最終更新日:2021/12/14

(株)シーズ

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 広告
  • 人材派遣・人材紹介
  • イベント・興行

基本情報

本社
岡山県
資本金
4,000万円
売上高
2億4,300万円(2020年5月期)
従業員
31名(男性12名、女性20名) ※2020年7月時点
募集人数
若干名

”人財”と”企業”の未来をつなぐ!地元である岡山・広島の発展に寄与するコンサルタント集団、それが私たち【シーズ】です。

2022年新卒採用終了のお知らせ (2021/12/14更新)

PHOTO

こんにちは!シーズ採用事務局です。
弊社ページをご覧いただきありがとうございます。

2022年新卒採用を終了いたしました。
たくさんのエントリーありがとうございました!

会社紹介記事

PHOTO
若手メンバーが中心となって様々な企画を生み出しています。その結果、年次に関係なく、切磋琢磨できる環境があるのが特徴!
PHOTO
若いうちから活躍できる環境が整っています!

多種多様な人財が、個性を活かして働ける企業を目指して!

PHOTO

的確なアドバイスを通して必ずや人生のヒントを与えられると思います。(代表取締役 平川 清高)

【 企業は“ヒト”なり、人財が会社を創ります 】

会社は社員一人ひとりが創っていくもの。

だからこそ当社は「企業は“ヒト”なり」というテーマを掲げ、企業の人財に関する課題をコンサルティングや様々なワンストップサービスを駆使して解決してきました。
同時に、地域に根付いた会社として、各地域の「人財インフラ」整備に貢献できるよう多角的側面から、各種サービスを拡充してきたのです。

「働き方改革」や「地方創世」というキーワードに沿って発展しながら、地元企業と、その地域で働きたい方を結ぶ架け橋として、いま、私たちはその役割を求められているのだと思います。


【 地域の企業経営層トップへ、ワンストップサービスを提案】

企業トップや役員クラスの方々に対して、最適な人財ソリューションを提供し、課題を共有しながら解決へと導いていく。

同時に、就職活動を頑張っている学生の皆様や、転職を希望されている求職者の方をサポートしながら、人生の“転換点”に携わっていく。そうしたクライアントにとって人生の転機をサポートしていった経験を重ねていった先には、大きな成長の跡が残っていることでしょう。

20箇条からなる「Value」を胸に、一人ひとりの社員が誇りと責任をもって行動した暁には、かけがえのない喜びや心からの感謝の言葉、そして、どこまでも伸びていく未来へのレールが見えてくるはずです。


【 地域企業にとって無くてはならない、人財ワンストップ企業を目指して 】

事業拡大を続けていく段階で大切なのは、様々なエリア特性をしっかり把握しながらサービスを立案し、それぞれの街に適した“灯り”を灯すこと。将来的には、西日本を中心とした各地域企業の成長を支える人財ワンストップサービスやシステムを提供し、クライアントにとって無くてはならないパートナー企業となることが目標です!

その躍進のカギを握るのが多種多様な人財!

年次などに囚われることなく、さまざまな方が創造性を発揮し、クリエイティブに働ける環境を形成できるかが、成長のカギを握っているでしょう。

ダイバーシティの推進なども含め、地域に不可欠な会社=シーズでありたいと考えます。

会社データ

プロフィール

人材業界だからこそ、私たちの中心には「人財」があり、それを起点にすべてのビジネスが回っています。

求職者の方のまだ見ぬポテンシャルや可能性を見出し、本当の意味で輝けるステージを提案できるか。
クライアントである地元企業がより発展するために「人事」という側面で何ができるのか。

私たちの仕事にはゴールはありません。だからこそ、自身のセンスとアイディア次第でその可能性をどんどん拡げることができるのです。

”人財”と”企業”の最高の結びつきを実現し続けるために、これからもシーズは発展していきます。

事業内容
▼新卒採用事業
地域特化型の就職情報サイト (オカジョブ・ヒロジョブ) の運営、就活イベントの企画・運営、採用コンサルティング、適性検査販売等

▼中途採用事業
地域特化型の転職情報サイト(オカジョブ転職・ヒロジョブ転職、オカジョブキャリア・ヒロジョブキャリア)の運営、人財紹介事業等

▼アルバイト採用事業
アルバイト ドットコムの運営や各種媒体の販売等

▼研修事業
新入社員研修、各階層別研修、リーダー育成プロジェクト、営業力強化プロジェクト、人事・評価制度プロジェクト、課題解決プロジェクト等

▼デザイン制作サービス
企業パンフレット制作、合同会社説明会用の各種ブースツール、ホームページ制作等

▼クラウドシステム事業
業務効率化の為のクラウドシステム導入支援(セールスフォース・G Suite等)

PHOTO

多種多様な人財が、個性を活かして働ける企業を目指して!

