ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1642559739388.jpg-(35549 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/01/19(水)11:35:39 No.928836281 そうだねx21/22 15:02頃消えます
EVって輸入車の方がお得感ない?
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/01/19(水)11:35:48 No.928836324 del +
    1642559748557.mp4-(2752152 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 22/01/19(水)11:37:43 No.928836747 del そうだねx10
燃えても良いのなら
PLAY
無念 Name としあき 22/01/19(水)11:38:05 No.928836842 del そうだねx3
>EVって輸入車の方がお得感ない?
ヒュンダイですね分かります
PLAY
無念 Name としあき 22/01/19(水)11:38:06 No.928836849 del そうだねx2
自宅駐車場にEV充電器無料で施工してくれるならお得感ある
PLAY
無念 Name としあき 22/01/19(水)11:42:06 No.928837706 del +
先行してる分価格がこなれてる
イギリス価格だと日産アリアやトヨタbZ4Xより安い
航続距離も充電スピードもこっちのほうが上なのに
PLAY
無念 Name としあき 22/01/19(水)11:43:21 No.928837970 del そうだねx2
それでも俺はトヨタに期待する
あとはアイサイトみたいなやつ
PLAY
無念 Name としあき 22/01/19(水)11:45:26 No.928838442 del そうだねx11
599万円で若者狙いって…
PLAY
無念 Name としあき 22/01/19(水)11:45:57 No.928838544 del そうだねx4
>No.928836324
40代以下で600万車に出せるって層は
今の大日本帝国では限られるやろうな
PLAY
無念 Name としあき 22/01/19(水)11:47:36 No.928838922 del そうだねx4
お得だと思うなら買ってあげなよ
ディーラーさんも喜ぶ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/01/19(水)11:48:32 No.928839114 del そうだねx7
>>EVって輸入車の方がお得感ない?
>ヒュンダイですね分かります
金払ってゴミを買うのはちょっと…
11 無念 Name としあき 22/01/19(水)11:48:50 No.928839177 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
12 無念 Name としあき 22/01/19(水)11:49:51 No.928839394 del +
VWグループはテスラみたいに急速充電インフラもやる
日本にも200基ほどチャデモの3倍の150kW充電器設置する
まじで国内市場荒らされるかも
PLAY
13 無念 Name としあき 22/01/19(水)11:51:14 No.928839706 del +
EVは車体価格に補助金入れた上でガソリン税とかもかからない状態でこれだからその辺の補助なくせば輸入車ははじける
PLAY
14 無念 Name としあき 22/01/19(水)11:51:51 No.928839850 del そうだねx2
故障しやすい上にとんでもなく高額になる悪寒
奴らに電機とか制御とかさせちゃダメ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/01/19(水)11:52:18 No.928839956 del +
>イギリス価格だと日産アリアやトヨタbZ4Xより安い
>航続距離も充電スピードもこっちのほうが上なのに
つまり値段なりの性能ってこっちゃろ?
PLAY
16 無念 Name としあき 22/01/19(水)11:52:34 No.928840020 del +
奴らって誰だよ
PLAY
17 無念 Name としあき 22/01/19(水)11:53:48 No.928840302 del そうだねx4
>VWグループはテスラみたいに急速充電インフラもやる
>日本にも200基ほどチャデモの3倍の150kW充電器設置する
>まじで国内市場荒らされるかも
このての奴って自社製品以外は使えないのがせこい
EV普及を考えるならコネクタ変えれるように対応しろと
PLAY
18 無念 Name としあき 22/01/19(水)11:55:52 No.928840777 del +
>故障しやすい上にとんでもなく高額になる悪寒
>奴らに電機とか制御とかさせちゃダメ
誰にならさせていいんです?
