最終更新日:2022/1/11

(株)大近【パントリー&ラッキー】

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品

基本情報

本社
大阪府
資本金
9,800万円
売上高
264億円(2021年2月)
従業員
社員394名/パート・アルバイト約1,900名(2021年4月)

「パントリー・ラッキーの店 = 高級スーパー」というイメージを変えたい!

会社紹介記事

PHOTO
食に対する企業の考え方の違いが、各社の商品政策の違いを生みます。当社は「食は愛」をコンセプトに、40年以上限りなく自然に近い食品づくりを目指して取り組んでいます。
PHOTO
会社の考え方を理解し共感している従業員がいることが、その企業の強みだと思います。当社では同じ想いを持ち、同じ方向を向いて日々取り組んでいます。

大近の大切にしている考え方  ~ 限りなく自然に近い食品づくり ~

PHOTO

安心を含めたおいしさを感じてもらいたい

「安全と安心」安全は基準があり明確に示すことができ、安心は受け取る人の心の在り方になります。素材の中身がクリアで知恵と工夫を持って丁寧に作られる商品を食べていただきたいですし、多くの方に安心を含めた美味しさを感じてもらいたいと思っています。原料(添加物)を隠して美味しいと伝えるのではなく、お客様に聞かれても原料全てを伝えられる“開かれた食品づくり”を目指しています。

素材本来の味や美味しさを提供する

大近の商品は添加物をできるだけ使用しない食品を手間ひまかけて作っています。商品の原料から素材本来の味や美味しさを嘘偽りなく伝えることでお客様に安心・安全を提供することができます。それがお客様からの信頼に繋がっています。

商品の売り方、伝え方を学び、実践する

品質にこだわった分、価格は決して安くありません。そのため、並べているだけで売れる商品ではないところが当社の仕事の難しいところ。原材料・製造方法・品質の基本的な知識はもちろん、食品のプロとして作り手の想いや食卓に並ぶイメージなど幅広く知識を学び、お客様に伝えることが重要です。お客様に知ってもらう、手に取ってもらい、満足してもらうためにも、POPの書き方や食のイベントなどの行事は会社全体の取り組みとして進めています。

会社データ

事業内容
●食品スーパーマーケットなどの展開(36店舗)
●オンラインショップの運営
●食品製造工場の経営
●商品卸

◆プライベートブランド商品「愛情良品」

スーパーマーケットでは、メーカーより仕入れた商品以外に、
プライベートブランド商品(PB商品)を各社取り扱っています。
これは、商品のパッケージにそのスーパーのロゴが入ったりしているので、
特に大手さんのPB商品には馴染みがあることでしょう。
(PB商品は、スーパーがメーカーに製造を委託して作られています)

当社では、ブランド名「愛情良品」で展開しています。
基準は、原材料・製造方法にこだわったもの。

最も高い基準の商品は以下の通りです。
1:当社の品質基準で原材料を厳選し、純正な製造方法で食品添加物を使用していない加工品(一部、伝統的な添加物は除く)
2:3年以上、農薬・化学肥料を使用しないで栽培された農作物
3:健康な飼育方法で薬品を使用していない飼料で育てられた水産物・畜産物

さらに、当社では自社で食品を製造しており、こちらもPB商品として販売。
パントリー・ラッキーでしか買えない商品があり、品質には自信があります。

それが当社の事業の強みの一つです。
本社郵便番号 553-0003
本社所在地 大阪市福島区福島6-10-11
本社電話番号 06-6458-5261
創業 1949(昭和24)年
設立 1960(昭和35)年2月10日
資本金 9,800万円
従業員 社員394名/パート・アルバイト約1,900名(2021年4月)
売上高 264億円(2021年2月)
事業所 ●本社

大阪府大阪市福島区福島6-10-11

●店舗 36店舗

大阪13店舗/兵庫13店舗/奈良4店舗/京都2店舗/滋賀・広島・神奈川・東京 各1店舗

●勤務地

大阪府:大阪市、寝屋川市、枚方市、交野市、
    四條畷市、東大阪市、大東市、八尾市、高槻市
兵庫県:神戸市、西宮市、宝塚市、芦屋市、明石市、姫路市、尼崎市、川西市、
奈良県:奈良市、大和郡山市、橿原市、王寺町
京都府:京都市(中京区・北区)
滋賀県:草津市
広島県:広島市
東京都:豊島区
神奈川県:川崎市