本社郵便番号 700-0024
本社所在地 岡山県岡山市北区駅元町30-3
本社電話番号 086-251-3730
設立 1998年9月1日
資本金 4,000万円
従業員 31名(男性12名、女性20名) ※2020年7月時点
売上高 2億4,300万円(2020年5月期)
事業所 ●岡山本社
(岡山県岡山市北区駅元町30-3)
●広島支店
(広島県広島市中区東千田町1-1-61)
主な取引先 岡山・広島を中心に中国地方の優良企業約400社より、お取引を頂戴しています。
平均年齢 30.3歳
社名の由来 SEEDS
シーズとは「seeds」(植物の種子)の意。求職者の皆様や、お取引を頂く企業様に、地域社会で大きく芽吹き、綺麗な花を咲かせて頂きたいという想いが、社名の由来です。
ミッション 私達は、1人でも多くの人に、人生最高の舞台を創ります
We create the best stage in your life.

シーズに関わって下さるすべての方々に「人生最高の舞台」を、また「人生最高のチャンス」を創り続けていきます。
平均年齢 31.4歳
ロゴマークが表す3つの力 ロゴマークは、「行動力・思考力・成長力」という3つの力を表しています。

全力疾走するヒトをイメージしたロゴマークは、失敗を恐れず、何事にもチャレンジし、目標に向かって即行動し、全力で走り続けることを表現。【行動力】

頭脳と車輪の2つの○は、頭脳で考えられた内容やマニュアル・仕組みをより早く進める車輪をもつことを表現。【思考力】

また、SEEDSにある中心のラインは、「S」…standard(標準)から「S」…special(特別)へ、成長の道を表現。【成長力】
シーズニュース 【「岡山市White+(ホワイトプラス)」企業として表彰されました!】

<「岡山市White+(ホワイトプラス)」とは>
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営(注1)」及び従業員一人ひとりの仕事と生活の調和を図る「ワークライフバランス(注2)」の両方を積極的に推進する岡山市内に営業所、事業所、事務所等を有する企業、公益法人、NPO法人及び個人事業主等として岡山市が表彰した企業等のことです。

注1:健康経営とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上につながると期待されています。
注2:ワークライフバランスとは、やりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できることです。

<(株)シーズの取り組み内容>
・禁煙手当の導入により喫煙者ゼロを達成する、パワーナップ(短時間の睡眠)制度の導入等独自の取組を実施している。
・事業場規模では努力義務となっているストレスチェックを実施している。
・育児関係のワークライフ制度として孫を対象とするなど独自の取組を実施している。

今後も、従業員が明るく健やかに職務を全うできるよう、より働きやすい環境づくりに努めてまいります。



【子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得いたしました!】

「くるみんマーク」は、「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた企業の証となるマークです。
「次世代育成支援対策推進法」に基づき一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業が申請を行うことによって認定を受けることができます。

この度、(株)シーズは厚生労働省岡山労働局より「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を取得いたしました。


その他、最新のシーズニュースは、ホームページの『ニュースリリース』をご覧ください!
働きやすい環境を! 当社は最近、ワークライフバランスの推進にも注力。
各制度・環境を全方位から見直すことで、年次に関わらず働きやすい職場を整えてきました。

さらに、労務管理体制の充実や、35歳未満の方を積極採用する企業に認められる
「若者応援宣言」も行っています。

◎「岡山市女性が輝く男女共同参画推進事業所」に認定
◎「おかやま子育て応援宣言企業」に登録
◎女性スタッフが全体の約6割
◎年間休日123日
◎役職者の6割が女性
◎ワークライフバランス休暇
◎短時間正社員制度
◎時差出勤制度
◎9日間のパワーアップ休暇
◎健康経営(禁煙手当支給など)
◎テレワーク導入9割

など、さまざまな環境整備や取り組みを実現!
これらはすべて、自社メンバーが中心となって考え、アイデアを結集して生まれた賜物です。

ボトムアップの社風が定着しているので、ぜひ、みなさんも業務改善などに携わってください。

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.2時間
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 0名 4名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2020年度

問い合わせ先

問い合わせ先 〒700-0024
岡山県岡山市北区駅元町30-3
シーズ採用事務局
086-251-3730
※受付時間 平日9:00~18:00
(受付時間外は、留守番電話になりますので、メッセージと連絡先をお願いします)
URL ▼シーズ ホームページはこちら
http://www.seedsjp.com/

E-mail seeds@jobjob.jp
交通機関 JR岡山駅より徒歩3分
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp70444/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!