藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に) RetweetedFebri編集部@WebFebri·5h『#ワンダーエッグ・プライオリティ』が 特別なアニメだった理由②(全3回) 第2回はアクションディレクター #川上雄介 さんと副監督 #山﨑雄太 さんのおふたりに、参加の経緯や制作時のエピソード、 #若林信 監督の演出スタイルについてお聞きました。#ワンエグfebri.jp『ワンダーエッグ・プライオリティ』が特別なアニメだった理由② | Febri記憶に残る仕事をしたかったアニメーター・川上は「壁」を感じていた。「正直、褒めてもらえる理由があまりわかってい […]3166420
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に) Retweeted日詰明嘉@AKIYOSHI00·4h取材・執筆をしました。1周年のタイミングで多くの方に読んでいただき嬉しいです。以前から挑戦したかった、同タイミングで複数の関係者を取材し構成するドキュメンタリー番組的な記事の書き方で、取材元のご協力と編集者のご理解で完成に至りました。 #WEP #ワンエグfebri.jp『ワンダーエッグ・プライオリティ』が 特別なアニメだった理由① | Febri生きているキャラクターを描くための履歴書本作がTVシリーズ初監督作品となる若林は野島から脚本を受け取った際、「 […]1610Show this thread
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に) Retweeted日詰明嘉@AKIYOSHI00·4h全3回の第2回目。ここまで2人ずつ登場していただいています。通常であれば表に出ることがないようなタイプの貴重な資料も掲載させていただいております。言及シーンと完成映像を照らし合わせて読んで頂くと、クリエイターの思いがより伝わると思います。 #WEP #ワンエグfebri.jp『ワンダーエッグ・プライオリティ』が特別なアニメだった理由② | Febri記憶に残る仕事をしたかったアニメーター・川上は「壁」を感じていた。「正直、褒めてもらえる理由があまりわかってい […]76Show this thread
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に)@fujitsuryota·5hhttps://open.spotify.com/track/32LuGyduyuvZTONbOePuUY?si=0efe558a59a042ce… これかっこよかった。小松亮太+チャーリー・コーセイopen.spotify.com下弦の月Ryota Komatsu · Song · 20081
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に) Retweetedbar plastic model@barplasticmodel·5h本日は配信オンリー!の予定でしたが、 マンボウでまた会えなくなるので店舗もやることにしました。 店舗:20時半〜 配信:21時〜 オンリーを楽しみにしていた皆様ごめんなさい。どうかひとつ、なが〜い目で。 今夜もシクヨロです!(関根) 配信視聴用チケット(500円)は↓passmarket.yahoo.co.jp配信酒場 立ち寝SUPER #26 1/19 in東京25
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に)@fujitsuryota·6h特定の現象を書くだけじゃなくて、もうちょっと普遍的なものまで深めないとコラムとして弱いということだよな>RT 自戒を込めて思うのであった。27
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に) Retweeted新田五郎@@@@nittag·7h「90年代のあるマンガが忘れ去られたことへの考察」みたいなネット記事を読んだがそういうことを書くなら「忘れ去られていくマンガ全般」ついて思いをはせないとダメなんじゃないか。たとえばもう40代でも白土三平のことなどよく知らないように。11628Show this thread
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に) Retweeted日詰明嘉@AKIYOSHI00·6h「このプロジェクトでは1回3,000円以上の寄付から領収書の発行が可能です」Quote TweetYahoo! JAPAN(ヤフー)@Yahoo_JAPAN_PR · Jan 17【トンガ沖火山噴火、被災地に支援を】 1月15日、南太平洋・トンガ沖で発生した海底火山の噴火のため、トンガ国内では建物の浸水被害や通信障害などが発生しています。 Yahoo!ネット募金では被災地緊急支援のための募金を開設しました。みなさまのご支援をお待ちしています。 https://yahoo.jp/bA3SES23
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に) Retweeted夏鳥至@ガルパン×ミステリー二次SS書きおじさん@geshi05999359·9h【アニメの輪郭: 主題・作家・手法をめぐって/藤津亮太】我々がいつも見ているアニメの「輪郭」を考察する入り口の書。人の手をもって描かれ世界が生まれるアニメにおいて、いかに見せるかの選出手法そのも… → https://bookmeter.com/reviews/103850956… #bookmeterbookmeter.comアニメの輪郭: 主題・作家・手法をめぐって geshiさんの感想 - 読書メーターアニメの輪郭: 主題・作家・手法をめぐって。我々がいつも見ているアニメの「輪郭」を考察する入り口の書。人の手をもって描かれ世界が生まれるアニメにおいて、いかに見せるかの選出手法そのものが「世界観」を形作り、リアリティに繋がり、作り手の世界の見え方まで敷衍される。『価値観の相対性を描く』では他社の価値観を自らのものと相対化する立ち位置が説かれていて、実に現代...34
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に)@fujitsuryota·16hNowplaying ピアノソナタ第21番「ワルトシュタイン」第2楽章 - L.V. Beethoven Piano Concerto No.5 / Piano Sonata No.21 #NowPlaying
