弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

146.7K Tweets
Opens profile photo
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 11刷 韓国台湾で翻訳され今後中国でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)’s Tweets

Pinned Tweet
「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
Show this thread
Image
Image
14
101
357
他にも行った先でコロナを発症、そのまま入院となっているケースも。 感染者が出た場合のフォロー体制はできているのでしょうか。また自治体の費用面でのリスクになることも周知されてるのでしょうか。 保護者が負担する可能性のある費用や対応についても、十分に説明がなされているとは思えません。
1
1
Replying to and
校外学習先で感染拡大が始まってしまい、動けなくなり延泊になった学校もあります。 部分的には旅行会社との契約や保険でカバーできますが、迎えに行くには保護者が旅費をもつことになりますし、感染の可能性があれば公共交通機関は使えません。 カバーできない費用は自治体が持つことになります。
1
1
1
【練馬区】新型コロナウイルス感染症に対する練馬区方針の変更 city.nerima.tokyo.jp/kusei/koho/hod >感染に不安を感じる区民に対し、都が実施する検査を受けることをお願い >区立中学校のスキー教室は、参加者全員の検査を行ったうえで利用 >対象者全員検査制度 →東京都のHPへ bousai.metro.tokyo.lg.jp/1009757/102069
Image
Image
Image
Image
1
3
6
オンライン授業の態勢本当にできているのか疑問です。使えるレベルにするにはみんなでやって慣れておく必要があるのに、まだ一斉接続テストを一回したくらい?
Quote Tweet
枝野幸男 #立憲民主党 #埼玉5区 衆議院議員
@edanoyukio0531
·
⇒ 一昨年と比べればon-line授業など態勢ができてはいますが、低学年の場合や、比較的高学年でも共働きや一人親の家庭などでは、何日も自宅学習が続くと保護者に過大な負担がかかります。 感染者や濃厚接触者の急増に加えて、子どもさんが自宅にいるために仕事に出られないという方が増えています。 ⇒
Show this thread
1
1
小林慶一郎教授 経済の専門家なので補償を考えるべき人
Quote Tweet
so sora
@sosorasora3
·
モーニングショー 専門家有志のひと 〉行動制限で、若い女性がたくさん自殺してきた。また行動制限したら、さらに数百人自殺してしまうかもしれないから とかいった? 人が死なないように、というなら、まず充分な失業補償や生活支援をしっかりするよう、国に強く求めてくれたらいいのに
Show this thread
9
6

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

こんなことをツイートしなくてはいけないのが悲しい。支援措置は、DV被害者の命と安全を守るための制度です。冤罪とか騒ぎ立てする方がクレージー。制度趣旨を没却するようなことを指南して、こんな制度いらないと結論づけるようなやり方を私は許すことができません。弁護士ですよ。ただただ悲しい。
1
66
176
Show this thread
「支援措置なんかとっても意味ないぜ」的なツイートをしている離婚後共同親権を推進している弁護士がいるので、ご注意いただきたいのですが、支援措置申請の際のその他の欄に、加害者ではないが加害者に頼まれて住民票を取るなどの行為に及ぶ危険性のある人を網羅的に具体的に書くようにして下さい。
2
161
282
Show this thread
あまりにひどい状況。28都道府県で過去最多 九州は全県。関東甲信越は千葉以外は全て過去最多 重症者病床はまだ逼迫していないですが、中等症の病床使用率はどんどん増えています 国内感染、累計200万人超える 5カ月余で100万人増 全国の新規感染者4.6万人超え 2日連続過去最多
Image
5
348
331
#モーニングショー 小林さんにこの神奈川県の入院基準見せてあげて。75歳以上でも基礎疾患がある程度ないと入院できないんですよ。ましてや若者なんか全然入院できない 神奈川は軽症者を入院させて逼迫しているわけじゃないんですよ
Image
30
53
Show this thread
#モーニングショー 小林さんは経済の専門家。だから、経済の側に立った話をしても良いと思う(尾身氏が言うのは大変違和感) ただ「軽症者の入院」認識は少なくとも神奈川では間違っているし、この病床使用率(感染者数ではない)のグラフを見て、大丈夫という認識は理解できない
Image
Quote Tweet
Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)
@triangle24
·
Image
1/19水 神奈川県対策本部会議 急激に入院患者が増えており、月末には最高フェーズの「災害特別フェーズ(通常医療が大きく制限される)」を使わないと間に合わないレベルに到達しそうである pref.kanagawa.jp/docs/j8g/2020k
Show this thread
3
14
37
Show this thread
#モーニングショー 分科会の小林さん、軽症者の入院が、という話をしていましたが、全国で最初にスコア制度を導入し、厳格な入院基準を設けている神奈川県では、軽症・無症状者はほぼ入院できません 原則、中等症以上だけ入院でも、病床使用率は上がり続け、一般医療の制限を始めようとしています
Image
Quote Tweet
Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)
@triangle24
·
Image
1/19水 神奈川県対策本部会議 急激に入院患者が増えており、月末には最高フェーズの「災害特別フェーズ(通常医療が大きく制限される)」を使わないと間に合わないレベルに到達しそうである pref.kanagawa.jp/docs/j8g/2020k
Show this thread
2
47
78
Show this thread
検査もせずに、、 ずいぶん科学的なことを
Quote Tweet
日テレNEWS
@news24ntv
·
【若い世代は“臨床症状のみで診断を”】 news24.jp/articles/2022/ 新型コロナの感染状況などを分析する厚生労働省の専門家会議で、専門家が、基礎疾患などのない若い世代については、「検査を実施せず、臨床症状のみで診断を行う検討をする必要がある」などと、提言したことがわかりました。
The media could not be played.
Reload
14
122
227
Show this thread
オミクロンの重症化例、まだウチではゼロだけど、軽症と中等症の患者が多すぎてしかも職員も感染や濃厚接触になり、とにかく一般病棟のベッドが全く空かない。結果的にコロナじゃなくてもICUから患者を出せないから、ICUも空かない。脳卒中さえ入院できない。医療崩壊の程度は第五波以上かもしれない。
2
856
1.5K

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Movies & TV
LIVE
金曜ロードショー『新解釈・三國志』
Entertainment · Trending
全員感染
7,586 Tweets
Trending in Japan
伊野尾慧のコロナ感染
時事ドットコム(時事通信ニュース)
Last night
大幸薬品に措置命令 「クレベリン」広告根拠なし=消費者庁
朝日新聞デジタル
January 20, 2022
ダンスの先生から直木賞作家の今村翔吾さんの一問一答 「30歳からでも夢叶う」