cat_oa-flash_issue_ee5a22785c05 oa-flash_0_ee5a22785c05_阿部華也子、『めざまし』お天気キャスターが“ナンパ酒場”で濃厚キス10分間 ee5a22785c05 ee5a22785c05 阿部華也子、『めざまし』お天気キャスターが“ナンパ酒場”で濃厚キス10分間 oa-flash

阿部華也子、『めざまし』お天気キャスターが“ナンパ酒場”で濃厚キス10分間

「まさか『めざましテレビ』(フジテレビ系)の阿部華也子さん(24)に、“あんな場所” で遭遇するとは驚きました」

 そう振り返るのは、20代商社マン・A氏。阿部といえば、2016年から『めざまし』のお天気キャスターを5年連続で務める、フジの “朝の顔” だ。

「大分弁で明るく天気予報を伝えるキャラクターは、幅広い年代に支持されており、『好きなお天気キャスター』ランキングでは、2019年・2020年と連覇を達成しています」(女子アナウオッチャー)

 そんな好感度抜群の “お天気お姉さん” が目撃されたのは、意外な場所だった。時は2年前……2018年に遡る。

「時間無制限・飲み放題で人気のスタンディングバーなんですが、要は “ナンパ酒場” です。男も女も、完全に出会い目的。そのバーの新宿歌舞伎町店に、阿部さんが女友達と2人で来ていたんです」(A氏)

 当時、阿部はキャスター業のかたわら、大学4年生になったばかり。時刻は23時を過ぎ、来店時点でかなり酔っていたようだったという。

「店員にも、芸能関係の仕事をしている女のコがいて。そのコと阿部さんは意気投合して、LINEを交換していました。

 でも、男性客が彼女に群がっていて、争奪戦状態。僕は、話しかけるチャンスさえありませんでした。ただ、彼女がチャラそうな男性客と “いい雰囲気” になっていたのは、よく覚えています」(同前)

2019年、ロングヘアからショートにして、大人っぽくイメチェンした(2020年8月撮影/写真・ロケットパンチ)

 この日、阿部の来店に気づいていたのはA氏だけではない。30代前半で、コンサルティング会社に勤めるこの店の常連客・B氏も、同じ日に店を訪れてナンパに励んでいた。

「あの日のことは、よく覚えています。じつはあの日、僕は彼女とキスしてしまって……」

 照れながら、B氏が続ける。

「阿部さんとは初対面でしたが、タイミングを見計らって声をかけたんです。僕も彼女も連れがいて、2対2で話が弾みました。彼女の女友達から、『こいつ、チャラい〜』と言われましたが、阿部さんはノリノリで、腰を落ち着けて一緒に飲むことになりました」(B氏)

 彼女は、「かや」と名乗った。

「それで『阿部華也子だ』と気づきましたが、仕事のことはあえて聞きませんでした。彼女は『早稲田大学の学生で、いま彼氏はいない』と話していました。

 テキーラパーティの流れになると、彼女はすごく強くて3〜4杯は飲んでたんじゃないかな。写真や連絡先交換は、『無理』と断わられました」(同前)

 そのうち、B氏と阿部は “いい雰囲気” になったという。

「店の壁を背に僕からキスしたら、彼女は応えてくれて。友人や、ほかの客も見ているのはわかっていたんですが、そのままキスを続けました。

 友人からは、『10分はキスしてたぞ』と冷やかされました。彼女のキスは情熱的で、これまでのどの女性とのキスよりも、記憶に残っています」(同前)

 この日は金曜日の夜だった。翌日は彼女に『めざまし』の出演がないことを計算し、“お持ち帰り成功” を確信していたB氏だが……。

「急に彼女がしらふに戻って、『私、帰る』と友達を置いて店を出ていったんです。慌てて追いかけ、タクシーに乗る彼女に『本当は、阿部華也子でしょ』と聞くと、『違うよ!』と言い残し、早稲田方向に消えていきました……。

 酔って、ちょっと羽目を外しちゃったんでしょう。僕は本気でしたが」(同前)

 本誌は2017年1月、阿部とフジテレビ社員ディレクターとの交際を報じている。

「『FLASH』の報道後、その社員は別部署に飛ばされ、交際も終わったようです。2018年ごろは、阿部もフリーだったはず」(フジテレビ関係者)

 阿部の所属事務所に事実関係を問い合わせると、当日の彼女の写真を確認してもらって以後、連絡が途絶えた。

 まるで映画『ローマの休日』のような、この夜の一幕。身分を隠した “高貴な姫” と平凡な会社員。そんな2人が結ばれずに終わったのも、むべなるかな――。

(週刊FLASH 2020年12月1日号)

