わずか10分の間に空き巣発生…犯人が家主の外出タイミングを知ったまさかの方法
1月13日(木)日本テレビ系で放送の「THE突破ファイル」では、実際にあった事件を元にした警察官の突破劇を再現ドラマで紹介。
警察官役をEXITの兼近大樹、木下彩音、ぺこぱの松陰寺太勇が、空き巣の被害者役をとにかく明るい安村とEXITのりんたろー。が、タクシー会社社員をぺこぱのシュウペイが演じた。
空き巣の被害が増加していたとある町。その日、家主が外出直後を見計らった空き巣の犯行が。
犯人は家の中に侵入し、すぐさま宝石や金庫を盗み、車で逃走した。
近年、複数犯による犯行が増加し、その手口は巧妙化している空き巣。
通報を受け、現場に駆けつけた警察官が現場を調べると、破られた窓を発見。「これは焼き破りか」と警察官。空き巣の侵入手口として多いのが無締り、あるいはガラスをハンマーで叩き割ったりバールでこじ開けたりして侵入する方法といったもの。
だが、いずれも大きな音が出るため、ここ10年で急増しているのが熱に弱いガラスの特性を悪用した「焼き破り」という、音が出にくい手口。
ガラスに貼る専用の防犯シートや補助錠などの対策があるが、防犯意識の高い家でもそこまでは気が回らないことが多い。
被害者に詳しい状況を聞くと、「タクシーを呼んだのが10時55分、家を出てちょっと電話をしていたので家を離れたのが11時5分くらいだと思います。で、向かっている最中に警備会社の人から連絡があって急いで引き返したらこんなことに」と、家を出て10分後には犯行が行われていたという。
空き巣犯は、住人との鉢合わせを避けるため侵入する前に留守を念入りに確認する場合が多いが、今回はまるで留守である事がわかっていたかのような早業!
空き巣犯は、数か月前から下見をしポスト下などに、入りやすければ○、可能性があれば▲など、性別や年代、独身かどうかまでマーキングする場合もあるという。
マーキングを見つけた際には必ずすぐに消す。外から見える部屋は、数日に1度明かりを付けたまま外出するなどといった対策が効果的。
しかし今回はそのようなマーキングは見つからない。インターホンを使って留守かどうかを調べる方法もあるというが、その形跡もなかった。
なぜ犯人は、まるで外出するのを見計らったように現れ、家に堂々と侵入することができたのか?
その時、「突破5丁目の住宅で空き巣事件発生!」と、新たな空き巣事件の通報が。
警察官が現場に駆けつけると、またしても不可解な犯行。指紋もなく、侵入方法は5階にもかかわらずベランダだという。
近年、マンションでの空き巣は、周囲の建物や雨どいなどをつたいベランダから侵入する犯行が多発。特に高層マンションの上層階は窓を開けっ放しにする人が多く、屋上からロープで降り、侵入された例もあるという。
今回の家主も家を開けた時間は30分ほどだといい、またしても犯行までの時間が短い。
その後、空き巣の犯行はお金持ちの独身者だけではなく、親子や高齢者まで被害が及んでいった。
警察官たちは事件の解決に向けて会議を行う。
「今月突破町で起きた空き巣事件は8件。いずれも家主が外出してすぐの家が狙われました。こちらがお借りしたマンションの防犯カメラ映像なんですが、犯人と思われる男たちが映っていたようで…」
すると、事件現場の映像から犯行の手口解明につながる重大な手がかりが!
そこには、家主が出て行った瞬間に入れ違うようにマンションに入る空き巣犯の姿が。さらにいくつかの犯行現場の防犯カメラ映像に、同じバンで移動する作業員の姿を発見。
「見てください、この白い車両、確か別の事件の映像でも映ってた。つまりここからナンバーを照らし合わせていけば」と、車のナンバーを確認!
警察官たちは数日かけて白い車両を追跡し、4日後、ついに同じ白いバンを見つけ、現行犯逮捕ができるかと思われた。
だが逃走され、行方がわからなくなってしまう。
なぜ犯人は、家主が外出するタイミングを正確に把握し侵入することができるのか、その謎めいた手口を明らかにしなければ、逮捕は不可能。
「あいつらは一体どうやって侵入するターゲットとなる誰もいない家を決めているんだ?無数にある家の中からどんな方法で選び出している?何か必ずカラクリがあるはず、考えろ…考えろ…ん」
そこで一つの突破アイデアが浮かんだ!
そのポイントは、全ての被害者の共通点として、空き巣に入られる直前にタクシーを利用していたこと。
それに気づいた警察官はタクシー業者をマーク。タクシー会社に協力してもらい、怪しい運転手をマーク。
犯人が住人の外出時間が手に取るようにわかったのは、タクシー運転手が共犯者だったからであった!
タクシー運転手であれば、無線で聞いた外出予定の客の住所を事前に知ることが可能。家主がタクシーに乗ったのを共犯者に連絡し、犯行を行っていたのだ!
なお、こうした犯罪を防ぐため、タクシー会社ではGPSで車両の位置情報を管理し、配車情報はその場所に一番近い運転手にのみ無線連絡がいく仕組みにするなどの対策が行われている。
そして見事、犯人逮捕に成功!警察官の執念の突破劇となった。
■最新話無料配信中!放送を見逃した方はTVerで
https://tver.jp/lp/f0045688
■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.hulu.jp/the-toppa-file