PLAY
19 無念 Name としあき 22/01/19(水)11:56:58 No.928841040 del そうだねx2
VWグループのEV電池はLGで火災が頻繁してる
分かりますよね
PLAY
20 無念 Name としあき 22/01/19(水)11:58:04 No.928841302 del +
すでに数年乗ってる層は買った当時は輸入車しかまともな選択肢がなかったしな
これからもシェアを取られ続けないように国内メーカーにも頑張ってもらいたい
PLAY
21 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:00:11 No.928841829 del +
アウディのEVだろ
それが日産やトヨタのEVより価格が安い
性能もいい
国産びいきなかったら決してるやんな
PLAY
22 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:01:31 No.928842171 del +
安いつっても500万オーバーだぞ
貧乏人には買えないよ
PLAY
23 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:02:28 No.928842402 del +
そもそも持ち家が無いと不便極まる
買える層は限られている
PLAY
24 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:02:44 No.928842493 del +
    1642561364327.jpg-(212625 B)サムネ表示
特別仕様だけど660万〜やで
PLAY
25 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:03:31 No.928842679 del そうだねx2
貧乏人は電車で十分
PLAY
26 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:05:10 No.928843091 del +
車両整備できる基地が近くにあればええけどな
札幌から東京まで自前で持ってきたら
修理したるとか言われるのは困る
PLAY
27 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:06:25 No.928843399 del +
いずれ月極駐車場って充電器設置しなきゃ成立しない商売になるんだろか
PLAY
28 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:06:46 No.928843494 del +
    1642561606113.png-(584457 B)サムネ表示
EV界の救世主になりえるか
PLAY
29 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:06:46 No.928843496 del そうだねx2
    1642561606119.jpg-(59977 B)サムネ表示
テスラも全国で整備できるようになってしまう
PLAY
30 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:09:02 No.928844104 del そうだねx3
現状EV自体にお得感がない
逆に損しそうな予感しかしない
PLAY
31 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:09:33 No.928844247 del そうだねx2
外車EVは国内の高速充電に対応できてない?
で帰省とか長距離移動の充電回数でめっちゃ苦労してたのをつべで見た
PLAY
32 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:09:34 No.928844254 del +
中古市場がEVだと成り立たない可能性がある
劣化バッテリー問題以前に中古車はメーカーも修理やサービスを受け付けない
PLAY
33 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:10:37 No.928844523 del +
プジョーの車とか正直初めて見た
そんだけ入ってくる量が増えてるんだろうな
PLAY
34 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:10:51 No.928844592 del そうだねx5
>ヒュンダイですね分かります
キチガイは直ぐヒュンダイに発狂する
頭壊れてんのかよお前
PLAY
35 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:11:07 No.928844654 del そうだねx1
日本市場においてはテスラの中古はクソ高いよ
PLAY
36 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:11:46 No.928844815 del +
>いずれ月極駐車場って充電器設置しなきゃ成立しない商売になるんだろか
月極チェーンも大変だな!
PLAY
37 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:13:36 No.928845299 del そうだねx1
>日本市場においてはテスラの中古はクソ高いよ
その一方で初期型リーフの中古価格が酷い有様に
PLAY
38 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:13:38 No.928845308 del +
>日本市場においてはテスラの中古はクソ高いよ
輸入車はどうしてもね
PLAY
39 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:14:23 No.928845497 del +
EVは冬がダメ遠出には向いてないって話で
メインとサブで分けるのは当然だろ?って話になって温度差を感じた
すでに乗ってる層は単純に金持ってるんだろうな
PLAY
40 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:15:50 No.928845860 del +
でもテスラだからなぁ…
PLAY
41 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:16:36 No.928846073 del +
バッテリー交換だけでも60万以上かかるんでしょう
PLAY
42 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:17:01 No.928846188 del そうだねx1
まだPHEVで良いや
PLAY
43 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:18:46 No.928846665 del +
>日本市場においてはテスラの中古はクソ高いよ
中古をテスラディーラーに持って行って修理してくれるんかな
と言うか充電アプリが新車購入時の個人登録だから使えないんじゃないの
PLAY
44 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:18:55 No.928846705 del +
>EVは冬がダメ遠出には向いてないって話で
>メインとサブで分けるのは当然だろ?って話になって温度差を感じた
>すでに乗ってる層は単純に金持ってるんだろうな
金持ちは大体用途に合わせて複数台持ってるからな
俺ですら2シーターのS660とN-BOXとアクティの3台持ちだわ
PLAY
45 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:20:35 No.928847154 del +
EVって車検どうなってんの?
PLAY
46 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:20:45 No.928847193 del +
EVの数々の実用的な欠点を解決したのがHVなんです
PLAY
47 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:21:01 No.928847278 del +
    1642562461316.png-(663344 B)サムネ表示
春には出るかな
PLAY
48 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:21:12 No.928847336 del そうだねx1
>俺ですら2シーターのS660とN-BOXとアクティの3台持ちだわ
バカなのか?
複数持ちでもこの車だと頭の悪い感じしかしない
PLAY
49 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:21:39 No.928847464 del +
バッテリーが安くなればなぁ
PLAY
50 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:21:41 No.928847473 del +
補助金ありきで買うもんではあるが不便代も含めると
PLAY
51 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:21:49 No.928847516 del +
>>俺ですら2シーターのS660とN-BOXとアクティの3台持ちだわ
>バカなのか?
