3回目接種後に2人死亡、因果関係「評価できない」…厚労省が公表
読売新聞 / 2022年1月21日 18時45分
厚生労働省は21日、新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種後に2人が死亡したと公表した。米ファイザー製と米モデルナ製を接種した各1人で、3回目接種後の死亡例の公表は初めて。
同日に開かれた厚労省の専門家検討部会で報告した。死亡した2人は、昨年12月16日にファイザー製の接種を受けた女性(57)と、同20日にモデルナ製を接種した男性(70)。男性については、過去の病歴や薬の服用はなく、同28日に自宅で死亡しているのを発見された。女性の詳細は不明。いずれも、接種との因果関係は情報不足などで「評価できない」とされた。1、2回目と比べ、死亡例の発生頻度に大きな差はないという。
また、ファイザー製の3回目接種が計約53万回行われた1月2日までに、副反応が疑われる症状の報告は計157件あった。この割合もこれまでと大きな変化はなく、同部会は、現時点で接種の継続に「重大な懸念は認められない」とした。
この記事に関連するニュース
-
ワクチン3回目で抗体価50倍 厚労省専門部会
産経ニュース / 2022年1月21日 17時57分
-
小児接種、3月開始へ=5~11歳向け、特例承認―ファイザー製ワクチン・厚労省
時事通信 / 2022年1月21日 17時44分
-
ファイザー製小児ワクチン 厚労省専門部会が了承
産経ニュース / 2022年1月20日 19時0分
-
開始から10カ月…ワクチン接種後死亡1431件と厚労省が報告【コロナ第6波に備える最新知識】
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2021年12月28日 9時26分
-
「追加接種」ファイザーとモデルナどちらが正解? 各社が開発急ぐ「オミクロンワクチン」の是非
東洋経済オンライン / 2021年12月28日 7時40分
トピックスRSS
ランキング
-
1首相と軋轢?尾身会長「突然の変身」が広げた波紋 一転して柔軟な対応を主張、自治体は混乱
東洋経済オンライン / 2022年1月21日 8時30分
-
2冬のエアコン、換気時に“つけっぱなし”か“こまめにオン・オフ”どっちが正解?
ウェザーニュース / 2022年1月21日 5時0分
-
3まん延防止「またか」…飲食店主「協力金でもうけているとバッシング、つらい」
読売新聞 / 2022年1月21日 8時5分
-
4国の感染者データ一元管理システム、一時入力できず…接続集中で回線容量オーバーか
読売新聞 / 2022年1月20日 22時53分
-
5河井案里氏、自宅から救急搬送 睡眠薬を大量服用、命に別条なし
共同通信 / 2022年1月21日 12時52分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む