外部リンク

cat_oa-flash_issue_ee5a22785c05 oa-flash_0_33a4ac973368_大久保桜子2nd写真集でかつてない大胆な露出に挑戦「ありのままの私を見せられた」 33a4ac973368 33a4ac973368 大久保桜子2nd写真集でかつてない大胆な露出に挑戦「ありのままの私を見せられた」 oa-flash

大久保桜子2nd写真集でかつてない大胆な露出に挑戦「ありのままの私を見せられた」

 デビューから5年め。節目の年の2nd写真集で、これまでにない大胆な露出に挑戦した大久保桜子。

 沖縄の太陽のもと、水着になって思い切りはしゃいだり、下着姿でリラックスしたり、素の彼女を驚くほど近い距離感で感じられ、その世界に引き込まれる。

「1st写真集では、初めて水着姿を披露したこともあって、緊張とぎこちなさがありました。

 でもそこからの約2年半、グラビアをたくさん経験させていただき、表情や見せ方をたくさん学びました。

 その経験もあって、今回の写真集ではリラックスしてありのままの私を見せられたと思います。

 あとは、撮影前に思い切って前髪を切ったので、表情もよくわかるかなと思います。垢抜けて見えていれば嬉しいです」

 楽しい雰囲気が溢れ伝わってくるので、見ているだけで圧倒的な幸福感に浸れる。そして撮影期間中は沖縄の食も満喫。

「もともとソーキそばが大好きなのですが、連れて行ってもらった専門店のソーキそばが本当に美味しくて幸せでした。

 それにサプライズで私の誕生日のお祝いもしていただいて。本当に温かい撮影現場で、いろいろな私を自然に引き出していただいたと思います」

おおくぼさくらこ

23歳 1998年7月20日生まれ 神奈川県出身 T153 2017年に『宇宙戦隊キュウレンジャー』(テレビ朝日系)のヒロイン役でデビュー。女優としてドラマなど、話題作に出演。1月23日(日)13時~東京・ブックファースト新宿店にて写真集発売記念お渡し会を開催予定

写真・桑島智輝

※大久保桜子2nd写真集『sol』はワニブックスより1月26日発売

外部リンク

cat_oa-flash_issue_ee5a22785c05 oa-flash_0_087a696f8f36_かまいたち山内、濱家に内緒でジム通いとプチ整形「ボトックス注射を打って」 087a696f8f36 087a696f8f36 かまいたち山内、濱家に内緒でジム通いとプチ整形「ボトックス注射を打って」 oa-flash

かまいたち山内、濱家に内緒でジム通いとプチ整形「ボトックス注射を打って」

 かまいたちの山内健司が、1月20日放送の『かまいガチ』(テレビ朝日系)でプチ整形を告白した。

 濱家隆一が、雑誌『anan』の「自分史上最高のカラダ」を目指して、2カ月間トレーニングに励んだほか、エステや脱毛にも挑んだ。77.1kgあった体重を69.7kgまで落とし、見事に割れた腹筋を手に入れた濱家。撮影当日、山内は「言ってなかったけど、俺もやってた。濱家と違う格闘家タイプの仕上がり」とひそかにトレーニングしていたことを発表。

 さらに「湘南美容外科でボトックス注射を打って、ここ(フェイスライン)をスッキリさせてきました。ここをシュッと、注射で」と打ち明けた。結局、グラビア掲載についてスタッフから「今回は濱家さんと山内さん、半分半分」と聞かされ、ストイックにやってきた濱家は「ちょっと待ってえな!」と絶叫していた。

 山内のプチ整形告白に、SNSではさまざまな意見が書き込まれた。

《濱家すごいけど山内もすごいあの腕。膝つかずにやるのすごいしボトックス注射もわらう》

《どっちかというとボトックス山内が気になってる》

《え、山内さんも鍛えてるとかウケる 格闘家タイプ おまけにボトックス》

「山内さんは1月21日のコンビのYouTubeでダイエットについて回想しています。当初は朝昼食べずに夜だけにしていたものの、それだと『体が省エネモードになる』とトレーナーに言われたそう。朝ごはんを食べるようになったら体重が落ちたと話していました」(芸能ライター)