>複数持ちでもこの車だと頭の悪い感じしかしない
マジレスカッコイイ
PLAY
52 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:22:09 No.928847616 del そうだねx1
>先行してる分価格がこなれてる
>イギリス価格だと日産アリアやトヨタbZ4Xより安い
>航続距離も充電スピードもこっちのほうが上なのに
もしかしてbz4xってまだ国内での販売価格出てないのか…
PLAY
53 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:23:13 No.928847891 del +
現状はまだ長く乗り潰すことを想定してないライフサイクルなのかなぁと
バッテリーヘタれたら乗り換え的な
PLAY
54 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:23:24 No.928847945 del +
>補助金ありきで買うもんではあるが不便代も含めると
それでも400万超えるから高級車のジャンルだな
PLAY
55 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:24:40 No.928848308 del +
>現状はまだ長く乗り潰すことを想定してないライフサイクルなのかなぁと
>バッテリーヘタれたら乗り換え的な
下取りはするだろうから中古は必ず発生する
ディーラー系の中古EV以外は選択肢が無いかも
PLAY
56 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:24:45 No.928848329 del そうだねx2
EVといえばテスラって強固がブランド築いてるしな
何度やらかしても一番売れてるのはそういうことだろうし
無理してでも先行するのには大きな利点もあるわなトライアンドエラーもすでに凄い回数やってそうだし
PLAY
57 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:26:05 No.928848722 del そうだねx1
機構的には単純化してるから安くなる筈なんだがバッテリー値段がネックか
PLAY
58 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:27:42 No.928849168 del +
bmw ixが格好良すぎるんだわ
内装も近未来的
PLAY
59 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:27:47 No.928849196 del +
ガソリン車だとエンジン入れ替えとか基本的に無いから安くなれるんだけどね…
PLAY
60 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:28:15 No.928849341 del +
>EVといえばテスラって強固がブランド築いてるしな
>何度やらかしても一番売れてるのはそういうことだろうし
>無理してでも先行するのには大きな利点もあるわなトライアンドエラーもすでに凄い回数やってそうだし
ガソリンエンジンも普通に燃えてるし誤動作もする
テスラは間違いなくEVじゃ優れたメーカーだよ
700km走れるのは凄いと思う
PLAY
61 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:28:51 No.928849494 del +
補助金に限って言えば国産車の方が有利ね
PLAY
62 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:29:44 No.928849738 del +
冬に凍りつく日本車の話とか見てるとEVって分野ではノウハウで出遅れてるとこは確かにありそうだなとは感じた
PLAY
63 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:29:48 No.928849757 del +
ID4って日本に展開しないんか
PLAY
64 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:29:56 No.928849812 del そうだねx1
>補助金に限って言えば国産車の方が有利ね
初期型リーフが色々酷かったからね
せめてデザインだけでも良かったら
PLAY
65 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:30:02 No.928849838 del +
>No.928849341
テスラ乗ってるの?
PLAY
66 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:31:26 No.928850232 del +
大陸だとEVで都市間移動は信頼性などの面で危ないのでは…?
PLAY
67 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:32:27 No.928850560 del +
欧州車って従来の内燃機関の車でも電装系が弱いイメージなんだが
電装系の塊みたいなEVで本当に大丈夫なの?
PLAY
68 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:33:18 No.928850832 del そうだねx1
>大陸だとEVで都市間移動は信頼性などの面で危ないのでは…?
充電ポイントを車が指示するから充電問題は無いと思う
PLAY
69 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:34:02 No.928851043 del +
寒い地域でもすでに毎年走ってるものだしな
日本にとっては初めてのEVでの冬でも他の国ではそうでもない
PLAY
70 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:34:11 No.928851082 del +
>大陸だとEVで都市間移動は信頼性などの面で危ないのでは…?
別の車で行くだけでは
PLAY
71 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:34:30 No.928851184 del +
テスラの1000kmとは言わんけど冬季長距離ドライブ実レビューとかツベに上がってたりする?
PLAY
72 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:35:06 No.928851377 del +
>>大陸だとEVで都市間移動は信頼性などの面で危ないのでは…?
