• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

すき家と鬼滅の刃コラボキャンペーンより






hwioww


善逸の持っているメニューが
すき家のチーズ牛丼








  


この記事への反応


   
善逸くん、チーズ牛丼を食べる

何故善逸がチー牛なんだ、、

炭火復活すんの??!やば
  
善逸のことをチー牛って言うのやめろォ!

善逸は公式で不細工って言われてるけど
チー牛まで食わす必要はないだろ(半ギレ)


チー牛=善逸という絶妙に悪意ある人選がわかってる。
炭治郎、禰豆子、伊之助じゃチーズ牛丼って感じしないしな。


善逸はいざと言う時にしか頼りにならないけど
いざと言う時にすら役に立たないチー牛のみなさま〜




善逸、いい笑顔してますねえ
炭治郎の炭火とりマヨ丼、食いたい


B09Q818WZL
深山 フギン(著), 大塩 哲史(著), 丸山 くがね(その他), so-bin(その他)(2022-01-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(21件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:00▼返信
岸田最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:01▼返信
岸田最高
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:01▼返信
チー牛に敏感なのはチー牛だけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:01▼返信
煉獄さんはもう用済みなんだね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:02▼返信
おい、同じ記事をもう一つ作るなよ
無能バイトか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:02▼返信
チー牛顔だけどおろしポン酢牛丼以外食ったことない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:02▼返信
埋め
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:02▼返信
スレ被ったぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:02▼返信
CoDシリーズPSでも継続の話題は都合が悪いのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:03▼返信
>>1
アカンのはバイトの頭だったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:03▼返信
チーズ牛丼に反応し過ぎじゃね?
旨いから食ってるだけの話だぞ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:03▼返信
チー牛普通に美味くて人気商品なのにまじで風評やべーと思う
というかチー牛が作った問題じゃなく全く別の適当な所で生まれたイメージが
すっかり浸透する社会がやばい
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:04▼返信
はちまで見た
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:04▼返信

あの鬼滅の刃人気一位の善逸ですらチーズ牛丼食ってんだ

恥じることねぇよお前ら

15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:05▼返信
※4
宇随ももう終わる

まだまだ柱はいっぱいいるからなぁ。10期くらいまで行くんじゃね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:07▼返信
すき家で扱ってる牛肉は煮込むと異様に硬くなるんで味付けを濃くしてある
それだとクッソ不味いから色々トッピング載せて誤魔化そうとして、結果路上のゲロ並みになってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:08▼返信
なんで伊之助被ってないんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:08▼返信
チー牛煽りってまだ使えたんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:11▼返信
実写化したらチー牛顔が適任
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:11▼返信
もう一つの方がコメも多いし移動しようや
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 13:12▼返信

牛丼にチーズ乗せて食ってみたけどあんまり上手くなかったな

なんか足りないのか

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。

ログリー株式会社

ご覧いただいている記事のレコメンド結果は、ログリー株式会社のレコメンドサービス「logly lift」から、あなたの読んでいる記事の内容や興味に基づいて表示されます。
また、レコメンドの結果は、サイト内の記事だけではなく、外部サイトの記事も含まれます。

logly liftでは、あなたに「もっと詳細に知りたい情報」や「欲しい情報」を適切なタイミングで提供できるよう、日々レコメンドのアルゴリズムを研究し、改良をし続けています。

プライバシーポリシーについては、こちらに公開しています。
また、レコメンドサービスに興味のある媒体社や、この枠にコンテンツを表示したい広告主の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。