トレクルの最強キャラをランキングにしています。船長効果や必殺技について、活躍するクエスト数や扱いやすさ、火力の高さなどをもとにランク付けしています。所持しているキャラの強さなどを確認する際の参考にしてください。
【属性別ランキング】
関連項目
【本記事記載内容】
船長評価点数、リセマラ評価ランクとは異なる評価基準を元に船長として強いキャラを掲載しています。
パーティ編成関連記事
ボン・クレーの編成解説:1/13作成
ロジャー&白ひげの編成解説:12/27作成
ルフィ&麦わらの一味の編成解説:12/27作成
カイドウ&大看板の編成解説:12/17作成
トレクル攻略記事一覧
システム解説記事 | ||
---|---|---|
キャラ関連記事 | ||
SSランク:現環境の最強船長208
SSランク船長アンケート
▼こちらに移動しました。
以前のアンケート結果はこちら2021年:12/28まで
2021年:8/15日まで
年末年始:2021年2月まで
6.5周年:2020年12月まで
6周年後:2020年5月以降
6周年前:2020年4月時点
※赤髪海賊団実装前のアンケートです。6周年実装キャラの追加で最新版アンケートを実施する予定です。
次回アンケートの更新は新規スゴフェス限定キャラの追加と合わせてSランク変動時となります。
ロジャー&白ひげ
関連記事はこちら
編成解説 | 編成自由度 A+ | 火力 SS+ | 耐久性能 B |
最大火力5.5倍と現環境でトップの高さ 所持するエンハンスも3倍まで引き上げ従来より使いやすい 他超スゴフェス限定の2.75倍強化より上の性能 耐久性能はほぼない… |
担当のコメント
強化倍率3倍引き上げが新しい要素でしかも強い!これまで強化倍率が1.75倍など使わなくなったキャラも活躍の機会が復活。自身の入れ替え効果でも同様の強化倍率引き上げができるため特殊割り込みにも強い! |
ルフィ&麦わらの一味
関連記事はこちら
編成解説 | 編成自由度 SS+ | 火力 SS | 耐久性能 S |
一味編成が可能で最大攻撃倍率は5.25倍 エンハンス効果対象を一味に変更できて火力を上げやすい 体力増加1.5倍+毎ターン回復で耐久性能も高い |
担当のコメント
属性/タイプ指定効果を一味対象に変更する効果が斬新で壊れ! 各エンハンス毎の最高倍率が出せるキャラは、属性/タイプ特化なことが多く組み合わせは制限されていました。それらが全て一味の船員になるため、属性/タイプによる制限が完全になくなり「真の自由編成」が可能。一味を船員で使えないことを差し引いても余るほどの自由度です。 |
ヤマト カイドウの息子
関連記事はこちら
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 SS+ | 耐久性能 A |
心属性+2タイプに対して4.75倍火力 条件なしでチェイン係数初期値が+0.3(LF同キャラで0.6) チェイン考慮で実質5.55倍火力/[和]スロなら実質6.93倍火力 全スロ[和]変換が特徴 所持キャラが多い攻撃&スロット&属性相性強化と重ねがけができる性能 被ダメージ増加付与1.75倍は希少価値が高い 船長効果+スキル+属性超化+LT技でチェイン系効果4種を重ねがけ |
担当のコメント
超進化することで一気に使いやすさがUP。倍率対象と耐久性能こそ見劣りしますが、火力は通常攻撃でも5.55倍相当、実装&所持キャラが多い攻撃・スロット・属性相性強化と重ねがけができるエンハンスセットを所持しているのも評価が高い。特にLT技の性能が高く最終計算チェイン2倍は壊れ性能と言えます。 |
ゴール・D・ロジャー
関連記事はこちら
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 SS+ | 火力 S+ | 耐久性能 B |
属性/タイプの制限がない自由編成 常時4.5倍は他船長と別格 属性超化もあるため+加点 ギミック回避性能も+加点 スキル性能も最高峰 欠点は耐久性能がほぼない |
担当のコメント
不動の最強船長として君臨する海賊王。とにかく自由度と汎用性が高く、スキルも攻撃3倍強化と以前トップクラス。属性超化に加えて打ち消しや船長無効回避性能も詰め込んだ最高峰の性能。 |
Sランク:トップクラスの船長440
表記は順不同で強い順ではありません。また、実装キャラクエストによる船長需要の変化でランク内容は変動することもあります。
Sランク船長アンケート
関連記事はこちら
パーティ編成のコツSランク船長一覧
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 A+ | 火力 S+ | 耐久性能 A |
