Q51
最近驚いたことは?
車のガソリンメーターについている給油機マークの三角の矢印は、給油口が車体の右側にあるのか左側にあるのかを表していると知った時です。
Q52
家族との時間で一番楽しい過ごし方は?
家族みんなで、ソファーでくつろぎながらテレビを観ている時です。どこかに出かけるよりも、家でのこの瞬間がいちばん一体感を感じますね。もちろん、テレビに映っているのは『名探偵コナン』ですが(笑)。子どもたちは相当コナンが好きなようで、朝起きて3秒後にコナン、僕が練習から帰ってきてもコナンを観ています。
Q53
家の中で一番好きなところは?
やっぱり、リビングのソファーがいちばんですね。
Q54
(家以外で)一番リラックスできる場所は?
自分の車の中はリラックスできます。
Q55
自分の性格をひとことで表すと?
マイペースです。普通のマイペースではなく、究極のマイペースだと自負しています。だから、周りのことはあまり気にならないです。たとえば、他の人ができていることで自分ができていないことがあっても焦ったりすることはありません。
Q56
「これだけは許せない!」と思うことはなんですか?
嘘をつくことです。
Q57
父として心がけていることは?
子どもと同じ目線で考えることです。
Q58
お子さんにこれだけは守ってほしい「内村家ルール」は?
「嘘をつかないこと」をルールとしています。
Q59
疲れたときにすることは?
ひたすら寝ることです。
Q60
休みに行くなら海と山どちらが好き?
どちらかと言えば山です。泳げないので海にはあまり興味がないです。脂肪がないからか浮かないんですよね。とはいっても、実際に登山したことはないです。
Q61
地元長崎でおススメの観光スポットを教えてください。
稲佐山からの長崎の夜景は最高です。香港、モナコと並んで「世界新三大夜景」にも認定されていますよ。
Q62
自分の自信があるところはどこ?
集中力です。マンガを読む集中力は誰にも負けません!
Q63
お風呂に浸かる派?シャワー派?
浸かる派です。なぜかというと、マンガが読みたいからです。お風呂にも携帯を持ち込んでずっと読んでいます。
Q64
車派?バイク派?
どっちも好きなのでこの質問は悩みますね!でも、保育園の卒園アルバムに白バイ隊員になりたいと書いた事があるほどの根っからのバイク好きなので、どちらかと言えばバイクですね。バイクのことなら何時間でも話せちゃいますよ。今はカワサキの『Ninja 1000』に乗っています。
Q65
苦手な乗り物はありますか?
絶叫マシンは苦手です。特に落ちる系の乗り物は絶対乗りたくないです。
Q66
やってみたい髪型は?
ピースの又吉直樹さんぐらいに伸ばして、サイドを刈り上げて縛ってみたいです。
Q67
怖いものはありますか?
虫自体は怖くないのですが、毒のある虫は怖いですね。
Q68
服は自分で買いますか?
自分で買っています。最近はネットで買うことが多いですね。
Q69
服を選ぶ時のこだわりは?
自分に合うサイズがないんです。肩幅広いのにウエストが細いという特異体型なので。肩幅に合わせるとMかLなんですが身長やウエストはSかXSなので、TシャツなどはSサイズを買って腕の部分を引っ張って伸ばして着ています。最近では大きめTシャツがはやってきたので自分的には「ヨッシャー!!」って感じですね。
Q70
マンガを選ぶ時のこだわりは?
マンガは面白いものしか読みたくないので、事前にしっかり調べてから買うようにしています。そのおかげか、外すことはまずありませんね。
Q71
カラオケの十八番は?
十八番はわかりませんが、なんでも歌いますよ。ゆずの「栄光の架橋」はカラオケ行ったら絶対歌います。体操選手はみんな歌うんじゃないかな。
Q72
海外へ行くときの必需品は?
ネックピローです。あれがないと眠れないので、絶対に忘れないように気をつけています。今のところ、忘れたことは一度もありません。
Q73
他人から言われる「口ぐせ」はありますか?
自分ではわからないです。特に指摘されたこともないですね。
Q74
友人からのニックネームは?また、実は呼んでほしいニックネームは?
呼んでほしいわけではありませんが、あえて言うなら「キング」でしょうか。
Q75
失敗した買い物はありますか?
電子版のマンガがまだ主流になっていないころに、『ONE PIECE』を全巻買ってしまったこと。完全版となると分厚いですし、とても邪魔になっています。今はもう携帯で読む派なので、電子版で買えばよかったと後悔しています。