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に) Retweetedなかっちょ@京都 洛北@nakkacho901·18hこんばんは。 叡電や京阪の駅で、有頂天家族2とコラボした、献血を呼びかけるポスターが貼られてます。 冬場は献血する人が減ります。献血ルームに行きましょう! #献血 #叡電 #有頂天家族2236
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に)@fujitsuryota·17hNowplaying ピアノソナタ第21番「ワルトシュタイン」第1楽章 - L.V. Beethoven Piano Concerto No.5 / Piano Sonata No.21 #NowPlaying
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に)@fujitsuryota·17hNowplaying Bernstein: Symphonic Dances From "West Side Story" - Cha-Cha - Gershwin: Rhapsody In Blue, An American In Paris #NowPlaying
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に)@fujitsuryota·17hNowplaying Bernstein: Symphonic Dances From "West Side Story" - Prologue - Gershwin: Rhapsody In Blue, An American In Paris #NowPlaying
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に)@fujitsuryota·17hNowplaying Gershwin: An American In Paris - Gershwin: Rhapsody In Blue, An American In Paris #NowPlaying
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に) Retweetedかに三匹@kanisanbiki·17hこっちでも同人誌売っています! (送料込みです) https://tamatamaya.base.shop/categories/3721992…The media could not be played.Reload44
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に)@fujitsuryota·18hあとまあ、冒頭見ただけで作品全体がどうなるかはわからないわけで、「現時点で興味深い」「ニュースにとして取り上げるだけの切り口がある」の組み合わせで紹介をするのであった。「紹介」なので評論度合いはかなり低い。もちろん文脈形成はゼロではないけれど。25
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に)@fujitsuryota·18hNowplaying Gershwin: Rhapsody In Blue - Gershwin: Rhapsody In Blue, An American In Paris #NowPlaying1
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に)@fujitsuryota·18h朝カル講座2月19日は『太陽の牙ダグラム』 https://asahiculture.jp/course/shinjuku/30a88d23-50e1-2e6c-50a4-618f430603a8… をとりあげて、作品成立までの解説・内容の分析・読解をしていきます。申し込み是非。asahiculture.jp2月のみ アニメを読む アニメを見るもっとも表層的な方法は、言葉に頼ってストーリーを追いかけることです。けれどもいくつか作品を見ればすぐにわかる通り、ストーリーとは言葉だけによるものではなく、映像とそれをコントロールする演出において、より雄弁に物語られているものです。アニメが制作された背景を解説しつつ、ストーリーがどのような映像として語られているかを詳細に追うことで、それぞれの作品をより深く味わうだけでなく、「ア...39
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に)@fujitsuryota·18hSBS学苑パルシェ校 1月23日10:30~ ※今のところ対面の予定です アニメを読む講座『妖怪人間ベム』 懐かしの作品ですが、インパクトの秘密/50年前だからこそのおおらかさなどなどを、闇にまぎれて生きる感じで。sbsgakuen.comアニメ映画を読む 『妖怪人間ベム』 SBS学苑|やりたいこと、きっと見つかる! 静岡県のカルチャーセンターアニメーション映画やテレビアニメをとりあげ、その作品の成り立ち、特徴を分析し、どう「読んでいくか」深く読解していきます。 今回は、『妖怪人間ベム』です。リメイクや実写版も制作された怪奇アニメの伝説的作品の魅力について改めて考えます。 ※パルシェ校にて【オンライン・教室受講】になる場合があります。11
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に)@fujitsuryota·18hまつもとさんMCのアニメの門DUO 21日(金)21:30~は ゲストが 福原慶匡さん @fukuhara_ystd です。。 福原Pが語るクリエイターとクライアントの不毛な争いの回避術 / ニコ生番組(2022/01/21 21:30開始)live.nicovideo.jp福原Pが語るクリエイターとクライアントの不毛な争いの回避術12月に漫画家やしろあずきとの共著を上梓した プロデューサーの福原慶匡さんをゲストに クリエイターとクライアントの不毛な争いを 回避するために必要なことを伺いま155
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に)@fujitsuryota·18h1話も見ないでおすすめするのは不可能なので、アトロク登場に際しては、いつも3週目ぐらいでお願いしています。Quote Tweetサカサマタジマ@tajima_69 · 20h藤津さんのコーナー、新アニメ放送直前にも紹介やってくんないかな…(毎回クールの始まりに何録画するか迷うのよ) #utamaru1410