予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストとは?3/1 0時0分までは企業に個人情報は送られません。2/28まで追加・削除は自由にできます。
最終更新日:2022/1/8
失敗をしない人より、失敗を恐れずに挑み、糧にできる人を歓迎します。人々に胸を張れる良い仕事をしましょう。
私たち日本電子サービス(株) は、電気設備・通信設備の設計・施工・保守・点検を行っています。長年にわたり携わってきた道路やトンネルなどの照明設備や、下水道・排水機場などの各種ポンプ施設に関する事業、近年拡大している防災に関わる通信設備の事業が大きな割合を占めます。防災に関する通信設備事業では、高速道路や国道で渋滞や事故の情報を集めたり河川の氾濫を監視したりするカメラや装置、また山中に設置されたレーダーや無線回線のパラボラアンテナ、そしてそれらをバックアップするための発電設備など、情報を集めるためのシステム・設備をトータルに構築し、保守・点検によって滞りなく運用できるように保つことが仕事です。取引先は国土交通省や県・市町村が90%以上を占めていて、非常に安定しているといえるでしょう。この仕事のやりがいは、「暮らしの安全を支えている」という自負と、ものづくりの面白さにあると考えています。自分の書いたシナリオどおりに工事が完了することは、管理の仕事の醍醐味です。これには工事士や施工管理技士、通信士、無線技士などの資格が必要で、会社としても取得のための費用を補助するなど支援をしています。仕事の性質上、現場での仕事が多く、時には地理的条件の厳しい場所に行かねばならないケースもあります。それでも、非常時に活躍する設備を自分たちが手がけていることに、誇りと使命感を持って業務にあたっています。従業員は50人に満たない小さな会社ですが、無借金経営を続けていて、健全経営については某データバンクにも太鼓判をいただいています。それを支えてきたのは、我が社が専門分野で培ってきた技術なのです。2019年には国土交通省関東地方整備局の局長表彰を受賞しました。この技術があるからこそ、お客さまに信頼をいただいて、安定的に仕事を続けられるのです。ぜひ、私たちと一緒にオンリー・ワンの仕事を目指しましょう。(代表取締役社長 飯田幸人)