最終更新日:2022/1/18

マンダイシステムズ(株)

業種

  • 情報処理
  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 商社(ソフトウェア)
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
4億3,000万円(2020年3月)
従業員
51人

大手企業のビジネスを支えるITソリューションカンパニー

会社紹介記事

PHOTO
新オフィスはデザイン性を重視したオシャレな雰囲気。社内には複数の参考書が置かれており、無料で貸し出しています。
PHOTO
入社年数に関わらずお互いに意見が言い合える環境。社員同士の交流も活発で、毎年フレッシュな人材が入ることにより、さらに刺激を与え合うことを期待しています!

ITイノベーションパートナーとして、万の代まで続く会社を実現するために挑戦し続ける

PHOTO

金融業界を経て、夢であったIT業界へ飛び込み起業したという烏川社長。「スタート地点がどこであろうと、常に努力を続けることが大切です」と語る。

当社マンダイシステムズは、社名の由来である「万の代まで続く会社(=永遠、一つひとつしっかりと)」を理念に掲げ17周年を迎えました。
なぜ当社がここまで成長することができたのか?それは、いたってシンプルな理由です。当社が大事にしていたことは、「どんな時でも、お客様に対して真摯(=誠実)に取組む」ことです。

その成果がお客様の信頼に繋がり、今のマンダイシステムズがあると実感しています。それは、起業してからではなく、私自身がエンジニア時代から実感していたことで常に大切にしていることです。
そのきっかけは、エンジニア時代あるプロジェクトを任されたときのことです。私は自身のミスでトラブルを起こしてしまいました。人は誰しもが失敗をしたときに、その失敗をごまかしたいという気持ちになります。しかし、私は絶対にごまかしたくないという気持ちから、正直にお客様に自分のミスを報告しました。その後、しっかりとミスの経緯の報告やその後のリカバリーを行った行動の結果、しっかりと評価してくださいました。

上記の「真摯に取組む」という想いを大切にしつつ、今後当社は更なる企業成長を遂げようとしています。社員の成長があってこそ企業の成長に繋がると考えているため、「社員研修」は会社で最も注力していることです。新卒採用を積極的に行っている中で、未経験者の方でも安心してエンジニアとして成長していくためには、研修は不可欠であると考えています。ビジネスマナーからはじめ、実践的な技術研修等の研修制度が確立されつつあります。

当社としては、技術力はもちろん必要ですが、それよりも何事にも挑戦していく気持ちや一緒に会社を創り上げていく想いが大切であると考えています。現在、当社では社会インフラを担うネットワークの分野に特化して、ビジネス展開をしています。今後、AIやビックデータ、クラウド技術など新たな技術やサービスが予想されると同時に、「セキュリティ」が課題になってくると考えています。すでにセキュリティの分野は注目されており、当社もいち早く取組み、今後セキュリティの分野でもソリューションが提供できるようにサービス強化を図っていく予定です。
常に変化し続けるIT業界において、当社では常に挑戦することを大切にし、社員一人ひとりにも挑戦するチャンスを与え続けたいと思っています。

代表取締役社長 烏川 洸秀

会社データ

事業内容
システムインテグレーション(SI)
お客様にとって最適なビジネス環境とは何か。設計から、構築、そして保守・運用などのアフターフォローまで。お客様のニーズにかなうシステムインテグレーションの提供によって、お客様が抱える課題の解決、業務の効率化、そしてコストの削減を実現します。

セキュリティ
ビジネス環境においてセキュリティのリスクが複雑化し、より高度なセキュリティ対策、危機管理が求められている時代。マンダイシステムズでは、複合的なセキュリティ対策と確かなリスク管理により、高度なマネージドセキュリティサービスをワンストップで提供します。

ITO / PMO
システムインテグレーションに関する高い技術とノウハウを持つマンダイシステムズのエンジニアが、お客様のIT推進とプロジェクトマネジメントの運用を力強くサポートします。

アプリケーション開発
企業システムのライフサイクルを踏まえ、お客様のサービス環境を考慮した規格、設計、開発をUXデザインから評価までワンストップで提供いたします。マンダイシステムズではお客様ベネフィットを徹底的に追求した総合的なアプリケーション開発が可能です。