強靭編成で力属性・速属性追撃を打ち分けられる 単体時4.5倍とダブル時5倍火力は使いやすい スキルでも倍率ダメージがあり、超入れ替えで短縮すれば再発動できる スキル+超入れ替えで2発+船長効果で追撃1発のスキルダメージが可能 船長&フレなら合計6発のスキルダメージで一掃できる | |||
編成解説 | 編成自由度 SS | 火力 A+ | 耐久性能 A |
一味全体の攻撃を4.75倍 編成自由度が高い [力]が有利扱い 一部の状態異常を無効化 2体の攻撃をスロットの影響が3.5倍 2点火力だが3.5倍強化は超強力 | |||
編成解説 | 編成自由度 SS+ | 火力 A | 耐久性能 A |
自由に船員を編成できる 入れ替え効果で自スロ一致が可能 船長効果で2種のギミックを回避できる 2種の属性スロットが有利扱い 耐久性能:PERFECTタップHP回復のみ 超入れ替えで属性相性2.25倍が可能 | |||
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 S+ | 耐久性能 A |
技属性+博識+斬撃の攻撃が5倍 属性超化持ちだがタイプ編成もできる性能 PERFECTでHP回復ができ耐久性能もあります スキル+属性超化+LT技に加えてサポートキャラも豊富 | |||
編成解説 | 編成自由度 A | 火力 A | 耐久性能 SS |
2タイプで編成できる 体力上昇と被ダメ軽減が強力 回復×5倍の回復も可能 2タイプの攻撃2.5倍も強力 入替効果とスキルで必殺封じ解除 スキルでスロット変換不可が可能 耐久力はダブルキャラ時のみSSランク | |||
編成解説 | 編成自由度 SS | 火力 B | 耐久性能 SS |
船員を自由に選べる 火力は最大5倍とトップクラス 入れ替えの[肉]変換で耐久が可能 体力上限無視の回復で満タンを維持しやすい スロット強化役の船員が別途に必要 |
Aランク:活躍機会がある船長70
Aランク船長一覧
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成自由度 SS | 火力 A | 耐久性能 B | |
編成自由度が高い船長 スキルで属性やタイプを変化できる 必ず弱点をつける点で汎用性が高い | |||
編成解説 | 編成自由度 A | 火力 A+ | 耐久性能 S |
2タイプの攻撃を5倍にする 2種の属性スロットが有利扱い 受けるダメージを10%軽減 船長効果で一定ダメージ軽減を発動 | |||
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 A+ | 耐久性能 A |
3タイプの攻撃を最大5.1倍にする 与えたダメージによって遅延が可能 敵を痺れ状態にする 属性相性の影響を2.25倍に強化する 超入れ替えて遅延時エンハンスが可能 | |||
編成解説 | 編成自由度 A | 火力 A+ | 耐久性能 S |
博識タイプの攻撃を約5倍 それ以外は3.75倍 体力条件によって船長効果が変わる 博識タイプの攻撃を2.5倍強化 最大でチェイン初期値を3.0に固定する タイプ超化を持つ | |||
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 A | 耐久性能 S |
1属性・2タイプの攻撃を最大5倍 HP上限増加+回復効果が特徴 対象の多い属性相性強化で最大2.5倍 耐久性能は非常に高い | |||
編成解説 | 編成自由度 A+ | 火力 A+ | 耐久性能 A |
2タイプの攻撃を最大約5倍 4種のスロットが有利扱いになる ターン終了時に追撃ダメージを与える ダメージ軽減が可能 スキルでターゲット固定を完全解除 強敵認定という新たな状態異常 全てのスロットを自属性に変換 | |||
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 S+ | 耐久性能 A |
常時5倍火力技属性+2タイプ船長 自身のスロット強化を強化する属性超化 体力1.5倍+タップHP回復で扱いやすい | |||
編成解説 | 編成自由度 B+ | 火力 A+ | 耐久性能 S |
知属性の属性超化船長 知属性は攻撃倍率が最大5倍 他の属性は攻撃倍率4倍 体力の上限を無視して回復できる 一味の体力が30%以下になるとスキルが自動で発動 初のスロット変換不可回復持ち 2種の状態異常を7ターン回復 | |||
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 A+ | 耐久性能 A |
心・知属性+斬撃タイプで編成が可能 [心]スロットが出やすく有利扱いになる PERFECTタップで回復可能 心・知属性+斬撃タイプの基礎攻撃力を+1000 スロット影響を2.5倍にできる [お邪魔]を含む全てのスロットを自スロ変換 1ターン経過後に敵の防御力を0にする 上記は特殊割り込み対策となる vs効果を持つ | |||
