予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストとは?3/1 0時0分までは企業に個人情報は送られません。2/28まで追加・削除は自由にできます。
最終更新日:2021/9/14
「リハビリというと、病気やケガに付随するものとイメージされやすい。さまざまな取り組みを通じて、もっと明るく前向きなイメージに変えていきたい」と話す奥田社長
当社は、1949年に創業した医療・介護・リハビリ機器の総合メーカーです。1950年に製品第1号「低周波治療器」の発売を皮切りに、国内初の「電動型間欠牽引治療器」や「マイクロ波治療器」などを次々と開発しました。70年代に入るとリハビリテーション分野にも参入し、1991年には国内初の、座ったまま入浴ができる画期的な車椅子入浴機器「チェアーインバス」の開発に成功し、日本中に広がりました。以来、物理療法機器・リハビリ機器・介護用入浴機器を主力に、開発~製造~販売~保守メンテナンスまでを一貫して行い、製品・サービスを提供してきました。医療福祉業界というと、「安定性・将来性が高い業界だから安心ですね」と言われることが多々あります。学生の皆さんの中にも、同様の印象を持つ人は少なくないでしょう。確かに高齢化社会の加速に伴い、医療福祉業界は、今後も欠かせない業界であると言えます。しかし、新型コロナウイルスの出現等、常に変化する現代において、どの企業にも成長することを求められます。医療の進化とともに人生100年時代に突入した今日、弊社でも「変革」をテーマに掲げ、成長する為の新たな挑戦を続けています。また、今や高齢化は日本国内のみならず、世界共通課題となりました。世界有数の高齢大国・日本で長年高齢化社会を支え続けてきた当社が、この事態を見過ごすことはできません。そのため約40年前から海外にも目を向け、現在までに世界40ヶ国の販売ネットワークを構築しました。アジア・中東を中心に近年は欧州にも進出を果たし、国内外の高齢化社会を支える取り組みを進めています。もちろん、最大の目的は単なる販路拡大ではありません。私たちの願いは、これまで70年以上にわたり培ってきた技術やノウハウを、より広く社会に役立てていくことです。病気やけがの後遺症に苦しむ人だけでなく、今後起こりうる傷病をできる限り未然に防ぎ、日本そして世界のすべての人たちがいつまでも笑顔で健やかに人生を送ることのできる「ウエルネスな社会」を実現したいと考えています。そんな強い信念と使命を具現化すべく、2015年には『OG Wellness』ブランドを発足し“ウエルネス創造メーカー”として、「生涯現役社会」への挑戦を続けています。
オージー技研/OG Wellnessでは「物理療法機器」「リハビリ機器」「介護用入浴」の開発・販売に加え、新型コロナウイルス対策の為の衛生用品の開発・販売も開始しました。