業種 |
機械
自動車/精密機器/半導体・電子部品・その他/医療機器 |
---|---|
本社 |
東京
|
【理系歓迎!】◆自動制御機器のリーディングカンパニー◆
暮らしを『安全・便利・快適』にコントロールする、自動制御機器および試験装置の開発・製造・販売を行っている会社です。
★オンラインにて随時選考開催中!★(日程は応募者の方と個別調整)
(プレ)エントリーされた方に詳細をご案内します。
鷺宮製作所は1940年、ベローズの応用製品からスタートし、現在は自動制御機器のリーディングカンパニーとして、空調、冷凍冷蔵、給湯、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置等、あらゆる産業で幅広く活躍しています。また1964年にスタートした試験機事業においても、昨今のイノベーションにより開発されたDiM(ドライビングシミュレータ)が世界最高水準の製品として、国内外のメーカーに高く評価されるなど、新たな価値を創造。毎日の「安全・便利・快適」を陰ながら支えています。
鷺宮製作所の海外への営業活動は1960年代からスタート。現在では世界60ヶ国で当社の製品が展開され、売上においても海外が国内を上回る状況となりました。日本市場で培ってきた確かな技術力を背景に、アジアをはじめ、ヨーロッパ、北米、中南米、アフリカ、中近東へと拡大していき、今後は市場規模の大きい北米・南米でさらなる成長が期待されています。綿密なマーケティングリサーチをもとに、それぞれの国や地域に適した規格・仕様を考慮し、製品展開と販促活動が日々行われているのです。さらに最先端技術であるMEMSの開発を行うなど、将来に向けた挑戦も続けています。
事業内容 | 自動制御機器および試験装置の開発、製造、販売 |
---|---|
創業 | 1940年5月5日 |
設立 | 1948年4月1日 |
資本金 | 9億6000万円 |
売上高 | 453億円(2019年度) |
代表者 | 代表取締役社長 西見 成之 |
従業員数 | 1200名 |
事業所 | 本社:東京都新宿区
支店・営業所:大阪府吹田市、愛知県名古屋市 工場:埼玉県所沢市・狭山市、山形県米沢市 海外拠点:中国、タイ、アメリカ、メキシコ、ポーランド |
自動制御とは? | 家の中や学校、近所のコンビニ、電車など。あなたが暮らす日常のシーンを思い出してください。
温度や湿度、圧力がコントロールされている場面はありませんか。そこに「自動制御」があります。 自動制御には、大きく3つのステップが存在します。 1.現状を感知する(センサ) 2.現状を目標と比較し、現状を目標に近づけるための判断・指示を出す(コントローラ) 3.指示に従って仕事をする(アクチュエータ) |
サギノミヤの活躍分野 | サギノミヤは、自動制御を核に事業を展開しています。そのフィールドは、挙げていけばきりがありません。
安全・便利・快適な生活を支える縁の下の力持ちなのです。 具体的には、こんなところで活躍しています。 ■空調関連(エアコン) エアコン内部を流れる冷媒の向きを変えることで、冷暖房を切り替えたり、 冷媒の流量をきめ細かく制御することで、エアコンの強弱をコントロールしています。 ■お風呂(自動給湯システム) 給湯システムの水の流れる量を感知することにより、スイッチを押すだけで 設定しておいた湯量でお湯張りをするのに役立っています。 ■ショーケース ショーケース内の温度を0.5℃単位で設定することができ、 食品の鮮度保持や飲料水の適温管理に役立っています。 ■自動車 エンジンやミッション、パワーステアリングなどの油圧を検知し、 何らかの異常が生じた場合に警報を発信します。 また、クルマの開発現場では、試験機・シミュレータが活躍しています。 走る、止まる、曲がるといった基本性能だけでなく、実際の走行状況を再現でき、 安全性や信頼性の構築に役立っています。 ■列車 乗車率や外気温、ドアの開閉など様々な外乱要因に対しても、室内外の各種センサを通じて 温度、湿度、風量をコントロールし、設定された温度を維持しています。 |
主要取引先 | “サギノミヤ”の制御技術は、エアコンなどの空調機器を始めとして、
冷凍・冷蔵、暖房・給湯などの冷熱分野のほか、医療機器、半導体、重電、建設機械などの 一般産業分野、及び自動車、鉄道、船舶、航空機などの輸送機器分野等、 その応用範囲は幅広く、快適環境や省エネルギー、省力化に大きく貢献しています。 ■空調関連 ダイキン工業、日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、東芝キヤリア など ■冷凍・冷熱関連 中野冷機、日新興業、サンデン・リテールシステムズ、富士電機、オカムラ、フクシマガリレイ、 三菱重工冷熱 など ■給湯・暖房関連 コロナ、長府製作所、荏原製作所、三浦工業 など ■自動車関連 トヨタ自動車、日野自動車、日産自動車、マツダ、本田技研工業 など ■重電・総合重機関連 三菱重工業、日立製作所、富士電機、三菱電機、川崎重工業 など ■産業機械・自動車部品関連 デンソー、NOK、ジョンソンコントロールズ、アイシン精機、SMC、住友理工、山下ゴム など ■建設・建築関連 小松製作所、ヤンマー、東洋ゴム工業 など ■鉄道・船舶 JR東日本、三菱電機、川崎重工業、潮冷熱 など ■半導体・医療 島津製作所、キヤノン、ジェイ・エム・エス、倉敷紡績 など ■鉄鋼・電力 日本製鉄、神戸製鋼所、日新電機 など |
系列会社 | <国内>
日本機器工業株式会社、鷺宮テックス株式会社、サギノミヤ産機株式会社、サギノミヤ産業株式会社、 日本ジー・ティー株式会社、名光機器株式会社、九州鷺宮冷熱部品株式会社 <海外> 佛山華鷺自動控制器有限公司(中国) 無錫技特電子有限公司(中国) Saginomiya (Thailand) Co., Ltd. (タイ) SAGINOMIYA AMERICA, INC. (アメリカ) NGT CONTROLS Inc.(アメリカ) RIMSA SAGINOMIYA, S.A. DE C.V. (メキシコ) Danfoss Saginomiya Sp. z o.o. (ポーランド) SAGINOMIYA EUROPE Sp. z o.o. (ポーランド) |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。