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 A+ | 耐久性能 A |
心・知属性+打突タイプで編成が可能 常時5倍火力で安定したダメージを出せる [知]スロが出やすく有利扱いになる 船長効果で20%の軽減ができるため耐久しやすい 心・知属性+打突タイプの基礎攻撃力を+1000 攻撃強化も2.5倍と高い 敵の残りHPによって割合ダメージかスロット強化を発動する vs効果を持つ | |||
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 S+ | 耐久性能 B |
力属性+打突+野心の攻撃が5倍 属性超化持ちだがタイプ編成もできる性能 体力が50%以下だとダメージ軽減も発動されて耐久できる スキル+属性超化+LT技に加えてサポートキャラも豊富 | |||
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 S+ | 耐久性能 A |
速属性+格闘+自由の攻撃が5倍 属性超化持ちだがタイプ編成もできる性能 [肉]が出やすい上にPERFECTでも補給ができて耐久性能はやや高い スキル+属性超化+LT技に加えてサポートキャラも豊富 | |||
編成解説 | 編成自由度 A | 火力 A+ | 耐久性能 S |
速属性の攻撃を約5倍 他の属性は4倍 速属性の属性超化持ち 条件を満たせば2つのエンハンスを発動 耐久力が高い | |||
編成解説 | 編成自由度 A+ | 火力 A+ | 耐久性能 A |
2タイプで編成できる 常時5倍の火力を誇る 赤犬は熱傷を付与できる 倍率の高いスロット強化持ち vs効果を合わせれば3種エンハンス持ち vs効果の変換も考慮すると1体4役 | |||
編成解説 | 編成自由度 A+ | 火力 A+ | 耐久性能 A |
2タイプで編成できる 常時5倍の火力を誇る エースは船長効果で必殺巻き戻しに対応 倍率の高いスロット強化持ち vs効果を合わせれば3種エンハンス持ち vs効果の変換も考慮すると1体4役 | |||
編成解説 | 編成自由度 A | 火力 A | 耐久性能 S |
格闘/博識タイプで編成 属性制限がないので属性相性を突きやすい 火力はダブルキャラ時5倍とSSランク 回復1.5倍/被ダメ10%減/入れ替え被ダメHP回復で耐久力がある 入れ替えで船長効果無効を完全回避 スキルで敵防御2種を完全解除はずっと活躍する性能 属性相性強化の倍率も2.25倍とトップクラス | |||
編成解説 | 編成自由度 A | 火力 B | 耐久性能 SS |
打突/博識タイプで編成できる 体力条件で攻撃最大4.5倍 タップで体力を回復できる 体力の上限を突破して回復が可能 ターン数が多い回復無効/低下のギミックが天敵 | |||
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 A+ | 耐久性能 A |
3属性で編成できる 火力は常時5倍とトップクラス 周回と耐久用途でキャラを選択可能 スロットが揃いやすく スロット強化役の船員が別途に必要 属性超化性能はない… vs効果で追撃や耐久が可能 | |||
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 A+ | 耐久性能 A |
3属性で編成できる 火力は常時5倍とトップクラス 周回と耐久用途でキャラを選択可能 スロットが揃いやすく スロット強化役の船員が別途に必要 属性超化性能はない… vs効果で追撃や耐久が可能 | |||
編成解説 | 編成自由度 B+ | 火力 A+ | 耐久性能 A |
知属性の攻撃を最大約5倍 条件はPERFECTを連続で出す 敵から受けたダメージの100倍のカウンターダメージを与える 船長効果で船長効果無効を10ターン回復 時限式のスロット強化が可能 | |||
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 B | 耐久性能 S |
倍率対象は3タイプで扱いやすい 火力は通常時4倍、体力満タン時4.5倍 被ダメ軽減で耐久性能が高い 体力満タンの状態も維持しやすい | |||
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 S | 耐久性能 B |
倍率対象は3属性で扱いやすい チェイン係数の上昇率が高い 攻撃順後半のキャラの火力がトップクラス 耐久力が一切ないので攻略できるクエストを選ぶ | |||
編成解説 | 編成自由度 SS | 火力 B | 耐久性能 A |
