1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 18:56:37.739 ID:dy114S5h0.net
「彼女ができない」ってボヤく奴は多いが、じゃあ一体どんだけ努力したの?
そもそも生物の恋愛行動についてどれだけ知ってる?
21世紀に生きてるんだから科学を使え
科学について導き出された最適なアプローチをもってして女に接していけば誰でも彼女できるわけ
そもそも生物の恋愛行動についてどれだけ知ってる?
21世紀に生きてるんだから科学を使え
科学について導き出された最適なアプローチをもってして女に接していけば誰でも彼女できるわけ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 18:57:36.892 ID:Ho59RF1Ea.net
外に出ろよ
可愛い子連れてるやつなんてイケメンだけ
不細工で妥協するくらいなら1人のがマシ
これがすべての男の総論な
可愛い子連れてるやつなんてイケメンだけ
不細工で妥協するくらいなら1人のがマシ
これがすべての男の総論な
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:00:50.263 ID:dy114S5h0.net
>>2
典型的なアホ
女にモテる(非アクションでも向こうから寄ってくる)のはイケメンかも知れんが、可愛い彼女を作る(=アクションの結果)のにルックスなんて関係ない
典型的なアホ
女にモテる(非アクションでも向こうから寄ってくる)のはイケメンかも知れんが、可愛い彼女を作る(=アクションの結果)のにルックスなんて関係ない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 18:57:47.622 ID:N2HFgGby0.net
説教はいいから方法を解説しろや
モテないぞ
モテないぞ
【iosイチオシ】トライエースとNTTドコモのタッグで贈る、本格アクション・ロールプレイングゲーム遂に登場!
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 18:58:07.768 ID:9yCI0IRW0.net
技術とか心理術とかややこしいもんじゃなくって
真っ直ぐな気持ちをぶつける事がなにより相手に響くよ
真っ直ぐな気持ちをぶつける事がなにより相手に響くよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:01:52.750 ID:dy114S5h0.net
>>4
残念ながら、君と付き合いたいってまるで土下座でもするかのように必死にアプローチしてくる男に女は全く魅力を感じない
生物学の話なんだがこれは後で解説する
残念ながら、君と付き合いたいってまるで土下座でもするかのように必死にアプローチしてくる男に女は全く魅力を感じない
生物学の話なんだがこれは後で解説する
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 18:59:09.928 ID:dy114S5h0.net
まずここを理解して欲しいんだが、
恋愛感情って、感情ではない。
恋愛=喉の渇きや腹が減るのと同じ「本能」であって、恋愛≠感情である。
まずはここを理解しような。恋愛って感情レベルのやりとりじゃない。空腹が感情でないように恋愛は感情じゃない。本能なんだよ。
恋愛感情って、感情ではない。
恋愛=喉の渇きや腹が減るのと同じ「本能」であって、恋愛≠感情である。
まずはここを理解しような。恋愛って感情レベルのやりとりじゃない。空腹が感情でないように恋愛は感情じゃない。本能なんだよ。
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:04:19.553 ID:dy114S5h0.net
恋愛は本能、という話をした。
これが女から「やさしいね」とよく言われても彼女ができない原因な
本能を刺激してない。
恋愛は感情じゃない。「やさしいね」というのは感情レベルのやりとりなわけ
これが女から「やさしいね」とよく言われても彼女ができない原因な
本能を刺激してない。
恋愛は感情じゃない。「やさしいね」というのは感情レベルのやりとりなわけ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:06:49.177 ID:dy114S5h0.net
恋愛は本能。
ってことは脳の仕組みが変わってない原始人とやってることは変わらないわけね。
じゃあ原始時代に溯ろう。
おもえば、人間が、二本の脚で立って歩くようになって、440万年。
ヒトは250万年前に初期の石器使用と肉食を覚え、少しずつIQが向上し始めた。
170万年前にはホモ・エレガスターへと進化し、それまでのサル山的だった雌雄関係から、男が自分の子を産んだ母親を守って養う事に関心を持ち始めるという変化が起こった。これがいわゆる「恋愛」だ。
ってことは脳の仕組みが変わってない原始人とやってることは変わらないわけね。
じゃあ原始時代に溯ろう。
おもえば、人間が、二本の脚で立って歩くようになって、440万年。
ヒトは250万年前に初期の石器使用と肉食を覚え、少しずつIQが向上し始めた。
170万年前にはホモ・エレガスターへと進化し、それまでのサル山的だった雌雄関係から、男が自分の子を産んだ母親を守って養う事に関心を持ち始めるという変化が起こった。これがいわゆる「恋愛」だ。
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:07:55.461 ID:dy114S5h0.net
そして、時は流れる。
俺たちが現代的な「人間」の外見や大脳等のスペックを完成させてからの年月は、僅かに4万5千年を数えるに過ぎない。
農耕牧畜が始まったのがやっと9000年前。「人類史」という規模で考えれば、現代と言われる時間は瞬きする間も無いほど一瞬の出来事だ。
俺たちが現代的な「人間」の外見や大脳等のスペックを完成させてからの年月は、僅かに4万5千年を数えるに過ぎない。
農耕牧畜が始まったのがやっと9000年前。「人類史」という規模で考えれば、現代と言われる時間は瞬きする間も無いほど一瞬の出来事だ。
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:08:44.750 ID:dy114S5h0.net
俺たち現代人の身体や精神の大部分は、石器時代に形作られたものだ。
とりわけ「何となく」とか「フィーリング」とか言われる一瞬の判断は、今も"石器人の脳ミソが"行っている。
この石器脳の反応が、現代社会の多くの事象と整合していないがゆえに、21世紀になっても恋愛における悲劇は繰り返される。
とりわけ「何となく」とか「フィーリング」とか言われる一瞬の判断は、今も"石器人の脳ミソが"行っている。
この石器脳の反応が、現代社会の多くの事象と整合していないがゆえに、21世紀になっても恋愛における悲劇は繰り返される。
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:17:17.786 ID:dy114S5h0.net
>>13
そうだよ
恋愛は遺伝子戦略だからね
モテるオスはたくさんのメスに種付けすることが遺伝子生存における最適戦略となる
そのことは生物は遺伝子の乗り物って話でまたする
そうだよ
恋愛は遺伝子戦略だからね
モテるオスはたくさんのメスに種付けすることが遺伝子生存における最適戦略となる
そのことは生物は遺伝子の乗り物って話でまたする
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:11:36.637 ID:dy114S5h0.net
「恋愛は感情ではなく、本能である」
彼女ができない奴はこれを
もう何百回でも復唱してくれ
もちろんこれに反論がある奴もいるとは思う。人間は動物じゃない、と。
だけど脳科学ははっきりと恋愛は本能であると位置付けている。
人が好きな人の写真を見せられた時に反応する部分はいわゆる爬虫類脳と呼ばれる部分で、言語や感情を司る部分はほとんど反応しない。
科学的に言って、恋愛は文化的な行為じゃないんだよ。
彼女ができない奴はこれを
もう何百回でも復唱してくれ
もちろんこれに反論がある奴もいるとは思う。人間は動物じゃない、と。
だけど脳科学ははっきりと恋愛は本能であると位置付けている。
人が好きな人の写真を見せられた時に反応する部分はいわゆる爬虫類脳と呼ばれる部分で、言語や感情を司る部分はほとんど反応しない。
科学的に言って、恋愛は文化的な行為じゃないんだよ。
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:12:00.854 ID:TKrI9wIN0.net
めちゃ興味ある
続けてください
続けてください
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:15:11.568 ID:dy114S5h0.net
だから、心理学で言う、人に優しくすれば優しくされる、好きになれば好きになられる、といういわゆる「行為の返報性」理論なんてもんは「愛着」レベルでしか働かず、恋愛にはほとんど作用しない。
「やさしいね」と言われる奴はこの「好意の返報性」理論を馬鹿正直に信じて実践してるわけだ。恋愛が感情レベルの話だと勘違いしてるからそういうことになる。
もちろん「好意の返報性」理論が恋愛に全く使えないわけじゃない。“愛着”レベルでは作用するので、「親しい」レベルの人間関係の構築には役に立つ。
そこから先、この女を彼女にしたいと思うなら、本能の話になるってわけで
「やさしいね」と言われる奴はこの「好意の返報性」理論を馬鹿正直に信じて実践してるわけだ。恋愛が感情レベルの話だと勘違いしてるからそういうことになる。
もちろん「好意の返報性」理論が恋愛に全く使えないわけじゃない。“愛着”レベルでは作用するので、「親しい」レベルの人間関係の構築には役に立つ。
そこから先、この女を彼女にしたいと思うなら、本能の話になるってわけで
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:21:27.204 ID:dy114S5h0.net
恋愛は本能。
つまり、女はこんな男が好き!とかくだらない雑誌に載ってるような話は本当に表層部分のペラい情報でしかない。
腹が減ったり喉が渇いたりを感じる脳の部分と同じとこで人間は恋愛してるんだから、「どうすれば腹が減るのか」みたいな原始レベルの話になるのね。
おもえば石器時代を生きる俺たちのご先祖様たちは、いつもお腹を空かせていて、病気になればすぐに死んで、野山をうろつく大型肉食獣に出くわせば食われた。
それに他部族の男に捕まれば男なら殺され女ならレ○プされ、ひどい時は食肉として食われたりもした。
常に他部族との間に戦争があって殺し殺されしてた訳で、とかく人の命の軽い時代だった。石器時代は暴力が支配する世、暴力に怯える世であった。
つまり、女はこんな男が好き!とかくだらない雑誌に載ってるような話は本当に表層部分のペラい情報でしかない。
腹が減ったり喉が渇いたりを感じる脳の部分と同じとこで人間は恋愛してるんだから、「どうすれば腹が減るのか」みたいな原始レベルの話になるのね。
おもえば石器時代を生きる俺たちのご先祖様たちは、いつもお腹を空かせていて、病気になればすぐに死んで、野山をうろつく大型肉食獣に出くわせば食われた。
それに他部族の男に捕まれば男なら殺され女ならレ○プされ、ひどい時は食肉として食われたりもした。
常に他部族との間に戦争があって殺し殺されしてた訳で、とかく人の命の軽い時代だった。石器時代は暴力が支配する世、暴力に怯える世であった。
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:22:31.133 ID:dy114S5h0.net
ゆえに、腕力に劣る女性の立場は、現代よりずっと低いものだったと考えられる。
一人で外を歩けばライオンに食われるし、ストーカー男に追い掛け回されレ○プされるしで、誰かに守って貰わないと命をつなぐのもおぼつかない弱者の立場を強いられていた。
一人で外を歩けばライオンに食われるし、ストーカー男に追い掛け回されレ○プされるしで、誰かに守って貰わないと命をつなぐのもおぼつかない弱者の立場を強いられていた。
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:22:54.872 ID:dy114S5h0.net
よって、女にとって自分のボディガードをしてくれる男を見出し、固い絆を結ぶ事は、生存戦略上のスーパー重要課題であったに違いない。
男は、女を警護してライオンと闘いストーカー男を撃退する(時に、自分が女の身代わりに死ぬ)。
男は、女を警護してライオンと闘いストーカー男を撃退する(時に、自分が女の身代わりに死ぬ)。
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:23:30.185 ID:LkLUlVHu0.net
長いお
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:26:11.481 ID:dy114S5h0.net
>>21
この程度の長さの文章すら読めない奴は
科学的アプローチを用いて彼女を作ろうとするのはもう諦めてくれ
そこらの雑誌のこうすればモテる!特集でも読んでりゃいい
まあいつだって最後は科学(テクロノジー)が勝利するんだけどな
この程度の長さの文章すら読めない奴は
科学的アプローチを用いて彼女を作ろうとするのはもう諦めてくれ
そこらの雑誌のこうすればモテる!特集でも読んでりゃいい
まあいつだって最後は科学(テクロノジー)が勝利するんだけどな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:23:32.501 ID:dy114S5h0.net
そして男はそれと引き換えに、食事、洗濯、その他家事労働で女を使役しても良い互助契約を結んだ。
当然セッ○スもした。
「は?家事がダルい?嫌なら出て行けば?」
と男に言われれば、女は従うしかない。
サバンナに放り出されてライオンに食われるよりマシだ。
当然セッ○スもした。
「は?家事がダルい?嫌なら出て行けば?」
と男に言われれば、女は従うしかない。
サバンナに放り出されてライオンに食われるよりマシだ。
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:25:12.612 ID:Zqhz3bfqa.net
結論からみたいって俺の本能が言ってる
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:27:45.550 ID:dy114S5h0.net
>>24
恋 愛 は 本 能
女 の 脳 構 造 は 原 始 人 時 代 か ら 進 化 し て な い
モ テ る 奴 が モ テ る
恋 愛 は 本 能
女 の 脳 構 造 は 原 始 人 時 代 か ら 進 化 し て な い
モ テ る 奴 が モ テ る
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:26:45.698 ID:dy114S5h0.net
話を続けよう。
良くも悪くも女の子の心と言うのは、こう言う石器時代の過酷な環境下で、男の庇護を受けると同時にアゴでコキ使われる生活に適応しながら作られて来たと考えられる。
良くも悪くも女の子の心と言うのは、こう言う石器時代の過酷な環境下で、男の庇護を受けると同時にアゴでコキ使われる生活に適応しながら作られて来たと考えられる。
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:28:19.642 ID:dy114S5h0.net
当時は、男子も成人前にサクサク死ぬので、立派に成人しただけの男でも希少価値が出てかなりモテたろうし、
弱肉強食ゆえの男尊女卑は当然の社会規範であって、大の大人の男性がたかが小娘如きに媚びたり見上げたりする事って絶無だった。
アルファ、ベータ、以前の問題として。大事なのでもう一度言うけど、女の心はこう言う環境で作られてる。
弱肉強食ゆえの男尊女卑は当然の社会規範であって、大の大人の男性がたかが小娘如きに媚びたり見上げたりする事って絶無だった。
アルファ、ベータ、以前の問題として。大事なのでもう一度言うけど、女の心はこう言う環境で作られてる。
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:28:38.459 ID:wUNEPdbZ0.net
仮に千人ナンパすれば一人は絶対に引っ掛かるとしても一人ナンパする勇気も気力もない
お前の言う科学的アプローチもたぶん無理
お前の言う科学的アプローチもたぶん無理
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:32:21.631 ID:dy114S5h0.net
>>30
なら諦めてくれ
生物学的にいうと、ヒトは1:17で人口を再生産する生き物だと研究で判明してる
ほとんどのオスは遺伝子プールの質を高めるために存在してるに過ぎない
おまえはそれになればいい
ただし生物は繁殖のために生まれるので、女を捕まえてセックスしないかぎり、おまえの脳みそは一生おまえにセックスしろという至上命令を出し続ける
セックスしないかぎり何にも集中できない
そしてセックスできないとなると脳はおまえの存在自体の否定に走る
なら諦めてくれ
生物学的にいうと、ヒトは1:17で人口を再生産する生き物だと研究で判明してる
ほとんどのオスは遺伝子プールの質を高めるために存在してるに過ぎない
おまえはそれになればいい
ただし生物は繁殖のために生まれるので、女を捕まえてセックスしないかぎり、おまえの脳みそは一生おまえにセックスしろという至上命令を出し続ける
セックスしないかぎり何にも集中できない
そしてセックスできないとなると脳はおまえの存在自体の否定に走る
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:28:59.965 ID:dy114S5h0.net
現代は石器時代と違って、法律もあるし警察もいるし、オートロックのマンションもあるし、
ライオンは居ないし、ストーカーレイプ魔はすぐに豚箱行きだし、
女が普通に生きてて生命の危険を感じるほどの事故に遭う事はまず無い。
ライオンは居ないし、ストーカーレイプ魔はすぐに豚箱行きだし、
女が普通に生きてて生命の危険を感じるほどの事故に遭う事はまず無い。
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:33:00.394 ID:dy114S5h0.net
>>31つづき
特別に男に身を守って貰う必要性はここで消滅してしまった。
よって女にとっての「恋愛」の主な目的はボディガードからセッ○スになった。
ここにおいて男は、女を守りライオンと格闘する仕事を失い、女にセッ○スをおねだりするだけの弱い立場に追いやられた。
また、現代の男は身体を鍛える必要も無い。
特別に男に身を守って貰う必要性はここで消滅してしまった。
よって女にとっての「恋愛」の主な目的はボディガードからセッ○スになった。
ここにおいて男は、女を守りライオンと格闘する仕事を失い、女にセッ○スをおねだりするだけの弱い立場に追いやられた。
また、現代の男は身体を鍛える必要も無い。
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:33:39.623 ID:dy114S5h0.net
かくして、「強くなった」女は、こうほざきだした。
「優しくて、誠実で、低姿勢な男が好き」
と。
「優しくて、誠実で、低姿勢な男が好き」
と。
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:33:43.340 ID:xg4B1tGX0.net
彼女とか、いらっしゃらないんですか?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:34:43.018 ID:dy114S5h0.net
>>36
彼女1人いるし、カジュアルにセックスする仲の子が3人いるよ
彼女1人いるし、カジュアルにセックスする仲の子が3人いるよ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:35:13.250 ID:dy114S5h0.net
モテないすべての男どもに問いたい。
女に対して、下から見上げるような、懇願するような、哀願するような、
そんなアプローチを仕掛けてないだろうか?
女に対して、下から見上げるような、懇願するような、哀願するような、
そんなアプローチを仕掛けてないだろうか?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:36:22.189 ID:88EuMTcf0.net
じゃあ優しくしただけでその男を好きになってしまう女ってなんなの
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:38:45.984 ID:dy114S5h0.net
>>40
女の方が男を格上だとみなしている。(イケメンはデフォがこの状態)
同じ「優しくする」でも格上からの優しいコミットと格下からの優しいコミットでは180度結果が異なる
女の方が男を格上だとみなしている。(イケメンはデフォがこの状態)
同じ「優しくする」でも格上からの優しいコミットと格下からの優しいコミットでは180度結果が異なる
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:36:44.636 ID:dy114S5h0.net
腑抜けな現代の男たちは、女の要望に応え、絵に描いた様な「優しく誠実で低姿勢」の対応を見せる。
もちろん、女の子は誰もがお姫様になりたい願望を抱いている。(女の子はディズニーが好きだというのにこの願望が現れている。 )
だが、勘違いしないでほしい。「下からのアプローチ」を求めているわけではない。
女は、王子はあくまで、"格上"であることを求めている。優しく誠実で低姿勢であっても、王子がやると上からのアプローチになる。
だが、多くの男はこれを勘違いし、自分が王子でもないのに、お姫様扱いをしてしまう。こうなると、「付き合って」という"哀願"であり、下からのアプローチとなる。
途端にキモくなる。
もちろん、女の子は誰もがお姫様になりたい願望を抱いている。(女の子はディズニーが好きだというのにこの願望が現れている。 )
だが、勘違いしないでほしい。「下からのアプローチ」を求めているわけではない。
女は、王子はあくまで、"格上"であることを求めている。優しく誠実で低姿勢であっても、王子がやると上からのアプローチになる。
だが、多くの男はこれを勘違いし、自分が王子でもないのに、お姫様扱いをしてしまう。こうなると、「付き合って」という"哀願"であり、下からのアプローチとなる。
途端にキモくなる。
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:40:03.913 ID:dy114S5h0.net
現代のモテない男たちの多くは、「優しく誠実で低姿勢」のアプローチをする。
なぜならセッ○スさせて欲しいからだ。
優しく親切に接しておれば、きっと女も分かってくれる、セッ○スさせてくれるし、
必ず自分の事を愛してくれる、いつかおれの誠実は報われるはず、そう信じている。
そうして後日、その努力が報われずにガックリと肩を落とすことになる。
なぜならセッ○スさせて欲しいからだ。
優しく親切に接しておれば、きっと女も分かってくれる、セッ○スさせてくれるし、
必ず自分の事を愛してくれる、いつかおれの誠実は報われるはず、そう信じている。
そうして後日、その努力が報われずにガックリと肩を落とすことになる。
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:40:09.773 ID:SME4GvVE0.net
恋愛弱者すぎてそもそも恋愛の必要性がわからんくなってきた
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:49:25.158 ID:dy114S5h0.net
>>44
生物学的に言うと、生物の生まれてくる意味は「繁殖」。
生きる意味なんてなくても生きていけるが、おまえの脳みそが認識している生きる意味は繁殖でありセックス。
たとえば空腹になればメシを食うだろうが、それとセックスは同じ。
もちろんだが、腹を空かせたままいることは、健康に良くない。最悪死ぬ。死にたくないから食べる。
セックスは、死にたくないからではなく、「生きる」ためにやる行為。だからやらなくても死なないが、脳は生きろ!とおまえに命令し続ける。
三大欲求は生物の生きる意味に直結している。生命維持(食う、寝る)と繁殖(セックス)。
生物学的に言うと、生物の生まれてくる意味は「繁殖」。
生きる意味なんてなくても生きていけるが、おまえの脳みそが認識している生きる意味は繁殖でありセックス。
たとえば空腹になればメシを食うだろうが、それとセックスは同じ。
もちろんだが、腹を空かせたままいることは、健康に良くない。最悪死ぬ。死にたくないから食べる。
セックスは、死にたくないからではなく、「生きる」ためにやる行為。だからやらなくても死なないが、脳は生きろ!とおまえに命令し続ける。
三大欲求は生物の生きる意味に直結している。生命維持(食う、寝る)と繁殖(セックス)。
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:43:46.462 ID:dy114S5h0.net
女たちは口では「誠実な男が好き」と言うが、本当に誠実な男が好きなのだろうか?