≪これまでのプロジェクト実績≫
◆通信キャリア向けUTM機器の設定、構築、保守、運用
◆宿泊施設の拠点間VPN 及び 無線LAN構築・運用
◆学校内無線LAN環境 及び 監視カメラシステム構築・運用
◆医療機関の拠点間VPN 及び 施設内無線LAN構築・運用
◆金融系セキュリティ基盤ネットワーク保守・運用  …etc

≪主な取引先≫
NTTコミュニケーションズ(株)
NTTコムエンジニアリング(株)
NTTコムソリューションズ(株)
KDDI(株)
日本コムシス(株)
コムシスネット(株)
財団法人渋沢栄一記念財団
バルクホールジャパン(株)
板橋区役所前診療所
銀座中央会計事務所
ユニアデックス(株)
その他(順不同・敬称略)

PHOTO

プロのエンジニアとして常に意識しながら業務を行うことで、経験とスキルを身につけステップアップすることができます。

本社郵便番号 101-0054
本社所在地 東京都千代田区神田錦町2-11-7 小川ビル5F
本社電話番号 03-6421-4661
設立 2003年7月1日
資本金 1,000万円
従業員 51人
売上高 4億3,000万円(2020年3月)
平均年齢 29.5歳
マンダイシステムズの魅力 当社では、社員ひとりひとりのキャリア形成を実現しています。
エンジニアとして働いていく中で、マネジメントをしたい人、技術に携わってプロフェッショナルを目指したい人など、様々な思いがあります。
そこで、当社のキャリアコースとして、一般的な「マネジメントコース」と「技術コース」をご用意して、一人ひとりに合ったキャリアを実現しています。
(ex.)プロジェクトマネージャー、ITコンサルタント、ITアーキテクト
マンダイシステムズの文化 当社では、「失敗を恐れず、挑戦すること」を大切にしています。
誰でも失敗はつきもであり、失敗から学ぶことは多くあります。だからこそ、当社では、年次関係なく、若手にも積極的に責任ある立場での機会を与えています。また、正当に評価することで、役職も実力に応じて任せています。実際に、入社から3年半でチーフという責任者の立場で活躍している社員もいます。自分の実力の1歩上のレベルで常に挑戦し続けることで成長することができます。
社員に聞いてみました 現在、マネージャーとして社員の育成に取組んでいます。会社として大事にしていることは、「その子の長所を伸ばすこと」です。短所は誰にでもあるものですし、人間なので、克服することはなかなか難しいと思っています。また、会社という組織である理由としては、「自分自身に無いモノを補い合う」ということにあると思います。誰かの短所は、社員みんなで助け合い、それぞれの長所を最大限に活かせる組織にしていきたいと思っています。
沿革
  • 2021年
    • 3月 クラウドソリューションサービス「Cloud Choice」開始

         決算期を12月から3月に変更
  • 2020年
    • 7月 LPIのハイアリングパートナーとして提携
  • 2018年
    • 3月 LPI-Japanアカデミック認定校に加入
  • 2017年
    • 12月 本社を東京都千代田区神田錦町(現所在地)に移転
  • 2016年
    • 7月  総務省 届け出電気通信事業者(A-28-15178)を取得
         東京商工会議所へ入会
      5月  厚生労働省 労働者派遣事業(派 13-306495)を取得
  • 2016年
    • 2月  KDDI(株)様と取引開始
  • 2014年
    • 11月 Cisco社セレクト認定パートナーを取得
  • 2012年
    • 4月  (株)NTTネオメイト様と取引開始
  • 2009年
    • 4月  NTTコミュニケーションズ(株)様と取引開始
      1月  財団法人日本情報処理開発協会 プライバシーマーク
        (21000473)を取得
  • 2007年
    • 7月  厚生労働省 特定労働者派遣事業(特13-306638)を
         取得
  • 2006年
    • 10月 本社を東京都千代田区神田錦町に移転
          日本コムシス(株)様と取引開始
  • 2005年
    • 5月  (有)マンダイシステムズをマンダイシステムズ(株)に
         商号変更

         資本金を資本金を 1,000万円へ増資
  • 2004年
    • 2月  本社を東京都千代田区神田神保町に移転
  • 2003年
    • 7月  東京都練馬区練馬に(有)マンダイシステムズを設立
        (資本金 300万円)

         ネットワークソリューションに特化した業務を開始

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.8時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4日
    2020年度

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

マンダイシステムズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. マンダイシステムズ(株)の会社概要