船員を自由に選べる 火力は最大4.5倍とトップクラス 入れ替えの全員攻撃力1.5倍が道中突破に便利 軽減/体力増加で耐久性能が高い エンハンス役の船員が別途に必要 | |||
編成解説 | 編成自由度 SS | 火力 B | 耐久性能 A |
船員を自由に選べて非常に扱いやすい ダブル時最大4.5倍火力+自身スロ強化も2.5倍強化で共に最高峰 ダブルキャラで2属性に相性をつけるため対力or速ならまず試す船長 入れ替え効果の防御無視自身強化は編成リソースを空けられる タップHP回復+ピンチヒーリングで耐久性能も高い | |||
編成解説 | 編成自由度 SS | 火力 - | 耐久性能 S |
- |
特殊:周回で役立つ船長3
獲得海賊EXP2倍の船長 ダメージ軽減や追撃の延長が可能 自身が打突タイプでキッドを編成可能 | |
追撃56560ダメージで雑魚を一掃 スキルが固定565600ダメージ エキスパ難易度ならボスを一掃 船員効果で他キャラ発動で自身短縮も可 キッド(技)を船員で入れられる | |
敵防御無視の通常攻撃が可能 自身に短縮効果がある 攻撃倍率が4倍と非常に高い コロシアムや決戦難易度にも対応可能 | |
自身に必殺短縮効果がある 周回で役立つ全体ダメージ持ち 強靭タイプは優秀な全体ダメージ持ちが多い |
力属性ランキング0
力属性の船長で強いと思うのは?
ビビ
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成自由度 S+ | 火力 SS+ | 耐久性能 B | |
1属性2タイプの攻撃を5倍 一味の必殺封じを回復 スキルで1属性2タイプのスロット強化 [お邪魔]を含むスロットを自スロ変換 スロット固定が可能 効果延長と効果上昇ができる |
トキ&日和&モモの助
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成自由度 SS | 火力 S | 耐久性能 A | |
一味全体の攻撃を4.75倍 編成自由度が高い [力]が有利扱い 一部の状態異常を無効化 2体の攻撃をスロットの影響が3.5倍 |
キッド
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 S+ | 火力 SS+ | 耐久性能 B |
力属性+打突+野心の攻撃が5倍 属性超化持ちだがタイプ編成もできる性能 体力が50%以下だとダメージ軽減も発動されて耐久できる スキル+属性超化+LT技に加えてサポートキャラも豊富 |
vsエース
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 SS+ | 耐久性能 A |
2タイプで編成できる 常時5倍の火力を誇る エースは船長効果で必殺巻き戻しに対応 倍率の高いスロット強化持ち vs効果を合わせれば3種エンハンス持ち vs効果の変換も考慮すると1体4役 |
おでん
編成解説 | 編成自由度 B+ | 火力 SS+ | 耐久性能 A |
力属性超化の性能持ち 他属性も4.25倍で倍率が高い 他属性3.75倍の船長等と別格 [和]スロ運用が+加点 耐久性能は平凡 |
カイドウ(vsビッグマム)
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 S+ | 火力 SS+ | 耐久性能 S |
3属性で編成できる 火力は常時5倍とトップクラス 周回と耐久用途でキャラを選択可能 スロットが揃いやすく スロット強化役の船員が別途に必要 属性超化性能はない… vs効果で追撃や耐久が可能 |
ルフィ&サンジ
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 SS | 火力 S+ | 耐久性能 SS |
船員を自由に選べる 火力は最大5倍とトップクラス 入れ替えの[肉]変換で耐久が可能 体力上限無視の回復で満タンを維持しやすい スロット強化役の船員が別途に必要 |
スイート3将星
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 B+ | 火力 SS+ | 耐久性能 B |
力属性の攻撃を最大5倍、他属性を3.75倍。スキルで攻撃と属性相性を2倍。ダブルエンハンスで編成に余裕を持たせやすい。船長効果無効を船長効果で解除できる。敵を倒し続けるため耐久には向かない |
ルフィ
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 B+ | 火力 SS | 耐久性能 A |
力属性の攻撃を最大5倍 属性超化で一味の攻撃強化が可能 スキルのスロット強化が2.5倍とトップクラス 全体ダメージが雑魚処理に有効 |
技属性ランキング0
技属性の船長で強いと思うのは?