この話は後からするが、人間の女が求める男の遺伝子は2タイプ。"一途"はその一つでは、ある。(自分と一緒にちゃんと子供を育ててくれるオスを選ぶ)
だが、そういう意味での一途遺伝子と、モテない男どもが認識している誠実さは少し違っていると思われる。
女は卑屈で怯懦な男が大嫌いだ。もてない男の誠実さは、それと混同されやすい。
きっとここにいるモテない男たちも混同している。
この話は後からするが、人間の女が求める男の遺伝子は2タイプ。"一途"はその一つでは、ある。(自分と一緒にちゃんと子供を育ててくれるオスを選ぶ)
だが、そういう意味での一途遺伝子と、モテない男どもが認識している誠実さは少し違っていると思われる。
女は卑屈で怯懦な男が大嫌いだ。もてない男の誠実さは、それと混同されやすい。
きっとここにいるモテない男たちも混同している。
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:51:00.671 ID:dy114S5h0.net
石器時代の戦争の最大の戦利品は女だった。
攻めこんできた異国の武装集団が「ヒャッハー!女を渡してもらおうか!」と恫喝して来たとして、
「ハイどうぞ!」と二秒で白旗振って女衆を差し出す臆病な男たちが、女に慕われるはずなんかない。
そんなことだと、早晩コミュニティは内部崩壊し、他部族に攻め滅ぼされて淘汰されるだろう。
こう言う淘汰圧を経て、女の遺伝子にはこの手の「意気地無し男」がいかにヤバイものかを深刻に認識し、忌避する本能が刻まれていく。
攻めこんできた異国の武装集団が「ヒャッハー!女を渡してもらおうか!」と恫喝して来たとして、
「ハイどうぞ!」と二秒で白旗振って女衆を差し出す臆病な男たちが、女に慕われるはずなんかない。
そんなことだと、早晩コミュニティは内部崩壊し、他部族に攻め滅ぼされて淘汰されるだろう。
こう言う淘汰圧を経て、女の遺伝子にはこの手の「意気地無し男」がいかにヤバイものかを深刻に認識し、忌避する本能が刻まれていく。
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:51:57.740 ID:dy114S5h0.net
現代日本には優しくて誠実な「弱い男」で溢れている。
本来希少なはずの立派な成人男子が、へこへこ女に媚びへつらい、セッ○ス欲しさに下からハアハア見上げている。
人畜無害なお兄ちゃんキャラや弟キャラで友達として接し、
いかに自分が女性に対して潔癖な男であるか、性格が温厚で争いを好まない男であるか、アピールすれば女は「落ちる」と洗脳されて来たからだ。
本来希少なはずの立派な成人男子が、へこへこ女に媚びへつらい、セッ○ス欲しさに下からハアハア見上げている。
人畜無害なお兄ちゃんキャラや弟キャラで友達として接し、
いかに自分が女性に対して潔癖な男であるか、性格が温厚で争いを好まない男であるか、アピールすれば女は「落ちる」と洗脳されて来たからだ。
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:52:37.918 ID:dy114S5h0.net
なのに、この「やさしい」男、突如としてLINEで女に「告白」をする。
何の脈絡もなく、ずっと好きだった、とメッセージする。それが『愛』だと思って。
女は、
「こいつめちゃくちゃキモイな」
と思う。
何の脈絡もなく、ずっと好きだった、とメッセージする。それが『愛』だと思って。
女は、
「こいつめちゃくちゃキモイな」
と思う。
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:54:19.108 ID:SME4GvVE0.net
割と面白い
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:54:54.444 ID:dy114S5h0.net
現代人の脳で考えると、この男は恋愛の仕方や女の扱いが下手なだけで、真面目に働いていて生活力もあり性格も温和で、良い男なのかもしれない。
しかし、女の石器人の直感が教えるところによると、
・自分のごとき小娘相手にへこへこ迎合し下手に出ざるを得ない男はどこかに欠陥を抱えているんじゃないか
・本来男はもっと自信満々に女を守ってやる対象として扱うはずだから、こいつは何かおかしい
・第一、目の前のオドオドしたこいつはいざライオンと闘うという時に動物相手に命乞いしかねない奴かもしれない、闘争心の欠片も無さそうだし
こんなことを本能レベルで思考し、やっぱナシだわ!気持ち悪っ!となる。
しかし、女の石器人の直感が教えるところによると、
・自分のごとき小娘相手にへこへこ迎合し下手に出ざるを得ない男はどこかに欠陥を抱えているんじゃないか
・本来男はもっと自信満々に女を守ってやる対象として扱うはずだから、こいつは何かおかしい
・第一、目の前のオドオドしたこいつはいざライオンと闘うという時に動物相手に命乞いしかねない奴かもしれない、闘争心の欠片も無さそうだし
こんなことを本能レベルで思考し、やっぱナシだわ!気持ち悪っ!となる。
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:57:18.252 ID:88EuMTcf0.net
総括:DQNになれ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:01:46.519 ID:dy114S5h0.net
>>57
動物社会においては社会的地位が高いやつがモテる
社会的地位、の基準・認識は様々だ
単純な腕力的強さも確かにある
が、人間社会というサル山でトップにいる男は少しDQNとはタイプが違うのではないだろうか?
動物社会においては社会的地位が高いやつがモテる
社会的地位、の基準・認識は様々だ
単純な腕力的強さも確かにある
が、人間社会というサル山でトップにいる男は少しDQNとはタイプが違うのではないだろうか?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 19:58:44.185 ID:dy114S5h0.net
もっと本質的な話をしよう。
生物は遺伝子の乗り物だ。生き物は、遺伝子が操っている。
そしてヒトの恋愛も、遺伝子の生存戦略に他ならない。 遺伝子が末代まで生き延びるのに最適な方法を考え、ヒトにその通りに行動させようとする。
ゆえに、女と男は性欲(恋愛エネルギー)の質が違う。
男は分散的・ばら撒き型で、たくさんのメスに種付することを遺伝子の生存戦略とする。
一方、女は、性欲(恋愛エネルギー)が一点集中的だ。妊娠・出産・子育てに多大な時間を要するため、デキるオスを一匹だけ見つけて、そのオスの子供を育てることを生存戦略とする。
生物は遺伝子の乗り物だ。生き物は、遺伝子が操っている。
そしてヒトの恋愛も、遺伝子の生存戦略に他ならない。 遺伝子が末代まで生き延びるのに最適な方法を考え、ヒトにその通りに行動させようとする。
ゆえに、女と男は性欲(恋愛エネルギー)の質が違う。
男は分散的・ばら撒き型で、たくさんのメスに種付することを遺伝子の生存戦略とする。
一方、女は、性欲(恋愛エネルギー)が一点集中的だ。妊娠・出産・子育てに多大な時間を要するため、デキるオスを一匹だけ見つけて、そのオスの子供を育てることを生存戦略とする。
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:03:18.199 ID:dy114S5h0.net
>>60つづき
ゆえに、女の遺伝子の生存戦略から言って、
無能なオスとセッ○スすることは多大なリスクを伴う行為となる。
無能の子供を孕んでしまったら、限られた繁殖期の多くをそれに費やすばかりか、妊娠・出産・子育てすべてが無駄になる可能性があるからだ。
だから、女は、「キモい男」=男らしくなく、無能っぽいうすのろ とセッ○スすることを極端に嫌がる。←蛍光ペンで線引け
ゆえに、女の遺伝子の生存戦略から言って、
無能なオスとセッ○スすることは多大なリスクを伴う行為となる。
無能の子供を孕んでしまったら、限られた繁殖期の多くをそれに費やすばかりか、妊娠・出産・子育てすべてが無駄になる可能性があるからだ。
だから、女は、「キモい男」=男らしくなく、無能っぽいうすのろ とセッ○スすることを極端に嫌がる。←蛍光ペンで線引け
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:06:14.510 ID:dy114S5h0.net
サル山を見ればわかるが、強くて有能なオスは、多数のメスと交尾をするため、一人のメスには執着しないし、つねに上からアプローチをする。
が、いわゆるモテない「優しい男」は下から哀願するようなアプローチをするし、一人の女に執着する。
サル山を見てくれ。端っこのほうで居心地悪そうにビクビクしてる負け組オスが必ずいる
女は、こういう男がそばにすり寄ってくると、本能的にキモっ!とセンサーが反応するようになっている。
無能遺伝子の妊娠リスクを回避するためだ。
女がこういう男にキモっ!と思ってしまうのは感情の話じゃなく、脳に刻まれた本能レベルの話だ
だからこの女の子は優しい 優しくないとか関係ない
が、いわゆるモテない「優しい男」は下から哀願するようなアプローチをするし、一人の女に執着する。
サル山を見てくれ。端っこのほうで居心地悪そうにビクビクしてる負け組オスが必ずいる
女は、こういう男がそばにすり寄ってくると、本能的にキモっ!とセンサーが反応するようになっている。
無能遺伝子の妊娠リスクを回避するためだ。
女がこういう男にキモっ!と思ってしまうのは感情の話じゃなく、脳に刻まれた本能レベルの話だ
だからこの女の子は優しい 優しくないとか関係ない
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:06:51.544 ID:dy114S5h0.net
本能的にキモ!の嫌悪センサー(脳のプログラムによる)が反応した女の子は、その危険シグナルを以下のように言語化して思考する
「リーダーシップをとる度量がないんだね」
「弱いから女に従順にならざるを得ないんだね」
「私以外の子には相手されないから私に執着するんだね」
「女の子に相手にされないから哀願してくるんだね」
「リーダーシップをとる度量がないんだね」
「弱いから女に従順にならざるを得ないんだね」
「私以外の子には相手されないから私に執着するんだね」
「女の子に相手にされないから哀願してくるんだね」
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:08:16.269 ID:dy114S5h0.net
前述したように、女には「無能の男の子供を孕む」という遺伝子の乗り物たる生物の生存戦略にとっての危機的リスクが存在する。
だから、その無能男を遠ざけるために、「キモい男が発情してるだけで不愉快」という危険センサーが女の脳には備わっていて、
この女の本能が推し進めるものが「フェミニズム」へと繋がっていく。
だから、その無能男を遠ざけるために、「キモい男が発情してるだけで不愉快」という危険センサーが女の脳には備わっていて、
この女の本能が推し進めるものが「フェミニズム」へと繋がっていく。
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:08:41.703 ID:HjEjdjrv0.net
結論だけ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:10:03.622 ID:dy114S5h0.net
>>67
結論:本能を刺激しろ
結論だけ言われてもわかんないだろ。
結論:本能を刺激しろ
結論だけ言われてもわかんないだろ。
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:09:02.302 ID:dy114S5h0.net
つまりフェミニズムの基礎理論は「マ○コの叫び」に支えられている。フェミニズムの理論の根本は女の根源的な衝動。マッキノンやドボーキンはこれを文章化しただけ。
そしていわゆるモテない「優しい男」は「僕も女性の味方だよ」という面して男(の性欲)を批判することで、女性全体、あるいは特定の女の子に擦り寄っていこうとする。
だが、彼らはけっして男としては見られないままアポトーシスに陥って死ぬ。女を女として見ない奴は女からも男として見られることはない。
そしていわゆるモテない「優しい男」は「僕も女性の味方だよ」という面して男(の性欲)を批判することで、女性全体、あるいは特定の女の子に擦り寄っていこうとする。
だが、彼らはけっして男としては見られないままアポトーシスに陥って死ぬ。女を女として見ない奴は女からも男として見られることはない。
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:10:38.100 ID:dy114S5h0.net
女性にとっての「愛」とは。
救いの無い話だが、ここまで述べてきたようにこれは単なる女の生存本能だ。よく女は30歳前後ぐらいから何の脈絡もなく、
「結婚したい」
「愛が欲しい」
と、パクパク繰り言を垂れる事があるが、これぞ石器時代の本能に操られているに過ぎない。何度も繰り返す。生物は遺伝子の乗り物だ。
救いの無い話だが、ここまで述べてきたようにこれは単なる女の生存本能だ。よく女は30歳前後ぐらいから何の脈絡もなく、
「結婚したい」
「愛が欲しい」
と、パクパク繰り言を垂れる事があるが、これぞ石器時代の本能に操られているに過ぎない。何度も繰り返す。生物は遺伝子の乗り物だ。
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:11:01.854 ID:od4Tx1w+a.net
遺伝子の乗り物説とかまだそんな馬鹿な事言ってる奴がいるのか
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:12:00.373 ID:dy114S5h0.net
>>71
残念ながらリチャードドーキンスはいまだに東大京大の新入生が読むべき推薦図書だ
残念ながらリチャードドーキンスはいまだに東大京大の新入生が読むべき推薦図書だ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:11:23.057 ID:dy114S5h0.net
女の心は、男が傍らに侍り守ってくれている実感が無いと、精神が安定しない仕掛けになっている。
ライオンへの恐怖がある。外敵に対する漠然とした怯えが、遺伝子に深く刻まれてる。『食われる側』の生き物が持つ恐怖心が、男の絆とその保護を強く求めているのである。
ゆえに、女はいくら仕事で成功してカネを稼いでも、高い服着てゴージャスな身なりをしても、
華やかな交流の中でちやほやされても、富豪のじじいに高価なバッグやメシ貢がせても、
SNS上でキラキラ勝ち誇って喚いても、空虚な心が満たされる事は決してない。本能からは絶対に逃れられない。
ライオンへの恐怖がある。外敵に対する漠然とした怯えが、遺伝子に深く刻まれてる。『食われる側』の生き物が持つ恐怖心が、男の絆とその保護を強く求めているのである。
ゆえに、女はいくら仕事で成功してカネを稼いでも、高い服着てゴージャスな身なりをしても、
華やかな交流の中でちやほやされても、富豪のじじいに高価なバッグやメシ貢がせても、
SNS上でキラキラ勝ち誇って喚いても、空虚な心が満たされる事は決してない。本能からは絶対に逃れられない。
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:12:09.272 ID:88EuMTcf0.net
で、そういう頭でっかちな理論を振り回すお前は相当優秀なメスを掴んでいるんだろうな?
当然モテモテなんだろ
当然モテモテなんだろ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:18:38.452 ID:dy114S5h0.net
>>74
モテモテじゃないな。落とせるってだけ。
残念ながら、恋愛は本能的プログラムなので、全てを支配するものは、頭でっかちな「理論」。
理論とは科学であり、テクノロジー。
プログラムはテクノロジーが支配する。
世間一般で言われてる、「理屈っぽい男はモテない」、これもまた「理論」。
科学的に言うと、男女で脳構造が違い、女性ホルモンは解決ではなく共感を、理論ではなく感情を嗜好するという特徴があるために、理屈っぽい男はモテなくなる。
そういう理論を理解したうえで、恋愛において男は、理論的に見えないよう、きわめて情緒的に振る舞うべき、というのがテクノロジーの話。これこそが21世紀に生きる男がやるべき合理的アプローチってもん。
残念ながら、恋愛は本能のプログラムであり、つまるところ魔法ではなくマジックだ。種も仕掛けもたっぷりとある。
だが、女の子は魔法が好きだから、マジックの種は絶対に明かしちゃダメだ。冷めてしまう。 ここで書いてるような理論や理屈は後手に隠して、魔法を見せてあげること。
モテモテじゃないな。落とせるってだけ。
残念ながら、恋愛は本能的プログラムなので、全てを支配するものは、頭でっかちな「理論」。
理論とは科学であり、テクノロジー。
プログラムはテクノロジーが支配する。
世間一般で言われてる、「理屈っぽい男はモテない」、これもまた「理論」。
科学的に言うと、男女で脳構造が違い、女性ホルモンは解決ではなく共感を、理論ではなく感情を嗜好するという特徴があるために、理屈っぽい男はモテなくなる。
そういう理論を理解したうえで、恋愛において男は、理論的に見えないよう、きわめて情緒的に振る舞うべき、というのがテクノロジーの話。これこそが21世紀に生きる男がやるべき合理的アプローチってもん。
残念ながら、恋愛は本能のプログラムであり、つまるところ魔法ではなくマジックだ。種も仕掛けもたっぷりとある。
だが、女の子は魔法が好きだから、マジックの種は絶対に明かしちゃダメだ。冷めてしまう。 ここで書いてるような理論や理屈は後手に隠して、魔法を見せてあげること。
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:12:44.211 ID:dy114S5h0.net
「愛」は、女がふわふわして気持ち良くなる為の娯楽玩具では決してなくて、生存と生殖の利益にドライに直結しており、そこを考え始めるとむしろ暗鬱になるくらいのものだ。
21世紀に生きる我々は、人間の「恋愛」すら相対化しないといけない。
ヒトを動物の一種と捉え、恋愛はその動物の生殖と考える所から始まる。
恋愛が単なる生殖ならばそれはゲームとなる。統計学を使って処理して、妥当解を割り出す事が出来る。
21世紀に生きる我々は、人間の「恋愛」すら相対化しないといけない。
ヒトを動物の一種と捉え、恋愛はその動物の生殖と考える所から始まる。
恋愛が単なる生殖ならばそれはゲームとなる。統計学を使って処理して、妥当解を割り出す事が出来る。
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:15:38.572 ID:YKpRZnuS0.net
理論は分かった
応用が知りたい
応用が知りたい
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:19:57.760 ID:gaDvcYoO0.net
読んでるよ
方法はよ
方法はよ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:20:24.841 ID:9yCI0IRW0.net
>>1文章うまいから小説家じゃないかと疑ってるんだけど
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:20:53.367 ID:dy114S5h0.net
よし、まとめよう。彼女が欲しい、と思うなら、まずは恋愛は感情ではなく本能であるという原点からストラテジーを組もう。
「愛」を文化的な側面から研究するのではなく、生物学的なところからその根本を支配するロジックを掴みに行こう。恋愛の文化面を否定されると発狂する文化人が多いと思うので、日本を代表する文化人の名言をひとつ。
芥川 龍之介「恋愛とは性欲の詩的表現に過ぎない」
恋愛をこれまでとは違った角度から観察して定義しなおそう。もしあなたに意中の女性が居るのなら、へこへこ見上げたり哀願したりする下からのアプローチをせずに、
「俺が守ってやるよ」という態度で、堂々と上からのアプローチで接してあげて欲しい。きっと女の子は喜んでくれる。
これらを応用すれば、彼女をつくる最適なアプローチが割り出せる。
「愛」を文化的な側面から研究するのではなく、生物学的なところからその根本を支配するロジックを掴みに行こう。恋愛の文化面を否定されると発狂する文化人が多いと思うので、日本を代表する文化人の名言をひとつ。
芥川 龍之介「恋愛とは性欲の詩的表現に過ぎない」
恋愛をこれまでとは違った角度から観察して定義しなおそう。もしあなたに意中の女性が居るのなら、へこへこ見上げたり哀願したりする下からのアプローチをせずに、
「俺が守ってやるよ」という態度で、堂々と上からのアプローチで接してあげて欲しい。きっと女の子は喜んでくれる。
これらを応用すれば、彼女をつくる最適なアプローチが割り出せる。
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:21:36.595 ID:dy114S5h0.net
あと、玉砕したらすぐに次に行く統計学的姿勢も忘れずに。男と女で性欲の質は違うと言っただろう?
