最終更新日:2021/12/25

グローバルブレインズ(株)

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
福岡県
資本金
2,700万円
売上高
10億8,521万円(2020年6月実績)
社員数
88名(男性67名・女性21名)

福岡本社の「独立系IT企業」。長年の歴史で育んだお客様からの信頼と、幅広い技術力を背景に、エリアNo.1を一緒に目指そう!働き方改革も積極的に導入!

会社紹介記事

PHOTO
社内NEWSとして、21年前から毎月欠かさず経営内容の公開を行っています。おかげさまで、社員全員が経営感覚をもって、仕事に取り組めています。

「未来について興味を持ち、常にチャレンジし続けることができる人材を求めています」

PHOTO

森社長(中央)は福岡県情報サービス産業協会のビジネス開発委員長を務めるなど、CSR活動にも積極的に取り組んでいる。

当社は4つの事業ドメイン(領域)「1.システム開発/インフラ構築」「2.Webアプリ/モバイルアプリ」「3.クラウドインテグレーション」「4.新技術(loT・AI・BI)」と、CSR活動(社会貢献・コミュニティ・各種団体活動)を軸に、日々活動しています。1995年にインターネットが一般的に使われるようになり、世の中は激変しました。その変化の中の半分は想定内だったとしても、残り半分は全くの想定外でした。数十年先を予測することは困難ですが、3年先であれば何とか予測することができます。私たちは、そうやって常に時代の3年先を見据えた活動を行い、設立以来32年連続黒字経営を続けてきました。私たちが求めているのは、将来の変化と未来について興味を持ち、考えられる方です。私でも、新しい事を始めるときは未経験からのスタートです。人は常に未経験のことにチャレンジし、それを超えたときに経験となるのです。一緒に自身の成長を楽しめる方に期待しています。
(代表取締役 森 俊英)


会社説明会で社長の話を伺い、常に新しいことにチャレンジしている姿勢に共感。面接の雰囲気もとても和やかで、ここで働きたいという思いが強くなりました。現在は監視系システムの運用を担当しています。思いどおりにならないことも多々ありますが、試行錯誤しながら解決する過程がとても面白いと感じています。ゆくゆくは先輩方のようにリーダーとしての役割を担う状況がくると思うので、今から少しずつマネジメントのことも学んでいきたいと思います。

会社データ

事業内容
■ITシステムの企画提案、設計、開発
■ITシステムの基盤設計、構築、運用監視
■ITシステムのQAサポート
■クラウドコンピュータの選定・構築サポート、運用監視
■Web×Mobile×Cloud、新技術「IoT・AI・BI・RPA」などの技術を活用したシステム提案
■電子機器の販売
■SNSを活用したWebサイトの構築

PHOTO

「常に未経験のことにチャレンジしよう」代表取締役 森俊英

本社郵便番号 812-0011
本社所在地 福岡市博多区博多駅前2-20-15 第7岡部ビル6F
本社電話番号 092-482-1364(代)
設立 1988年7月
代表者 代表取締役 森 俊英
資本金 2,700万円
社員数 88名(男性67名・女性21名)
売上高 10億8,521万円(2020年6月実績)
売上高推移  決算期    売上高   
─────────────
2021年6月  11億9,291万円
2020年6月  10億8,521万円
2019年6月  10億5,934万円
2018年6月  9億 642万円
2017年6月  9億7,513万円

※2016年以前の推移は下記参照
 https://www.gbc.co.jp/corporate/outline

○設立以来、黒字経営を続けています(33年連続)
平均年齢 37.5歳
事業所 ●福岡本社
〒812-0011 
福岡市博多区博多駅前2-20-15 第7岡部ビル6F

●熊本支店 
〒860-0831 
熊本市中央区八王寺町30-1 メインプレイス熊本南 2F

●佐賀オフィス
〒840-0801 
佐賀市駅前中央1-4-8 太陽生命佐賀ビル5F
主な取引先(順不同) (株)QTnet
九電テクノシステムズ(株)
九電ビジネスソリューションズ(株)
(株)正興電機製作所
(株)ゼネラルアサヒ
東芝システムテクノロジー(株)
東芝ソリューション(株)
ニシム電子工業(株)
富士通(株)
(株)富士通九州システムズ
富士通クラウドテクノロジーズ(株)
楽天カード(株)
加入団体 一般社団法人 福岡県情報サービス産業協会(FISA)
一般社団法人 熊本県情報サービス産業協会(KISIA)
富士通系ソフトウェア業グループ(FSA)
福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議
Ruby ビジネス・コモンズ(RBC)
一般社団法人 福岡中小企業経営者協会
社団法人 クラウド利用促進機構(CUPA)
盛和塾福岡
特定非営利活動法人 軽量Rubyフォーラム
福岡ITコーディネータ推進協議会
特定非営利活動法人 AIP
沿革
  • 1988年
    • ソフトウエアの設計・開発を目的として、福岡市博多区に設立(資本金:750万円)
  • 1992年
    • 事業拡大に伴い、熊本支店を熊本市万町に開設
      従業員増加に伴い、本社事務所を拡張
      資本金:950万円へ増資
  • 1993年
    • 資本金:1,000万円へ増資
  • 1994年
    • 資本金:2,700万円へ増資
  • 1995年
    • 熊本支店を熊本市水前寺に移転
  • 1997年
    • (社)福岡県情報サービス産業協会に正会員として入会
  • 2001年
    • 従業員の増加に伴い、本社事務所を拡張
  • 2005年
    • 熊本支店事務所を拡張
  • 2006年
    • イーエム電気(株)の事業(電子機器販売)を吸収し、販売部を新設
  • 2009年
    • Webソリューション部を新設(販売部の事業を統合)
  • 2011年
    • 福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター(オフィス7)「Rubyセンターオフィス」を開設
  • 2013年
    • クラウドデザイン・設計・構築・移行・運用・保守代行サービスの「FL.OPS(フル・オップス)」をリリース
  • 2014年
    • マイクロソフトコンピテンシーパートナー Silver Server Platformを取得
  • 2015年
    • 富士通及び主要グループ会社から、2015年度インテグレーションサービスビジネスの『富士通グループコアパートナー』として認定
  • 2015年
    • Webソリューション部を第1システム本部に統合
  • 2018年
    • 熊本支店を熊本市東区新生に移転

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.9時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6日
    2020年度

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

グローバルブレインズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
グローバルブレインズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. グローバルブレインズ(株)の会社概要