クイーン
編成解説 | 編成自由度 A | 火力 SS | 耐久性能 A |
技属性・野心・強靭の攻撃を5倍 攻撃強化が発動するとスキルを発動 キャラの攻撃×500倍のダメージ 2種のスロットを有利扱い ・野心・強靭の攻撃を2.5倍に強化 PERFECT3回成功でチェイン初期値2.5倍固定 |
ロー(討ち入り)
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 S+ | 火力 SS+ | 耐久性能 B |
技属性+博識+斬撃の攻撃が5倍 属性超化持ちだがタイプ編成もできる性能 PERFECTでHP回復ができ耐久性能もあります スキル+属性超化+LT技に加えてサポートキャラも豊富 |
ファイアタンク海賊団
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 SS | 耐久性能 S |
2タイプで編成できる 体力上昇と被ダメ軽減が強力 回復×5倍の回復も可能 2タイプの攻撃2.5倍も強力 入替効果とスキルで必殺封じ解除 スキルでスロット変換不可が可能 耐久力はダブルキャラ時のみSSランク |
ゾロ
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 B+ | 火力 SS+ | 耐久性能 B |
技属性の攻撃を最大5倍 他の属性は4倍 船長効果で必殺封じを10ターン回復 属性超化で属性相性強化が可能 スキルで最大2.75倍のスロット強化 ダメージを受ける必要があるので運用に一手間かかる |
ビビ&レベッカ
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 SS | 耐久性能 A |
打突/博識タイプで編成 属性制限がないので属性相性を突きやすい 火力は属性相性を突けば5.2倍 毎ターン回復で耐久しやすい 総合性能ではSランクの中でもトップクラス |
カイドウ
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 A+ | 耐久性能 B |
倍率対象は2タイプで扱いやすい ある程度の敵なら一掃できる全体ダメで状態異常ギミックもほぼ無視 常時4倍火力で火力は中堅クラス 体力増加1.25倍+全体ダメ一掃で耐久は苦手 |
ルフィ&ゾロ
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 S+ | 耐久性能 B |
倍率対象は2タイプで扱いやすい 変換回避の特別仕様[和]で戦う 自身が高いスロ強化+チェイン固定持ち サボ&コアラ等の強い自由タイプが多い |
ルフィ&ロー
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 SS | 火力 B | 耐久性能 A |
船員を自由に選べて非常に扱いやすい ダブル時最大4.5倍火力+自身スロ強化も2.5倍強化で共に最高峰 ダブルキャラで2属性に相性をつけるため対力or速ならまず試す船長 入れ替え効果の防御無視自身強化は編成リソースを空けられる タップHP回復+ピンチヒーリングで耐久性能も高い |
キッド
編成解説 | 編成自由度 A | 火力 SS+ | 耐久性能 B |
技属性の攻撃を最大5倍、他属性を3.75倍 属性超化で対速属性に強い [強化爆弾]に唯一対処できる 強化爆弾は敵味方から変換されない性能 |
ナミ&ロビン
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 A | 火力 S | 耐久性能 A |
火力は最大4.5倍とトップクラス 入れ替え「スロット保存」が超優秀 軽減/体力+回復上昇で耐久性能が高い 自身のスキルで2.5倍のスロット強化が可能 スロット変換に特殊割り込みのあるクエストに最適 |
速属性ランキング0
速属性の船長で強いと思うのは?
