予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストとは?3/1 0時0分までは企業に個人情報は送られません。2/28まで追加・削除は自由にできます。
最終更新日:2022/1/12
作業デスクは広く設けられ、機能性の高い什器・機器が積極的に取り入れられたオフィスは、設計の作業効率を一番に重視してきた環境づくりへの思いの賜と言える。
福岡設計室 室長 毛利邦寛(2002年度入社)エスパス建築事務所は全国5都市に拠点を構える「構造設計」に特化した会社です。広域に渡る展開力と組織力を生かし、高層ビルをはじめ大型商業施設、公共建築物など幅広い領域の設計を担う建築事務所として、全国でもトップクラスの規模の案件を手がけています。私が室長を務めている福岡設計室には現在17名のスタッフが在籍し、設計士としての仕事のほか、スタッフを管理・サポートをする立場として、設計内容や作業工程の確認業務、教育指導に従事しています。技術者である私たちに必要なことは、構造設計の技術への信頼に応えること。都度変化していく建築基準法や学会からの指針に対しては知識をアップデートし、技術を研鑽し続けていくことが欠かせません。そのため社内では月に2度のペースで勉強会が開かれ、新たな基準や知見の共有をコンスタントに行っています。そんな私たちの仕事の原動力は「技術を建物という形にして、社会の役に立つ」という誇りを持つこと。構造設計という仕事には常に責任感が伴い粘り強さが必要ですが、設計という技術で街を支える仕事です「安心安全を当たり前に提供できる」エキスパートとして、「技術と社会貢献」への高い志の下、価値を共感できる方を求めています。福岡設計室 菅沼信明(2018年度入社)「新しい場所を生み出す創造性と心地良さを提供したい」という思いで志すようになった設計の仕事。当社を知るきっかけは、設計の分野を目指し就職活動をしていた大学時代でした。現場見学会で構造設計のプロフェッショナルであるスタッフの仕事姿や柔らかな人柄、スケールの大きな建築物を担ってきたという実績を知り、「自身も設計のエキスパートを目指したい」と考え入社を決めました。活気と柔軟性のある社風が魅力である会社。わからないことは何でも答えてくれるチームや先輩方のもと、安心して知識修得やスキルアップを図れる心強い環境です。構造設計はもちろん、ニーズが高まる耐震診断のスキルなど、先輩がたの仕事への取り組み方に触れられる現場こそ、何よりの学びであり日々の刺激となっています。今後も多岐に渡る案件を通して、会社に不可欠な戦力を目指していきたいです。