 発売中の『anan』では、グラビアは半分だったが、濱家は裏表紙に登場。さらに進化したかまいたちの姿を見ておきたい。

外部リンク

cat_oa-flash_issue_ee5a22785c05 oa-flash_0_f7b0e9a72df4_新庄ビッグボス、新ユニフォームにガッカリ「自分のイメージと違う」…SNSでも同調の声「ダサいでしょ!」 f7b0e9a72df4 f7b0e9a72df4 新庄ビッグボス、新ユニフォームにガッカリ「自分のイメージと違う」…SNSでも同調の声「ダサいでしょ!」 oa-flash

新庄ビッグボス、新ユニフォームにガッカリ「自分のイメージと違う」…SNSでも同調の声「ダサいでしょ!」

「ヒーローは僕じゃありません。かわいい選手たちと、みんなです!」

 1月21日、日本ハムファイターズ公式YouTubeチャンネルで公開された動画のなかに、昨年の「ファンフェスティバル2021」でのワンシーンが挿入されていた。語ったのは、日本ハムの新庄剛志監督(49)だ。

 この動画で発表されたのは、日本ハムの2022年チームスローガンが「ファンは宝物」に決定したことだった。

「シンプルかつ新庄監督のスタイルにぴったりなこのスローガンは、ファンの心をしっかりと掴んだようです。発表されるや否や、ネット上でも『新庄さんらしい!』『いいスローガン』というコメントがあふれていました」(スポーツ紙記者)

 発表されたのは、新スローガンだけではない。日本ハムの新ユニフォーム発表記者会見もおこなわれたのだ。会見には、新庄監督と、上沢直之選手、さらにリモートで近藤健介選手が登場した。

 2011年以来、ユニフォームの更新は11年ぶり。青い空と海の広がりを表したという「ファイターズブルー」を基調としたデザインとなった。また球団ロゴデザインも一新し、北海道のフォルムや野球のダイヤモンドをイメージさせるひし形の上に、シンプルな「F」の一文字で「挑戦の象徴」を表現したという。

「日本ハムは、2023年3月にホーム球場を『ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールド北海道)』に移転予定です。日本ハムが球場を変えるのは、2003年の札幌ドームへの移転から20年ぶりのこと。

 こうした大きな転換点を控え、ブランドリニューアルを積極的におこなっており、今回のユニフォームやロゴデザインの刷新は、まさにその象徴ともいえるイベントでした」(前出・スポーツ紙記者)

 新スローガンに加え、ユニフォームとロゴデザインの刷新と、「新しい日本ハムファイターズ」には当然ファンの注目が集まったが、意外にもこれに厳しい一言を投げかけたのが、新庄監督だった。

 会見で新ユニフォームの感想を問われると、「まあ正直言いますと、自分のイメージした感じのユニフォームではなかったです」と、相変わらずの爆弾発言。しかし、この新ユニフォームには “新庄派” も多いようで、ネット上にはこんな辛辣な意見も投稿されている。

《めちゃくちゃ期待してただけに 残念。ダサいでしょ! ビックボスが関わってると思ってたけど 関わってなかったんですね》

《日ハムの新ユニフォーム、前の方がカッコ良かったやん…》

《ハムの新ユニフォーム、西武と見分けつくのか??》

《ファイターズの新ロゴも新ユニフォームにハム肉の色が全くなくなってしまう》

 会見では、「でも、ユニフォームってチームが強くなったらオーラが出て、かっこよくなる。それをつくっていきたいと思う」とも語った新庄監督。新シリーズで結果を残し、ファンの歓喜を呼ぶことができるか。

外部リンク

cat_oa-flash_issue_ee5a22785c05 oa-flash_0_59d927864002_「ナナランド」卒業発表の雪村花鈴「根が甘えん坊な部分は変わらないです」 59d927864002 59d927864002 「ナナランド」卒業発表の雪村花鈴「根が甘えん坊な部分は変わらないです」 oa-flash

「ナナランド」卒業発表の雪村花鈴「根が甘えん坊な部分は変わらないです」

「ナナランド」からの卒業を発表している雪村花鈴。本誌で初グラビアを飾ったのが2020年4月。それから約2年の月日を経て大人になった彼女が、アイドル最後のグラビアを披露し、心境を語った。