キング
編成解説 | 編成自由度 A | 火力 SS | 耐久性能 A |
速属性・野心・強靭の攻撃を5倍 攻撃強化が発動するとスキルを発動 キャラの攻撃×500倍のダメージ 2種のスロットを有利扱い 速属性・野心・強靭のスロット影響を2.5倍に強化 PERFECT3回成功でチェイン+1.0 |
ルフィ(討ち入り)
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 S+ | 火力 SS+ | 耐久性能 A |
速属性+格闘+自由の攻撃が5倍 属性超化持ちだがタイプ編成もできる性能 [肉]が出やすい上にPERFECTでも補給ができて耐久性能はやや高い スキル+属性超化+LT技に加えてサポートキャラも豊富 |
マゼラン
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 A | 火力 SS | 耐久性能 S |
速属性の攻撃を約5倍 他の属性は4倍 速属性の属性超化持ち 条件を満たせば2つのエンハンスを発動 耐久力が高い |
vs赤犬
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 SS+ | 耐久性能 A |
2タイプで編成できる 常時5倍の火力を誇る 赤犬は熱傷を付与できる 倍率の高いスロット強化持ち vs効果を合わせれば3種エンハンス持ち vs効果の変換も考慮すると1体4役 |
カイドウ
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 B+ | 火力 SS+ | 耐久性能 B |
速属性の攻撃を最大約5倍 他の属性は4倍 敵から1万ダメージを受けるとスキルを発動 属性超化で敵の防御効果を2種減らせる スキルと属性超化で敵1体に300万のダメージを与える ダメージを受ける必要があるので運用に一手間かかる |
担当のコメント
赤犬とカイドウはそれぞれエンハンス効果が被ることなく重ねがけでき、カイドウは強靭タイプなので赤犬の攻撃倍率対象でもあります。超化、エンハンス4種セットの船長&フレンドが速属性編成では最上級だと判断しています! |
ビビ&レベッカ
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 S+ | 耐久性能 A |
打突/博識タイプで編成 属性制限がないので属性相性を突きやすい 火力は属性相性を突けば5.2倍 毎ターン回復で耐久しやすい 総合性能ではSランクの中でもトップクラス |
ルフィ&ロー
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 SS | 火力 S | 耐久性能 A |
船員を自由に選べて非常に扱いやすい ダブル時最大4.5倍火力+自身スロ強化も2.5倍強化で共に最高峰 ダブルキャラで2属性に相性をつけるため対力or速ならまず試す船長 入れ替え効果の防御無視自身強化は編成リソースを空けられる タップHP回復+ピンチヒーリングで耐久性能も高い |
赤髪海賊団
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 SS | 火力 S+ | 耐久性能 A |
船員を自由に選べる 火力は最大4.5倍とトップクラス 入れ替えの全員攻撃力1.5倍が道中突破に便利 軽減/体力増加で耐久性能が高い エンハンス役の船員が別途に必要 |
シュガー
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 SS | 火力 S+ | 耐久性能 B |
コスト40以下の攻撃を4.5倍 スキルでオモチャ化すればコストを40以下にできる オモチャ化を使いこなせれば、ギミックを回避しつつ大ダメージを与えられる 属性超化持ちの中では最も編成自由度が高い エンハンス役は別途に必要だが、1体でできることが非常に多く、大きな可能性を秘めたキャラ |
スモーカー
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 B | 火力 SS | 耐久性能 B |
速属性の攻撃を最大5倍、通常時4倍 属性超化で対力属性に強い やけどと攻撃ダウンを回避する唯一スキル持ち 体力1.3倍だが倍率は低め |
心属性ランキング0
心属性の船長で強いと思うのは?