●工場 6か所

たくみ亭        : ハム・ソーセージを製造
幸月(こうげつ)     : 和菓子洋菓子を製造
杏庵(あんずあん)  : 弁当・寿司・惣菜を製造
吾光(ごこう)     : 漬物を製造
藤乃家(ふじのや)    : 麺類・だし・ポン酢を製造
卯乃家(うのや)     : 豆腐・油揚げを製造
関連会社 (株)大友商事
PB商品の他社スーパーへの販売や商品の輸入業務

(株)エルライン
貨物自動車運送事業、貨物運送取扱事業、倉庫業

(有)みつぎ農園
農業・加工・販売事業

平均年齢 45.9歳(2021年2月現在)
平均勤続年数 19.8年(2021年2月現在)
会社コンセプト 「食は愛(おいしいはうれしい)」
テーマ 商品テーマ「限りなく自然に近い食品づくり」
販売テーマ「最愛のご家族が安心して食べられる食品の提供」
沿革
  • 昭和35~40年
    • 昭和35年 (株)大近を設立
      昭和36年 スーパーマーケットの第1号店
           「ラッキーボクサー野里店」を開店(その後閉店)
  • 昭和41~45年
    • 昭和41年 福島区に本社ビル完成
      昭和42年 寝屋川店開店
      昭和43年 四条畷店開店
      昭和45年 鴻池店開店
           店名を「ラッキーボクサー」から、
           「スーパーマーケット ラッキー」に変更
  • 昭和46~50年
    • 昭和50年 摂津市に配送センターを新設
  • 昭和51~55年
    • 昭和52年 交野店・王寺店開店
      昭和53年 大阪市此花区に豆腐工場「卯乃家」、
           麺工場「藤乃家」を開設
      昭和54年 門真市に和惣菜工場「杏庵」を開設
      昭和55年 (有)パントリーを設立、パントリー庄内店
           「ベストフードショップパントリー」開店(その後閉店)
  • 昭和56~60年
    • 昭和56年 摂津市に食品加工センター新設
           長瀬店開店
  • 昭和61~平成元年
    • 平成元年 門真市にケーキ工場「ラシーヌ」新設
           (その後「幸月」に移設)
  • 平成2~5年
    • 平成2年  西神そごう店「パントリー21」開店
      平成4年  都島店「デリシャスストアパントリー」開店
           摂津市に麺工場移設
  • 平成6~10年
    • 平成7年  枚方店「食品専門館ラッキー」開店
           忍ヶ丘駅前店開店
      平成10年 パントリー近鉄橿原店開店
  • 平成11~15年
    • 平成11年 パントリー近鉄奈良店・六甲アイランド店開店
      平成12年 草津近鉄パントリー開店
      平成13年 ラッキーやまと小泉店開店
      平成14年 パントリー芦屋店開店
           アモールパントリー新大阪店開店
      平成15年 パントリー阪神西宮店・ラッキー中山寺店開店
  • 平成16年~20年
    • 平成16年 パントリーそごう神戸店・明石店開店
      平成17年 パントリー八尾西武店・住道駅店開店
      平成18年 パントリーフォレスタ六甲店開店
  • 平成21年~23年
    • 平成21年 パントリー西武大津店開店
      平成22年 パントリー蒲生店開店
      平成23年 (有)卯乃家 大近フーズ(株)に社名変更
           (有)藤乃家 大近フーズ(株)に吸収合併
           パントリー姫路店開店
           ザ・パントリールクア大阪店開店
  • 平成24年~27年
    • 平成25年 パントリー京都八百一本館店開店
           チルド配送センター新設
      平成26年 パントリー近鉄あべのハルカス店開店
           パントリーJR宝塚駅店開店
      平成27年 第一センター竣工(チルド配送センターより改称)
  • 平成28年~平成31年
    • 平成28年 パントリー広島そごう店開店
           パントリー丸井溝口店開店
      平成29年 パントリーJR高槻駅店開店
      平成30年 パントリーJR尼崎店開店
      平成31年 パントリーそごう川口店開店
  • 令和元年~
    • 令和2年 パントリー池袋ショッピングパーク店開店
            コロネコルネ三宮店開店
      令和3年 パントリー草津駅前店開店
          パントリー京都北山店開店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.8年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.5時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.6日
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.4%
      (97名中13名)
    • 2020年度

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)大近【パントリー&ラッキー】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)大近【パントリー&ラッキー】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)大近【パントリー&ラッキー】の会社概要