「三豊市立学校の適正規模・適正配置について」答申(案)に対するパブリックコメント(意見公募)の実施について

更新日:2022年01月17日

1.意見募集の趣旨

  三豊市立学校適正規模・適正配置検討委員会では、市民の皆様から広くご意見をいただき、提出する最終的な答申を取りまとめるため、下記のとおりパブリックコメントを実施します。

2.意見募集内容

三豊市立学校の適正規模・適正配置について 答申(案)

3.意見募集期間

令和4年1月17日(月曜日)から令和4年2月16日(水曜日)午後5時まで

(郵送の場合締切日必着)

4.計画の閲覧及び意見書(様式)の配布場所

・三豊市ホームページよりダウンロード

・三豊市教育委員会事務局 教育総務課(三豊市役所危機管理センター2階)

・三豊市各支所

5.実施機関

三豊市立学校適正規模・適正配置検討委員会

6.意見書の提出先及び提出方法

三豊市教育委員会事務局 教育総務課

(1)電子メールの場合:kyouikusoumu@city.mitoyo.lg.jp

(2)ファックス番号の場合:0875-73-3140(送信後、電話連絡をお願いします。)

(3)持参する場合:教育総務課(三豊市役所危機管理センター2階)または各支所

(4)郵送の場合:767-8585 三豊市高瀬町下勝間2373番地1

                              三豊市教育委員会事務局教育総務課 宛

7.意見書を提出できる人

三豊市内に住所を有する人

8.提出の際の留意事項

(1)住所、氏名を必ず記載してください。記載されていない場合は、意見として受付できません。

(2)電話によるご意見等の受付及び個別回答はいたしません。

(3)お寄せいただいた意見書の返却はいたしません。

(4)住所、氏名等の個人情報は厳正に管理し、他の目的に使用することはありません。(ご意見の内容や趣旨等を確認するため、連絡させていただく場合があります。)

9.提出された意見の公表

  お寄せいただいた意見については、内容をとりまとめ、検討委員会の考え方を付して、市のホームページ及び教育総務課で公表します。(住所・氏名等の個人情報は公表しません)

PDFファイルはこちら

ダウンロードファイルはこちら

お問い合わせ

教育委員会 教育総務課
〒767-8585
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
電話番号:0875-73-3130
​​​​​​​ファックス:0875-73-3140

お問い合わせはこちらから