弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

146.9K Tweets
Opens profile photo
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 11刷 韓国台湾で翻訳され今後中国でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)’s Tweets

Pinned Tweet
「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
Show this thread
Image
Image
15
103
369
「加害者から見て些細なことの積み重ねだったとしても、現象として、DV被害者が精神的に耐え難いということがあるので、逃げることを抑圧してはダメ、別居後すぐに話し合いが始まれば良いでしょう。」ということを繰り返し言っていて、現状の家裁実務を前提として穏当なことを言ってるつもりです。
1
3
何の面識もない一方的に反発してる女性研究者は「さえぼう」とアカウント名で呼捨て、彼女を誹謗した研究者は「先生」とつけるとか象徴的。どう言い繕おうがミソジニーな内面がダダ漏れです。Twでは同業のミソジニーについて考えさせられます。ミソジニーは弁護士だけではないけど何か特徴ある気がする
1
結構、自分の特定に繋がることSNSに書いてる人います。書いてダメってことはないけど自己責任ですね 公開SNSは誰からも見られる公共空間なのにそういう意識が薄れる傾向ありますね。誹謗や差別書いてる人も抗議リプきて仰天みたいな反応したり。独り言みたいなつもりなら家の日記に留めとけばいいのに
1
2
5
Show this thread
<新型コロナウイルス感染は単純な呼吸器感染症ではない> 新型コロナにかかって亡くなった8人の脳サンプルを調べたところ、ウイルスは発見されなかったものの、脳の免疫系の一部として機能するミクログリアという細胞が、アルツハイマー病患者と似たような病理変化を見せていたという。(略)
3
773
1.3K
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