サンジ
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 A | 火力 SS | 耐久性能 S |
心属性の属性超化船長 心属性・格闘・自由タイプの攻撃を5倍 4ターンのエンハンスを発動 冒険開始時の必殺ターンを短縮 冒険開始時にスキルを発動 |
ファイアタンク海賊団
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 SS | 耐久性能 S |
2タイプで編成できる 体力上昇と被ダメ軽減が強力 回復×5倍の回復も可能 2タイプの攻撃2.5倍も強力 入替効果とスキルで必殺封じ解除 スキルでスロット変換不可が可能 耐久力はダブルキャラ時のみSSランク |
ゴール・D・ロジャー
編成解説 | 編成自由度 SS | 火力 SS+ | 耐久性能 B |
属性/タイプの制限がない自由編成 常時4.5倍は他船長と別格 属性超化もあるため+加点 ギミック回避性能も+加点 スキル性能も最高峰 欠点は耐久性能がほぼない |
ルフィ&サンジ
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 SS | 火力 S+ | 耐久性能 SS |
船員を自由に選べる 火力は最大5倍とトップクラス 入れ替えの[肉]変換で耐久が可能 体力上限無視の回復で満タンを維持しやすい スロット強化役の船員が別途に必要 |
ロー
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 S+ | 火力 A | 耐久性能 S |
倍率対象は3タイプで扱いやすい 火力は通常時4倍、体力満タン時4.5倍 被ダメ軽減で耐久性能が高い 体力満タンの状態も維持しやすい |
ジェルマ66
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 B+ | 火力 S+ | 耐久性能 B |
心属性の攻撃を最大5倍、他属性を3.75倍。スロット2.25倍強化と[連]変換が可能。船長交換時は全属性に対して有利扱い。知属性以外の敵も自身の攻撃で倒せる |
ハンコック
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 B+ | 火力 SS | 耐久性能 A |
前のターンの回復量に応じて心属性の攻撃を最大5倍、他属性を3.75倍 [肉]の出現率も上昇するので回復量を上げやすく、耐久性能にも優れる スキルで敵の通常攻撃を封じることができるので、長期ターンの耐久も可能 |
赤髪海賊団
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 SS | 火力 S+ | 耐久性能 A |
船員を自由に選べる 火力は最大4.5倍とトップクラス 入れ替えの全員攻撃力1.5倍が道中突破に便利 軽減/体力増加で耐久性能が高い エンハンス役の船員が別途に必要 |
知属性ランキング0
知属性の船長で強いと思うのは?
ヤマト
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成自由度 S | 火力 S+ | 耐久性能 A | |
知属性+2タイプに対して4.75倍火力 HP50%以下ならチェイン係数増加が追加 チェイン増加で実質5倍火力超えで[和]スロなら実質6.28倍火力 スキルはカイドウとおでんのような性能 被ダメージ増加付与1.75倍は希少価値が高い スキル+属性超化+LT技でチェイン系効果3種を重ねがけ 汎用性の高い[和]スロット変換 |
レイジュ
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成自由度 S+ | 火力 SS+ | 耐久性能 A | |
1属性2タイプの攻撃を5倍 既存の毒を新たな毒に変更 敵から毒を受けるとスキルが発動 スキルで1属性2タイプの攻撃強化 毒と痺れを完全に回復 新たな毒状態を付与する |
ボニー
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 B+ | 火力 SS | 耐久性能 A |
知属性の攻撃を最大5倍 弱点を突くと[肉]に変換できる [肉]スロットが有利扱い 属性超化を持つ スキルでスロット封じを回復できる 知属性の攻撃を2.5倍に強化 チェイン係数を最大3.5倍に固定 |
モリア
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 SS | 耐久性能 A |
2タイプで編成できる PERFECTタップで回復が可能 敵を倒しても回復できる スロット強化と属性相性強化を発動可能 2000以上のダメージを無効化する |
黒ひげ
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 S | 火力 SS+ | 耐久性能 B |