>別の車で行くだけでは
シティコミューターにしかならんなら
もっと小容量の電池で安くしたほうがいいな
PLAY
73 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:35:06 No.928851378 del そうだねx1
>寒い地域でもすでに毎年走ってるものだしな
>日本にとっては初めてのEVでの冬でも他の国ではそうでもない
日本でももう10数年以上前からリーフやアイミーブが走ってるしな
PLAY
74 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:36:50 No.928851868 del そうだねx1
>で帰省とか長距離移動の充電回数でめっちゃ苦労してたのをつべで見た
あれ悲惨だったな
充電回数もそうだけど充電設備を探すのも苦労してたな
PLAY
75 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:36:59 No.928851900 del +
>テスラの1000kmとは言わんけど冬季長距離ドライブ実レビューとかツベに上がってたりする?
関東→九州を日産車でやってた動画であったな
PLAY
76 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:37:00 No.928851909 del +
>テスラの1000kmとは言わんけど冬季長距離ドライブ実レビューとかツベに上がってたりする?
色んなEVと対決動画があるけど航続距離はテスラが圧倒してたよ
あとテスラだけがエンプティになっても50km以上走り続けて電池切れの危険性を回避するようになってた
PLAY
77 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:37:47 No.928852160 del そうだねx1
テスラはいいんだけど、もう1サイズ小さいクルマを作ってくれんかな
PLAY
78 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:38:31 No.928852379 del +
>あとテスラだけがエンプティになっても50km以上走り続けて電池切れの危険性を回避するようになってた
それはいいね
原付きの補助タンクみたいな感じかな
PLAY
79 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:38:40 No.928852427 del +
>テスラはいいんだけど、もう1サイズ小さいクルマを作ってくれんかな
ダイハツとスズキに期待するしかないがまだ先なんだろうか
PLAY
80 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:38:41 No.928852431 del +
>関東→九州を日産車でやってた動画であったな
それとプジョーだったかのチャレンジは見たよ
バッテリー熱び苦しんでたね
PLAY
81 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:39:41 No.928852737 del そうだねx2
>>あとテスラだけがエンプティになっても50km以上走り続けて電池切れの危険性を回避するようになってた
>それはいいね
>原付きの補助タンクみたいな感じかな
リアル数字がいいか補助を隠すかどっちが良いかは判断の分かれるところ
PLAY
82 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:39:53 No.928852801 del +
規格が合わなくて公共の急速充電出来ないとかあるぞ
PLAY
83 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:40:17 No.928852923 del +
燃料代をフリーライドしているのでは?
PLAY
84 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:40:19 No.928852932 del +
>そもそも持ち家が無いと不便極まる
>買える層は限られている
テスラの停まってるアパートが近所にあるがどうしてるんだろ?
PLAY
85 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:40:52 No.928853101 del そうだねx2
>リアル数字がいいか補助を隠すかどっちが良いかは判断の分かれるところ
ガソリン車だってエンプティから30〜50キロは走れるようになってる
PLAY
86 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:41:05 No.928853169 del +
>>関東→九州を日産車でやってた動画であったな
>それとプジョーだったかのチャレンジは見たよ
>バッテリー熱び苦しんでたね
熱は動画見るまで知らんかった話だった
バッテリークーラーなんてあんのね
PLAY
87 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:41:37 No.928853299 del そうだねx1
>リアル数字がいいか補助を隠すかどっちが良いかは判断の分かれるところ
補助分隠してくれた方が有難いな
PLAY
88 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:42:22 No.928853525 del +
>テスラの停まってるアパートが近所にあるがどうしてるんだろ?
通勤経路とかで充電してんじゃね
俺も何年間は近所の充電器か日産とか三菱で済ましてた
PLAY
89 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:43:28 No.928853850 del +
    1642563808123.png-(3259237 B)サムネ表示
>>関東→九州を日産車でやってた動画であったな
>それとプジョーだったかのチャレンジは見たよ
>バッテリー熱び苦しんでたね
https://www.youtube.com/watch?v=Xg1WdGOs4Dc
冬はかなり厳しいのが分かる
充電スタンドが少ないのもあれば最適化されてない奴は遅すぎる
新型=早いわけじゃないんだなぁ…
PLAY
90 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:44:24 No.928854105 del +
>テスラはいいんだけど、もう1サイズ小さいクルマを作ってくれんかな
なんだかんだアメ車だよね
PLAY
91 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:44:56 No.928854262 del +
200V充電が定期なので家の電気も200Vに変える必要があるんだろうか
変圧器と基本料金が上がるな
PLAY
92 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:45:00 No.928854284 del +
>>テスラの停まってるアパートが近所にあるがどうしてるんだろ?
>通勤経路とかで充電してんじゃね
>俺も何年間は近所の充電器か日産とか三菱で済ましてた
実体験っぽいがそれで何とかなるもん?