あと、Twitterでbioに実名や勤務先の記載なくても、ツイートの内容自体から実名勤務先わかるなんて結構ありますね。件の事案もそう。そんな自ら公開してる情報に基づいて勤務先気付で連絡いくなんて普通にありそうなことだけど。Twitter上での匿名性はどうしても守りたいなら自分で守らなければ。
1
3
9
Show this thread
紛争の相手方の勤務先に書面送るのは、他に送付先なければそこしか送れないし、裁判の訴状だって職場気付で送るの認められてるんだから、およそダメなんてことはあり得ない。もちろん慎重にやる必要はある。内容に触れず、今後の連絡先の意向を教えて頂けないか、とかお電話頂けないか、と伝えるとか
1
5
11
Show this thread
「弁護士は相手の勤務先に内容証明を送ってはならない」とかいう虚偽の風説があるようですね。 私はその理由で懲戒請求受けたことがあるけど、「自宅を知りませんでした」で、あっさり請求は却下されましたよ。 勤務先は訴状の送達先にできるのに、手紙送っちゃダメって、バランス悪いでしょ?
1
236
374
Show this thread
アゴラって本当にいい加減。ひどいですよこんなの
Quote Tweet
Shin Hori
@ShinHori1
·
アゴラは当初、以下のとおり 「和解成立"後"に北村氏がオープンレターを出して呉座氏を攻撃した。和解違反だ」 と事実に反する主張を流し、これを無批判に信じ込む人が多々現れたが、後に和解の方がレターより後で成立したことが明らかにされると、アゴラは削除しました。
Image
4
この国でDV被害者支援をしようと思うと、泣き寝入り前提のエンパワメントという名のついた説得ばかりが上手くなる。とりうる手段が少なすぎる。逃げることだけは、これ以上抑制されたくない。逃げてすぐに弁護士から通知がくるのは誘拐じゃないってことです。そっから説明がいる現状に疲弊する。
1
17
79
Show this thread
私は本当にたくさん立ち会ってきたから、面会の途中で緊張感から気を失って倒れてしまった子、実は解離していて何も覚えてない子、帰宅した夜に夜尿をしてしまう子、その場では取り繕ってるだけということは多々あります。そういう子どもに「良かったね!パパに会えたね!」とか言ってはダメです。
1
19
90
Show this thread
離婚後の子どもの養育に関して合意のできない関係で、司法が強制できるのは面会交流でやっとこさです。加害者プログラムも自発的に受けない人については効果がないし、そもそも受けないと思う。被害者のメンタルケアはほとんどないに等しい。子どものメンタルケアが必要なケースは面会交流をやめよう。
1
14
73
Show this thread
いや、本当に虚偽をでっち上げるおかしな女もおるんですという人がいるんだけど、その中には、さっき指摘した弁護士の無理解が多分にあります。女性から男性へのDVもあるし、双方がDV気質という場合について、合意できない以上、どっちにしても共同養育、共同監護を強制しても無理でしょう。
1
9
64
Show this thread
でも、ここは考えようで、審判になるなら、弁護士に対する嫌がらせを全て証拠として提出することで、子どもを暴力的な人から守れるんですよね。非協力的なのはどっちか。この人がこんな風に追いつめてくるのに、これ以上子どもの説得とか無理ですって。裁判所は、過去のことより今のことを重視します。
1
15
76
Show this thread
それを何だ?連れ去りの弁護士?引き離しの弁護士?そんなこと言ってくる人と話しが通じるわけがない。本人同士話ができないから代理人についてるのに、代理人を攻撃して一体何がしたいの?調停すら成立しない関係で、共同監護とか共同養育なんかできるわけないのよ。
1
23
95
Show this thread
面会交流は、どのみち強制されます。この国の面会交流宗教は異常です。子どもが嫌がっていても、歯医者と一緒、習い事と一緒って言われちゃうわけです。会いたくないのは監護親の影響だと決めつけられます。抗えないです。なんとか恐怖を最小限に抑える努力を、協力して考えてやってるのよ。
2
31
106
Show this thread
今の家裁実務で、DVの有無が論点になるのは、処罰したい時と慰謝料を取りたい時だけでしょう?嘘をでっち上げて何になるのよ。片方がDVだと言い、片方が大したことないという。もしくは、双方がDV被害者だと言い合う。それで破綻してるって、もう充分じゃない?私ならそれ以上追及しません。
1
22
103
Show this thread
⑧核兵器禁止条約に参加して核兵器国に核廃絶を迫ることこそ、唯一の戦争被爆国の政府、被爆地出身の首相としての責務では。 →核禁条約は核兵器のない世界への出口ともいえる重要な条約だが現実を変えるためには唯一の同盟国である米国との信頼関係を構築せねば。(入口に入らねば出口にいけません)
1
102
320
Show this thread
⑦核兵器禁止条約の締約国会議にNATO加盟のドイツとノルウェーがオブザーバー参加。なぜオブ参加すらしない。これでどうして核なき世界へ橋渡しできるの。 →ご指摘のような対応よりも我が国は唯一の戦争被爆国として核兵器国に関与させるよう努力していかなければ。(だからどうやってやるの?)
4
84
235
Show this thread
(続き)こうした内容についてはこれまでも国会等においてさまざまなお尋ねに対して丁寧に説明を行ってきたところだと承知しており、今後も必要に応じてしっかりと説明をしてまいります。今後も国民の信頼に応えるために公文書管理法に基づき文書管理を徹底してまいります。(安倍政治は全面的に擁護)
2
80
204
Show this thread
⑥公文書や統計は民主主義の基礎。ところが「桜を見る会」名簿はシュレッダー、森友公文書改ざん。安倍政権以来の体質にメスを入れるべきでは。 →桜を見る会名簿は、公文書管理法に基づき、会の終了後遅滞なく廃棄。森友は財務省が調査報告書、検察の捜査も結論出ている。 (国民は納得してません)
2
105
239
Show this thread
⑤二重計上によって建設業者の受注実績がどれだけ過大になりGDPにどのような影響を与えたか再計算と検証が必要では。 →二重計上の影響は統計の専門家の会議で検討。今般の統計はGDPの推計に直接用いられておらず、GDPへの直接の影響はない。(再計算しなければわからないでしょ)
1
95
224
Show this thread
④国交省統計不正が20年1月に会計検査院から指摘された後も改ざんと二重計上。組織ぐるみの意図的な隠蔽改ざん行為では。 →報告書では組織的な隠蔽改ざんとされていないが二重計上について発覚後も事実を明らかにせず問題が表ざたにならない形で収束させようとした。(それが組織的な隠蔽改ざん)
2
97
240
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
This afternoon
『ただ今、コント中。』夜9時から放送
Trending in Japan
退避命令
Trending with 米大使館員家族
Trending in Japan
辻ちゃん
2,516 Tweets
東洋経済オンライン
Yesterday
社員と役員の「年収格差」が大きいトップ500社
マイナビニュース
Yesterday
【今日はカレーライスの日 】カレーライスにまつわる「思い出」アンケート - 「試合に負けた日のカレー」「隠し味にコーヒーを入れようとしたら…」