そもそも人間の恋愛システムは、
男性の拡散的性欲を引き金とした男の無限のゾンビアタックと、
女性の一点集中的な性欲を土台とした、女の選択もしくは妥協によって成り立つ。
どんどん次の子に切り替えていこう。
そもそも人間の恋愛システムは、
男性の拡散的性欲を引き金とした男の無限のゾンビアタックと、
女性の一点集中的な性欲を土台とした、女の選択もしくは妥協によって成り立つ。
どんどん次の子に切り替えていこう。
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:26:31.768 ID:dy114S5h0.net
どんどん実践的な話に行こう。
モテない男の行動パターンにいわゆる非モテコミットってもんがある。1人の女の子にしつこく執着し、振り向いてもらおうとあの手この手で必死に自分をアピールする方法だ。
モテない男の行動パターンにいわゆる非モテコミットってもんがある。1人の女の子にしつこく執着し、振り向いてもらおうとあの手この手で必死に自分をアピールする方法だ。
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:28:36.167 ID:dsYWVLGta.net
>>88
なるほど俺のことか
なるほど俺のことか
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:30:59.642 ID:dy114S5h0.net
残念ながら、女の子は、可愛くなれば可愛くなるほど、非モテコミットしてくる男には魅力を感じなくなる傾向がある。
サル山の話を思い出して欲しい。メスは、有能な遺伝子を求めて、サル山のボスと性交したいと思っている。
たくさんのメスから人気のあるオスは、遺伝子のクオリティの証明になる。そういう男に本能的に惹かれていく。これが女だ。
だが、非モテコミットしてくる男は真逆だ。誰にも相手にされない=遺伝子のクオリティが低い=こいつとセックスしたらヤバい
と女の子に本能的に思考させてしまう。
サル山の話を思い出して欲しい。メスは、有能な遺伝子を求めて、サル山のボスと性交したいと思っている。
たくさんのメスから人気のあるオスは、遺伝子のクオリティの証明になる。そういう男に本能的に惹かれていく。これが女だ。
だが、非モテコミットしてくる男は真逆だ。誰にも相手にされない=遺伝子のクオリティが低い=こいつとセックスしたらヤバい
と女の子に本能的に思考させてしまう。
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:37:26.686 ID:dy114S5h0.net
メスは群がるところに群がる生き物で、であるからこそヒトのモテ曲線は男女で異なる。

男女の性欲(恋愛エネルギー)の質の違いを思い出して欲しい。男は拡散的で、女は一点集中的。だから、大方の領域で、同順位の男女を比べると、女の方が男より、モテる。
可愛い子は順位の高い男に集中する。
だから男がひとたび、男女のモテ曲線がクロスした先に突入すると、恋愛がこれまでとはまったくちがった世界に見えてしまう。
男女の性欲(恋愛エネルギー)の質の違いを思い出して欲しい。男は拡散的で、女は一点集中的。だから、大方の領域で、同順位の男女を比べると、女の方が男より、モテる。
可愛い子は順位の高い男に集中する。
だから男がひとたび、男女のモテ曲線がクロスした先に突入すると、恋愛がこれまでとはまったくちがった世界に見えてしまう。
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:08:39.659 ID:dy114S5h0.net
だから、男がひとたび「モテる男」側にポジションをとれると、>>94のモテ曲線が示す通り、世界が一変してしまう。
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:41:11.772 ID:83qcHSgDa.net
めちゃくちゃ分かる。
俺がモテることはないだろうということも分かる
俺がモテることはないだろうということも分かる
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:41:39.955 ID:9yCI0IRW0.net
要はアプローチせずに自身が輝くことですね
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:42:32.140 ID:dy114S5h0.net
あらゆる女の子に興味がある男と違って、女の子は、“順位”の高い男にしか興味がない。
可愛い子はとくにそうだ。
だから、“順位”の低そうな振る舞いをしてはいけない。
1人の子に執着する非モテコミットは、順位の低い男がする典型的行動パターンだ。そういうオスは、メスの誰にも相手にされないから、一人のメスにだけ執着して、付き合ってくれ(セックスしてくれ)と哀願する。
メスは「こいつとだけは絶対にセックスしてはいけない」と本能的に思考してしまう。そして周りの女の子から人気のある男(=順位の高い男)に憧れ、あんな人が彼氏ならなぁ~と妄想する。
可愛い子はとくにそうだ。
だから、“順位”の低そうな振る舞いをしてはいけない。
1人の子に執着する非モテコミットは、順位の低い男がする典型的行動パターンだ。そういうオスは、メスの誰にも相手にされないから、一人のメスにだけ執着して、付き合ってくれ(セックスしてくれ)と哀願する。
メスは「こいつとだけは絶対にセックスしてはいけない」と本能的に思考してしまう。そして周りの女の子から人気のある男(=順位の高い男)に憧れ、あんな人が彼氏ならなぁ~と妄想する。
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:47:41.092 ID:dy114S5h0.net
順位の高い男ってどんなの?と分からなければ、おまえが属するコミュニティで女から一番モテてる男と言ってもいい
「モテる男になればモテる」これが人間の恋愛システムの本質。
モテる男のところにはセックスが集まってきて、ますますモテるようになっていく。
金のあるところに金が集まる資本主義システムと一緒だ。
男女の性欲の質の差によってこういうことが起こる。サル山社会だ。
「モテる男になればモテる」これが人間の恋愛システムの本質。
モテる男のところにはセックスが集まってきて、ますますモテるようになっていく。
金のあるところに金が集まる資本主義システムと一緒だ。
男女の性欲の質の差によってこういうことが起こる。サル山社会だ。
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:56:35.675 ID:AD0D5mOCp.net
いやわかるぞ
俺もあることがきっかけでもてるようになったからな
俺もあることがきっかけでもてるようになったからな
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 20:58:56.505 ID:dy114S5h0.net
じゃあモテない男が彼女をつくるには?っていうと2つある。
①“順位”の低い女の子を狙う
・・メスは有能な遺伝子を求める、と言ったが、ヒトは直立歩行によって骨盤が狭まり、出産が難化&未熟なまま生まれてくる→育児の必要性が生まれ、遺伝子の生存戦略においてそれは重要な課題となった。
よって、女は自分を裏切らず子供を一緒に育ててくれる(守ってくれる)男の遺伝子を求める部分が発達している。女の、“一途が好き”はここに起因している。
そして“順位が低い”子(あんまり使いたくないがいわゆる、ブス)というのは、ヤリ捨てされて出産&育児に立ち会ってくれない恐怖を強く抱えている。
ここを刺激し、俺は君だけに尽くすよ!とひたすらに一途さをアピールする。
これが成功すると付き合える。
ただし、可愛い子はこのヤリ捨ての恐怖よりも、「有能な遺伝子が欲しい」という欲求の優先度が高いため、“一途”は使えない
(一途な行動はモテないオス=無能なオスとの適合度が高いため。モテるオスはたくさんのメスから人気があり、ヤリまくる)
もちろん可愛い子にも、“一途”遺伝子を求める部分はあるが、あくまで前者の補完的なものでしかない。彼女たちにとって最高なのは、「たくさんの女の子から人気があるけど、俺は君だけを選ぶよ」の態度だ。
①“順位”の低い女の子を狙う
・・メスは有能な遺伝子を求める、と言ったが、ヒトは直立歩行によって骨盤が狭まり、出産が難化&未熟なまま生まれてくる→育児の必要性が生まれ、遺伝子の生存戦略においてそれは重要な課題となった。
よって、女は自分を裏切らず子供を一緒に育ててくれる(守ってくれる)男の遺伝子を求める部分が発達している。女の、“一途が好き”はここに起因している。
そして“順位が低い”子(あんまり使いたくないがいわゆる、ブス)というのは、ヤリ捨てされて出産&育児に立ち会ってくれない恐怖を強く抱えている。
ここを刺激し、俺は君だけに尽くすよ!とひたすらに一途さをアピールする。
これが成功すると付き合える。
ただし、可愛い子はこのヤリ捨ての恐怖よりも、「有能な遺伝子が欲しい」という欲求の優先度が高いため、“一途”は使えない
(一途な行動はモテないオス=無能なオスとの適合度が高いため。モテるオスはたくさんのメスから人気があり、ヤリまくる)
もちろん可愛い子にも、“一途”遺伝子を求める部分はあるが、あくまで前者の補完的なものでしかない。彼女たちにとって最高なのは、「たくさんの女の子から人気があるけど、俺は君だけを選ぶよ」の態度だ。
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:01:46.195 ID:83qcHSgDa.net
それが上からの優しさってやつか
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:08:32.748 ID:dy114S5h0.net
②モテる男になる
・・は?と言われるかもしれないが、要はこれだ。モテる男になれ。女はモテる男が好きだ、というのは散々話してきた。
モテる男、たくさんの女の子が群がっている男、というのは無条件で有能遺伝子扱いされる。
まあでもいわば卵と鶏サイクルなので初っ端はそのモテサイクルに自分をぶちこむ必要がある。モテる男を真似しろ。モテるフリしろ。
モテる男に共通しているのは、自信と落ち着きだ。イケメンは小さい頃からチヤホヤされているので、この圧倒的な自信がデフォで身についている。
顔が整っているかどうかで健康面など本能的に遺伝子を判断しているから人間は本ルックスで惹かれるのだという研究があるが、俺はこのイケメンにデフォで備わった「自信」のほうがイケメンがモテる理由において大きな割合を占めているのでは?と思っている。
女は男の動作や振る舞いからモテるかどうか判断する。自信を持って、落ち着いて堂々と振る舞おう。分からなければまずはショーンKの動画を見よう。女はこういう「デキる男」に弱い。
http://youtu.be/qjtT8eLDIgQ

・・は?と言われるかもしれないが、要はこれだ。モテる男になれ。女はモテる男が好きだ、というのは散々話してきた。
モテる男、たくさんの女の子が群がっている男、というのは無条件で有能遺伝子扱いされる。
まあでもいわば卵と鶏サイクルなので初っ端はそのモテサイクルに自分をぶちこむ必要がある。モテる男を真似しろ。モテるフリしろ。
モテる男に共通しているのは、自信と落ち着きだ。イケメンは小さい頃からチヤホヤされているので、この圧倒的な自信がデフォで身についている。
顔が整っているかどうかで健康面など本能的に遺伝子を判断しているから人間は本ルックスで惹かれるのだという研究があるが、俺はこのイケメンにデフォで備わった「自信」のほうがイケメンがモテる理由において大きな割合を占めているのでは?と思っている。
女は男の動作や振る舞いからモテるかどうか判断する。自信を持って、落ち着いて堂々と振る舞おう。分からなければまずはショーンKの動画を見よう。女はこういう「デキる男」に弱い。
http://youtu.be/qjtT8eLDIgQ
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:10:05.269 ID:7aE7W1MZ0.net
>ブスというのは、ヤリ捨てされて出産&育児に立ち会ってくれない恐怖を強く抱えている
それ美人も変わらないじゃん
>可愛い子はこのヤリ捨ての恐怖よりも、「有能な遺伝子が欲しい」という欲求の優先度が高い
それブスも変わらないじゃん
>美人たちにとって最高なのは、「たくさんの女の子から人気があるけど、俺は君だけを選ぶよ」の態度
それブスも変わらないじゃん
ブスが一途男になびくのは妥協であってそういう話じゃないと思うよ
否定的ですまんが、
いまいち論理が弱いというか、説得力が無い
それ美人も変わらないじゃん
>可愛い子はこのヤリ捨ての恐怖よりも、「有能な遺伝子が欲しい」という欲求の優先度が高い
それブスも変わらないじゃん
>美人たちにとって最高なのは、「たくさんの女の子から人気があるけど、俺は君だけを選ぶよ」の態度
それブスも変わらないじゃん
ブスが一途男になびくのは妥協であってそういう話じゃないと思うよ
否定的ですまんが、
いまいち論理が弱いというか、説得力が無い
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:21:36.725 ID:dy114S5h0.net
>>108
メスは妊娠出産によってオス一人当たりに膨大に時間を消費するため、できるだけオスを厳選して有能な子供を残したい
美人もブスも有能な子供を残したいという本能は同じく抱えているが、そもそも子供を産めないというのが遺伝子の生存戦略にとって最悪
美人→男はいくらでも寄ってくる→“有能な”子供を残したいに焦点
ブス→男があまり寄ってこない→とにかく“子供を残したい”に焦点
これはわかるな?
んで美人もブスもヤリ捨てリスクは同じく抱えてるが、美人はサル山のボスから寵愛されやすいがブスは違う
ブスのヤリ捨てリスクは美人の100倍高い
メスは妊娠出産によってオス一人当たりに膨大に時間を消費するため、できるだけオスを厳選して有能な子供を残したい
美人もブスも有能な子供を残したいという本能は同じく抱えているが、そもそも子供を産めないというのが遺伝子の生存戦略にとって最悪
美人→男はいくらでも寄ってくる→“有能な”子供を残したいに焦点
ブス→男があまり寄ってこない→とにかく“子供を残したい”に焦点
これはわかるな?
んで美人もブスもヤリ捨てリスクは同じく抱えてるが、美人はサル山のボスから寵愛されやすいがブスは違う
ブスのヤリ捨てリスクは美人の100倍高い
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:15:42.961 ID:dy114S5h0.net
モテる男のオーラ、なんていうのは人工的に作り出せる。ショーンKは顔まで変えたが、モテる男・デキる男の振る舞いや声のトーン、雰囲気を努力で身につけた。
モテる男のオーラを纏えば、顔面がどうだろうと、チビだろうと、女は落とせる。
モテる男のオーラを纏えば、顔面がどうだろうと、チビだろうと、女は落とせる。
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:18:43.966 ID:J3kO7KnZ0.net
話面白くてこれから意識しようと思うが
行動に移す時に「根拠は2chだろ?w」と俺の本能が言うのでこういう事書いてるおすすめの本とか教えて
行動に移す時に「根拠は2chだろ?w」と俺の本能が言うのでこういう事書いてるおすすめの本とか教えて
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:22:10.700 ID:dy114S5h0.net
>>110
「ザ・ゲーム」ニールストラウス
「ザ・ゲーム」ニールストラウス
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:26:35.197 ID:dy114S5h0.net
チャラい男、女をとっかえひっかえしてるクズみたいな男っていうのはモテる。
生物学的に、人間のメスは①有能なオス(GOOD GENES)と、補完的なものとして②育児に役立つオス(GOOD DAD)という2種類のオスの遺伝子を求め、それに群がる。
メスが群がっているオス=遺伝子が優れている、というセンサーが働くため、メスはさらにそのオスに群がることになる。
自分は女の子から大人気ですよっていう空気を出してる男はモテる。この空気はステマでも作り出せる。
逆に「俺にはキミしかいないんだ!付き合ってくれ!」みたいなオスにメスは関心を示さない。
誰からも相手にされてないということをオスが伝えてるんだぞ?そんな不人気な遺伝子なんて欲しくないのは当たり前。本能。
生物学的に、人間のメスは①有能なオス(GOOD GENES)と、補完的なものとして②育児に役立つオス(GOOD DAD)という2種類のオスの遺伝子を求め、それに群がる。
メスが群がっているオス=遺伝子が優れている、というセンサーが働くため、メスはさらにそのオスに群がることになる。
自分は女の子から大人気ですよっていう空気を出してる男はモテる。この空気はステマでも作り出せる。
逆に「俺にはキミしかいないんだ!付き合ってくれ!」みたいなオスにメスは関心を示さない。
誰からも相手にされてないということをオスが伝えてるんだぞ?そんな不人気な遺伝子なんて欲しくないのは当たり前。本能。
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:31:16.990 ID:dy114S5h0.net
モテる男はーーサル山のボス猿を見てくれればわかるがーー、たくさんのメスにアプローチする。
彼女ができない男はこれを実践してくれ。一人の子に執着するな。男女の性欲(恋愛エネルギー)の質の違いから、男のほうが無限にアタックしないと恋愛は成り立たない。この子を彼女にしたい、と思っても無理な時は無理。
たくさんの子にアプローチすれば、その分だけ経験値は積まれていく。モテ始めれば、結果的に、本命の子を彼女にする近道となる。
彼女ができない男はこれを実践してくれ。一人の子に執着するな。男女の性欲(恋愛エネルギー)の質の違いから、男のほうが無限にアタックしないと恋愛は成り立たない。この子を彼女にしたい、と思っても無理な時は無理。
たくさんの子にアプローチすれば、その分だけ経験値は積まれていく。モテ始めれば、結果的に、本命の子を彼女にする近道となる。
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:33:30.065 ID:dy114S5h0.net
モテる男と真逆のアプローチ、つまり非モテコミットをする男は、女から見てマジで気持ち悪い。
男は、「俺にはこの子しかいない」と思い込んで、絶対に失敗できないというプレッシャーから落ち着きや自信を失い、振る舞いに余裕がなくなる。
こうなるともうモテる男からかけ離れた存在だ。女が本能的に一番セックスしたくないカテゴリーの「無能っぽいうすのろ」である。
男は、「俺にはこの子しかいない」と思い込んで、絶対に失敗できないというプレッシャーから落ち着きや自信を失い、振る舞いに余裕がなくなる。
こうなるともうモテる男からかけ離れた存在だ。女が本能的に一番セックスしたくないカテゴリーの「無能っぽいうすのろ」である。
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:40:35.416 ID:dy114S5h0.net
彼女を作りたいなら、とにかく恋愛は分散投資、と考えよう。
一生独身で寂しく死にたくないなら、若い間の時間価値を認識してリスクヘッジ戦略を取ろう。
もちろん、同じコミュニティで同時に二人の子にアプローチをしかけるのはバカだ。
多くのコミュニティに参加しろ。いろんな恋愛市場に参入しよう。そして同時に多数の子にアプローチをかける。
もし本命がいたとしても、本命の子とは別に違う子にもアプローチをかける。「この子を失ってもあの子がいる」これがモテる男が自信と落ち着きと余裕を保っている思考だ。
一生独身で寂しく死にたくないなら、若い間の時間価値を認識してリスクヘッジ戦略を取ろう。
もちろん、同じコミュニティで同時に二人の子にアプローチをしかけるのはバカだ。
多くのコミュニティに参加しろ。いろんな恋愛市場に参入しよう。そして同時に多数の子にアプローチをかける。
もし本命がいたとしても、本命の子とは別に違う子にもアプローチをかける。「この子を失ってもあの子がいる」これがモテる男が自信と落ち着きと余裕を保っている思考だ。
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:42:42.244 ID:dy114S5h0.net
分散投資によって、心に担保がもたらされる。滑り止めを用意することによって、本命に堂々と大胆なアプローチを仕掛けられる。
一人の子だけに執着する男が典型的に発するような、キモい感じは出ない。
恋愛のポートフォリオを組むことが、成功の第一歩だ。
一人の子だけに執着する男が典型的に発するような、キモい感じは出ない。
恋愛のポートフォリオを組むことが、成功の第一歩だ。
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:47:44.426 ID:dy114S5h0.net
恋愛のポートフォリオを組めるほど「出会いがない」という男もいるかもしれない。
こんなものただの言い訳だ。自分がうまくいかないのを適当な言い訳で合理化するな。
現代社会には街コンや婚活パーティーなどの出会いのために用意されたサービスがたくさんある。
それに、恋愛とは閉じたコミュニティの中だけで行われるもの、だなんて本気で思ってるのは日本人だけだ。動物社会において、もっとも自然な出会いの方法とはナンパである。
こんなものただの言い訳だ。自分がうまくいかないのを適当な言い訳で合理化するな。
現代社会には街コンや婚活パーティーなどの出会いのために用意されたサービスがたくさんある。
それに、恋愛とは閉じたコミュニティの中だけで行われるもの、だなんて本気で思ってるのは日本人だけだ。動物社会において、もっとも自然な出会いの方法とはナンパである。
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:48:01.123 ID:7aE7W1MZ0.net
確かに一人の女に執着すると
嫌われるのを恐れるあまり
女々しい行動に出やすい
嫌われるのを恐れるあまり
女々しい行動に出やすい
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:50:34.877 ID:Zqhz3bfqa.net
読んでたら何故俺に彼女がいるのかわからなくなってきた
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:51:09.511 ID:dy114S5h0.net
ナンパについては、俺は専門じゃないから、まずはこの辺でも参考に。
ナンパとは非連続的出会いである
http://globis.jp/article/4061
とにかく言えるのは、すべての出会いはナンパの一種だ。
ナンパとは非連続的出会いである
http://globis.jp/article/4061
とにかく言えるのは、すべての出会いはナンパの一種だ。
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:51:27.863 ID:9yCI0IRW0.net
ほげえ
過去の成功した恋愛と失敗した恋愛の違いが
この論理でハッキリと突きつけられた
過去の成功した恋愛と失敗した恋愛の違いが
この論理でハッキリと突きつけられた
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:54:02.420 ID:dy114S5h0.net
女は、“運命の出会い”を求めてる。
女が憧れてる運命の出会い、漫画でも映画でもいいが、とにかくあれは全部ナンパだ。
ローマの休日だって出会いはナンパだ。
ただ、道端で手当たり次第話しかけてるから勘違いされやすいだけで、カフェで隣になって話しかけられたらそれは女にとって運命の出会いになるんだよ。
女が憧れてる運命の出会い、漫画でも映画でもいいが、とにかくあれは全部ナンパだ。
ローマの休日だって出会いはナンパだ。
ただ、道端で手当たり次第話しかけてるから勘違いされやすいだけで、カフェで隣になって話しかけられたらそれは女にとって運命の出会いになるんだよ。
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 21:58:32.832 ID:EAhLi16S0.net
昔なんかで読んだことあるな
中学時代に不良がなぜモテるか
それは大人に反抗しているから一人でも生きていける力があると女が勘違いするからだと
中学時代に不良がなぜモテるか
それは大人に反抗しているから一人でも生きていける力があると女が勘違いするからだと
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:01:06.087 ID:dy114S5h0.net
現代の日本の恋愛市場は、きわめて市場主義的だ。
1970年頃まではお見合いによって、モテない男のもとにも社会福祉的に1 to 1的に彼女は配分されていた。

が、自由恋愛が広まり始めてから日本の恋愛市場は変化しはじめる。より本能的に、資本主義的に、モテる男の元に女が群がり始める。

1970年頃まではお見合いによって、モテない男のもとにも社会福祉的に1 to 1的に彼女は配分されていた。
が、自由恋愛が広まり始めてから日本の恋愛市場は変化しはじめる。より本能的に、資本主義的に、モテる男の元に女が群がり始める。
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:06:25.849 ID:dy114S5h0.net
そして現在。インターネットの広まりによって、ちょっとググればセックス動画がでてくる。
人間の脳はバーチャル映像と実体験を区別できないから、それを見てシコって満足する。
AV女優のクオリティが現実の可愛い女を凌駕したから、ますますデジタルにのめり込む。
男が女にアプローチしなくなった。社会の男の性欲の定量は昔から変わっていないから、決して男が草食化したわけじゃないだろう。めんどくさい現実の女で性欲を満たすのをやめ、ひたすら家で一人でシコっているだけ。
そんな社会の変化もあり、いまの日本は一部のモテる男(恋愛市場におけるアクティブユーザー)に可愛い子が大量に集中している。

人間の脳はバーチャル映像と実体験を区別できないから、それを見てシコって満足する。
AV女優のクオリティが現実の可愛い女を凌駕したから、ますますデジタルにのめり込む。
男が女にアプローチしなくなった。社会の男の性欲の定量は昔から変わっていないから、決して男が草食化したわけじゃないだろう。めんどくさい現実の女で性欲を満たすのをやめ、ひたすら家で一人でシコっているだけ。
そんな社会の変化もあり、いまの日本は一部のモテる男(恋愛市場におけるアクティブユーザー)に可愛い子が大量に集中している。
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:13:44.777 ID:0s9vUVJb0.net
今来てとりあえず読んだが…
"恋愛は本能というが、それは現代社会においてまことと言えるのか?