「2年前と比べて大人になったと思うのは、面倒見がよくなったこと。後輩が増えて、自然としっかりしなきゃって思うようになりました。

 それでも、根が甘えん坊な部分は変わらないかな。最近、お母さんに『本当に甘えん坊ね』って言われたんですよ。家に帰って『疲れた~』って言いながら抱きついたら(笑)。

 卒業を決めた一番の理由は、20歳っていう節目の年を迎えて、新しいことに挑戦したいと思ったからです。

 ずっと憧れていた演技のお仕事とか、モデルさんとか、バラエティ番組に出たりとか。

『ナナランド』での思い出はたくさんあるけど、ファンの方から受け取った“愛”は一生の宝物。

 特に、生誕祭のプレゼントが毎年すごくて。ティアラ、ネックレス、ガラスの靴。そして去年はドレス。プリンセスの全身コーデが揃いました(笑)。抱えきれないくらいたくさんの“愛”をありがとうございました!」

 アイドルファン・関係者が集う新宿・歌舞伎町のバー「酔っこら処」の女店主で“噂の女オタ”ほりゆーこ氏(@dybastar_diet)に雪村の魅力を聞いた。

「3月18日にナナランドからの卒業ライブをおこなう花鈴ちゃん。愛属性、ピンク担当、あざとい釣り師と、まさに王道のアイドルでした!

 本当にファンを大切にしていて、20歳の誕生日にはファンの皆様と乾杯するためにインスタライブをしてくれました。

 生誕祭では『“最高”を更新していきたい』と話していたそう。アイドル・雪村花鈴ちゃんは最高でしたが、次の活動でもさらなる“最高”を見せてくれることでしょう」

※デジタル写真集の発売が決定! 2月25日(金)より各電子書店で配信予定

ゆきむらかりん

20歳 2001年12月28日生まれ 茨城県出身 T154 属性は愛。担当カラーはピンク。2017年12月の「ナナランド」結成時からのメンバー。2022年3月18日に東京・EX THEATER ROPPONGIにて「ナナランド」からの卒業ライブ振替公演を行う。4thシングル『開花宣言!』が発売中。

写真・カノウリョウマ

スタイリスト・大橋みずな

ヘアメイク・夢月(Three PEACE)

構成&文・筒井優太

外部リンク

cat_oa-flash_issue_ee5a22785c05 oa-flash_0_7eb70dd0d48b_【頭の体操】大統領になる条件 7eb70dd0d48b 7eb70dd0d48b 【頭の体操】大統領になる条件 oa-flash

【頭の体操】大統領になる条件

 アメリカ合衆国大統領に立候補したジェイムス氏は、大統領にな るための条件のうち、

(1)35歳以上であること

(2)アメリカ合衆国の市民権を持っていること

(3)アメリカ合衆国に少なくとも14年以上住んでいること

(4)アメリカ合衆国で生まれたこと

 という4つの条件を満たしていたが、もう1つの条件を満たしていなかったばかりに大統領になれなかった。さて、その条件とはいったい何だろうか。





↓(答えは下にあります)





















<解答>

 アメリカ合衆国大統領に選ばれること。細部にこだわってしまった人は、見落としてしまったかもしれない。

■「頭の体操」BEST (全2巻)

 1966年の発売以来、シリーズ累計1200万部のベストセラーとなった『頭の体操』。その全23集、総数約2000問の中から、究極の100問をセレクト。さまざまなタイプの問題を解くたびに、思考力がつき、創造性が生まれる。日本人の脳を刺激し続けてきた名著が、2分冊になって登場!

●「頭の体操」BEST1 購入はこちら

●「頭の体操」BEST2 購入はこちら

外部リンク

cat_oa-flash_issue_ee5a22785c05 oa-flash_0_8d85238c8fac_石田ゆり子、仲里依紗の動画を見てUber Eatsにハマる「氷を頼むと便利!」 8d85238c8fac 8d85238c8fac 石田ゆり子、仲里依紗の動画を見てUber Eatsにハマる「氷を頼むと便利!」 oa-flash

石田ゆり子、仲里依紗の動画を見てUber Eatsにハマる「氷を頼むと便利!」

 石田ゆり子が、1月20日放送の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)で、Uber Eatsにハマっていることを語った。

 石田は当初、「知らない人が、自分の食べるものを持って来るだけで怖くて使わなかった」と告白。だが、ドラマで共演した仲里依紗が頼んでいる様子を映したYouTube動画を見て、自分も注文。「こんな便利なものはない」と驚いたという。

 メニューについては「意外にヘルシーなもの。鶏の胸肉のボイル」と健康志向だという。さらに「便利なのは氷。美味しい氷があると飲み物の味が全然違う。氷を買いに行くの大変でしょ。氷だけ運んでくれる」と利便性を力説していた。

