Pinned Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·Dec 1, 2021「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Jul 7, 2020こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…Show this thread14101360
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedぽあろ@登校選択制を考える人@I5McNNdZnCXsI5u·10h目下のところの要望はコレ。広く知れ渡らなければ意味がない。不安な子どもたちに届いてほしい。 #オンライン授業を出席扱いに #今こそ登校選択制 #台東区Quote Tweetぽあろ@登校選択制を考える人@I5McNNdZnCXsI5u · 17h不安なら相談して。完璧でないけどオンラインでフォローする。 不安な子どもたちに、そう手を差し伸べてあげてほしいだけなんです。 お願い #台東区教育委員会 さん。26Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedぽあろ@登校選択制を考える人@I5McNNdZnCXsI5u·10h④出席停止扱いになること、お手紙周知してくれた。嬉しかった。半分クリア。出席扱いに…してくれ…。 こうしてみると教育委員会も寄り添ってくれたことが分かる。本当は足立区のように登校選択制にしてほしいけど、オンライン進んでくれていることに感謝しよう。実現できそうなことから始めよう。→137Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedぽあろ@登校選択制を考える人@I5McNNdZnCXsI5u·10hクールダウンするため過去を振り返る。約一年前に区教委に出した要望書。 ①概ねクリア。各校少しずつ進んでる。オンライン実施を、広く周知してほしい。 ②バッチリクリア。ありがとうございます。 ③学年の録画配信から生配信に。クリア。支援員増えたのかな。少しは負担減ったのかな → #台東区Quote Tweetぽあろ@登校選択制を考える人@I5McNNdZnCXsI5u · Dec 24, 2020今日出した要望書の一部を載せときます。自治体に要望書提出を目指す方の参考に少しでもなれば嬉しいですShow this thread1616Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedぽあろ@登校選択制を考える人@I5McNNdZnCXsI5u·1h疲れた。私はやれることはやったわ。先生と協力してオンライン朝の会の一号になったし、区のオンライン推進に少しは貢献できただろう。区が積極的にオンライン選択制にしないのなら仕方がない。不安な保護者さんたちが勇気を出して学校に声を届けてほしい。頑張れ!頑張れ! #台東区 #感染 #コロナQuote Tweetぽあろ@登校選択制を考える人@I5McNNdZnCXsI5u · 10hクールダウンするため過去を振り返る。約一年前に区教委に出した要望書。 ①概ねクリア。各校少しずつ進んでる。オンライン実施を、広く周知してほしい。 ②バッチリクリア。ありがとうございます。 ③学年の録画配信から生配信に。クリア。支援員増えたのかな。少しは負担減ったのかな → #台東区 twitter.com/I5McNNdZnCXsI5…Show this thread3435Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted村上さとこ【北九州市議会議員】八幡西区/コロナ対策/ワクチン情報@murakamisatoko·1h新型コロナ感染者急増で受験生も保護者もご心配だと思います。 ■市内中学3年は1/25~2/3よりオンライン授業となります(出席確認、学級活動、学習相談、進路相談) ■その他の登校もでき、給食のみの登校もOKです すべての子どもたちが笑顔で春を迎えられるよう学校は全力バックアップしています。11953
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedmaya@chocola0427·8hいつも働きかけ有り難うございます。昨年のお知らせですと記憶になかったりプリントを処分してしまったりという可能性も有ります。 分かりやすい文章で「登校を控えてもオンラインが選択できます」ともう一度全体に周知すべきだと感じます。 出来ると分かれば登校を控える事も選択しやすいかと。Quote Tweetみむら耕太郎【藤沢市議会議員】@kotaro_mimura · Jan 19市教委はこの昨年10月の文書(優しくない文章ですが…)をもとに保護者にオンライン授業を希望する旨を申し出てほしいと言っています。どうぞ諦めずに学校に希望を伝えてみてください。あくまで市教委が原則的に対応すべきですが、改善がなければDMください。市教委に学校に対する働きかけを求めます。Show this thread45
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted長神康雄 (呼吸器内科医 誤嚥性肺炎研究)@YasuoChojin·3h@mextjapan @mexthiroba @kishida230 #岸田BOX 新型コロナ感染の10代以下の割合は24%あまり。 #オンライン授業を出席扱いに #今こそ登校選択制をQuote TweetNHKニュース@nhk_news · 3h10代以下の割合は24%余りと、子どもの感染が増えています。 厚労省のまとめでは18日までの1週間に新型コロナウイルスの感染が確認されたのは16万人余りに上ります。 https://nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/76076.html… 年代別では20代の割合がおよそ30%で最も高く、10代以下の子どもは前の週を7.1ポイント上回りました。52