確かに遡れば人間の根底には本能が流れており、恋愛もまた本能というのも頷ける
……しかし、人間は鶏のトサカや孔雀の羽のようと同じ目的で"知能、理性"を手にいれた
この理性を手に入れたばかりに、人は歴史の中で本能のまま、いわゆる"野蛮"に生きようとはしなくなった
今、周りに目を向けてみよう
確かに子供を残す、子孫繁栄=本能を目的としたセッ○スもあるが、それ以上に本能とは無関係の部分で"愛を確かめ合う"などといった事を目的としたセッ○スもある
恋愛の例えでいきなりセッ○スもなんだが、自分の思う一番分かりやすい例えである
もし仮に本能でセッ○スをするなら人工中絶をする人の数は限りなくゼロに向かって激減するだろう
"恋愛は本能"に疑問を持ち少し考えてみたが、自分は"恋愛は理性"であると考える
しかし人間も一生物である以上、理性の根底にも本能が絡んでいるのは間違いなく、究極的には"恋愛は本能"となるのも頷けた
"恋愛は本能というが、それは現代社会においてまことと言えるのか?
確かに遡れば人間の根底には本能が流れており、恋愛もまた本能というのも頷ける
……しかし、人間は鶏のトサカや孔雀の羽のようと同じ目的で"知能、理性"を手にいれた
この理性を手に入れたばかりに、人は歴史の中で本能のまま、いわゆる"野蛮"に生きようとはしなくなった
今、周りに目を向けてみよう
確かに子供を残す、子孫繁栄=本能を目的としたセッ○スもあるが、それ以上に本能とは無関係の部分で"愛を確かめ合う"などといった事を目的としたセッ○スもある
恋愛の例えでいきなりセッ○スもなんだが、自分の思う一番分かりやすい例えである
もし仮に本能でセッ○スをするなら人工中絶をする人の数は限りなくゼロに向かって激減するだろう
"恋愛は本能"に疑問を持ち少し考えてみたが、自分は"恋愛は理性"であると考える
しかし人間も一生物である以上、理性の根底にも本能が絡んでいるのは間違いなく、究極的には"恋愛は本能"となるのも頷けた
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:16:53.282 ID:dy114S5h0.net
>>130
恋愛感情=本能なので、セックスしてる時点で本能が刺激されてる
「本能とは無関係で、愛を確かめ合うセックスというものもある」ってどういうことだ?
それ理性でセックスしてるのか?
恋愛感情=本能なので、セックスしてる時点で本能が刺激されてる
「本能とは無関係で、愛を確かめ合うセックスというものもある」ってどういうことだ?
それ理性でセックスしてるのか?
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:32:55.619 ID:0s9vUVJb0.net
>>133
そうだな、理性でセックスしてるな
上記にも書いた通りもし本能でセックスをしているならば、人工中絶は絶えるだろうし、セックスを売りとする商売も全て出来なくなる
風俗やAVなど全てだ
なぜなら人間は本能には逆らえないからだ
(理性の根底にも本能が絡んでいる時点で、本能に逆らえてるとも捉えれるが、ここでは少し置いておく)
本能の赴くままならば、セックスを他の目的(商売や快楽など)でする事はない
しかし現実では、むしろ種族を残すためのセックスの方が圧倒的に少ない
"理性でセックス"の根拠を結果論でしか示せなかったが、もっと深く考えれば他に根拠があるだろうがな
そうだな、理性でセックスしてるな
上記にも書いた通りもし本能でセックスをしているならば、人工中絶は絶えるだろうし、セックスを売りとする商売も全て出来なくなる
風俗やAVなど全てだ
なぜなら人間は本能には逆らえないからだ
(理性の根底にも本能が絡んでいる時点で、本能に逆らえてるとも捉えれるが、ここでは少し置いておく)
本能の赴くままならば、セックスを他の目的(商売や快楽など)でする事はない
しかし現実では、むしろ種族を残すためのセックスの方が圧倒的に少ない
"理性でセックス"の根拠を結果論でしか示せなかったが、もっと深く考えれば他に根拠があるだろうがな
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:34:16.451 ID:dy114S5h0.net
>>139
アホかと思ったけど
すこし俺とお前で本能について定義が違うのかね
アホかと思ったけど
すこし俺とお前で本能について定義が違うのかね
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:43:48.227 ID:0s9vUVJb0.net
>>141
自分としては、"本能"は「生物が種族を残すという目的の為にすべき事をさせる源」と捉えた(かなり口語的に噛み砕いたが…)
例えば、睡眠や食事、性交がいい例である
睡眠、食事は自らが生き残るため、または種族を残すための力を蓄えてる、とも言える
自分が性交できるほどに成長しなければ、無論性交はできず種族を残せないからだ
そして性交は、まんま種族を残すためと言える
自分が言ってきた"理性"も、元は「種族を残す」為にできた物であり、ゆえに理性の根底にも本能があると言えるとは上記にも記した
しかしその理性が現代社会において
否、人類史においてある意味「一人歩き」をし、もう本能だけに左右されるものでは無くなったどころか、本能を抑え込もうとする作用を発揮させるようになった
この「本能を抑え込もうとする作用」を持つ"理性"の存在から、自分は"恋愛は本能"ではないと考えた
(上記では"恋愛は理性"と考えていた、確かにそうだが、ここではそれを示すと長くなるので、とりあえずこういう書き方にした)
自分としては、"本能"は「生物が種族を残すという目的の為にすべき事をさせる源」と捉えた(かなり口語的に噛み砕いたが…)
例えば、睡眠や食事、性交がいい例である
睡眠、食事は自らが生き残るため、または種族を残すための力を蓄えてる、とも言える
自分が性交できるほどに成長しなければ、無論性交はできず種族を残せないからだ
そして性交は、まんま種族を残すためと言える
自分が言ってきた"理性"も、元は「種族を残す」為にできた物であり、ゆえに理性の根底にも本能があると言えるとは上記にも記した
しかしその理性が現代社会において
否、人類史においてある意味「一人歩き」をし、もう本能だけに左右されるものでは無くなったどころか、本能を抑え込もうとする作用を発揮させるようになった
この「本能を抑え込もうとする作用」を持つ"理性"の存在から、自分は"恋愛は本能"ではないと考えた
(上記では"恋愛は理性"と考えていた、確かにそうだが、ここではそれを示すと長くなるので、とりあえずこういう書き方にした)
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:14:50.828 ID:dy114S5h0.net
分散投資は、モテる男への近道だ。
とにかくいろんなフィールドでそれぞれ女の子にアプローチしていく。
当然、ストップロス(損切り)もする。何度デートしても彼女になってくれる感じが微塵もないような子にご飯をおごり続けるなんてのはやめろ。
その子に費やしたデート代やら時間はその時点でもうサンクコストだ。プロスペクト理論ってもんがある。人間は利益よりも損失に大きな印象を受ける生き物で、もう取り戻せないコストに引きずられてしまう。
諦めきれないやつは何やってもダメだ。なんでもそうだが損切りできないやつから破産していく。
とにかくいろんなフィールドでそれぞれ女の子にアプローチしていく。
当然、ストップロス(損切り)もする。何度デートしても彼女になってくれる感じが微塵もないような子にご飯をおごり続けるなんてのはやめろ。
その子に費やしたデート代やら時間はその時点でもうサンクコストだ。プロスペクト理論ってもんがある。人間は利益よりも損失に大きな印象を受ける生き物で、もう取り戻せないコストに引きずられてしまう。
諦めきれないやつは何やってもダメだ。なんでもそうだが損切りできないやつから破産していく。
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:14:53.993 ID:qNdUqYrWa.net
愛だの恋愛だのっていうのがそもそもの本能ってことでしょ
理論なんて後付け
理論なんて後付け
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:22:03.453 ID:dy114S5h0.net
そしてモテない男がやりがちな行動パターン二つ目。フレンドシップ戦略だ。
友達としてアプローチして、親友になってから、彼氏に鞍替えする、というのを狙う戦略だ。
友達としてアプローチして、親友になってから、彼氏に鞍替えする、というのを狙う戦略だ。
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:23:36.571 ID:dy114S5h0.net
ここまで読まれたらわかると思うが、こんなもん論外だ。
女は、出会った瞬間、男フォルダと友達フォルダにあらゆる男をふり分ける。
だからすでに友達フォルダに定着した男が、いきなり告白なんてしてきたら、マジで気持ち悪いと思ってしまう。
女は、出会った瞬間、男フォルダと友達フォルダにあらゆる男をふり分ける。
だからすでに友達フォルダに定着した男が、いきなり告白なんてしてきたら、マジで気持ち悪いと思ってしまう。
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:23:59.953 ID:srzmNcGJ0.net
読んだけどそこまでして彼女欲しいと思わないわ
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:29:47.174 ID:dy114S5h0.net
ほんの序盤なら、“友達”として接近するのは悪くない。だが、出来るだけ早期に男フォルダに入れ替えさせろ。
彼女にしたい(セックスしたい)という感じをおくびにも出さず、ただ友達としての親密度をバンバン上げていって、最後に告白して彼女にしようとする戦略は、その子の彼氏になりたいと思うなら、最も遠回りで非効率なアプローチになる。
「お前とやりたい」という感じをバンバン出してアプローチしていくのはイケメン(“順位”の高い男)のみに許された特権だが、
かといって女の子に男フォルダに入れてもらわないままでは絶対にアプローチは失敗する。本能を刺激して、男に認識されないことには何も始まらない。
彼女にしたい(セックスしたい)という感じをおくびにも出さず、ただ友達としての親密度をバンバン上げていって、最後に告白して彼女にしようとする戦略は、その子の彼氏になりたいと思うなら、最も遠回りで非効率なアプローチになる。
「お前とやりたい」という感じをバンバン出してアプローチしていくのはイケメン(“順位”の高い男)のみに許された特権だが、
かといって女の子に男フォルダに入れてもらわないままでは絶対にアプローチは失敗する。本能を刺激して、男に認識されないことには何も始まらない。
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:33:10.612 ID:dy114S5h0.net
どんどん具体的に行こう。
女の子が男に落ちるまでには決まったステップがある。
Aフェーズ、Cフェーズ、Sフェーズという具合に、女の子が男に惚れるのには段階があり、そのフェーズごとに男がやるべき戦略は異なる。
女の子が男に落ちるまでには決まったステップがある。
Aフェーズ、Cフェーズ、Sフェーズという具合に、女の子が男に惚れるのには段階があり、そのフェーズごとに男がやるべき戦略は異なる。
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:40:07.534 ID:dy114S5h0.net
①Attractionフェーズ
女の子と出会って、まず気を惹く段階だ。ここではとにかく女の子を楽しませることを考える。イケメンなら何もしなくても勝手に楽しんでくれる。違うならコミュ力磨いて喋って楽しませよう。興味を引く、くらいでいい。
興味の引き方は女の子のタイプによって違う。いじったり、可愛い子相手なら逆に君には興味ないという感じを出してみたり、とにかく相手の感情のスカラーを高めていく。
そのベクトルはあとから(恋愛感情へ)操作できる。
女の子と出会って、まず気を惹く段階だ。ここではとにかく女の子を楽しませることを考える。イケメンなら何もしなくても勝手に楽しんでくれる。違うならコミュ力磨いて喋って楽しませよう。興味を引く、くらいでいい。
興味の引き方は女の子のタイプによって違う。いじったり、可愛い子相手なら逆に君には興味ないという感じを出してみたり、とにかく相手の感情のスカラーを高めていく。
そのベクトルはあとから(恋愛感情へ)操作できる。
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:47:26.583 ID:dy114S5h0.net
もちろん女の子が興味を引きつけられる対象はは“格上”の男だ。格上のアプローチについてはディズニーの王子うんぬんのとこで話したかと思う。
女の子は格上の男に惹かれる。ここではいじる、というのが大きく効いてくる。ブサメンだけど、可愛い子と付き合ってるパターンは、男側が女側を「いじる」のがめちゃくちゃ上手かったりする(コミュ力の高い男はいじるのがうまい)。
女の子は格上の男に惹かれる。ここではいじる、というのが大きく効いてくる。ブサメンだけど、可愛い子と付き合ってるパターンは、男側が女側を「いじる」のがめちゃくちゃ上手かったりする(コミュ力の高い男はいじるのがうまい)。
147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:50:43.043 ID:dy114S5h0.net
女の子に対して下手から出るようなヘコヘコ感(モテない男が言う、「優しさ」)を出した時点で、敗北する。
堂々と、自信を持って、守ってあげよう、という感じで格上からアプローチする。そういう格上からの「優しさ」は女を口説き落とすすべてのステップで通して持ち続けること。
堂々と、自信を持って、守ってあげよう、という感じで格上からアプローチする。そういう格上からの「優しさ」は女を口説き落とすすべてのステップで通して持ち続けること。
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:54:32.778 ID:2Luiameb0.net
>>147
よし、無理だあきらめよう
よし、無理だあきらめよう
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:00:25.632 ID:dy114S5h0.net
>>149
自信を持てないやつは何やっても無理
ブサメンで可愛い彼女連れてるやつを見てみろ。奴らは半端ない度胸と胆力を持ってて、絶対にビビらない。男としてのクオリティに胸を張っている。
自信を持てないならまずはルックスにこだわらず適当にその辺の女を落としてセックスしろ。その積み重ねがブサメンの自信になる
自信を持てないやつは何やっても無理
ブサメンで可愛い彼女連れてるやつを見てみろ。奴らは半端ない度胸と胆力を持ってて、絶対にビビらない。男としてのクオリティに胸を張っている。
自信を持てないならまずはルックスにこだわらず適当にその辺の女を落としてセックスしろ。その積み重ねがブサメンの自信になる
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:01:21.138 ID:2Luiameb0.net
>>153
なぜ人を下に見なければいけないのか
そんな人間関係なんて糞ですわ
なぜ人を下に見なければいけないのか
そんな人間関係なんて糞ですわ
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:05:00.913 ID:dy114S5h0.net
>>154
先輩が後輩の面倒を見る感じ、といえばわかるか?
俺の言う格上になれってのはそういうことだ
お前は女にとって上の人、先輩にならないといけない
先輩は後輩を人だと思ってないのか?そんなわけないだろ。後輩がついてくるような先輩になれって言ってんだよ
先輩が後輩の面倒を見る感じ、といえばわかるか?