 石田のUber Eats話にSNSでは大きな反響が寄せられた。

《Uber Eatsの配達先が石田ゆり子さんちだったら配達員の人もびっくりするだろうな》

《仲里依紗ちゃんのYouTubeみてUberEATSはじめる石田ゆり子様かわいい》

《石田ゆり子がUber使ってるのが意外だわ》

「同番組で石田さんは、Uber Eatsの任意のチップ制度についてコメントしています。ユーザー側に公開される配達員のプロフィール画面に、あるとき “配達する理由” として『弟にランドセルを買ってあげたい』と記されていたそう。共演者からは『ウソ』と指摘されるも、石田さんは『そういう人たちに少しでも “ありがとう” ってチップをあげられるわけです。すごい仕組み』と微笑んでいました」(芸能ライター)

 石田は放送中のドラマ『妻、小学生になる。』(TBS系)に出演中。宅配サービスは、芸能人も使うほど、すっかり日本に定着した。

外部リンク

cat_oa-flash_issue_ee5a22785c05 oa-flash_0_8e717a135139_マギー審司、チャリティボウリング大会で被災地を支援「東日本大震災で祖母と親戚を喪った」 8e717a135139 8e717a135139 マギー審司、チャリティボウリング大会で被災地を支援「東日本大震災で祖母と親戚を喪った」 oa-flash

マギー審司、チャリティボウリング大会で被災地を支援「東日本大震災で祖母と親戚を喪った」

 マギー審司は、コロナ禍で自粛するまで毎月1回、東日本大震災の復興チャリティボウリング大会を主催していた。

「芸能界屈指のボウリング好きといえば俳優の村田雄浩さんです。パーフェクトを出したこともありますし、『名誉プロボウラー第1号』の称号もあります。

 実は僕、村田さんと同じマンションに住んでいたことがあるんです。そんなご縁もあり、村田さんと『ボウリングの番組もなくなっちゃったし、芸能人ボウリングチームを作ろう』という構想が持ち上がりました。

 そこで芸能人名鑑みたいなものを見てボウリング好きを探したんです。だけど趣味の欄にボウリングと書いてあったのは村田さんだけでした(笑)」

 根気よく探すと、黒田アーサー、ガダルカナルタカ、ダンディ坂野、三波豊和など『隠れボウリングファン』が多くいて勇気づけられたマギー。

「スポンサー探しなどいろいろ大変でしたが、準備はだんだん整っていきました。その矢先に震災が起きてしまって。僕の祖母と親戚2人が犠牲になりました。

 震災が落ち着いてから始めたチャリティボウリング大会では、多くの方に寄付をいただきました。

 被災地の方々に生活物資などをお届けしたんですけど、僕的には子供用のエアトランポリンを贈ったことが『よかったなあ』と思っています。子供たちが笑顔いっぱいで遊んでくれたし、それを見ている親たちもすごく笑顔になっていました。

 今年で震災から11年になりますが、まだまだ復興は続きます。『元気を出してください』なんて簡単には言えませんけど、少しでも笑顔を取り戻していただける力になるのが芸人としての役目かなと思っています。チャリティボウリング大会も、早く復活させたいですね」

まぎーしんじ

1973年11月11日生まれ 宮城県出身 1994年、マギー司郎に弟子(三番め)入り。2004年にNHK『爆笑オンエアバトル』で無敗の10連勝を記録。2005年「第21回浅草芸能大賞新人賞」受賞。YouTubeチャンネル「 “耳がでっかくなっちゃう” 食品ロス削減チャンネル」を配信中

外部リンク

cat_oa-flash_issue_ee5a22785c05 oa-flash_0_123eb7ec78a4_公約実現ゼロ…横浜市長を明石市長が一喝!「首長に値せず。即刻辞任すべきです」 123eb7ec78a4 123eb7ec78a4 公約実現ゼロ…横浜市長を明石市長が一喝!「首長に値せず。即刻辞任すべきです」 oa-flash

公約実現ゼロ…横浜市長を明石市長が一喝!「首長に値せず。即刻辞任すべきです」

「公約」は空手形に終わったーー。

 横浜市の山中竹春市長が、2021年8月の市長選で公約に掲げたのが「出産費用ゼロ」「子どもの医療費ゼロ」「敬老パス自己負担ゼロ」の “3つのゼロ” に加え、「中学校の全員給食」だった。

 ところが、2022年度の予算案には、いずれも盛り込まれないことになった。

 1月15日付の読売新聞では、全員給食の実施には施設整備費で84~372億円かかる試算で、 “3つのゼロ” には年間100億円超が必要になるとされている。これだけの費用の捻出にはそもそも現実性がなく、選挙中から「できもしない政策」と懸念されていた。

