浜田省吾に普遍の“オンザロード”…40年前と同じ楽曲で日本武道館を沸かせた

公開日: 更新日:

 70年代の「風を感じて」にはじまり、「悲しみは雪のように」「もうひとつの土曜日」などのヒット曲で知られるシンガー・ソングライター、浜田省吾(69)が健在ぶりを示した。1982年1月に行った初の日本武道館でのコンサートをこのほど同じ楽曲で40年ぶりに再現。2年ぶりのライブというブランクを感じさせない、張りと艶のある歌唱で観客を沸かせたのである。

「40年前の日本武道館は、ハマショーの動員力では無謀との前評判を覆し、チケット即日完売で名前を上げた。テレビにも出ず、全国ツアーでライブ中心にやっていくという今に続くスタイルの原点となったものでした。以来『オンザロード』と銘打つツアーを続けてきた彼には、今こそがキャリアのピークとの評判も聞こえてきます」(音楽ライター)

 ステージでは「まさか、あのときここにいたっていう人、いるのかな」と呼び掛け、拍手が湧くと「おー、久しぶりです」と応じる一幕も。「まだ生まれてなかったって人は?」には、より多くの拍手が響き、デビュー当時からのファンよりも、若い世代の観客が増えたことを示したようだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の芸能記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    米国に37歳差カップル誕生 年上彼女は「彼の子供を産みたい!」

    米国に37歳差カップル誕生 年上彼女は「彼の子供を産みたい!」

  2. 2
    3年間まぶたが閉じません! 79歳男性が美容整形失敗、寝る時は目をテープで…

    3年間まぶたが閉じません! 79歳男性が美容整形失敗、寝る時は目をテープで…

  3. 3
    鈴木杏樹「4000円ラブホ不倫」から1年半… 五十路のセクシー路線で本格再始動

    鈴木杏樹「4000円ラブホ不倫」から1年半… 五十路のセクシー路線で本格再始動

  4. 4
    Netflix「新聞記者」海外でも高評価 現実と同じ不祥事描写に安倍夫妻“真っ青”

    Netflix「新聞記者」海外でも高評価 現実と同じ不祥事描写に安倍夫妻“真っ青”

  5. 5
    馬淵優佳が“ゲス不倫夫”瀬戸大也を見限る日 「離婚秒読み」3つの理由を池内ひろ美氏が解説

    馬淵優佳が“ゲス不倫夫”瀬戸大也を見限る日 「離婚秒読み」3つの理由を池内ひろ美氏が解説

もっと見る

  1. 6
    深津絵里にバトンタッチも好調だが…「カムカムエヴリバディ」視聴率10%台の“宿命”

    深津絵里にバトンタッチも好調だが…「カムカムエヴリバディ」視聴率10%台の“宿命”

  2. 7
    吉村知事はデルタ株の教訓生かさず…大阪府がコロナ新規感染全国ワーストになった理由

    吉村知事はデルタ株の教訓生かさず…大阪府がコロナ新規感染全国ワーストになった理由

  3. 8
    東大刺傷事件 逮捕の17歳少年が「勉強」と題しつづった卒業文集と意外な家庭環境

    東大刺傷事件 逮捕の17歳少年が「勉強」と題しつづった卒業文集と意外な家庭環境

  4. 9
    黒木華「ゴシップ」で編集長好演も…マスコミがムロツヨシとの結婚スクープ狙い虎視眈々

    黒木華「ゴシップ」で編集長好演も…マスコミがムロツヨシとの結婚スクープ狙い虎視眈々

  5. 10
    嵐・松本潤ファンが驚いた映画大ヒットと超細身「スーツのサイズは女性の7号?」

    嵐・松本潤ファンが驚いた映画大ヒットと超細身「スーツのサイズは女性の7号?」