222/01/22(土)11:55:55No.889327147+
強制敗北よりはチヨちゃんのマブみたいなつよつよステータスで頑張ればギリギリ勝ち目あるくらいに
13322/01/22(土)11:57:32No.889327503+
ウララのクラシック有馬くらいでいいよ、でもそれすると周回がキツすぎるからハードモードを選んだらって感じで…
13422/01/22(土)11:57:36No.889327525+
>強制敗北よりはチヨちゃんのマブみたいなつよつよステータスで頑張ればギリギリ勝ち目あるくらいに
バクシンが強すぎて絶望する…
そしてバクシンはバクシーン!してるので光り輝いている
ビコーは曇る
13522/01/22(土)11:58:00No.889327627+
高円宮のフラワーパーク代役はニシノ神になるのかな…?
13622/01/22(土)11:58:43No.889327809+
育成ストーリーにどうやって勝つんだよこいつっていうパーフェクトバクシン出てきてほしい
13722/01/22(土)11:59:28No.889327984+
ちなみにフラワーパークの権利は社台個人馬主でジャンポケも同じ人
13822/01/22(土)12:04:21No.889329199+
>ビコーは曇る
ウッ
13922/01/22(土)12:04:30No.889329236+
引退バクシンはこんなもん誰がどうやったって勝てるわけないじゃんってレースの一つだから
直撃するビコーにどうしても期待がかかってしまう…
14022/01/22(土)12:05:34No.889329520+
自分はヒーロー(主役)じゃなかった…
14122/01/22(土)12:07:24No.889329990+
>自分はヒーロー(主役)じゃなかった…
わからせられる展開か
最初からわかってるかで
好みが分かれますね
14222/01/22(土)12:07:57No.889330142+
まぁバクシンオーはバクシンオーでウマ娘でも委員長成分を抜いたら驀進王だからな…
14322/01/22(土)12:08:36No.889330314+
カノープスにいても不思議じゃない子

[トップページへ] [DL]