 山中市長の “公約破り” に対し、政治家の基本が欠けていると指摘するのは、同じ地方自治体の首長である泉房穂明石市長だ。

「他の自治体のことなので、余計なことを言うべきではありませんが、同じ市長として今回の問題のポイントは3つあると考えます。それは『公約』『議会対応』『説明責任』です。

『公約』は選挙で主張した市民との約束であり、政治家にとってもっとも大事な約束。それを守れないなら即刻やめるべきです。

『議会対応』については、今回、『自民党・無所属の会』との対立があったと報じられています。マスコミも仕組みをきちんと伝えてほしいですが、地方は二元代表制なので、首長と議会の意見が異なることは当然あるんです。

 なのに、山中市長は反対派に配慮して予算化しなかった。これは言語道断で首長に値しない。公約がある以上、最低でも予算案は作って提出しなければならない。もちろん、可決されるかどうかは別の話です。

『説明責任』について言えば、自分の予算案を提出したら、とにかく説得をおこないます。それでも否決されれば、その経緯を踏まえて市民に説明責任を果たすべきです。

 この3つが政治家の基本ですが、山中市長には欠落している。マスコミももっと厳しく追及すべきです。そうでないと、平気で選挙戦でウソをつく政治家が出てくるし、国民も政治家を選びようがない」

 先の横浜市長選では、菅義偉前総理が推す小此木八郎元国家公安委員長らを破って初当選した山中氏。それが菅氏退陣の遠因にもなった。

「全国的にも注目された大きな選挙で、 “3つのゼロ” という聞こえのいい言葉で選ばれながら、それを実現できなかった責任は重大です。山中市長は即刻辞職すべきです。また市長をやりたいのなら、『公約を守れませんでした、でもまたやります』と、もう一回出直し選挙すべきです」(前出・泉市長)

 政治経験がないまま市長の座に就き、“素人市長” とも揶揄される山中氏。4期目を務めるべテラン市長に、地方自治を一から学んだらどうか。

外部リンク

cat_oa-flash_issue_ee5a22785c05 oa-flash_0_9c28420e2123_中居正広、高校時代の「オラつき話」に本田翼ドン引き「ヤンキー映画みたい」 9c28420e2123 9c28420e2123 中居正広、高校時代の「オラつき話」に本田翼ドン引き「ヤンキー映画みたい」 oa-flash

中居正広、高校時代の「オラつき話」に本田翼ドン引き「ヤンキー映画みたい」

 中居正広が、1月20日放送の『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん』(TBS系)で、高校時代、教師に叱られた際のエピソードを語った。

 中居は、教室でうたた寝をしているとチョークを投げてきた先生がいたことを明かし、「チョーク投げるって、いちばん優しい手段。(ほかには)『起きろコラ!』って」と机を蹴られたことがあったという。

 そのとき中居は「うるせーコラ! 寝てんだよ。こっちは!」と言い返した話し、本田翼から「ヤンキー映画みたい!」と驚かれていた。

 さらに中居は、校則違反の髪の毛生え際の剃り込みを入れ、「バレちまうんだよ。『ちょっと職員室来い、お前』みたいな!」と教師から怒られた。

 そして、「休み時間に(剃った部分を)黒く塗られんのよ。1日そのまんま過ごすっていう罰を与えられんの。あれ嫌だった。すげえ恥ずかしかった」と懲罰を回想。「あのときのセンコー、すげえムカつくけど、会いてえな」と笑っていた。

 中居の青春話にSNSではさまざまな意見が書き込まれた。

《ソリを入れたら黒く塗られたと 見てみたかったわ》

《中居くんの高校の思い出は今の子には漫画の世界なんだ》

《高校の先生にまた会いたいと話す中居くん 実感こもってた》

「中居さんは2016年12月7日放送の『ナカイの窓』(日本テレビ系)で、『本当に俺、勉強ができなかった。(自分の通っていた高校が)その当時は “パー学” って言われてたのね。パッパラパーが行く学校だから “パー学” って」とコメントしています。

 ところが、現在では進学校になり、『“パー学” って言ってたら、パー学から手紙が来て “パー学って言うのはやめてください。あなたが通っていた時代のパー学とは違いますので” 』と学校から苦情が届いたことを話して、共演者たちを驚かせていました」(芸能ライター)

 厳しく叱られたことも、今ではいい思い出になっているのだ。

外部リンク