PLAY
93 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:46:10 No.928854620 del そうだねx1
>>そもそも持ち家が無いと不便極まる
>>買える層は限られている
>テスラの停まってるアパートが近所にあるがどうしてるんだろ?
集合住宅や月極駐車場使ってる人はどうしてもEV購入には二の足踏んじゃうよね
PLAY
94 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:46:59 No.928854856 del +
バッテリーが物理的に場所食うんだから小さいのなんか出来ないよ
PLAY
95 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:47:25 No.928854969 del +
うちは自律式駐車場に設備が付いたから一回試しに乗ってみようかって考えが変わりつつある
やっぱインフラ先行してた方が買う気になるな
PLAY
96 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:47:44 No.928855066 del +
料金的には家の充電器を使わなくともディーラーとそう言う契約あるので行けるが時間が勿体無いな
寝てる間に毎日充電が出来ない
PLAY
97 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:48:12 No.928855196 del +
都内だと駐車場にも充電施設の保持金付くんじゃなかった
PLAY
98 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:48:19 No.928855236 del +
>実体験っぽいがそれで何とかなるもん?
普段は何とかかんとかやれる家でボーッと2次裏するか車内でボーッと2次裏するかの違いよ
辛いのは風邪ひいた時くらい
あと流石にメインカーあっての運用だけど
PLAY
99 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:49:06 No.928855440 del +
>うちは自律式駐車場に設備が付いたから一回試しに乗ってみようかって考えが変わりつつある
>やっぱインフラ先行してた方が買う気になるな
充電の間ちゅうずっといる必要があるんですが
PLAY
100 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:49:28 No.928855539 del +
    1642564168756.jpg-(161868 B)サムネ表示
>バッテリーが物理的に場所食うんだから小さいのなんか出来ないよ
将来的に金属空気電池系ならあるいは
PLAY
101 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:49:55 No.928855667 del +
>料金的には家の充電器を使わなくともディーラーとそう言う契約あるので行けるが時間が勿体無いな
>寝てる間に毎日充電が出来ない
満充電する必要もないよ
今週会社に行く分だけとかで好きに充電時間決めれば良い
PLAY
102 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:52:02 No.928856274 del +
>バッテリークーラーなんてあんのね
テスラは車作るのはド素人だけどそのかわり
バッテリー周りの熱調節に全振りしてあってそこが上手いし特許も結構抑えてる
車の方の品質を上げないのは多分もうすぐ来る黎明期に
そのへん全部ブランドひっくるめて売り払うから設備投資してないんだと思ってる
ほんとアホみたいな金額になるだろうな
PLAY
103 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:52:06 No.928856296 del そうだねx1
みんなEVになったら集合駐車場の充電器も複数必要になる
充電スタンドも複数無いと渋帯が起きる
問題は山積み
PLAY
104 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:52:21 No.928856355 del +
遠出する動画はマジで不便そうだったけど毎回フル充電が必要なくらい乗るわけじゃないのなら利点もある物よね
PLAY
105 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:52:32 No.928856398 del +
>充電の間ちゅうずっといる必要があるんですが
いや自分の駐車スペースまで専用電源が来てて必要ならユニット工事で使えるんで戸建てと同じ感覚
あと自立だった・・・自律ってなんだよ
PLAY
106 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:52:47 No.928856472 del +
>集合住宅や月極駐車場使ってる人はどうしてもEV購入には二の足踏んじゃうよね
家持でも車両と別個で充電設備を用意するのはキツい
資金的にも場所的にも
PLAY
107 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:52:52 No.928856493 del +
都市部に小型の原発建ててそこから供給しないと間に合わないのでは…
PLAY
108 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:54:19 No.928856873 del +
大量に作ればそのぶんコスト下げられるから
スズキやマツダがトヨタ陣営に入ったのもそういうことだし
PLAY
109 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:54:26 No.928856908 del +
>遠出する動画はマジで不便そうだったけど毎回フル充電が必要なくらい乗るわけじゃないのなら利点もある物よね
年に数回なら新幹線とか使えば良くね?と一台で何でもしようと思わなければいい話だからね
PLAY
110 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:54:30 No.928856919 del +
建売でも充電ユニット最初から付けてるのちょくちょく見るようになった
PLAY
111 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:54:58 No.928857062 del +
EVはガソリン車やHVに比べて車の都合に合わせなきゃならない部分があるのは仕方ないが問題はどの程度まで合わせなきゃならないかかなぁ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:55:58 No.928857365 del +
マイクロウェーブ!来る!って感じで充電出来るようにしてください
PLAY
113 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:56:24 No.928857498 del そうだねx1
>EVって輸入車の方がお得感ない?
