いか

95 Tweets
Opens profile photo
Follow
いか
@Fux4B
Joined August 2021

いか’s Tweets

いやいや笑 「話巧いね!」って伝えたい時に「ヒットラーみたいだね」とか言うやついる!? 菅直人がネオナチとかなら分かるけど、、、 あれが「橋下氏をヒットラー呼ばわりした」と読み解けない人はあまりにも常識がない。
Quote Tweet
勝部元気 Katsube Genki
@KatsubeGenki
·
菅直人氏は「弁舌の巧みさではヒットラーを思い起こす」と言っただけで、「ヒットラー呼ばわり」まではしていない。私もこの手の誤読をしょっちゅうされるが、第三極の政党党首ですら140文字をマトモに読解できなくなっている。言葉がどんどん壊れていく。
Image
Image
「仮に出来ても」と書いたけど、これ以外にキャンセルカルチャー批判できる理屈あり得るんかな? 詳しくないので分からないが
Show this thread
「表現の自由はある。ただし他者の(表現の自由含めて)自由を侵さない限り。」 「ただし」以下が重要で、ここを覆しちゃうとキャンセル・カルチャーを批判出来なくなる。仮に出来ても世間の共感を集めない歪な論理によるものになるだろう。 それを表現の自由戦士(笑)は、、、
1
Show this thread
「誹謗中傷」や「侮辱」は法律用語と解され、法的措置を示唆したものである、とか言い出したらどうしよう笑
Show this thread
なぜ謎理論をさらに積み重ねてしまうのか、、、 普通に「受忍すべき」の前に「法的措置をとるのを」を挿入するのを忘れておりました、とかで良いと思うんだけどなあ まあそれでも松井氏は法的云々とか言ってないので引用リツイートとしては意味不明だけど笑
1
Show this thread
いやいや松井氏はまさしく「抗議します」と言ってるんですが、、、 「法的措置をとります」とか言ってないですよね。
Quote Tweet
CDB
@C4Dbeginner
·
いやもちろん抗議する表現の自由はあるわけですが、法的にはそんなこと知るかって話。twitter.com/Fux4B/status/1
Show this thread
1