俺の言う格上になれってのはそういうことだ
お前は女にとって上の人、先輩にならないといけない
先輩は後輩を人だと思ってないのか?そんなわけないだろ。後輩がついてくるような先輩になれって言ってんだよ
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:54:30.763 ID:dy114S5h0.net
たとえばミスキャンレベルに可愛い子。
本当に“格上”になろうとするとめちゃくちゃ難しい。
だから彼女が今までの人生で築き上げてきたその尊大な自己評価をまずは引き下げる必要がある。ここでヤリチンがよく用いる手法が、disりだ。
もちろん、嫌悪感を抱かせては絶対にいけない。遊びの範疇でdisる。
そういう子は、周りの男がビビってヘコヘコとへりくだったような格下からのアプローチばかりしてくるので、格上のアプローチに飢えている。
本当に“格上”になろうとするとめちゃくちゃ難しい。
だから彼女が今までの人生で築き上げてきたその尊大な自己評価をまずは引き下げる必要がある。ここでヤリチンがよく用いる手法が、disりだ。
もちろん、嫌悪感を抱かせては絶対にいけない。遊びの範疇でdisる。
そういう子は、周りの男がビビってヘコヘコとへりくだったような格下からのアプローチばかりしてくるので、格上のアプローチに飢えている。
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:57:45.592 ID:dy114S5h0.net
これは有名なやつだが。
そんなめちゃくちゃ可愛い子とご飯に行く時、王将に連れて行ってしまう。
これでもう、女の子に対して下手から出るようなヘコヘコ感が出ない。フィールド自体が、相手を「格下」にしてしまう。
女の子は馬鹿にされてると思うだろう。こいつは何者だと思う。だが男は、普段言ってる店だから堂々と自信を持って振る舞うことが可能だ。女の子の中で「興味」が膨らんでいく。
人間はそういった認知と状況の乖離に陥ると、それを正そうとする。「こいつはなにものだ」という思考がひとたび渦を巻き終えると、認識は再構築される。
そんなめちゃくちゃ可愛い子とご飯に行く時、王将に連れて行ってしまう。
これでもう、女の子に対して下手から出るようなヘコヘコ感が出ない。フィールド自体が、相手を「格下」にしてしまう。
女の子は馬鹿にされてると思うだろう。こいつは何者だと思う。だが男は、普段言ってる店だから堂々と自信を持って振る舞うことが可能だ。女の子の中で「興味」が膨らんでいく。
人間はそういった認知と状況の乖離に陥ると、それを正そうとする。「こいつはなにものだ」という思考がひとたび渦を巻き終えると、認識は再構築される。
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:07:13.060 ID:dy114S5h0.net
>>150の続き
可愛い子というのは、大体自分の可愛さを分かっているから、99%の男を下に見ている。
そこで普通の男が馬鹿正直にお洒落なレストランに連れて行ったところで、女の子自身の評価がますます高まるだけで、ますます手が届かなくなってしまう。
取引は、お互いが釣り合っているもしくは得をすると思っていないと成立しない。だから、普通の男があり得ないくらい可愛い子を落とそうとする場合、自分をすごい男に思わせて、女の子の尊大に膨れ上がった自尊心を引き下げて、裁定取引をするしかない。
可愛い子というのは、大体自分の可愛さを分かっているから、99%の男を下に見ている。
そこで普通の男が馬鹿正直にお洒落なレストランに連れて行ったところで、女の子自身の評価がますます高まるだけで、ますます手が届かなくなってしまう。
取引は、お互いが釣り合っているもしくは得をすると思っていないと成立しない。だから、普通の男があり得ないくらい可愛い子を落とそうとする場合、自分をすごい男に思わせて、女の子の尊大に膨れ上がった自尊心を引き下げて、裁定取引をするしかない。
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 22:59:01.661 ID:2Luiameb0.net
女を人と思っていないアプローチはできないよ…
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:03:13.086 ID:dy114S5h0.net
>>151
人と思ってないってどういうことだよ
女側もリードされることを望んでる。
女性の権利を!とか主張してる自称女性にやさしいフェミ男はマジでモテない。
一部のフェミbbaを除く女の子が望んでる優しさはそういうことじゃない。
人と思ってないってどういうことだよ
女側もリードされることを望んでる。
女性の権利を!とか主張してる自称女性にやさしいフェミ男はマジでモテない。
一部のフェミbbaを除く女の子が望んでる優しさはそういうことじゃない。
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:03:58.818 ID:2Luiameb0.net
>>155
そんなめんどくさい人間とは付き合いたくない
そんなめんどくさい人間とは付き合いたくない
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:07:49.334 ID:2Luiameb0.net
まあ正直に言うと女って怖いよね
先輩後輩として接するならまだ出来るが
それ以上踏み込むってハードル高杉
先輩後輩として接するならまだ出来るが
それ以上踏み込むってハードル高杉
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:19:34.481 ID:dy114S5h0.net
>>161
人間は抑制心理と開放心理の二つを持っていて、女にアプローチするのが怖い男はこの抑制心理でがんじがらめになっている。
抑制心理によって自信喪失、原因を外に求める、その場の状況のせいにする、経験に基づく合理化、間違った判断などが引き起こされる。
抑制心理はおまえの行動にNOを突きつける。俺の言うことなんて聞いてもらえるわけない・・・俺は絶対緊張する・・・そういう風に。
抑制心理が働くと人間は急性ストレス反応を起こし、身体が動かなくなったり、逃げる方向に動いてしまったりする。
抑制心理は訓練すれば簡単におさえこめるようになる。ヤリチンは、抑制心理を押し込め、開放心理を覚醒させるのがうまい。あの子に話しかけようと思った時、
抑制心理が「やめとけ、おまえのことなんか適当にあしらわれるぞ!」とネガティブな映像や声を送り込んできたとしても、それらを開放心理のYESでおさえこめる。
「たしかに可愛いからいろんな男が寄ってくるだろう、だけど話しかけたらきっと最高の気分になれる、緊張をエネルギーに変えてさあいくぞ!」という風に。
抑制心理を抑え込む訓練を続けていくと、あるとき突然振り切れていく。
女の子にアプローチするたびに抑制心理が送り込んでくるネガティヴな映像を、自動的に却下できるようになる。
人間は抑制心理と開放心理の二つを持っていて、女にアプローチするのが怖い男はこの抑制心理でがんじがらめになっている。
抑制心理によって自信喪失、原因を外に求める、その場の状況のせいにする、経験に基づく合理化、間違った判断などが引き起こされる。
抑制心理はおまえの行動にNOを突きつける。俺の言うことなんて聞いてもらえるわけない・・・俺は絶対緊張する・・・そういう風に。
抑制心理が働くと人間は急性ストレス反応を起こし、身体が動かなくなったり、逃げる方向に動いてしまったりする。
抑制心理は訓練すれば簡単におさえこめるようになる。ヤリチンは、抑制心理を押し込め、開放心理を覚醒させるのがうまい。あの子に話しかけようと思った時、
抑制心理が「やめとけ、おまえのことなんか適当にあしらわれるぞ!」とネガティブな映像や声を送り込んできたとしても、それらを開放心理のYESでおさえこめる。
「たしかに可愛いからいろんな男が寄ってくるだろう、だけど話しかけたらきっと最高の気分になれる、緊張をエネルギーに変えてさあいくぞ!」という風に。
抑制心理を抑え込む訓練を続けていくと、あるとき突然振り切れていく。
女の子にアプローチするたびに抑制心理が送り込んでくるネガティヴな映像を、自動的に却下できるようになる。
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:20:27.440 ID:2Luiameb0.net
>>164
まあそこまでしなくても
彼女できたからいいです
まあそこまでしなくても
彼女できたからいいです
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:21:55.117 ID:dy114S5h0.net
>>165
この話は恋愛に限った話じゃないんだけどね
社会は人間関係でできてる。どんどん女の子にアプローチできるやつが社会で成功できる
この話は恋愛に限った話じゃないんだけどね
社会は人間関係でできてる。どんどん女の子にアプローチできるやつが社会で成功できる
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:11:14.484 ID:dy114S5h0.net
イジリやディスりでは、相手の女の子に嫌悪感を抱かせてはいけない。
ネコの前で猫じゃらしを振る。ネコは猫じゃらしを与えてくれないという意地悪に喜ぶ。この意地悪は遊びであって、決してネコに不快感を与えるためのものじゃない。
「遊び」の主従関係は強力な心理作用を持っている。牢獄に人間を閉じ込めて囚人と看守役をやらせたスタンフォード監獄実験が有名だが、遊びでやってるうちに本当に人間関係に上下がついてしまう。
ブサメンが可愛い子を連れていたらだいたいこれにはめられた結果だ。
ネコの前で猫じゃらしを振る。ネコは猫じゃらしを与えてくれないという意地悪に喜ぶ。この意地悪は遊びであって、決してネコに不快感を与えるためのものじゃない。
「遊び」の主従関係は強力な心理作用を持っている。牢獄に人間を閉じ込めて囚人と看守役をやらせたスタンフォード監獄実験が有名だが、遊びでやってるうちに本当に人間関係に上下がついてしまう。
ブサメンが可愛い子を連れていたらだいたいこれにはめられた結果だ。
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:24:56.407 ID:CS2+IP1k0.net
>>1に彼女がいなさそうな件について
173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:28:39.779 ID:dy114S5h0.net
>>170
理屈っぽい男は嫌われるからこれらの理論は学びはしてもひけらかしたりせずに女の子の前では極めて情緒的に見えるよう振る舞おうな。
理屈っぽい男は嫌われるからこれらの理論は学びはしてもひけらかしたりせずに女の子の前では極めて情緒的に見えるよう振る舞おうな。
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:29:06.252 ID:nBsW99u/0.net
>>170
これだけ語れるんだぜ
むしろ彼女がいない方が不自然だ。
リアルではウッハウハだろうよ
これだけ語れるんだぜ
むしろ彼女がいない方が不自然だ。
リアルではウッハウハだろうよ
171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:27:34.841 ID:dy114S5h0.net
②Confort Buildingフェーズ
Aフェーズの次がこの段階だ。女の子との信頼形成である。女の子に、心の通い合った信頼できる相手であると思わせること。
ここではラポールを構築することに全精力を注ごう。ラポールは臨床心理学用語だ。ググったら出てくる。
もともとはカウンセラーが使う、患者と信頼関係を築くためのものだ。
Aフェーズの次がこの段階だ。女の子との信頼形成である。女の子に、心の通い合った信頼できる相手であると思わせること。
ここではラポールを構築することに全精力を注ごう。ラポールは臨床心理学用語だ。ググったら出てくる。
もともとはカウンセラーが使う、患者と信頼関係を築くためのものだ。
172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:28:26.066 ID:zqnMxjlv0.net
とりあえず胸張って生きるか
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:31:18.073 ID:2Luiameb0.net
>>1みたいな近づき方してきた人間は
全力で潰そう
全力で潰そう
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:33:24.244 ID:s+t2e3G0a.net
>>176
おまえ世間の嘘に染まりきってんな
綺麗事も信じて損ばっかりするタイプだろう
おまえ世間の嘘に染まりきってんな
綺麗事も信じて損ばっかりするタイプだろう
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:36:42.010 ID:dy114S5h0.net
CフェーズはかならずAフェーズをこなしからだ。初っ端から信頼関係を築こうとするのは友達フォルダに突進していく愚かな行動に他ならない。
Aフェーズをしっかりとこなして、Cフェーズに突入した後は、とにかくラポール構築、この一点に力を注げ。臨床心理学を用いたラポール構築にはポイントがある
Aフェーズをしっかりとこなして、Cフェーズに突入した後は、とにかくラポール構築、この一点に力を注げ。臨床心理学を用いたラポール構築にはポイントがある
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:45:31.208 ID:dy114S5h0.net
a. ペーシング・・・相手と話すスピード、息遣い、相槌のタイミングをあわせる
b. ミラーリング・・・相手の仕草を気づかれないよう自然に真似する。相手が足を組んだら組め。首を曲げたら曲げろ。相手が前のめりなったら前のめりになれ。
c. バックトラッキング・・・おうむ返し。相手が「~なんだ」と言ったら「~なんだね」と返す。散歩が好きなんだと言ったらへー散歩が好きなんだ~と返す。
○○がむかつく、と言ったらそれはむかつくね、と返す。もちろん全部これだけじゃキモい。
相手の言った事実をそのまま返してもいいが、相手の話したことを「それは○○(感情)だね」と返したり、相手の話を要約して返したりも織り混ぜる。
よくわからないやつはこのイチローと椎名林檎の対談をみてくれ。イチローはラポールの達人で、あらゆる人と信頼関係をすぐに構築する。
http://youtu.be/3O4iaiCSwa0

b. ミラーリング・・・相手の仕草を気づかれないよう自然に真似する。相手が足を組んだら組め。首を曲げたら曲げろ。相手が前のめりなったら前のめりになれ。
c. バックトラッキング・・・おうむ返し。相手が「~なんだ」と言ったら「~なんだね」と返す。散歩が好きなんだと言ったらへー散歩が好きなんだ~と返す。
○○がむかつく、と言ったらそれはむかつくね、と返す。もちろん全部これだけじゃキモい。
相手の言った事実をそのまま返してもいいが、相手の話したことを「それは○○(感情)だね」と返したり、相手の話を要約して返したりも織り混ぜる。
よくわからないやつはこのイチローと椎名林檎の対談をみてくれ。イチローはラポールの達人で、あらゆる人と信頼関係をすぐに構築する。
http://youtu.be/3O4iaiCSwa0
186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:51:28.446 ID:dy114S5h0.net
悩み相談なんかさせると、Cフェーズは捗る。
「○○大変じゃない?」のフレーズを使っていけ。○○の中には相手の職業やそれに伴うありそうな苦労などを適当にぶっ込んでいく。これで勝手に悩み相談が始まる。
男は女の子のカウンセラー兼インタビュワークになれ。必要なのは傾聴力だ。
フェーズごとに男がやるべき戦略は違う、と言ったが、こういうことだ。Aフェーズでは男のコミュ力、とにかくどんどんくっちゃべって相手を楽しませるスキルが必要になる。
が、Cフェーズに突入しているのにそれをしてはいけない。このフェーズで必要なのは傾聴力だ。相手の話をふんふんと笑顔で聞き、相手にどんどん話させよう。自分が気持ちよく話せる相手に、人は信頼感を抱く。
「○○大変じゃない?」のフレーズを使っていけ。○○の中には相手の職業やそれに伴うありそうな苦労などを適当にぶっ込んでいく。これで勝手に悩み相談が始まる。
男は女の子のカウンセラー兼インタビュワークになれ。必要なのは傾聴力だ。
フェーズごとに男がやるべき戦略は違う、と言ったが、こういうことだ。Aフェーズでは男のコミュ力、とにかくどんどんくっちゃべって相手を楽しませるスキルが必要になる。
が、Cフェーズに突入しているのにそれをしてはいけない。このフェーズで必要なのは傾聴力だ。相手の話をふんふんと笑顔で聞き、相手にどんどん話させよう。自分が気持ちよく話せる相手に、人は信頼感を抱く。
191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:55:51.503 ID:dy114S5h0.net
Cフェーズでは徹底的に聞き役になれ。
悩み相談も、深刻な話になってしまいそうならすぐに舵を切れ。人は誰かに悩み相談ばかりしていると、そいつの顔を見るたびに悩みを思い出してネガティヴな感情を抱いてしまう。
そんなときはインタビュワーになって、女の子に自分の好きな話や得意なことの話をさせよう。自分の得意分野の話は話をしているときは誰でも気持ちが良い。彼女の気分は良くなり、結果そうさせた男性にも好印象を持つ。
悩み相談も、深刻な話になってしまいそうならすぐに舵を切れ。人は誰かに悩み相談ばかりしていると、そいつの顔を見るたびに悩みを思い出してネガティヴな感情を抱いてしまう。
そんなときはインタビュワーになって、女の子に自分の好きな話や得意なことの話をさせよう。自分の得意分野の話は話をしているときは誰でも気持ちが良い。彼女の気分は良くなり、結果そうさせた男性にも好印象を持つ。
195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/07(木) 23:59:42.099 ID:nBsW99u/0.net
どんだけネガティヴなんだよ
197: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:00:40.687 ID:hCjwJ5JF0.net
Aフェーズから一転?して、Cフェーズ前半では男女の関係を保つ必要はない。下心なんて微塵も出すな。ひたすらラポールを構築しろ。ラポール構築のためには「付き合ってほしい」「君とセックスしたい」と言った感情は無駄だ。
したいことはセックスでもやるべきことは女の話を聞くことなんだから、歯を食いしばってでも、つまらない女の話の中に面白さを見い出せ。
で、笑顔でふんふん聞け
したいことはセックスでもやるべきことは女の話を聞くことなんだから、歯を食いしばってでも、つまらない女の話の中に面白さを見い出せ。
で、笑顔でふんふん聞け
199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:00:59.903 ID:uGkEeEMk0.net
自分から行動してとか
行動しなきゃ始まらないとかいうけど
これも運次第
行動しなくても運さえよければ行動させられたりして彼女でもなんでもできる
行動しなきゃ始まらないとかいうけど
これも運次第
行動しなくても運さえよければ行動させられたりして彼女でもなんでもできる
201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:02:29.522 ID:uGkEeEMk0.net
科学について導き出された最適なアプローチをもってして女に接していけば
誰でも彼女できるわけ
誰でも彼女できるわけ
これがにわかには信じられん
誰でも彼女できるわけ
誰でも彼女できるわけ
これがにわかには信じられん
203: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:05:09.818 ID:klKu9L7J0.net
>>201
そりゃ100%じゃないだろうよ
あくまで確立を上げるための方法ってことだろ?
そりゃ100%じゃないだろうよ
あくまで確立を上げるための方法ってことだろ?
206: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:08:32.875 ID:XWLRJ8O/0.net
>>201
俺は最適なアプローチができれば誰でも彼女はできると思うよ
あくまでも実践できればね
俺は最適なアプローチができれば誰でも彼女はできると思うよ
あくまでも実践できればね
204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:05:45.504 ID:hCjwJ5JF0.net
Cフェーズ前半でしっかりとラポールが構築されはじめていると、そこからは多少「男」を出していってもいい。
恋愛の話に持って行っても大丈夫だ。絶対にキモくなってはいけない。慣れないうちは、恋愛話に移行するときのどんな人がタイプなの?とかのジャブをかます際は、目を合わさずにさり気なく言おう。
目を合わすと必死感が出てキモくなるし、相手の言ったタイプが自分と正反対だとあからさまに動揺してしまう。
そういう男の姿は本当にキモい。
自信と落ち着き、余裕は崩してはいけない。
恋愛の話に持って行っても大丈夫だ。絶対にキモくなってはいけない。慣れないうちは、恋愛話に移行するときのどんな人がタイプなの?とかのジャブをかます際は、目を合わさずにさり気なく言おう。
目を合わすと必死感が出てキモくなるし、相手の言ったタイプが自分と正反対だとあからさまに動揺してしまう。
そういう男の姿は本当にキモい。
自信と落ち着き、余裕は崩してはいけない。
207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:08:37.031 ID:hCjwJ5JF0.net
女の子がこんな人がタイプ~だとか言っても適当にあしらっとけ。女は公言してる好きなタイプとは違う男と平気で付き合う生き物だ。
ラポールの構築がされていれば何も怖いものはない。
ラポールの構築がされていれば何も怖いものはない。
211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:11:41.991 ID:hCjwJ5JF0.net
Cフェーズで女と話す際は、声に感情を乗っけること。相手の心に届け!と強く念じるだけでいい。声の圧が増し、相手もこの人はしっかりと話を聞いてくれてるなぁと感じる。営業マンの教えるスキルだが、意外とバカに出来ない。
212: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:13:45.223 ID:hCjwJ5JF0.net
女の子に話をさせていて、「ん?」と違和感感じたらすぐに言おう。
「不機嫌そうだなぁ」とか「無理してテンション高めてない?」とか。
そして言った後に「そんなに○○だと男に好かれないでしょ。俺は好きだけど。」とか適当にカバーする。「相手の性格の難点を伝えた後に、すぐカバーする」を繰り返すと食いつきはどんどんあがる。打ち解けている感じになっていく。
「不機嫌そうだなぁ」とか「無理してテンション高めてない?」とか。
そして言った後に「そんなに○○だと男に好かれないでしょ。俺は好きだけど。」とか適当にカバーする。「相手の性格の難点を伝えた後に、すぐカバーする」を繰り返すと食いつきはどんどんあがる。打ち解けている感じになっていく。
214: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:17:57.990 ID:hCjwJ5JF0.net
インタビュワーに徹せよ。
女の子はなんでも話したい生き物だ。
ひたすら聞いてあげ、また質問をする。ただ質問をするだけじゃダメだ。
テキトーに、「いつ休み?」「仕事は?」「趣味は?」ときいて一問一答するのはただの尋問だ。そんなもん苦痛でしかない。
質問はどんどん掘り下げていく。1つの質問に対して、感情を乗せ、掘り下げる。
例えば、
「仕事は?」
「看護師。」
「へぇー、看護師かー。夜勤とかあるとスケジュール立てるのたいへんでしょ?」
「うん。大変だけど、夜勤明けでも遊び行っちゃうし。」
「あ、明けでも行くんだ!元気だねー!怖い先輩とかいるの?なんか女社会って怖そう…」
「うん、ボスみたいなのはいるかなー。」
「ボスいるんだ!じゃあ○○ちゃんも将来はボスコース?^ ^」
という感じで話題を変えずにひたすら掘り下げ続ける。男にとってはつまらなくても、女の子はこれが楽しいし、安心感を抱く。
女の子はなんでも話したい生き物だ。
ひたすら聞いてあげ、また質問をする。ただ質問をするだけじゃダメだ。
テキトーに、「いつ休み?」「仕事は?」「趣味は?」ときいて一問一答するのはただの尋問だ。そんなもん苦痛でしかない。
質問はどんどん掘り下げていく。1つの質問に対して、感情を乗せ、掘り下げる。
例えば、
「仕事は?」
「看護師。」
「へぇー、看護師かー。夜勤とかあるとスケジュール立てるのたいへんでしょ?」
「うん。大変だけど、夜勤明けでも遊び行っちゃうし。」
「あ、明けでも行くんだ!元気だねー!怖い先輩とかいるの?なんか女社会って怖そう…」
「うん、ボスみたいなのはいるかなー。」
「ボスいるんだ!じゃあ○○ちゃんも将来はボスコース?^ ^」
という感じで話題を変えずにひたすら掘り下げ続ける。男にとってはつまらなくても、女の子はこれが楽しいし、安心感を抱く。
215: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:22:47.040 ID:Ku0zOMzN0.net
乙武があれだけセフレいたのは、そのエセ科学的見解だとどういう説明になるの?
手足ないし、自力では生きていけないから石器時代なんかじゃ生まれてすぐに死ぬような男じゃん
格上だと思わせるのに相当苦労しそうだけど
手足ないし、自力では生きていけないから石器時代なんかじゃ生まれてすぐに死ぬような男じゃん
格上だと思わせるのに相当苦労しそうだけど
221: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:26:39.291 ID:hCjwJ5JF0.net
>>215
高年収(数千万)
高学歴(早稲田政経卒)
知名度
コミュ力
全部揃ってる。恋愛市場では間違いなく“順位”の高い男だぞ
高年収(数千万)
高学歴(早稲田政経卒)
知名度
コミュ力
全部揃ってる。恋愛市場では間違いなく“順位”の高い男だぞ
219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:25:18.002 ID:hCjwJ5JF0.net
Cフェーズでは、ほとんど自分の話なんてしなくていい。可愛い子は、男の自慢話なんて聞き飽きている。いろんな男にご飯に誘われ、そこで女を落としたい男はバンバン自慢をする。年収からなにから自分の価値のアピールをはじめる。
皮肉なものだが、自分の価値をアピールすればアピールするほど女の子にとっては下卑て見える。女の本能が疼く。「こいつこんなに自分凄いアピールしないと女も落とせないのか、たいしたことねえな」と。
自分からアピールしてないのに自分の凄さに向こうが自然に気づいたり、他人の口コミ(あの人いいじゃん~などの女友達からの情報、ステマ)の場合は大いに効果があるが、自分から自己アピールはチンケなやつに見えるだけなのでやめろ。
皮肉なものだが、自分の価値をアピールすればアピールするほど女の子にとっては下卑て見える。女の本能が疼く。「こいつこんなに自分凄いアピールしないと女も落とせないのか、たいしたことねえな」と。
自分からアピールしてないのに自分の凄さに向こうが自然に気づいたり、他人の口コミ(あの人いいじゃん~などの女友達からの情報、ステマ)の場合は大いに効果があるが、自分から自己アピールはチンケなやつに見えるだけなのでやめろ。
222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:27:56.122 ID:Nmx3QJyf0.net
・上から目線で堂々とすることで、弱い遺伝子に見せない
・モテない人間であるように見せない
・必死感を隠す
・上に立てないときは軽いジョークなどで相手を下げる
・男はカウンセラー兼インタビュワー。まずはラポール構築に専念する
・ミラーリング、ペーシングを駆使する
・性格の難点の指摘、即座にフォローのタイミングを探す
ここまで纏めたらこういうことでいいのか?
・モテない人間であるように見せない
・必死感を隠す
・上に立てないときは軽いジョークなどで相手を下げる
・男はカウンセラー兼インタビュワー。まずはラポール構築に専念する
・ミラーリング、ペーシングを駆使する
・性格の難点の指摘、即座にフォローのタイミングを探す
ここまで纏めたらこういうことでいいのか?