修理動画見てみ修理の時の部品代で人生の一大エンタメになるやつや
PLAY
114 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:57:12 No.928857701 del +
>EVはガソリン車やHVに比べて車の都合に合わせなきゃならない部分があるのは仕方ないが問題はどの程度まで合わせなきゃならないかかなぁ
その辺の折り合いは各個人の問題だし議論してもしゃーない
PLAY
115 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:57:29 No.928857777 del +
>EVはガソリン車やHVに比べて車の都合に合わせなきゃならない部分があるのは仕方ないが問題はどの程度まで合わせなきゃならないかかなぁ
逆じゃね?制約がないから後輪駆動車も前後重量バランスも取りやすい
PLAY
116 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:58:26 No.928858023 del +
北海道東北で国産外国産問わずEV車が沢山走れば乗るよ
PLAY
117 無念 Name としあき 22/01/19(水)12:59:16 No.928858280 del +
>みんなEVになったら集合駐車場の充電器も複数必要になる
>充電スタンドも複数無いと渋帯が起きる
>問題は山積み
ユーザーがある程度そういう問題は飲んで購入してる状況だし
自由だ
PLAY
118 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:00:22 No.928858590 del +
>EVはガソリン車やHVに比べて車の都合に合わせなきゃならない部分があるのは仕方ないが問題はどの程度まで合わせなきゃならないかかなぁ
自宅に充電設備があれば何も問題ないと思う
PLAY
119 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:00:48 No.928858714 del +
電気代をガソリン車と同じにしないと不公平な感じはする
PLAY
120 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:01:10 No.928858794 del +
中国じゃ充電機が壊れまくってる公共のスタンドが多い
保安管理もそれなりの金が要るだろうね
PLAY
121 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:01:39 No.928858937 del +
>電気代をガソリン車と同じにしないと不公平な感じはする
家の電気代も上がるんですけど
PLAY
122 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:01:58 No.928859010 del そうだねx1
>電気代をガソリン車と同じにしないと不公平な感じはする
走行税「そうだね」
PLAY
123 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:02:43 No.928859200 del +
>>EVって輸入車の方がお得感ない?
>修理動画見てみ修理の時の部品代で人生の一大エンタメになるやつや
ちょっと前にテスラのバッテリー交換で200万掛かると言われてキレて車爆破してたユーチューバーがいたな…
PLAY
124 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:03:06 No.928859318 del そうだねx6
>>電気代をガソリン車と同じにしないと不公平な感じはする
>走行税「そうだね」
走行税が入ったとてガソリンの税が撤廃される気配が全然無いんですけど!
PLAY
125 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:03:22 No.928859385 del そうだねx2
化石燃料車税なんて出来そうだな
PLAY
126 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:04:02 No.928859557 del +
>>>EVって輸入車の方がお得感ない?
>>修理動画見てみ修理の時の部品代で人生の一大エンタメになるやつや
>ちょっと前にテスラのバッテリー交換で200万掛かると言われてキレて車爆破してたユーチューバーがいたな…
非正規品のバッテリー積んだやつだったな
PLAY
127 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:04:26 No.928859650 del +
>ちょっと前にテスラのバッテリー交換で200万掛かると言われてキレて車爆破してたユーチューバーがいたな…
最初期の中古買うのもバカ…
PLAY
128 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:04:31 No.928859675 del そうだねx2
世の流れがこのままなら電動化有利なように税改正されるだろうな
PLAY
129 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:05:09 No.928859836 del +
>家持でも車両と別個で充電設備を用意するのはキツい
>資金的にも場所的にも
実際家持ちで充電設備作るとなったら相場いくらくらいでできるんだろうな
PLAY
130 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:05:16 No.928859860 del +
ガソリンの1/3は税金で出来ています
PLAY
131 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:06:01 No.928860038 del +
>EV界の救世主になりえるか
頑張ってほしい
PLAY
132 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:07:42 No.928860424 del +
>自宅に充電設備があれば何も問題ないと思う
外出先で充電する使い方しない範囲での使用ならそうね
PLAY
133 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:07:50 No.928860454 del そうだねx2
>ちょっと前にテスラのバッテリー交換で200万掛かると言われてキレて車爆破してたユーチューバーがいたな…
キレてって言うか元々あれは爆破が得意な破壊系ユーチューバーだからね…
PLAY
134 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:08:12 No.928860534 del +
経年XX年以上の車は危険なので乗っちゃダメな法律もそのうちで出来そうね…
PLAY