2タイプで編成できる 軽減効果が攻撃強化に変わる 最大8ターンの間ダブルキャラになる 体力が1.75倍になるが受けるダメージが1.5倍 船長効果との相性は良い スキルで攻撃強化とスロット強化の延長が可能 チェインを+1.0にできる |
ビッグマム(vsカイドウ)
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 S+ | 火力 SS+ | 耐久性能 S |
3属性で編成できる 火力は常時5倍とトップクラス 周回と耐久用途でキャラを選択可能 スロットが揃いやすく スロット強化役の船員が別途に必要 属性超化性能はない… vs効果で追撃や耐久が可能 |
シャンクス
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 B+ | 火力 SS | 耐久性能 B |
PERFECT成功で知属性の攻撃を5倍 タップミスで4倍に下がる タップ補正のある船に乗船したい 属性超化持ちで対心属性に特化 タップHP回復+ピンチヒーリングで耐久性能も高い 属性強化とチェイン増加のダブル強化持ち |
ミホーク
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 B | 火力 SS+ | 耐久性能 B |
知属性の攻撃を5倍 PERFECT攻撃以外のタップをすると4倍に下がる タップ補正のある船に乗船したい 属性超化持ちで対心属性に特化 船長効果で痺れを10ターン回復できる タップ条件エンハンスは扱いやすい スキルでダメージ軽減を10ターン解除可能 |
ロー
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 B | 火力 SS+ | 耐久性能 A |
知属性の攻撃を最大約5倍 条件はPERFECTを連続で出す 敵から受けたダメージの100倍のカウンターダメージを与える 船長効果で船長効果無効を10ターン回復 時限式のスロット強化が可能 |
カタクリ
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 B | 火力 SS | 耐久性能 S |
知属性の攻撃を4倍、体力半分以下で5倍 船員に自傷ダメージ持ちがいれば扱いやすくなる 属性超化持ちで対心属性に特化 体力半分以下で被ダメ30%軽減できるのでターン稼ぎしやすい スキルで攻撃とダメージ量強化が可能 属性超化スキルで強制遅延できる |
黒ひげ
キャラ | 理由 | ||
---|---|---|---|
編成解説 | 編成自由度 B | 火力 SS | 耐久性能 B |
知属性の攻撃を4倍、自身を5倍 スキルを繰り返し発動して自身を強化 属性超化持ちで対心属性に特化 クセはあるが自強化1点火力はNo.1 耐久力は体力増加はあるが回復力がない |
評価基準
船長の評価基準
各要素は編集部による設定のため、ユーザーの皆様と差異がある場合もあります。
ランクの表と内訳
編成自由度 | 船員の選びやすさ 使用感 倍率条件など |
---|---|
火力 | 最大火力の高さ (攻撃時は最大火力を出す前提で使うため) |
耐久性能 | HP上限値の超過 [肉]スロットの出現や変換運用 ダメージ軽減や体力増加 入れ替え効果など 毎ターン回復性能 |
評価基準 | ・全キャラ所持という前提で相対評価 ・数値やゲームバランス、システムを重視 ・原作IPと同キャラ編成不可を考慮 ・船長では流行りを考慮 ・トレマや特攻キャラの扱いは考慮しない |
---|
編成の自由度
SS | 自由編成 |
---|---|
S | 倍率対象:タイプ/属性を含む3種 |
A | 倍率対象:タイプ/属性を含む2種 同一属性4体/重複タイプ/編成時タイプ決定/3属性のみ(効果消失)/コスト制限 |
B | 属性超化:他属性に低倍率あり 属性超化1属性のみ 全属性編成 1タイプ編成 1属性編成 |
+加点 | 他属性/タイプに補正倍率あり/ギミック回避性能 |
火力の基準
S | 5倍+エンハンス2.75倍以上持ち |
---|---|
A | 5倍:ダブル/HP条件含む |
B | 4.5倍~4.75倍 5倍:条件が非常に厳しい |
C | 4倍~4.25倍 |
- | 3.99倍未満 |
+加点 | 特殊効果/希少性/ギミック回避 |
耐久性能
SS | HP上限を超えてHP回復 [肉]スロット生成 |
---|---|
S | ダメージ軽減20%~+体力増加 毎ターン回復10000規模 ダメージ軽減+毎ターン回復 |
A | [肉]スロット出現率上昇 ・ダメージ軽減15%以上+体力増加 体力増加1.5倍以上 |
B | 上記以外の体力増加やダメージ軽減 |
あわせて読みたい記事
▶︎フェス限の性能比較 フェス限の性能をグループ毎に解説 |
ログインするともっとみられますコメントできます