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

敵対する党派には表現の自由を認めない「表現の自由戦士」は草
Quote Tweet
いか
@Fux4B
·
いやいや笑 表現の自由=反論されない自由 ではないんでね。批判に対して抗議・反論する自由は当然ある。 「維新と橋下徹氏はヒットラーと批判されても”受忍”すべきだ」という主張の方がむしろ表現の自由の抑圧でしょう。 twitter.com/c4dbeginner/st…
Show this thread
1
1
松井氏が「名誉毀損で法的措置をとります」とか言い出したら話は全く違ってくるが、そんなこと一言も言ってないんでね。
Show this thread
いやいや笑 表現の自由=反論されない自由 ではないんでね。批判に対して抗議・反論する自由は当然ある。 「維新と橋下徹氏はヒットラーと批判されても”受忍”すべきだ」という主張の方がむしろ表現の自由の抑圧でしょう。
Quote Tweet
CDB
@C4Dbeginner
·
ついでに言えば政治家と元政治家をヒットラーに喩えるのは典型的な表現の自由であって、左派政治家をスターリンだポルポトだアンドロポフだチェルネンコだゴルバチョフだ毛沢東だドストエフスキーだカスパロフだザギトワだメドベージェワだという揶揄も含めて受忍すべき範疇であると考えます twitter.com/gogoichiro/sta…
Show this thread
1
3
7
Show this thread
社会学自体は普通に面白いし、有意義だと思うんだが、ジェンダー論という問題児の多い魔境を抱えているのに加えて、雑な文化論説くやつが目立ちすぎるので、、、 まあアンチが増えても仕方ないよね。
流石にこれ以上はやめておこう。 不毛な罵り合いになっちゃうし、捨て台詞に返事するのは野暮だろう。
Show this thread
おそらくリアルの知り合いの仲でこれって、、、 なんかもう色々通り越して凄いわ、中学高校の匿名掲示板のいじめのレベルよ。仮に道徳心が一切なくても、「SNSでリアルの知り合いにこんなこと言っちゃうとマズい」って思うよな、普通は。
Quote Tweet
nakaya masataka
@yama0rl
·
web.archive.org/web/2022012208 オープンレターを擁護するアカデミア界隈ってのは、脅迫も厭わないんだなあ。これリアルで雁琳の知り合いらしいから脅迫、パワハラとしか思えないんだが。 俺は人文系の学位を持ってしまった一般人のバカだから、読解力が足りないだけかもしれんが。
Show this thread
Image
1
男女格差をテーマにした研究、良い仕事もあるんだけどなあ。この前読んだ『女性のための民主主義』とかも。 ただこの分野の性格故に党派的で科学に誠実でない学者を呼び寄せてしまって、そいつらが世に出ておかしな社会運動をしてしまい、おかしな弟子と支持者を獲得して悪目立ちしてしまう、、、
これまでは「ああまた人文系が論争やってるね」でよかったものが、露骨に雇用関係で殴るようになり、弁護士連れてくるようになったことに、何かまずいことが起こっていると感じています。パイが少なすぎる状態が長く続いて、内側の暗黙のルールに従うことに合理性を感じ得ない人たちが出てきた。
Quote Tweet
倉本圭造新刊”みんなで豊かになる”公開中
@keizokuramoto
·
クライアントの経営者と『組織は成長してたら百難隠すし皆ハッピーな居場所を作れるが成長してないとどうしても澱んでくる』と話した事あるんだけど、今話題の人文アカデミアの騒動を見てると(詳細はよく知らないが)やはり『椅子の数が限られてる世界』は次々と不幸を呼び込んでしまうなと感じる。続
Show this thread
5
485
929
「呉座氏に言及したが、それは呉座氏の反省と価値観のアップデートを促すためで、個人攻撃のためではない」とか言い出したらどうしよう
1
ちょっと日本語読めんやつ多いな(知ってた)。研究者とか目指さん方が社会のためだろ。
ちょっと前の古文漢文不要論、 賛同しているのはほとんどネオリベ経営者だけで、知識人は左右問わず古典教育は必要だと考えているようだった(フェミニストとかは知らんが)。 良い機会だった。少なくとも近い将来に不要論が幅を利かせることはなさそうなので安心できる。
1
DAZN月3000円ってちょっと手が出ないよなあ、、、 前契約してたけどコロナ禍で全く試合がなくなって解約したんだよなあ。Jリーグそんなに興味無くて、欧州サッカーも深夜早朝以外の時間帯の試合しか観ないから値上げ前でも正直コスパは悪かった。 一試合200円とかで売ってくれたら便利なんだが。
オープンレター事件の闇が深過ぎて洒落になってない。 送りつけた相手の職を奪う結果になって「そんな意図は無かった。責任は辞めさせた職場にある」で凌いぐ。 署名偽造は意図的でなく単なる管理ミスと言いながらしっかり選別はしていた。 オープンレター批判には職場に内容証明で「喋るな」と。
Quote Tweet
雁琳(がんりん)
@ganrim_
·
皆様に一言御報告申し上げておきます。昨年末、勤務先宛に北村紗衣氏より内容証明郵便が届けられました。勤務先の文書として扱われております故、請求したものの文書自体は手許で所持することは出来ませんでした。私がオープンレターを巡る案件に付きまして、当事者であると申し上げます所以です。
Show this thread
1
564
670
呉座氏の時にも北村紗衣氏は勤務先に圧力をかけ、実際に失職に至らせているので、確信犯としか考えようがない。
Quote Tweet
雁琳(がんりん)