135 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:19:18 No.928863250 del +
胡散臭い環境教は銀河英雄伝説のなんとか党に見える
PLAY
136 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:20:36 No.928863551 del +
EVって活動範囲によるかな
長距離移動となると急速充電出来る場所を探さないいけないし
正月と盆休みは休業してるディーラーもあるからな
PLAY
137 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:23:03 No.928864153 del そうだねx2
>>EV界の救世主になりえるか
>頑張ってほしい
そう思うなら買ってやれ
PLAY
138 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:25:52 No.928864843 del +
>EVって活動範囲によるかな
>長距離移動となると急速充電出来る場所を探さないいけないし
>正月と盆休みは休業してるディーラーもあるからな
シティコミュニケータとしての運用なら良いとこも有ると思うんだけどね
問題はそれなら軽自動車かコンパクトカーの方が安く済むってだけで
PLAY
139 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:25:58 No.928864865 del +
>EVって活動範囲によるかな
>長距離移動となると急速充電出来る場所を探さないいけないし
>正月と盆休みは休業してるディーラーもあるからな
急速充電器の出力が少なくとも今の倍くらいになってくれるのが良いんだけどねえ
国内のインフラ整備会社より海外のアウディの方が早かった
https://news.yahoo.co.jp/articles/65a9f43d2c9216bea340acc5a3f446db23e45a4a
PLAY
140 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:27:35 No.928865259 del +
急速充電器は各ディーラーともやってるけど
休みでも開放してるのは日産だけな様子
PLAY
141 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:29:25 No.928865696 del +
遠出の場合はSAで充電すれば済むんだけど
充電施設がそんな多くないから順番待ちで30分以上待つなんて事もある
SAによっては充電施設ないところもあるし
PLAY
142 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:29:29 No.928865714 del +
>冬はかなり厳しいのが分かる
>充電スタンドが少ないのもあれば最適化されてない奴は遅すぎる
>新型=早いわけじゃないんだなぁ…
充電時間2時間20分て
こんなクソ仕様でよく市販化したな
PLAY
143 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:29:40 No.928865755 del +
VWはオーダー分生産できないから日本にEV売らない
去年だけでも20万台ぐらいバックオーダー抱えてる
生産工場建て増ししてるけどまだ年内には上陸しないのではないだろうか
PLAY
144 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:31:13 No.928866115 del +
>経年XX年以上の車は危険なので乗っちゃダメな法律もそのうちで出来そうね…
金持ちから怒りを買うぞ
PLAY
145 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:31:20 No.928866151 del そうだねx1
>遠出の場合はSAで充電すれば済むんだけど
>充電施設がそんな多くないから順番待ちで30分以上待つなんて事もある
>SAによっては充電施設ないところもあるし
今でも充電待ちが起きるのにEV時代なんて来たら相当数増やさないとトラブルの種になるぞ
PLAY
146 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:32:12 No.928866348 del +
ガソリンよりリミットが近いからガソリン以上に供給を増やさないとね…
PLAY
147 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:33:17 No.928866587 del +
コスパも信用も日産なんだよな結局
PLAY
148 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:34:12 No.928866773 del +
>コスパも信用も日産なんだよな結局
伊達にリーフでノウハウ積んでない
PLAY
149 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:34:20 No.928866805 del +
>テスラの1000kmとは言わんけど冬季長距離ドライブ実レビューとかツベに上がってたりする?
https://www.youtube.com/watch?v=9MdRCHU0JhY&t=394s
モデル3で冬季に満充電からどれだけ走れるのか
この人結構色々やってるしテスラで北海道行くとか言ってた
PLAY
150 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:45:30 No.928869414 del +
>電気代をガソリン車と同じにしないと不公平な感じはする
税金の固まりのガソリン
そう言えば財務省がぶんどる時安くなるはずの約束やぶりくそ財務め思い出してイライラする
PLAY
151 無念 Name としあき 22/01/19(水)13:49:53 No.928870447 del +
>税金の固まりのガソリン
道路維持にどんな税金が増えるか楽しみですね
PLAY
152 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:07:58 No.928874423 del +
>道路維持にどんな税金が増えるか楽しみですね
走行距離によって税金かけるのだろう
以前はユーザー車検受ける時自分で走行距離を書類に記入していたけど
数年前から検査員が確認・記入するように改められた
走行税導入の準備なのかもしれない
PLAY
153 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:12:14 No.928875321 del +
    1642569134939.jpg-(60042 B)サムネ表示
日本車がない…
PLAY
154 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:17:50 No.928876545 del +
家で急速充電できるようにしたら電気代の基本料金跳ね上がらない?