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·3h東ちづるさん、木山裕策さんらと考える 。コロナ下でのがんと、患者・家族の心のケアhuffingtonpost.jp東ちづるさん、木山裕策さんらと考える 。コロナ下でのがんと、患者・家族の心のケアがんとの共生社会を目指す、無料のオンラインイベント「ネクストリボン2022」が2月4日(金)開催。23
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·3hアメリカ留学中の友達の学校はこういうことやってます。頻度はもっと高いかも。登校前に結果がわかって陽性なら欠席。今まで日本でそういう議論がなかったことがおかしいと思う。八尾市のように各自治体がこういうこと考えてほしい。市民から要望あげる必要があると思いますnews.yahoo.co.jp教職員らに週1回PCR検査実施へ 大阪・八尾市 約5000人対象 子どもたちへの感染拡大を防ぐ(関西テレビ) - Yahoo!ニュース子どもたちへの感染拡大を防ぐため、大阪府八尾市は学校の教職員たちを対象に週に一回、PCR検査を行うことを決めました。 大阪府内では新型コロナウイルスの感染拡大により、学校や児童施設でクラスターが相11842
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedaoi@stayhome@aoistayhome·3h大阪 八尾市 保育園や学校の教職員らに週1回PCR検査実施へ https://news.yahoo.co.jp/articles/6227afa384b349c2adcc774a91b25767d2d7bc42… #子供関連情報 #学校クラスター #園クラスター #PCR検査はいつでもどこでも何度でもQuote Tweetaoi@stayhome@aoistayhome · 3h茨城県西地域の公立小中学校 休校 各校で全教職員が濃厚接触者としてPCR 検査を受けており、結果の判明まで授業ができない #子供関連情報 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e1423dde8aae292561c071d7132478e16e0e29b…Show this thread1824
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) RetweetedKoichi Nakano@knakano1970·9hコロナ禍のさなか、使えない布マスク配る首相、国家資源を全てオリンピックに注ぎ込んだ首相に続いて、今度は「皆の者、よきにはからえ」としか言わない首相になりましたとさ。 言いたかないけど、半分近くの有権者が棄権して同じ政府に白紙委任つづけたらそうなるって。5484891
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·3h文科省の1月19日付通知。今出してくれてこれだけなのか、、、オンライン授業の選択を積極的に勧めるような記載は無し。1~3年生についてはどうするのかもこれではわからない。あんまりでは。 https://mext.go.jp/content/20220120-mxt_kouhou01-000004520_2.pdf…85
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedちろ@chiro_7373·Jan 19息子の学校で、学級閉鎖。 どの学年かさえも知らされない。 教えてもらえないのは不安だわ。 クラスや学年が違っても、交流あるんだから、教えてほしいわ。 隠すから、感染が悪いものだと学校が教えてる様な物よね。 県も高校名を隠す、市も隠してるし、終わってる愛知。358281
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedぽあろ@登校選択制を考える人@I5McNNdZnCXsI5u·7h体育もオンラインやって、なんてこと望んでないよー! できる授業だけで良いんだよー! 完璧にやろうなんて考えなくていいの! そこまで負担になりたくないよ… 先生が大変なこと分かってるから… #今こそ登校選択制 #教師のバトン21765
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted西村 カリン (Karyn NISHIMURA)@karyn_nishi·5h「若者は検査せずに診断」 謎。最初の頃から日本のPCR及び抗原検査の仕組みが課題です。1日で100万〜150万件の検査が出来る国があるけど、優れた物流ネットワークがある日本はそれの半分以下でも出来ない。何が原因か知りたいです。しかもこの問題を解決しようとしない。asahi.com感染者さらに急増なら「若者は検査せずに診断」 専門家有志が提言案:朝日新聞デジタル 新型コロナウイルス対策を政府に助言する専門家の有志は20日、感染者が今後さらに急増した場合に、基礎疾患のない若者らは検査をしなくても症状のみで診断できるようにするとした政府への提言案をまとめた。医療…14431933