@ganrim_
·
又わざわざ私の勤務先宛に送り付けることにより、私のTwitter上での発言を北村氏が告発していることを勤務先に周知せしめる意味合いを含んでいたことは否定し難いと思います。それは私の勤務先に対して暗に何らかの処分を取らせる様に仕向けるものであった様に私には感じられ、大変恐怖を覚えました。
Show this thread
1
2
又わざわざ私の勤務先宛に送り付けることにより、私のTwitter上での発言を北村氏が告発していることを勤務先に周知せしめる意味合いを含んでいたことは否定し難いと思います。それは私の勤務先に対して暗に何らかの処分を取らせる様に仕向けるものであった様に私には感じられ、大変恐怖を覚えました。
2
1.2K
2.1K
Show this thread
オープンレターには「呉座」という名前が17回出てくるのだが、これを「ターゲットは特定の誰かではない」というのはどういう意味か。日本語が読めないのか。
Quote Tweet
おきさやか(Sayaka OKI)
@okisayaka
·
オープンレターは特に特定の誰かではなく文化をターゲットにしています。まあ、身に覚えのある人はドキッとするのかもしれませんが。質問の意図が不明ですが、「対話をしようとする誠実な人」という言葉は集団を想定し、不特定多数です。あと、北村さん個人については私よりは誠実な方だと思いますね。 twitter.com/ganrim_/status…
3
282
655
Show this thread
呉座氏を一方的に糾弾しておきながら、オープンレターと自身への批判は許さず、批判した人には内容証明郵便で勤務先へ圧力をかけるというこの行動。自分は「批評家」を名乗りながら、、、 しかも同様の手口で呉座氏を失職させているにも拘らず再び。 久しぶりに激しく嫌悪を覚えた。
1
3
Show this thread
一連の事件、北村紗衣氏とその関係者が一貫して”卑劣”なんだよな。 和解したのにオープンレターで一方的に糾弾して失職させ、呉座氏に14回言及しながら「個人攻撃の意図はない」とし、杜撰な署名集めをしておいて、いざ問題が出ると被害者面で逆ギレ。そしてその真骨頂が(続く)
Quote Tweet
雁琳(がんりん)
@ganrim_
·
皆様に一言御報告申し上げておきます。昨年末、勤務先宛に北村紗衣氏より内容証明郵便が届けられました。勤務先の文書として扱われております故、請求したものの文書自体は手許で所持することは出来ませんでした。私がオープンレターを巡る案件に付きまして、当事者であると申し上げます所以です。
Show this thread
1
3
13
Show this thread
北村紗衣の特異性は、ネット上のトラブルを相手の職場に持ち込むこと。それを最初にやられたのが呉座さんだった。これは本家キャンセルカルチャーの常套手段だが、日文研の井上章一はその脅しに屈してしまった。これを前例にしてはいけない。
Quote Tweet
雁琳(がんりん)
@ganrim_
·
皆様に一言御報告申し上げておきます。昨年末、勤務先宛に北村紗衣氏より内容証明郵便が届けられました。勤務先の文書として扱われております故、請求したものの文書自体は手許で所持することは出来ませんでした。私がオープンレターを巡る案件に付きまして、当事者であると申し上げます所以です。
Show this thread
3
315
697
学会と比べてアベ(ちんぽを見せろ、モリカケで刑務所にぶち込め、嫁がアレだ、仮病だ、無能だと言われ続けても民間人に一切のリアクションを起こさず職務を続けた真の漢)が如何に寛容だったかばかりが際立っていく
4
328
629
オープンレターの件、 陰口は食い扶持を取り上げられるほどの罪であり、「処罰」にあたって無関係な人間に被害を与えても責任を負わなくて良く、それを咎める者がいれば恫喝して良い 北村紗衣氏とその擁護者は本当にこんな主張が通ると思っているのか、、、
Quote Tweet
雁琳(がんりん)
@ganrim_
·
皆様に一言御報告申し上げておきます。昨年末、勤務先宛に北村紗衣氏より内容証明郵便が届けられました。勤務先の文書として扱われております故、請求したものの文書自体は手許で所持することは出来ませんでした。私がオープンレターを巡る案件に付きまして、当事者であると申し上げます所以です。
Show this thread
29
53
この問題の根本原因は、北村紗衣の異常性格。鍵アカで批判されただけの話を大騒ぎし、訴訟を起こすと呉座さんに通告したが、名誉毀損に該当しないので、弁護士を入れて和解した。その後で、自分が発起人になって彼を学界から追放しろという「オープンレター」を出した。これは和解違反だ。
Quote Tweet
雁琳(がんりん)
@ganrim_
·
ブロられてるから見れないが、こんなスクショがTLに回ってきた。いやはや何が「二次加害」やねん。これはな、そんな小理屈唱えて泣いて済むようなことやないねんぞ。
Image
4
393
714
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

COVID-19
LIVE
COVID-19: How to Protect Yourself
Trending in Japan
タイムマシーン3号
5,808 Tweets
FRaU(フラウ)
2 hours ago
子どもたちをどう守る!? オミクロン感染拡大とコロナ禍のメンタルストレス
Entertainment · Trending
日テレ退社
4,888 Tweets
Sports
24 minutes ago
第39回東海テレビ杯 東海ステークス(GⅡ)