自分に合った身体にいいこと

NEW!

テーマ:

自分に合った、
身体にいいことを、
舌がん以降ずっと探し。



見つけては実践して、

試した続けたりしています。




長く生きるためとか、

そんなにスケールの大きいことではなく、

日々の生活の質を向上させたい。



とか、



なるべくならば、

身体が少しでも楽になり、

苦痛を取り除くことができればいい。



とか、

日々の暮らしのために。





それは人それぞれ違うと思います。



同じ病であっても、

違う病でもね。





私は今のところ、

舌がんについては、

術後の言語や食事には、

以前より不便さが残ったこと。


これは致し方ないなと、

受け止めておりますが、

それでも少しずつでも、

良くなればと思い、

全てに於いて諦めてはいません。






喋るや食べることは、

人間にとって欠かせない、

快楽(喜び)だからです^ ^









術後はこれら両方を奪われた状態でしたから、

努力してどちらか片方だけでも、

なんとかしなければと…



そう思ったのも過去の話となるまでに、

年月も経ちました。




私の積み重ねも実りつつあります。



それに比べて同じがんでも、

食道がんは発見がかなりの初期でしたので、

もう術後の影響も自覚症状としてなく、

何ごともなかったかのように過ごせています。



有り難いことです。





今なお私の身体の中で、

痛みを伴うのはリウマチと、

神経障害性疼痛。



これらは症状が出ないようにと、

ご機嫌を取りながら、

自分の身体に耳を傾けて。



体質改善も含めて、

いろいろ試しています^ ^




でも病気の種類は違っても、

同じ身体の中で起こっていることは、

何か関連性があるかも知れないなぁ。




リウマチのためにやっていることが、

実は身体の中に潜んでいる他の病が、

顔を出さないようにと、

もしかしたら働いてくれるかも知れませんね〜。




いつも家事の途中で見上げる空に、

ポッカリ浮かぶ白い雲。




素敵。




葉祥明さんの絵が頭に浮かびました。