225: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:29:08.859 ID:hCjwJ5JF0.net
>>222
いいまとめ
いいまとめ
224: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:28:43.411 ID:hCjwJ5JF0.net
だから、初心者は、Cフェーズで自分の話(自己開示)はほとんどしなくていい。聞かれたらさらっと答えるくらいでいい。
自己開示は簡単に自己顕示欲と結びつく。
だが、相手の自己顕示欲はどんどん満たしてあげよう。どんどん相手に自分の情報をみずから喋らせよう。相手はどんどん気持ち良くなっていく。
自己開示は簡単に自己顕示欲と結びつく。
だが、相手の自己顕示欲はどんどん満たしてあげよう。どんどん相手に自分の情報をみずから喋らせよう。相手はどんどん気持ち良くなっていく。
226: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:30:52.349 ID:WWSV0NqR0.net
昔の男に求められたのは女を守る力で
今の男に求められるのは女を満足させるコミュ力か
今の男に求められるのは女を満足させるコミュ力か
229: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:33:13.823 ID:Ku0zOMzN0.net
ただの会社員だと障害者と関わることってまあ無いからね、正直よく知らない
知名度ってそんなに魅力的なんだね。手足なくて劣等な遺伝子をもってると判断されそうなもんだけど、それをも覆すのか
知名度ってそんなに魅力的なんだね。手足なくて劣等な遺伝子をもってると判断されそうなもんだけど、それをも覆すのか
230: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:33:18.171 ID:jQUoxsz10.net
もっと読みたいけど眠い
睡眠欲>>>>性欲だってことがわかった
睡眠欲>>>>性欲だってことがわかった
233: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:34:19.320 ID:hCjwJ5JF0.net
③Seductionフェーズ
Cフェーズでラポールがしっかり構築されるといよいよ魅惑し、口説くフェーズだ。ラポールが構築されていたら恐れることはない。
どんどん「男」を出していけ。ガンガン行こう。
“友達”から女にカニ歩きですり寄っていくような気持ち悪いフレンドシップ戦略をとるモテない男みたいになるな。
ラポールが構築されていたら、もう手を繋いじゃっていい。ハンドテストだ。
きっちりとラポールが構築されていれば、ここはクリアできる。
失敗したら、「ごめん、フライングだね~」とでも適当に笑ってごまかして、気まずくならないように。ふたたびCフェーズに戻ってラポールを構築しろ。
Cフェーズでラポールがしっかり構築されるといよいよ魅惑し、口説くフェーズだ。ラポールが構築されていたら恐れることはない。
どんどん「男」を出していけ。ガンガン行こう。
“友達”から女にカニ歩きですり寄っていくような気持ち悪いフレンドシップ戦略をとるモテない男みたいになるな。
ラポールが構築されていたら、もう手を繋いじゃっていい。ハンドテストだ。
きっちりとラポールが構築されていれば、ここはクリアできる。
失敗したら、「ごめん、フライングだね~」とでも適当に笑ってごまかして、気まずくならないように。ふたたびCフェーズに戻ってラポールを構築しろ。
235: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:40:05.140 ID:hCjwJ5JF0.net
Sフェーズでガンガンいけない男はダメだ。思い切って口説いていこう。女を口説くことができない男は女から男に見られない。女から嫌われないように大事に大事に行ってうまくいくことなんてない。
慎重さと大胆さはトレードオフだ。一人の子に執着してる男は、ここで「この子を失ってしまったらどうしよう」とかビビってしまって、大胆にいけない。分散投資している男は、この子に失敗してもあの子がいると心に担保がある。自信と余裕を持って堂々とアプローチしよう。
失敗したらストップロスだ。損切りせよ。
慎重さと大胆さはトレードオフだ。一人の子に執着してる男は、ここで「この子を失ってしまったらどうしよう」とかビビってしまって、大胆にいけない。分散投資している男は、この子に失敗してもあの子がいると心に担保がある。自信と余裕を持って堂々とアプローチしよう。
失敗したらストップロスだ。損切りせよ。
236: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:40:30.079 ID:Ku0zOMzN0.net
独りで100レス以上もしてるから、彼女つくるのにどんだけ労力が要るんだよと思うけど
実際はそんなに大変じゃないよ。まあ個人的な経験しか知らないけれど
実際はそんなに大変じゃないよ。まあ個人的な経験しか知らないけれど
238: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:42:00.223 ID:hCjwJ5JF0.net
>>236
女を落とすのが上手い奴は、こんなもん机で学ばなくてもすべて本能で実践してる。奴らがやってることを記述すると、これだけ複雑な話になる。
女を落とすのが上手い奴は、こんなもん机で学ばなくてもすべて本能で実践してる。奴らがやってることを記述すると、これだけ複雑な話になる。
237: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:41:27.767 ID:1JAZPK+T0.net
おれのこと好きな後輩いてチャンスだと思ってラインしてたら向こうが好きじゃなくなったみたいなことあったんだけど今思ったらラインが先輩のくせになんかぺこぺこしすぎてたっていうか…
今からなんとかなる方法ないか?
今からなんとかなる方法ないか?
248: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:47:24.886 ID:hCjwJ5JF0.net
>>237
恋愛は基本的に、長引かせれば長引かせるほど上手くいかない。女の子はアプローチ受けはじめてから3ヶ月、一緒に2人で過ごして(デートなど)20時間でもうその男を彼氏候補としては見られなくなると言う
LINEでCフェーズをクリアする猛者もいるが、これはあんまりお勧めしない。俺はデートの予定を決めたらそれ以降はもう女の子とだらだらLINEはしない。
ビビりすぎたな。ガンガン攻めればよかったのに。女は一度冷めるともうダメだからストップロスすることをお勧めするが、
どうしてもその子を彼女にしたいなら他のコミュニティの子にも手を出して同時進行していくことをお勧めする。お前が女にモテはじめたらその子もまた戻ってくる。
恋愛は基本的に、長引かせれば長引かせるほど上手くいかない。女の子はアプローチ受けはじめてから3ヶ月、一緒に2人で過ごして(デートなど)20時間でもうその男を彼氏候補としては見られなくなると言う
LINEでCフェーズをクリアする猛者もいるが、これはあんまりお勧めしない。俺はデートの予定を決めたらそれ以降はもう女の子とだらだらLINEはしない。
ビビりすぎたな。ガンガン攻めればよかったのに。女は一度冷めるともうダメだからストップロスすることをお勧めするが、
どうしてもその子を彼女にしたいなら他のコミュニティの子にも手を出して同時進行していくことをお勧めする。お前が女にモテはじめたらその子もまた戻ってくる。
239: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:42:17.059 ID:0PhG823ad.net
俺基本的にMなんだけど、自分よりMだと思う子には自然と自分が上位だと思うからイジったり、話しやすいんだよね
そうするとSと思われて、好きになられる
この理論にかなってることを自然とできてるのか?
そうするとSと思われて、好きになられる
この理論にかなってることを自然とできてるのか?
245: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:45:54.541 ID:2cYHy07Vp.net
>>239見て気付いたけど俺がブスとばっかり仲良くなるのはそのせいか
好きな子にアタックしたら下手(したて)に出すぎて失敗してたパターンだわ
好きな子にアタックしたら下手(したて)に出すぎて失敗してたパターンだわ
247: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:46:26.763 ID:nxGZpVpEM.net
基本的に本命とはなかなかうまくいかないもんだからな
249: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:47:39.607 ID:WWSV0NqR0.net
1人の人に執着せず失敗を恐れるなっていうのは分かるが失敗が知名度に繋がって危ない気もする
255: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:50:56.723 ID:hCjwJ5JF0.net
>>249
中高生とか狭いコミュニティに生きてると身動き取りづらいのはわかる
が 大学生くらいになれば複数の子をご飯に誘うのなんて当たり前だし、サークル 研究会 ゼミ バイト 女子大と複数の恋愛市場に参入できるはず
社会人なら合コンでいろんな会社の子と知り合えるし、まったく問題はないんだがな。
中高生とか狭いコミュニティに生きてると身動き取りづらいのはわかる
が 大学生くらいになれば複数の子をご飯に誘うのなんて当たり前だし、サークル 研究会 ゼミ バイト 女子大と複数の恋愛市場に参入できるはず
社会人なら合コンでいろんな会社の子と知り合えるし、まったく問題はないんだがな。
251: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:48:08.665 ID:klKu9L7J0.net
一途でなきゃダメみたいな考えがあったけど
それより「女なんて星の数だけいる」ぐらいに考えてた方がうまくいくもんなんだな、勉強になった
出会いの場がある学生時代にそれを知りたかったぞ
それより「女なんて星の数だけいる」ぐらいに考えてた方がうまくいくもんなんだな、勉強になった
出会いの場がある学生時代にそれを知りたかったぞ
278: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:20:51.549 ID:hCjwJ5JF0.net
>>251
一途な男はキモい。
女の子が一途な男が好き、という話をする時はだいたい自分が迫られたい妄想イケメンを想定して話をしてる。
一番モテるのは、「たくさんの女の子から迫られてるけど、俺は君だけを選ぶよ」というタイプの一途で、
「まったくモテないし女の子には誰からも相手にされないけど君には振り向いてほしい」っていうタイプの一途はもう強烈に嫌悪する。
たまに後者が好き、という女の子もいるが、だいたい可愛くないので気にしなくていい。
一途な男はキモい。
女の子が一途な男が好き、という話をする時はだいたい自分が迫られたい妄想イケメンを想定して話をしてる。
一番モテるのは、「たくさんの女の子から迫られてるけど、俺は君だけを選ぶよ」というタイプの一途で、
「まったくモテないし女の子には誰からも相手にされないけど君には振り向いてほしい」っていうタイプの一途はもう強烈に嫌悪する。
たまに後者が好き、という女の子もいるが、だいたい可愛くないので気にしなくていい。
253: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:49:54.959 ID:j+Kfyg1o0.net
今、年下の女の子狙ってるんだけど何かアドバイスある?
256: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:53:38.946 ID:hCjwJ5JF0.net
>>253
それだけの情報でアドバイスなんかできるわけないだろw
ただ言えることは、格上格下の関係から始まるから極めてやりやすい
お前は格上から女に手を差し伸べるようなアプローチしろ
それだけの情報でアドバイスなんかできるわけないだろw
ただ言えることは、格上格下の関係から始まるから極めてやりやすい
お前は格上から女に手を差し伸べるようなアプローチしろ
254: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:50:00.623 ID:nxGZpVpEM.net
複数の女に手を出す事はつまり一人の女にこだわらない事になる
そうすると女に必死にならなくて良くなるので余裕があるように見える
つまりモテる
そうすると女に必死にならなくて良くなるので余裕があるように見える
つまりモテる
257: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:55:19.608 ID:j+Kfyg1o0.net
じゃあ、相手をほめるってのはどうなの?
あまりしないほうがいいの?
あまりしないほうがいいの?
268: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:09:20.650 ID:hCjwJ5JF0.net
>>257
相手のタイプによる。
普通の子や微妙な子なら褒めるのは効果がある。(もちろん、上から褒めること。ほめてつかわせ!
あんまりチヤホヤされない普通以下の子は承認欲求が強いから、そういう子は褒めてくれる人に依存しはじめる。
が、日常生活で褒められ慣れてる可愛い子は相手に「私のこと褒めて、認めて」的な自己承認欲求はない。
代わって、「本当の私を見てくれる人が欲しい」と思ってる傾向が強い。
痒いところに手が届くようなほめが求められる。相手が本当に褒められたい部分(内面など)を見極めて、コツコツとそういうタイプの承認欲求を充足してあげると靡く。
相手のタイプによる。
普通の子や微妙な子なら褒めるのは効果がある。(もちろん、上から褒めること。ほめてつかわせ!
あんまりチヤホヤされない普通以下の子は承認欲求が強いから、そういう子は褒めてくれる人に依存しはじめる。
が、日常生活で褒められ慣れてる可愛い子は相手に「私のこと褒めて、認めて」的な自己承認欲求はない。
代わって、「本当の私を見てくれる人が欲しい」と思ってる傾向が強い。
痒いところに手が届くようなほめが求められる。相手が本当に褒められたい部分(内面など)を見極めて、コツコツとそういうタイプの承認欲求を充足してあげると靡く。
271: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:10:37.829 ID:hCjwJ5JF0.net
>>257
断言するが、絶対に迎合してはいけない。
女の執事のようにはなるな。オタサー女の取り巻きみたいなもんだ。そんなもん男として見られない。
褒める時は格上からだ。
断言するが、絶対に迎合してはいけない。
女の執事のようにはなるな。オタサー女の取り巻きみたいなもんだ。そんなもん男として見られない。
褒める時は格上からだ。
259: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 00:58:17.164 ID:W6kdYQPo0.net
変な事を聞くがこれは女に限らず社会人のコミュニケーションにも活かせるのか?
264: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:03:02.743 ID:hCjwJ5JF0.net
>>259
活かせるんじゃない?
女へのアプローチスキルが高い奴は社会でも出世してく傾向があると感じる。
要は相手の懐に飛び込んで信頼形成して落とす技術だから。
活かせるんじゃない?
女へのアプローチスキルが高い奴は社会でも出世してく傾向があると感じる。
要は相手の懐に飛び込んで信頼形成して落とす技術だから。
262: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:01:11.887 ID:hCjwJ5JF0.net
「俺なんかじゃ・・」「結局※だろ・・」とかの抑制心理を働かせることがクセになってる奴が理解してないのは、恋愛市場は裁定取引が横行するフィールドだってことだ。
彼氏彼女の評価なんていうのは一人で値段を決める株みたいなもので、価値があると思えばバンバン価値が高まっていく。
恋愛というのは思考上そういった価値のバブルであり、ハマればハマるほど実態と掛け離れたところにまで相手の株価はバブルする。
要は、可愛い子の中で、自分の価値をどんどんバブルさせりゃいい。女の子に釣りあったと思われたら付き合える。
ルックス?年収?社会的地位?そりゃあればめちゃくちゃ強いが、相手の中で自分の価値を釣り上げるだけならそんなもんいらん。
「この人、なんか凄そう」「この人だけは私をわかってくれる」「この人は他の人とは違う」そんな思い込みで簡単に男の株価はその子の中でつり上がっていく。
すべての男が自分の理想の子と付き合える。
忘れるな。
彼氏彼女の評価なんていうのは一人で値段を決める株みたいなもので、価値があると思えばバンバン価値が高まっていく。
恋愛というのは思考上そういった価値のバブルであり、ハマればハマるほど実態と掛け離れたところにまで相手の株価はバブルする。
要は、可愛い子の中で、自分の価値をどんどんバブルさせりゃいい。女の子に釣りあったと思われたら付き合える。
ルックス?年収?社会的地位?そりゃあればめちゃくちゃ強いが、相手の中で自分の価値を釣り上げるだけならそんなもんいらん。
「この人、なんか凄そう」「この人だけは私をわかってくれる」「この人は他の人とは違う」そんな思い込みで簡単に男の株価はその子の中でつり上がっていく。
すべての男が自分の理想の子と付き合える。
忘れるな。
267: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:07:23.835 ID:eDFUpm7J0.net
今一個上の女性を狙ってるんだが
>>1の言うダメの典型の下からの攻めを実践してた
今の自分の立ち位置がいじられキャラなんだが挽回する方法があったら教授してくれ
>>1の言うダメの典型の下からの攻めを実践してた
今の自分の立ち位置がいじられキャラなんだが挽回する方法があったら教授してくれ
269: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:10:10.732 ID:J5xNOeXQ0.net
>>267
逆に土下座する事です。土下座して一生に一回でいいのでセックスさせてくれと熱意を持って伝えて下さい。後は簡単ですよ
逆に土下座する事です。土下座して一生に一回でいいのでセックスさせてくれと熱意を持って伝えて下さい。後は簡単ですよ
273: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:15:05.769 ID:hCjwJ5JF0.net
>>267
いじられキャラならフレンドシップ戦略化しているかもしれない
一度友達であろうとするのをやめよう
男を出していかないといけない
男フォルダに振替させる
正直、一度友達フォルダに定着してしまうとだいぶ難易度が高い
まずはいじられキャラでありつつも笑顔でその人をディスっていくような逆転の絡みを続けてみたらどうだろう
いじられキャラならフレンドシップ戦略化しているかもしれない
一度友達であろうとするのをやめよう
男を出していかないといけない
男フォルダに振替させる
正直、一度友達フォルダに定着してしまうとだいぶ難易度が高い
まずはいじられキャラでありつつも笑顔でその人をディスっていくような逆転の絡みを続けてみたらどうだろう
283: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:24:56.214 ID:eDFUpm7J0.net
>>273
正直ディスってしまったら嫌われてしまう、っていう感情が拭いきれない
だからこそ今までどっちつかずの応対しかできなかったんだろうけど
ディスることのメリットを教えてくれ
ちなみに相手はめっちゃ美人
正直ディスってしまったら嫌われてしまう、っていう感情が拭いきれない
だからこそ今までどっちつかずの応対しかできなかったんだろうけど
ディスることのメリットを教えてくれ
ちなみに相手はめっちゃ美人
285: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:28:43.596 ID:hCjwJ5JF0.net
>>283
美人なんだろ?じゃあこれまでたくさんの男からアプローチされることで身についたその子の尊大な自己評価を引き下げないことには付き合えない。
○○さん美人ですけど性格悪いですもん~なんてそういうのを笑顔で適当に言ってりゃいい
でそのあとにそういうとこも俺は好きですけどねーとかフォローしとけ
美人なんだろ?じゃあこれまでたくさんの男からアプローチされることで身についたその子の尊大な自己評価を引き下げないことには付き合えない。
○○さん美人ですけど性格悪いですもん~なんてそういうのを笑顔で適当に言ってりゃいい
でそのあとにそういうとこも俺は好きですけどねーとかフォローしとけ
272: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:14:52.469 ID:D1eLIWNt0.net
上手い事自己評価が低い美人そこらへんに転がってないかな
年齢が中学あがりたてくらいだとなおいいんだけど
年齢が中学あがりたてくらいだとなおいいんだけど
274: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:15:43.277 ID:hCjwJ5JF0.net
>>272
自己肯定感が低い子はメンヘラが多いから気をつけてね
自己肯定感が低い子はメンヘラが多いから気をつけてね
288: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:35:55.639 ID:hCjwJ5JF0.net
そろそろ寝るわな。
何度でも言うが、最後にも言っておく
恋愛は魔法じゃなくてマジック
種も仕掛けもあるけど、女の子から見たら目の前で魔法が繰り広げられてるように見える
モテないやつは何の努力もせずに目の前で魔法が起きるのを待ってる。
実態は科学とテクノロジーのロジックに貫かれたただのマジックなんだから種も仕掛けも用意しないとそんなもん起きるわけない。
何度でも言うが、最後にも言っておく
恋愛は魔法じゃなくてマジック
種も仕掛けもあるけど、女の子から見たら目の前で魔法が繰り広げられてるように見える
モテないやつは何の努力もせずに目の前で魔法が起きるのを待ってる。
実態は科学とテクノロジーのロジックに貫かれたただのマジックなんだから種も仕掛けも用意しないとそんなもん起きるわけない。
292: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:39:28.470 ID:eDFUpm7J0.net
>>288
乙
乙
290: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:37:26.970 ID:Y+zTedZd0.net
>>288
乙
お前本当最高にかっこいいよ
乙
お前本当最高にかっこいいよ
294: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:46:24.878 ID:hCjwJ5JF0.net
で、このスレに書いたようなタネや仕掛けは全部後ろ手に隠しておかないといけない。
マジシャンは魔法を楽しみにきた客への礼儀としてタネも仕掛けも絶対に明かさない。
就活テクニック本と同じだ。就活面接で人事にウケがいい振る舞いなんてのはもうパターンがあるわけで、面接がうまい奴は能力もないのにデキる奴に見せて内定していく。
もちろんだが人事にとっちゃそんなテクニックは迷惑極まりない。イラっとする。就活テクニック本なんて!と批判する。
女も同じだ。男だってそうだろう。こうすればデキる男と結婚できる!なんて本見たらイラっとする。
必死に粗探しをしては、「恋愛テクニック本なんて!」「全部間違い!男ってバカね!」とこき下ろす。
だから俺がこのスレで書いたような話は女の大半からはボッコボコに叩かれるし否定される。イラっとされるのは構わないが、反論するなら単なる感情論的反発ではなく、科学的に具体的にきちんと反論してほしいと思う
男はこんなこうやって彼女を作れ!的な話を女にしたら反発されるのは分かりきってるんだから変な知識を女の前で披露するな
俺は何も考えてないし理屈なんて大嫌いだし恋愛はそうやってやるもんじゃないって態度で振舞っていこう。理屈っぽい男は嫌われるぞ。やめとけ。
で、女の子に魔法を見せてあげよう。
すご~い!なんかうまいこと落とされちゃった!運命かも!って女の子に思われるよう努力しよう。
おわり
マジシャンは魔法を楽しみにきた客への礼儀としてタネも仕掛けも絶対に明かさない。
就活テクニック本と同じだ。就活面接で人事にウケがいい振る舞いなんてのはもうパターンがあるわけで、面接がうまい奴は能力もないのにデキる奴に見せて内定していく。
もちろんだが人事にとっちゃそんなテクニックは迷惑極まりない。イラっとする。就活テクニック本なんて!と批判する。
女も同じだ。男だってそうだろう。こうすればデキる男と結婚できる!なんて本見たらイラっとする。
必死に粗探しをしては、「恋愛テクニック本なんて!」「全部間違い!男ってバカね!」とこき下ろす。
だから俺がこのスレで書いたような話は女の大半からはボッコボコに叩かれるし否定される。イラっとされるのは構わないが、反論するなら単なる感情論的反発ではなく、科学的に具体的にきちんと反論してほしいと思う
男はこんなこうやって彼女を作れ!的な話を女にしたら反発されるのは分かりきってるんだから変な知識を女の前で披露するな
俺は何も考えてないし理屈なんて大嫌いだし恋愛はそうやってやるもんじゃないって態度で振舞っていこう。理屈っぽい男は嫌われるぞ。やめとけ。
で、女の子に魔法を見せてあげよう。
すご~い!なんかうまいこと落とされちゃった!運命かも!って女の子に思われるよう努力しよう。
おわり
295: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:48:26.815 ID:rK2fJNGIa.net
乙
なんか世界が変わった気がする
なんか世界が変わった気がする
296: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:48:29.141 ID:eDFUpm7J0.net
何年かぶりのガチ神スレだった
263: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/08(金) 01:01:55.295 ID:eDFUpm7J0.net
すごく面白い
ありがとう
ありがとう
【事前予約】ディズニー好き必見!友だちや家族と一緒にマルチプレイで対戦を楽しもう!