PLAY
155 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:20:33 No.928877150 del +
>日本車がない…
まずねえ、急速充電できて450キロ走行できるのが今のスタンダードなので日本遅れてるんよ
PLAY
156 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:22:12 No.928877520 del +
    1642569732097.jpg-(67007 B)サムネ表示
>家で急速充電できるようにしたら電気代の基本料金跳ね上がらない?
えっこういうのを自宅の敷地内に!?
PLAY
157 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:23:02 No.928877723 del +
    1642569782211.png-(53249 B)サムネ表示
>家で急速充電できるようにしたら電気代の基本料金跳ね上がらない?
初期投資はともかくキュービクルまで置くような形なら
家庭用よりは割安らしい
PLAY
158 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:24:47 No.928878101 del +
>>家で急速充電できるようにしたら電気代の基本料金跳ね上がらない?
>えっこういうのを自宅の敷地内に!?
そうでもしないと急速充電出来ないけど辞めたほうが良い様子
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17455716
急速充電器は出力の大きさによって価格も大きく違うが、それでも50万円を切ることはない。最多価格帯は200〜250万円だ。また、高電圧を扱うため、そのための設備や設置費用もかかる。これも数百万円から、下手をすると1000万円を超えることもある。設置だけで数百万円以上かかるのだ。

しかも、電気料金も当然のように高いし、設備の保守・点検にもお金がかかる。実際のところビジネスとして急速充電器を設置しても、設備費用やランニングコストが高すぎ、しかも充電料金を高く請求できないため、あまり儲からないという話も耳にするくらいなのだ。
PLAY
159 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:28:00 No.928878751 del +
>日本車がない…
俺が見たバージョンだと日産リーフとキアの何とかってEVがあったな
PLAY
160 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:28:53 No.928878934 del +
>>日本車がない…
>俺が見たバージョンだと日産リーフとキアの何とかってEVがあったな
それは去年の2月に上がってたやつ
https://www.youtube.com/watch?v=c7bx_NWUW3Y
PLAY
161 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:29:11 No.928878993 del +
ホンダのEVが実際は160kmしか走れない
ポンコツ過ぎて話にならないぞ
PLAY
162 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:30:24 No.928879233 del +
>ホンダのEVが実際は160kmしか走れない
>ポンコツ過ぎて話にならないぞ
あいつは値段も装備も受注台数も市販したプロトモデル以外の何者でもない
PLAY
163 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:32:14 No.928879599 del +
>>>家で急速充電できるようにしたら電気代の基本料金跳ね上がらない?
>>えっこういうのを自宅の敷地内に!?
>そうでもしないと急速充電出来ないけど辞めたほうが良い様子
自宅での充電は寝てる間にバッテリーの熱が急激に上がらないようにゆっくり時間かけてしてくれってスタンスでしょEVは
PLAY
164 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:34:21 ID:bjvnjAUw No.928880052 del +
「原神」

ふーん『原神』ってよく聞くと思ったら
美麗グラフィックで本格アクションゲーム崩壊3rdのmiHoYoが贈るアニメ調の世界を冒険するオープンワールドRPGで、PS4/PC/iOS/Android向けに2020年9月28日に配信したゲームなのか
豪華声優陣と個性豊かでハイクオリティなキャラクター、奥の深いアクションが魅力ですごく熱中出来そう

本スレはここみたい
http://futabaforest.net/b/res/928835327.htm
PLAY
165 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:40:50 No.928881414 del +
>>>EV界の救世主になりえるか
>>頑張ってほしい
>そう思うなら買ってやれ
そう思ってる
走行距離は気にはしないが充電時間やら
夏冬時の性能が気になる
PLAY
166 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:41:52 No.928881651 del +
>この人結構色々やってるしテスラで北海道行くとか言ってた
ありがとう後で見るわ
PLAY
167 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:44:25 No.928882239 del +
ホンダEVマジで160kmで止まってて拭いた
https://www.youtube.com/watch?v=U5UruX2pY8c&ab_channel=carwow%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
PLAY
168 無念 Name としあき 22/01/19(水)14:58:41 No.928885474 del +
>テスラも全国で整備できるようになってしまう
バックスてエンジン車の車検でも仕上がり博打やんけ…
1/22 15:02頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト