予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストとは?3/1 0時0分までは企業に個人情報は送られません。2/28まで追加・削除は自由にできます。
最終更新日:2021/11/20
市場には毎日全国各地から多くの青果物が届きます。生産者さんや農協に掛け合い、安定した供給、適正な価格での販売を行います。
【横浜市375万人の食生活を支える「せり人」へ成長】 金港青果で今年度募集しているのは、営業チームへ配属となる新卒メンバーです。出荷者から安心して青果物を任せて貰える関係性を構築し、将来のリーダー候補として育てたいと考えています。 市場というと一般的にイメージされる、商品に対してその場で一番高い値段をつけた人が商品を購入する「競売(せり)」の姿は時代と共に変化し、現在は「相対(アイタイ)取引」という取引先と1対1の事前商談を行う方法が中心となっています。 主に担当していただくのは、全国の生産者や出荷団体から青果物を集め、「横浜市中央卸売市場」の仲卸業者・個人の青果店等の小売業者・量販店に「相対販売」する「せり人」の仕事。 先輩のサポートから始め、入社4年目には野菜、果実の中から自分の担当品目を持つ「せり人」の資格を取得します。毎日の食を支える一員として、金港青果で働いてみませんか?【生産・流通・消費をつなぐ立場として、存在価値を高め続ける】 中央卸売市場は農林水産省の認可を受けて開設している市場です。出荷団体との連携のもと物流の拠点として人々の食を支える、公共性の高い業界・立場にあります。 昭和22年8月の設立以来、地元・神奈川の食を支え続けてきた当社は「横浜市中央卸売市場」の中でも、野菜・果物・漬物加工品の販売を軸として事業を手がけています。 青果物は季節や天候、収穫量により価格が日々変動する商材です。市場は、生産者と消費者、両者にとって適正な価格での取引を行い、青果物を安定的に供給する必要があります。「自分の育てた青果物をできるだけ高く売りたい生産者」と「良いものをできるだけ低価格で買いたい消費者」の間に位置する卸売会社として、金港青果では双方を繋ぐ役割を担っています。 近年消費者が求める食品の安全性や、より新鮮で良いものを食べたいという食に対する関心は非常に高まってきています。日々変化する生産状況を見極め、食生活のかたちに合わせた食の提案、食品に対する安全・安心を第一に考えた流通の責任を明確にし、市場のプロフェッショナルとして様々な提案をしていきます。 その中で私たち金港青果では新たな販路の開拓はもちろん、今後も生産者とのつながりを大事にし、日本の農業を支えることと同時に市場の活性化・消費の拡大に貢献していきます。
青果物およびその加工品の受託販売ならびに買付販売・全国から青果物を集荷し仲卸業者、量販店等に卸売・公正な取引、取引結果の開示・適正な価格の形成・生産者と消費者の間に立ち、両者へ向けた情報の受発信・市場という物流拠点において安全かつ安定的な青果物の供給を促す