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460022997/
◆ワイに彼女が出来ない理由軍 vs 出来そうな理由軍
◆大学で彼女できないまま社会人なる奴wwww
◆彼女が好きすぎてやった行為で打線組んだwwwww
◆彼女にめっちゃ怒られたんだけどこれ俺が悪いの?
◆性癖なのか知らんが俺の前での彼女の一人称が「お姉ちゃん」でキモい
◆事あるごとに試してくる彼女に嫌気が差してフッたら
◆友達も彼女もいない社畜の休日wwwwwwwwww
◆大学で彼女できないまま社会人なる奴wwww
◆彼女が好きすぎてやった行為で打線組んだwwwww
◆彼女にめっちゃ怒られたんだけどこれ俺が悪いの?
◆性癖なのか知らんが俺の前での彼女の一人称が「お姉ちゃん」でキモい
◆事あるごとに試してくる彼女に嫌気が差してフッたら
◆友達も彼女もいない社畜の休日wwwwwwwwww
|
|
ランキング
ランキング
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:20 ▼このコメントに返信 とはいえ
こんな事どや顔で長々語る奴とは付き合いたくねぇわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:24 ▼このコメントに返信 なるほどな
読んでないけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:24 ▼このコメントに返信 長スギィ!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:26 ▼このコメントに返信 論の過程はどうあれ、「上に見られる+優しくする=好きになってもらえる」ってのは、真実な気がした。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:27 ▼このコメントに返信 18ページも読む気にならねえ
こいつビジネス文書書いたことねえガキか底辺だろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:29 ▼このコメントに返信 この手のスレだとモテない側は真剣に聞く耳持つ場合が多い気がするけど>>2から既にイラッイラで草
>>1で少し煽られただけでこれだとモテないわな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:31 ▼このコメントに返信 ようは俺様男が優しく女を扱えばモテると
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:33 ▼このコメントに返信 これって何かの小説のパクリだろ?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:34 ▼このコメントに返信 本能的なアプローチで落とした女なんて即浮気して終わりだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:36 ▼このコメントに返信 本能に忠実な女だもんな
浮気しまくり
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:38 ▼このコメントに返信 >まあいつだって最後は科学(テクロノジー)が勝利するんだけどな
全部読んでからなんか言おうと思ってたけどここで限界だった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:39 ▼このコメントに返信 4ページ目まで読んだ。
ここまで意識高い系で勘違いしたキモい奴の理論なんて通用するなんて思えないな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:45 ▼このコメントに返信 こんな下手糞なレポートはじめて見た
高校入ったらもっとうまくなるよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:45 ▼このコメントに返信 文書書くの上手いって勘違いしてそう
簡潔にかけや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:45 ▼このコメントに返信 マ○コの叫びワロタwww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:47 ▼このコメントに返信 こういうグダグダウザイやつをワンパンで沈めたらええんやな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:47 ▼このコメントに返信 てふ君みたいなやつが書いてそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:52 ▼このコメントに返信 自分が特定の女にだけ異様にモテる事に対する回答にはなってるな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:53 ▼このコメントに返信 何ヶ月か前にも恋愛工学の記事があって
似たような事が書いてあった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 00:57 ▼このコメントに返信 でも実際ヤリチンとか、女を落とすのが上手いやつがやってる通りのことが書いてあるよね
あいつらはブサメンでもすぐに可愛いこと付き合うし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:00 ▼このコメントに返信 参加者を増やさないと恋愛市場も成り立たなくなるからな
3割減って関連物である洋服やアクセサリーの価格が
徐々に上がってくると、本来は恋愛市場の勝ち組候補だった
中間層前後出身者の資金もカツカツになって装備を整えられなくなるわけだし
参加者が少ないと勝ち組達の優越感を満たせないと言う問題も出る
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:04 ▼このコメントに返信 俺、友人、可愛い女の三角関係で友人がここに書かれてるような女の性格を弄るけど褒めるってのやってたな。俺はひたすら優しい男でいつづけた。
この記事読んで友人が無意識にしてたのか、理解してやってたのか気になる。もし後者なら何かムカつくわw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:08 ▼このコメントに返信 男に生まれちゃったらしっかり女を守らなくっちゃな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:09 ▼このコメントに返信 >>81
こういうすぐど素人のくせにプロ認定するアホ嫌い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:14 ▼このコメントに返信 まあ自信なくても数当たれってことだな。自信なんて後から付いてくる
数当たってれば1人2人フラれても落ちにくいメンタル付けれるし
ここだけは全く同意見だわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:16 ▼このコメントに返信 そもそも地方には彼女になってほしくなるほどの女がいない。
早く東京に帰りてぇ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:17 ▼このコメントに返信 実も蓋も無い事を言うが、大人になって異性にモテるモテないを議論する奴は未熟かな。
本能的に強いオスを欲する言っても、細い体型のジャニーズにキャーキャーしてる女も沢山居ます。
まぁ途中で馬鹿らしくなり全部読んでいないが、そんな理屈を得意気に話さない方が良い。
イッチの理屈を代弁するなら、現代社会において絶対的な強者は家庭を安定して守れる金持ちだけかな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:19 ▼このコメントに返信 このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 人生を変えた
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:20 ▼このコメントに返信 収入上げてアプローチしろ
割とマジでこれだけで勝手にモテる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:22 ▼このコメントに返信 恋愛詐欺師を参考にしなきゃ(使命感)
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:22 ▼このコメントに返信 本の受け売りをこんなに書くなんて
どんだけチヤホヤして欲しかったんだよ・・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:23 ▼このコメントに返信 くっそ当たり前のことやんけ
得意気に書いとんなや糞ガキ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:24 ▼このコメントに返信 米25
失敗や恥をかいて自信を付けろはまったくその通りだが
今のLINEやTwitterのSNS時代では知り合いの告白の失敗が
ネタにされる恐るべき時代らしいぜ。ネタがすべてに優先される
子供の頃からお笑い番組が天下だった影響の時代なんだろうけどさ
そんな時代に外側ではなく内側のプライドが高くてピーキーで
世界が狭い若い人達の多くが失敗で自信を付ける道を選べるのか?を考えると多少気の毒にはなるな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:25 ▼このコメントに返信 要は行動と経験だろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:28 ▼このコメントに返信 米8
マジでなんかのパクリを疑うレベルでよくできてると思う
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:29 ▼このコメントに返信 全部読んだけど、論理的で、特に矛盾もなくアラもなく。
まめに実例を付けてくれてるし、相当実践的な解説だった気がするけど、ここでは相当不評なんだね……。
まあこの手のヤツで、大絶賛されてるの見たことないしなあ。
そんなもんか。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:30 ▼このコメントに返信 で、こうやって馬鹿なブサイクがガキをつくるという負のスパイラルが完成するわけだ
子供の幸せ考えずにガキつくるなんて野生動物とおんなじ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:31 ▼このコメントに返信 女の行動パターンとデータはすごく参考になったわ
やっぱ男はモテる演技から自分を磨くって大事なんやね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:32 ▼このコメントに返信 米36
米38
宗教に入りやすいタイプやな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:33 ▼このコメントに返信 本能で行動してるって相手に
こちらはフリだけでOKっていうのはどうかと思う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:34 ▼このコメントに返信 まあ、自信は何事にも大切で必要だな。これが無かったら何もできん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:35 ▼このコメントに返信 米36
モテないのはお前が悪いと否定される内容だからどうしてもな
他人に厳しく自分に甘いのがネット民だし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:42 ▼このコメントに返信 このグラフって
藤沢数希って人が書いていた
なんかの記事にもあったな
恋愛工学の開祖とか名乗っているらしく
有料のメルマガ読者数も4桁を超えているとか言われていた
スレの1はそこのメルマガの読者あたりなんかね?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:44 ▼このコメントに返信 なるほどなるほどよくわかった
でもめんどくせーわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:47 ▼このコメントに返信 女だけど納得かも。
今まで好きになった男、好きになれなかった男の違いが、ここで書かれてるモテる男ともてない男に当てはまる。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:47 ▼このコメントに返信 文句ばっか言ってないで先ず実践して確かめてみようぜ!!
そんなだからお前らもてないんだ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:48 ▼このコメントに返信 女版も語ってほしい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:50 ▼このコメントに返信 童貞だけどそこまでしなきゃ彼女できないならいなくても大丈夫です
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:51 ▼このコメントに返信 コメ欄に工作員が湧いていますね。。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:59 ▼このコメントに返信 つまりこういううんちく君をボコボコにできるような男がモテるのね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 01:59 ▼このコメントに返信 別に良質なネタでオナニーできるんで彼女なんかいらんので・・・
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:02 ▼このコメントに返信 俺の本能が言っている
俺はこいつが嫌いだ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:02 ▼このコメントに返信 上に見られる→高年収 もしくは イケメン
優しくする→誠実な態度
女様の言うとおりなんやね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:04 ▼このコメントに返信 学んでもそれができるかと言えば違うからね
つまりそういうこと
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:07 ▼このコメントに返信 自分の遺伝子に合う相手を求めるのが本能だよ
それは出会った瞬間に見極めがつくものだから、
後からあれこれして本能的な意味で気を引くのは無理
態度や行動で刺激できるのは社会的な部分
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:07 ▼このコメントに返信 ストレス高そう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:12 ▼このコメントに返信 で?なぜ俺が女のためにそこまでせにゃならん。精子ほしけりゃお前らが来い。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:15 ▼このコメントに返信 米欄見てると笑える。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:15 ▼このコメントに返信 言ってることが凄く腑に落ちた
だいたい少女漫画のイケメンの性格を見ても、上から目線で、ちょっと偉そうな奴が多い
現実でも夫に振り回される妻の愚痴を聞くと「なんでこんな男と結婚したんだ?」って思うけど、
だいたいそういう男はまず間違いなく自分を妻より上だと思ってるよね
少女漫画にしろ現実にしろ、女性に対して下から目線でヘコヘコしてるような奴がモテるイメージはまずない
もちろん傲慢なのは悪いけど、結局自信が必要なんだろうなあ
で、自信をつける為には年収を上げるなりコミュ力をつけるなりして順位を上げると・・・
めんどくさいけど、理には叶ってると思う
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:17 ▼このコメントに返信 読ませる文章書くなあ
インパクトでゴリ押してる感あるけど実例や偉い人からの引用でそれっぽく聞こえるわ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:18 ▼このコメントに返信 周りのブサイクなのにモテる男見てると全部当てはまるわ。とにかく自信に溢れてるんだよなあいつら。まあ自信の裏付けになる能力があるからなんだろうけども
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:18 ▼このコメントに返信 読ませる文章だし、納得できる内容だった
そりゃあ彼女は出来ないよなぁ、と改めて実感する
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:21 ▼このコメントに返信 本質ついてるやんかw
批判も薄っぺらい批判しかないしそらモテませんわな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:22 ▼このコメントに返信 一つ言えることがある。俺はコイツが嫌いだ。
ずっとビックバンセオリーのシェルドンの声で脳内再生されてた。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:28 ▼このコメントに返信 米39
とはいえ、「自信に満ちた男」が惹かれるのは道理ではあるし、>>1の主張が必ずしも間違いであると決め付けるのは、「反抗期」的すぎるでしょ。
卑屈な男がモテるとでも?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:33 ▼このコメントに返信 >>1の主張が仮にすべて正しいとしても、それを実践する気にはなれないな。
別にこんな面倒なことをしてまでやることがただのセクロスって……経験上で言うならたいして気持ち良すぎる! ってものでもないし、そんなことに時間費やしてる暇あるなら、もっと他にやることあるやろ。
高度知的生命体になったってのに、繁殖だけに時間を潰すのはもったいないわ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:35 ▼このコメントに返信 米66
毎日家にこもって1人でシコってる性欲モンスターのくせに何ほざいてんのこの豚
だっさ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:37 ▼このコメントに返信 これ最後まで読んだ人いるの?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:44 ▼このコメントに返信 長い 結論を最初からいえ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:45 ▼このコメントに返信 ゴールをどこに置くかだな
この場合のゴールは彼女とかセックスだけで、その後の幸せについては切り捨てている
自分を偽って無理しても、長い人生、いずれバレる
長い付き合いだと本質を見抜くよ、あまり女性をなめないほうがいいし、結婚のち離婚しないことをゴールにする場合は、自分を偽っていてはとてもそのゴールにたどり着けない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:47 ▼このコメントに返信 これは継続力ないとむりだわー
ちょっといい感じだったけど継続力ないから無理だったわ
こんな俺でもダークソウルはなぜか続いた
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:48 ▼このコメントに返信 女だがだいたいあってるなと思った
常に必死に寄ってくるストーカーは本当にキモい
そこそこモテそうな顔でもストーカー(監視)されてると感じると本当に無理無理無理…
女にはまず適度な本領安堵(テリトリー不可侵)と安心感を与えないことには心の距離は縮まらないし愛は一滴も生まれないんやで
絶望を与えたらそこで試合終了やで
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:48 ▼このコメントに返信 ためになった!スクリーンの向こうの彼女に試してくるわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:51 ▼このコメントに返信 女にもいろいろいる一律じゃない
尻軽女だけがほしけりゃせっせとストレスためながら上から目線のマジックやっとけ
ただし本当に良い女は上から目線のマジックjなんかでは全くひっかからない
なぜならば本当に良い女はその男のマジックなんかではなくその男の「人柄」を見るから
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:52 ▼このコメントに返信 米59
>夫に振り回される妻の愚痴を聞くと「なんでこんな男と結婚したんだ?」って思う
これは本当にそうだな。
振り回す程のエネルギーがない男を見切ってるあんたの自業自得じゃないかってパターンが多すぎる。
まあ解決じゃなくて共感を求めてるんだろうから指摘するのも野暮なんだが。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 02:59 ▼このコメントに返信 これって、せいぜい中学生高校生ぐらいまでのことだよなあ
普通に生きてきた大人なら、みんなマジックなんてとっくにネタバレしてるよね
大人が彼女を作るには、マジックのテクニックを磨くのではなく、人としての本質を磨くことが一番の近道なんだけどな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:02 ▼このコメントに返信 こりゃダメだな
課金で時間短縮が求められる時代に
こんなに手間をかけろと言うのは時代遅れ過ぎている
スマホと言う時間消耗機がない時代なら
スマホで寝不足にならずに元気があったみんなが飛びついていたな…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:07 ▼このコメントに返信 長い上に18ページも上から目線の読むのメンドイ、4ページで挫折。眠い
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:15 ▼このコメントに返信 損切り理論でガンガン出会い求めてればそのうち彼女はできるだろうけど、恋愛は本能云々は女をバカにしすぎだろw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:17 ▼このコメントに返信 米70
人は自分をどうにだって変えていける
だから好きな人の好きな自分を演じるのは演技なんかじゃない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:19 ▼このコメントに返信 知り合いで、後輩に不細工な男が居た。仕事も出来ない。
しかし態度はナゼかいつも上から目線。(それも礼儀はあるので不快感を感じない)
仕事で一時的な場面をのぞいて、下出に出る卑屈な態度はとらないの。
・・いつしか俺も、お、こいつ何だかカッコよくないか??と、思うようになっていた。
卑屈な態度というのは、本当に意味が無いモノだと、この人から学んだ。
自分も、たとえ何も持っていなくても、いつももっと自信に満ちた態度でいていいんだと。
昔は、もててももてなくても、社会(イエ)が結婚相手を見つけてくれた。
今の時代、自由恋愛が出来るようになると、スレの「男のモテ曲線」どおり、
相手が出来ない作れない男が増えてきたように感じる。
スレのようなアプローチも必要であろう。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:20 ▼このコメントに返信 米74
こういう本当にいい女は~理論言うやついるけど、男の大半は賢い女なんて求めてないしただ可愛い子を彼女にしたいだけってのわからないのかね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:21 ▼このコメントに返信 米76
いやいやふつうにこのパターンで付き合う大人ばかりでしょうに
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:22 ▼このコメントに返信 彼氏できないバージョンもよろしくお願いします
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:25 ▼このコメントに返信 これを否定してるやつはマジでモテないと思う。笑
周りのモテる奴見てれば分かると思うけど、みんな自然とここに書かれてることできてる奴ばっかだと思うけどね。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:28 ▼このコメントに返信 ザ・ゲームのパクりじゃあねーか。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:35 ▼このコメントに返信 本能だとか言っておきながら屁理屈の押し付けかよ
つまらん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:38 ▼このコメントに返信 いやーためになったわ
読んでないけどね
つかなげーよ(笑)
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:38 ▼このコメントに返信 恋愛って人間固有の感情だったはずだよ。他の動物は恋愛では無く子孫繁栄なパートナーとしてるだけで、だからこそ本能なんやで。
そもそも恋愛するのが本能じゃなくイッチが言いたいのはセクロスすることやろ、子孫繁栄=恋愛ではなく 子孫繁栄=合体なので
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:45 ▼このコメントに返信 人間みたいな恋愛してる動物なんておらんぞ、強い子孫繁栄を残したいから強い雄と。強い雄は別に気の入った雌とやるだけ、それを守るのが雄の役割。
社会生活をしてる人間に野生動物理論持ってこられてもな…清楚感あり後はいけないとこを直していくか自分に合う人を探しまくるしかない。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:46 ▼このコメントに返信 恋愛工学か?
くっさ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:50 ▼このコメントに返信 ローマの休日の出会いはナンパだったっけ?
あと、科学をテクノロジーと訳すのはいかがなものか
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:54 ▼このコメントに返信 18pで見るの諦めたわ。誰か三行でよろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 03:58 ▼このコメントに返信 今の若者に恋愛させたいなら
勝てるテクニックなんてあかんで!
就職に超有利になるみたいな
確実な手形付きじゃないとダメや
企業側に恋愛で磨かれるコミュニケーション能力が
使えない人材の最終処分場となる営業で使えるで!
