予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストとは?3/1 0時0分までは企業に個人情報は送られません。2/28まで追加・削除は自由にできます。
最終更新日:2022/1/13
「西部ガスの魅力は人の魅力に尽きます」という片渕さん(上)。「目標に向けて全力で取り組んだ就活のプロセスは、社会人になっても役に立ちます」と中村さん(下)。
■私という人間を買っていただき、お客さまから信頼される営業パーソンになること。(片渕 啓介/北九州リビング営業部 住宅開発グループ/2009年入社)私は、現在分譲マンションの開発販売を行うディベロッパー様へ、ガスの提案営業を行っています。この仕事は、ディベロッパー様から、いち早くマンション建設計画を聞きだすことから始まり、そこで熱源を都市ガスにして頂けるよう提案を行わなければなりません。それだけでなく、ガスの床暖房や浴室暖房乾燥機を採用して頂けるようガス設備のグレードアップ提案も行います。ガスの知識だけでなく、建築や住宅設備など幅広い分野の知識が必要なため、日々勉強の毎日です。この仕事をするうえで大切にしていることはお客さまとの信頼関係。私たちは、お客さまの生活を支えるライフラインをご提案するからこそ、一人ひとりのお客さまとしっかりと向き合い、さまざまなニーズに耳を傾け、迅速に対応することで信頼関係を築かなければならないと思っています。お客さまから「片渕さんだからガスにしたよ」と言われることが一番のやりがいですし、これからも一人でも多くのガスファンを作りたいですね。■人々の生活と街の安全を守る仕事を通して社会に貢献!(中村 直彦/供給管理センター 計画グループ 維持担当/2009年入社)私が現在担当しているのは、道路に沿って街中に張り巡らされているガス管や各種設備の維持管理や定期点検。お客さまのもとへガスを届けるだけではなく、ガス管を守ることで街の安全を守っています。「ガス」というのはご家庭であたりまえに使用されるものですが、その「あたりまえを守る」ということが、我々の使命であると同時に大きなやりがいを実感しています。大変な仕事ではありますが、先輩にしっかりとサポートしていただけるので、安心して仕事が出来ますね。そんな当社の職場環境ですが、ガス会社と言うと、「カタイ組織なのでは?」というイメージがあるかもしれません。 ですが、そんなことは一切ありません。当社の自慢のポイントは何と言っても「人」―。社員一人ひとりをしっかりと見守ってくれる会社なんです。風通しも良く、意見やアイデアなど自由に発言できる環境ですよ。今後は、立派な先輩に続けるよう努力し、お客様はもちろん、社内でも頼られる存在に成長したいですね。