「難民が増えると治安が悪化する?」「難民はなぜ日本に来る?」SNSで説明する理由
難民についての12の質問への答えを、難民支援協会がInstagramやTwitterで発信しています。
「絵面つよすぎる」「これマジ気をつけて」下水道局のツイートに大反響。背景には若者が被害に遭う深刻な状況が
東京都下水道局がツイートした「強い絵面」のイラストが話題です。投稿の背景には、若者が多く被害に遭う深刻な状況がありました。
「最も求められているのは水」火山灰に覆われたトンガの島。ニュージーランド国防省が写真公開。物資の支援急ぐ
大規模噴火があったトンガの写真を、ニュージーランド国防省が公開しました。
「トンガ王国の良き友人の皆様…」 大使館が日本からの応援に感謝「たくさんのメッセージに感動」
トンガでの大規模噴火に対し、駐日トンガ王国大使館にも多くの祈りや応援の声が寄せられています。大使館はSNSで感謝の思いを伝えました。
警察(けいさつ)に こえ を かけられたこと、ありますか? アンケートが はじまり ました【やさしい 日本語 の きじ】
警察(けいさつ)の「職務質問(しょくむしつもん)」について、アンケート が はじまり ました。やさしい 日本語(にほんご)の 記事(きじ)です。
「職質」された時、警察の態度や言葉使いは? 何を聞かれた? 外国にルーツをもつ人に調査する理由
外国にルーツを持つ人への職務質問をめぐる実態調査がはじまりました。
「こんな無理ゲーな制度だとは…」海外に住む日本人が感じた不便。投票めぐりネットで集まった声
海外に住む日本人が、ネット投票で在外投票できるようにと求める署名に、1万6千筆以上が集まっています。
地下鉄駅のゴミ箱撤去へ。いつから? 自販機横や女子トイレはどうなる? 東京メトロに聞いた
東京メトロの駅にあるゴミ箱が撤去されます。自動販売機の横のリサイクルボックスや、女子トイレ個室のゴミ箱は? 聞きました。
「オミクロンは風邪ではない」「入院や死亡も」WHOが警鐘
新型コロナの感染急拡大を受け、WHOはオミクロン株について「風邪ではない」「軽症とカテゴライズされるべきでない」と警鐘を鳴らしました。
書き損じや印刷ミスの年賀状は捨てないで…! 役立つ方法があるって知ってた?
書き損じや印刷ミスをしてしまった年賀状、寄付すると誰かの役に立つんです。寄付できる先をまとめました。
「試験中に生理がきた」「経血が漏れないか不安」浮き彫りになった受験生の不安
受験の日と生理が重なったら…。オンライン調査で、受験生が抱く「受験と生理」に対する不安が浮き彫りになりました。
あんこ1キロで1週間しのいだ。男性が路上で雑誌を売ってアパートに入居するまで【2021年回顧】
路上で『BIG ISSUE(ビッグイシュー)』という雑誌を売っている人たちのこと、知っていますか?【2021年回顧】
「こんな時にごめんなさい。でも…」日本に住むミャンマー人女性が1枚の写真を投稿した理由【2021年回顧】
ミャンマーでクーデターが発生。日本でも各地で抗議デモが開かれています。そんな中、1人のミャンマー人女性が日本語でメッセージを書き、SNSに投稿しました。【2021年回顧】
保健室でナプキン手渡し→女子トイレに設置で使用は160倍に。学校での生理用品配布の「その後」【2021年回顧】
すべての都立学校で9月から、生理用品の配布がスタートしました。その後、利用状況はどのようなものなのか。取材しました。【2021年回顧】
「止まって!白い杖の人!」ある動画が伝える、あなたに知っておいてほしいこと
視覚障害者の人が駅で困っていたら、どう声をかけたらいい?どんなサポートができる?それらを紹介する動画を毎日新聞がつくりました。
帰省は? 忘年会・新年会は? オミクロン市中感染が相次ぐなか、尾身会長が呼びかけた3つのこと
オミクロンの市中感染も確認される中、年末年始に向けて、尾身会長がコロナ対策に関するお願いを呼びかけました。
「SOS」「空腹だ」必死に支援を求める人々。フィリピン各地での台風の爪痕を表す10の写真
フィリピンのセブやスリガオなどを台風が直撃しました。強風や洪水で各地に甚大な被害が広がっています【写真】
フィリピン、台風直撃で200人以上が死亡。各地で甚大な被害ひろがる
台風22号がフィリピンを直撃し、セブやボホールなどの地域に深刻な被害が出ています。
コンドームの付け方や生理用品。無料で使える「性教育」のイラスト素材サイトができた
「性教育」に関わる様々なイラストの素材集サイトができました。無料でイラストをダウンロードして使うことができます。
BTSが断固とした姿勢を示した、あのツイートが、今年の世界最多RTに
Twitterが、2021年で最もリツイートされたツイートを発表。1位は、BTSのあのツイートでした。