だから恋愛経験を就職活動の重要項目にせいや!とでも
説得するとかをやった方がはるかに有効なんやで
売り手市場やからそれも難しいかもしれんがな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:06 ▼このコメントに返信 >彼女1人いるし、カジュアルにセックスする仲の子が3人いるよ
ただのクズやん。>>1の理屈だと安定して子育てできなさそうだから弾かれるだろ。
結婚後しなくなっても、ばれたら信用はなくなるから破綻するのが目に見えてる。
そのツケがいくのは子供。
こんなのに釣られる女は頭が悪いか、騙されてるかだ。
もし、後者でその上でこんなこと書いてる時点で>>1は確実にサイコパスかなんかでしょ。
>それは大人に反抗しているから一人でも生きていける力があると女が勘違いするからだと
これ実際はただ単に他人に甘えてるだけだからな。
ストレートに言えば他人の優しさに甘えて威張ってるだけの寄生虫。
生物としても人間としても明らかに劣等。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:11 ▼このコメントに返信 読むのに1時間かかったわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:13 ▼このコメントに返信 恋愛工学の受け売り
だったらさっさと恋愛工学の本買ったほうがよい
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:17 ▼このコメントに返信 米85
合ってはいるけど、前提条件があるんだわ。
理性より感情が優先されやすい頭の悪い女ほどかかりやすいってのと、あとは視野が狭いやつな。要するに個としての自分に自信持ってるタイプはかかりにくい。
それに>>1の理屈だとその手の女ほど他にいい男がいたら浮気するか速攻別れて乗り換えるからな。
彼女できるという意味ではあってるが、いい嫁をもらうと言う点ではあってない。
彼女を作るまでだな。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:17 ▼このコメントに返信 理論的には納得した。
が、これってあくまでモテるための理論であって、結婚したあとの充実とかそういったものではない。結婚した後もこの理論に従って行動すると乙武みたいにバレて信用落とす場合もあるんだろうね。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:18 ▼このコメントに返信 無理して偽って自信を持って偉そうにしても
それで結婚なんて無理
それで彼女ができても見抜かれて幻滅されて終わる
そもそも本質もないくせに自信を持ってるぐらいでは本物の女はなびかない
ありのままの自分を受け入れてくれる人を探すこと
ありのままの自分がクズだったら誰も受け入れてくれないから
まずはありのままの自分を磨くこと
根拠のない自信なんてすぐに剥がれる
根拠のある自信を身に着けるために自分の本質の人となりを磨け
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:18 ▼このコメントに返信 傲慢になるんじゃなくて自信を持つのが大事ってのはわかる
あと見込みがなければさっさと次行けってのも
結構的を得てると思うし、そんなに無理なこと言ってるようにも思えないけど、これですら「めんどくさい」って言ってたらそりゃ恋人なんかできないわな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:22 ▼このコメントに返信 まぁ女なんて自分がどう思ってるかより周り見て判断してるだけの馬鹿だからなw
だから○○が好き(流行ってるから)、あれかわいくない?かわいいよねーみたいなペラッペラなやつがほとんど。だからどいつもこいつも外見に区別つかない量産型で中身もカスが多い。
そりゃ馬鹿な男と勘違いでくっついて苦労してりゃ世話ねーよなw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:25 ▼このコメントに返信 米87
本能ってことは動物のプログラム行動だから理論で行動パターンのメカニズムがわかるんだろ
あたまわるすぎ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:27 ▼このコメントに返信 米90
っていうのが20世紀までの俗説
残念ながら人間も動物の一部でした、ってのが21世紀の科学ね
年収なんて動物社会にも存在する社会的地位の代替要素に過ぎない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:30 ▼このコメントに返信 米98
頭のいい女は彼氏を本能じゃなくて理性で選ぶんですか・・
気持ち悪いな
俺は自分の本能で好きになった子を彼女にしたいわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:32 ▼このコメントに返信 米100
「無理して自分を偽って」って言うけど、ってことはお前は人間は努力しても変われないって思ってるのか
俺は好きな人に好かれるために自分を変えようと努力したし、それで実際に変われたからその人と付き合えて結婚できたのだと思ってる
人間が努力で変われる可能性を否定する奴はクズだ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:41 ▼このコメントに返信 コメ欄では好評価が少ないね...確かにやや攻撃的な文章だけど
個人的に男としてすごくためになる内容だと思う
これを本能・経験的に出来てない自分はダメなんだろうな...
でも、これで内面は大丈夫!あとは外見と社会的価値(金)があれば...!
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:46 ▼このコメントに返信 石器時代の条は門外漢の暴論で笑っちゃったけど大筋でこの通りだわ
つまらん反論してるやつは完全にモテないカテゴリーから抜け出せない人種だな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:46 ▼このコメントに返信 麻原彰晃や岡田斗司夫みたいなキモ男が、なぜあれほど女に囲まれモテていたのか疑問に思っていたが、この理論でその謎が解けた
この人の言ってる事は非常に理に適っている
恋愛という物の正体が極めて本能的・動物的・原始的なのには同意するし、
女(の行動)が動物的(メスが子を産み育てるという至上命題を抱える以上、限り劣った遺伝子を排除するのは当然)なのは確かな事実だから、それに対応する理論か構築できるのは当然なのかもしれない
ただ、攻略法としては優れたものだが、これを頭に叩き込んで実践できるモテない男は10人中1人いるかいないかだろうね
結局の所、頭でっかちになってるから(極めて本能的な行動である)恋愛がうまくいかない訳で、男も頭で考えるより本能行動が必要なんじゃないかね
(本能の赴くまま襲うとかはもちろんダメ)
その上で、この人の言ってる事は大いに参考になると思うね
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 04:47 ▼このコメントに返信 恋愛指南系のまとめなんてリア充は読む必要ないしわざわざ開いて読むのは彼女がいない奴や童貞こじらせてる奴ばっかりだからな
そんな奴らが「よし!明日から実践してみよう!」となるわけないし、当然、こんなもん読んでも彼女できねえよ!とボコボコに叩いて終わりだろう
こういうのを読んでポジティブに実践できるようなメンタルの持ち主はすでに彼女できてるわけでね
卑屈な奴ばっかりが集まるのが恋愛指南系スレのコメ欄なんだから、無理無理無理!彼女なんてできるわけない!彼女できない俺は正解!と合理化するしかないのよ
111 名前 : 109訂正投稿日:2016年04月09日 04:48 ▼このコメントに返信 麻原彰晃や岡田斗司夫みたいなキモ男が、なぜあれほど女に囲まれモテていたのか疑問に思っていたが、この理論でその謎が解けた
この人の言ってる事は非常に理に適っている
恋愛という物の正体が極めて本能的・動物的・原始的なのには同意するし、
女(の行動)が動物的(メスが子を産み育てるという至上命題を抱える以上、劣った遺伝子を排除するのは当然)なのは確かな事実だから、それに対応する理論を構築できるのは当然なのかもしれない
ただ、攻略法としては優れたものだが、これを頭に叩き込んで実践できるモテない男は10人中1人いるかいないかだろうね
結局の所、頭でっかちになってるから(極めて本能的な行動である)恋愛がうまくいかない訳で、男も頭で考えるより本能行動が必要なんじゃないかね
(本能の赴くまま襲うとかはもちろんダメ)
その上で、この人の言ってる事は大いに参考になると思うね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 05:02 ▼このコメントに返信 女だけど、ナンバーワンホストが訳もなくモテる意味が分かった。
理由1
沢山の女からモテるナンバーワンは、私からしてもナンバーワン。
理由2
お金を払ってホストに会いに行く時点で、最初から、ホストの方が格上。
なるほど。
好きになるのに1秒もいらない。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 05:13 ▼このコメントに返信 素晴らしいね、よくできてるよ
「なんでこんな性格悪いヤツに彼女が…」って思った事はないか?
ここにしっかり当てはまるんだよなぁ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 05:26 ▼このコメントに返信 でも金がない
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 05:27 ▼このコメントに返信 モテるための方法以前に、モテたいという気持ちになるためには
どうすれば良いのか聞きたい。
この手の話聞いても、「めんどくさい」が先に来てしまう。
正直、オナニーとたまの風俗だけで性欲は完全に満たされてる。
仕事は残業と休出ばかりで、金はあるけど時間は無い状態だから、
金を払って手っ取り早く性欲解消っていう考えになっちゃうんだよな。
たまの休日をデートで1日つぶすより、オナニーして後は寝ていたい。
こんな状態がもう数年続いてる。もう結婚は無理だなぁ…。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 05:41 ▼このコメントに返信 米115
結婚のためにもてたいとかならそのままでもいいんちゃうの
どうせ離婚するんだし一緒一緒☆
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 05:43 ▼このコメントに返信 米115
性欲がわかないって話かと思えばオナニーモンスターかよ だっさ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 05:45 ▼このコメントに返信 女だけど
面白かったし
ウンウンってなったわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 06:05 ▼このコメントに返信 長すぎる
かまってちゃんの分際でどんだけだよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 06:07 ▼このコメントに返信 >>1の妄想はすげーな
その通りだったら尻に敷かれる男なんていないわけだが
まあ説得力はすげーよw
これを鵜呑みにするやつは詐欺に気をつけた方がいい
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 06:15 ▼このコメントに返信 最初に結論、そこから解説
それができないやつにはなんもできん
読むだけ無駄な長文だな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 06:18 ▼このコメントに返信 米107
擁護しているのがbotみたいなパターン反応ばかりなんだもん
空気作るにしてももう少し良い人材を出した方がいいよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 06:18 ▼このコメントに返信 藤沢数希の受け売りやんけ
でも彼女とセフレがいるってあるし、そんなに的外れなこと書いてないんだろうけど
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 06:24 ▼このコメントに返信 ※ただしイケメンに限る
そして
※あとはイケメンに任せる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 06:42 ▼このコメントに返信 恋愛というかやり捨てるための指南書だったな
これみてると結婚なんてできる気がしないな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 06:45 ▼このコメントに返信 女はこんな男に騙されるんですね
こんな男になりたくないわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 06:46 ▼このコメントに返信 米118
オンナなら物扱いに共感するなよ()失笑
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 06:52 ▼このコメントに返信 自分にも人にも嘘ついてるとあとで疲れるし
こんなんで付き合っても別れるのは目に見えてる
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 07:24 ▼このコメントに返信 まとめくらいしか読んでないけど、そんなので落ちる女は可愛くてもノーセンキュー
メスが欲しいんじゃない、パートナーが欲しいんだ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 08:00 ▼このコメントに返信 ナンパテクニックを学びたいなら
ニール・ストラウスのザ・ゲームシリーズでも読んどけ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 08:04 ▼このコメントに返信 内容はまあ正しいと思うがこんな面倒なことやりたくない。
…っていうのもモテない男の言い訳になるんだろうな。
抑制心理という本能のせいだからね、仕方ないね
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 08:26 ▼このコメントに返信 恋愛工学が有名になって多くに知られて来ると
女性側にも対策されてしまうと言う視点が抜けている
期限内に稼いで逃げると言う情報商材を売るパターンに似ているわ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 08:42 ▼このコメントに返信 恋愛工学だけでなくザ・ゲームやLOVE理論など様々な恋愛指南書のまとめになってるね。ワザワザ元の本買わなくて良いぐらい良くまとめられてるよ。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 09:37 ▼このコメントに返信 基本的に人間関係に心理戦を持ち込みたくないなあ
例えば客と業者ならカネで対等な関係を築くべきだし、上司と部下なら仕事の成果をもって評価すべき。
心理戦がアリってことは根本的に「フェア」じゃないって言ってるようなもんじゃん。
恋愛は感情の話だからいいけど、結局こういうのが社会全体で人間関係に影響するのは納得いかない
人間性の評価なんていかに理性的かどうかに限るだろ。潔癖なまでに、みな正しくフェアに生きてほしい
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 09:42 ▼このコメントに返信 あまり関係ないけど、恋愛は本能でするもんだから、て理由を棚上げして不倫を正当化するやつ大嫌い
お前には理性のカケラもないのかと。裁判で慰謝料が発生するってことは明らかに悪なのに。
お前は無一文で腹減ったら当たり前に盗みを働くのかと
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 09:50 ▼このコメントに返信 本当にいい女は~って論説で否定にかかる奴多いけど、
そう言ってる本人が、本当にいい女を落とせるかどうかっていうのは計算できてるのかな
真っ向勝負するなら競争相手は生涯真面目で誠実に生きてきた高学歴・高年収で社会力もある連中になると思うんだけど。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 09:59 ▼このコメントに返信 文章下手すぎて3ページでやめたわ
参考文献だけ書いてろよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 10:00 ▼このコメントに返信 わりと同意するけどな。
男と女は身体能力が違うのだから、価値としては同等でも役割として女が守られるべき格下に収まり、男が守るべき格上に収まるのは自然なことだと思う。
人間的な強さ弱さに関係なく男女共に、身体の作りに基づいた役割をこなしてくれそうな人がモテやすいなら、女なら若くて愛嬌があって素直で少し弱さを見せれる子はモテやすいのでは。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 10:01 ▼このコメントに返信 経営のコツは「従業員を人間と思うな」だが、そんな感じで「女を人間扱いするな」がコツだな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 10:05 ▼このコメントに返信 まあめんどくさかったらやんなくていいよな。
実際、ザブングル似のぶっさいのでも割とこの話に当てはまること無意識に実践してる男いるけど、かなりもててる。
本人、楽しくやっててめんどくさいって思ってないからなー。資質の差。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 10:27 ▼このコメントに返信 感情的に反発を招きやすい語り口だけれども彼女を作るという方法論としてはいい論理だと思う。
ただ採用するかどうかは価値観によって違うだろうね。
結果がともわなくても、自身の感情に素直に従う方が楽だし。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 10:37 ▼このコメントに返信 何か質問されてからのレス早いし遺伝子の乗り物説の否定に1分でリチャードドーキンスの名前が出てくるし
頭の回転の速さとか地頭の良さとかとかあるじゃないと難しそう
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 11:09 ▼このコメントに返信 最初の原始時代のくだりはいらんな
何回同じ事いうねん
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 11:57 ▼このコメントに返信 ノンスタイルの井上ってこのスレを実践できていると思っていいの?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 11:59 ▼このコメントに返信 間違った事はいってないと思う無意識でやってた事が多かったし今モテてる奴もこれに近い
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 12:13 ▼このコメントに返信 ぼく愛かよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 12:36 ▼このコメントに返信 米142
馬鹿ほどその地なんとかって言葉使いたがる
馬鹿は人を頭いい認定できる立場の人間じゃない
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 12:36 ▼このコメントに返信 俺は理論的で納得出来るもんだと思ったけどコメント欄では不評だなww
とりあえず誰か試してくれないか?報告オナシャス。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 12:59 ▼このコメントに返信 不細工だけど上から目線の奴で付き合ってる奴はいるよ
相手は浮気したけど
こんなんで付き合えるのはビッチぐらいやな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 12:59 ▼このコメントに返信 付き合うだけで結婚まで考えてないならこのやり方でいいんじゃない。
結婚相手見つけるなら見下すよりお互いを大切に出来ないと続かないよ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 13:07 ▼このコメントに返信 こんなん信じる奴は宗教とか占いとか詐欺に引っ掛かるんだろうね
適当な事例とか適当な科学的根拠(笑)に弱い情弱だろうね
確かに~(笑)とか言ってるのはブス女だけやでほんまに
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 13:12 ▼このコメントに返信 恋愛は科学で表せるもんじゃない
実例挙げてるけど恋愛は例外ばっかりだから科学的根拠はないね
読むだけ無駄
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 13:29 ▼このコメントに返信 生物厨うぜぇ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 13:45 ▼このコメントに返信 これ全部本の受け売りじゃないか
「僕は愛を証明しようと思う」だっけ
せめて自分なりの理論を付け加えて欲しかった
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 13:56 ▼このコメントに返信 本文でも出てるけど、「ザ・ゲーム」(アメリカでベストセラーになったニューヨークタイムズの記者が書いた女を落とすためのテクニック本)に書かれてあることがよくまとめられてるね。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 14:05 ▼このコメントに返信 ここに書かれてる事は正しい気がする。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 14:26 ▼このコメントに返信 俺の信用してる情報とつじつまがあう
少しは信用できる
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 15:03 ▼このコメントに返信 こんな理論古臭すぎる、所詮過去の理論
たしかに数年前までは通用したかもしれないけど今人気のあるアイドル、俳優を見ればわかるが、かわいい系が持てている。結局女が力を持ちすぎて見下してくる時代に変わった。
数年前までは正しいかもしれないがこれ見て正しいと思ってるやつらは理屈っぽく書かれててなんとなーく正しいと思ってるバカばっか。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 15:08 ▼このコメントに返信 この前も似たようなスレ立てた奴いたよな
何回スレ立ててんだよ見苦しい
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 15:10 ▼このコメントに返信 まずは40字以内にまとめろks
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 15:15 ▼このコメントに返信 恋愛工学に洗脳されてる奴wwwwwwwwwwww
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 15:26 ▼このコメントに返信 好きでもない女のためにそこまでできるってヤリチン様はすげーな尊敬するわ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 15:36 ▼このコメントに返信 いや、これたいして苦でもないし大変でもないだろ
こんなもん慣れてくりゃ何も考えなくてもできるようになる
で、気付いたら女が勝手に落ちてセックスしてる
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 16:13 ▼このコメントに返信 女だけどなんとなくわかる。
男友達だと思ってた人に告白されて気持ち悪かった。その後もことあるごとに好意をアピールされて気持ち悪かった。
別にブサでもないし、安定した職にもついてるし、優しいんだけどなんか無理。
夫はモテる男アピールがうまい人。しかも、他の女性に告白されたけど断ったとか私に言ってくるようなこともしてきて、警戒してたけど付き合ってしまった。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 16:57 ▼このコメントに返信 やーまじ新大学生の俺には神スレ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 17:19 ▼このコメントに返信 面白かった
>>1以外のレスじゃまだな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:24 ▼このコメントに返信 素晴らしい理論だ。
自分が無意識にやっていたことが理論として説明してあって納得したw
女が俺様男が好きだったり、ブサメンが可愛い子を彼女に出来るのも説明できる。
しかし、結局大事なのはこの理論を行動に反映させる(要は実践)ことで、これはとっても難しいと思うよ。
実践の段階で相当失敗しないといけない。
そこでモチベーションを失わずに失敗し続けられるかが成功の分かれ道だね。
ただ、究極的には一人の大好きな人が振り向いてくれればそれで充分だよね、
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:48 ▼このコメントに返信 受け売り池沼おじさんの立てたスレをまとめて晒し上げるのは
人道的にNG
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:00 ▼このコメントに返信 イッチが叩かれるたびに不自然に湧いてくる自演擁護レスを見ると
どうしても草生えるんだよなあ…
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:11 ▼このコメントに返信 女側からみても理にかなってると思うな
特に、もててるけど自分は君を選ぶよ みたいなやつ
女は女同士でマウンティングしがちな生き物だから、男が思う以上にこれは効果あると思うなー
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:32 ▼このコメントに返信 自分が女性にとって価値のある男になる(イケメン、金など)
+
自信をもつ、堂々とした振る舞いをする
+
女性を下げフォローして女性の自信を失わせ相対的に自分を上げる
これらをすればモテるということかね
でも3つ目はやっぱ嫌だな、そこまでするのはなんかほとんど詐欺師だろ
2番目までは実にいいと思うが
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:45 ▼このコメントに返信 米171
自信を失わせるってことじゃなくてプライドを取り上げるってことだろ
男目線で考えるな
男はプライドを立ててくれる女に弱いが、
女はプライドを取り上げられてしまう男に弱い
それだけ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:07 ▼このコメントに返信 米172
プライドと自信の違いをわかりやすく教えてほしいわ
口が悪いんだよタコ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:16 ▼このコメントに返信 米169
ほんとそうだよな、此処の擁護してる奴らなんか作為的なものを感じる
違和感あるんだよな、擁護の仕方も共感とか同じ様な物ばっかだし同じ奴が擁護してそう
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:45 ▼このコメントに返信 やっぱ俺には無理だわ……。
でもこの話は見てて面白いな。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:54 ▼このコメントに返信 面白かった。
トライ&エラーを繰り返せるほどのバイタリティはそれだけで本能が強いという証明だね。
家同士の話やお見合いなどコミュニティとしてのルールや圧力があった過去は、こと個人同士の婚姻という意味では不自然なわけだが、拡大解釈すれば、家という共同体が行動の最小単位だったわけで、個人が無能でも家として動いて相手を獲得していたわけだ。
それが現代では共同体が解体され最小単位が個人になったことで、すべての個人が独力で競争する自由市場(サル山)化したしたということね。
つまり、過去においては顕在化しなかったオスとしての無能者があぶりだされるわけだ。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:03 ▼このコメントに返信 米173
非モテ野郎は毎晩1人でシコってろ
性欲モンスターのくせにだっさ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:07 ▼このコメントに返信 JCがいいです
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:00 ▼このコメントに返信 これは「どうでもいい」「長続きしない」ビッチ彼女をつくるためだけの浅い方法
結婚相手をつくるための方法ではない
彼女としてではなく人として人生をかけて「ずっと一緒にいる」誠実な人に対してはこんな方法ではつくれない
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:11 ▼このコメントに返信 非常に面白かった。
根拠がないと自信満々に振る舞えないタイプだから、こういうのはありがたい。
恋愛について努力する方向性が定まった感すら有る。
仮に嘘でも、面白い読み物だったわ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:15 ▼このコメントに返信 たぶんこの子は大学で研究した内容をドヤって見せたかったんだな…
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月10日 18:21 ▼このコメントに返信 どっかで見たことある話ばかりだった
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 04:03 ▼このコメントに返信 すごいのは体系化されてることだな
一つ一つのテクじゃなくて
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:00 ▼このコメントに返信 必要なのはこの説がイケるかどうか読んだだけで判断するんじゃなく、試行して判断する事だと思うわ。
なんで、早速試してみるわw
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月23日 22:42 ▼このコメントに返信 このフェーズとか検証できないものを持って来るあたりが、既に科学ではない。客観性の担保が必要なのに、誰にも判断できないフェーズなんて使えるわけないだろw
Aさん「sauygwda」と言ってやれた→フェーズが来ていたと言えばいい。
Bさん「君の事を一生幸せにする」と言ってやれなかった→まだそのフェーズじゃなかった
Cさん「終電なくしたんなら、部屋に来いよ」といって結果やれた→フェーズだった
こんな感じのことが成り立つよね。で、これのどこが科学なん?
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月13日 14:27 ▼このコメントに返信 リアルパンパアカデミーと一緒だろ
酒飲ませて酔わせてやっちゃう
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年11月21日 05:51 ▼このコメントに返信 大事なのはこれを真に受けてみる思い切り