最終更新日:2022/1/15

セーフティガード警備(株)

業種

  • セキュリティ

基本情報

本社
北海道
資本金
5,000万円
売上高
7億円
従業員
250名

        【人を想い、安全を守る。その使命が誇りになる!】            一緒に人々の安全・生活を守りませんか?人の役に立ち感謝されるお仕事です!

会社紹介記事

PHOTO
施設警備、交通誘導、イベント会場の警備などを手がけている。東京や神奈川にも拠点があり、2021年春には海外展開の足がかりとして福岡にも営業所を開設した。
PHOTO
警備の現場では市民と触れ合うことも多く、ホスピタリティを生かせる仕事。管理部門では出社時間や勤務時間を柔軟に設定できる働き方を導入して、残業を減らしている。

官公庁の施設や病院の警備を得意にしています。海外進出にもチャレンジしています。

PHOTO

警備業界のイメージアップや働き方改革にも取り組む熊谷社長。「『世の中のためになる仕事をしたい』という大きな夢を持っている方は、ぜひ当社で叶えてください」。

官公庁を中心とした警備業務を安定して受注している当社ですが、その中でも病院の施設警備を強みにしています。病院スタッフの一員として患者さんに対応したり、医療従事者の橋渡しをしたり、病院の警備ではホスピタリティや専門知識が求められますが、当社の場合は長年の実績とノウハウがあり、お客様に評価してもらっています。新型コロナウィルスが流行して札幌市のPCR検査センターが開設されたときも、当社で警備を担当しました。

いま力を入れているのが海外事業です。まずはベトナムに日本流の警備を輸出しようと、ベトナム語の語学研修をするなど準備を進めています。現地の警備のクオリティを高め、人材の活用にもつながると期待しています。また、警備業だけにとどまらず、安全やセキュリティに関わるビジネスを幅広く手がけていきたいと考えています。

みなさんは子どものころ、アニメやドラマのヒーローやヒロインにあこがれた経験はないでしょうか。警備スタッフは、暮らしや人々の安全を守るヒーロー・ヒロインです。自信と誇りを持って働ける仕事だと思いますよ。
(代表取締役 熊谷優範さん)

未経験から転職で入社した私は、最初は市役所や病院の警備の仕事からスタート。建物の巡回、鍵の管理、入退館の管理といった仕事でスキルアップしました。病院の警備をしていたときは、ドクター、看護師、救急隊員とスムーズに連携できるように、働きながら医療事務の専門用語も勉強しました。

2年目からは本部勤務になり、警備スタッフのシフト調整、書類作成、備品の管理といったさまざまな仕事をしています。心がけているのは、現場の警備スタッフとのコミュニケーションです。20代の若手から自分の親より年上の方まで幅広い世代が働いているので、その人に合わせた話し方などを工夫しています。そして、安全に関わる仕事なので、スタッフに不十分なところがあればきちんと注意もしています。

世界的なスポーツイベントの施設警備や総理大臣の街頭演説の雑踏警備など、この会社で貴重な経験ができました。今後は「警備員指導教育責任者」の資格を取ってスタッフの教育をしたり、見積りや入札ができるようになりたいですね。セキュリティに関わる仕事はますます注目されると思うので、ぜひ一緒に働きましょう!
(警備係長 瀧波慎哉さん/2018年入社)

会社データ

事業内容
施設警備、交通誘導警備、イベント警備
駐車場警備、機械警備
電解水・水素水サーバー販売
バイオトイレ・バイオトイレカー設計製作販売
LED照明器具・照明システム設計施工販売
官公庁向け特殊装備車両設計製作
サインカー・交通安全規制車設計製作販売
保安資器材の販売・リース
太陽光発電システム設計施工・ビル管理清掃

PHOTO

本社郵便番号 001-0022
本社所在地 札幌市北区北22条西6丁目1番3号
本社電話番号 011-727-3929
設立 1989年(平成元年) 9月
資本金 5,000万円
従業員 250名
売上高 7億円
事業所 札幌支社

東京支社

神奈川支社

旭川営業所

福岡営業所
沿革
  • 1989年 9月
    • 札幌市中央区円山西野3丁目にセーフティガード警備(株)の前身である札幌ジャパンパトロール警備(株)を設立
  • 1990年 4月
    • 札幌市北区北14条西1丁目に本社移転
  • 1991年 10月
    • 札幌市北区北13条西3丁目に本社移転
  • 1991年 11月
    • 東京都豊島区東池袋2丁目に東京支社開設
  • 1992年 4月
    • セーフティガード警備(株)に社名変更
  • 1993年 10月
    • 旭川市東光2条4丁目に旭川営業所開設
  • 1997年 6月
    • 札幌市北区北20条西5丁目に本社移転
  • 2000年 7月
    • 機械警備事業開始 本社に基地局を開設
      札幌方面に於ける機械警備業務を開始
  • 2004年 4月
    • 札幌市北区北22条西6丁目に本社移転
  • 2009年 12月
    • アクシスセーフティガード警備(株)を吸収合併
      名寄市西1条南2丁目に名寄営業所(機械警備待機所を兼ねる。)開設
  • 2012年 7月
    • 神奈川県横浜市長津田町に神奈川営業所開設
  • 2015年 9月
    • 環境事業開始 同事業部を本社に設置
  • 2016年 12月
    • 神奈川営業所を支社に変更
      ビル管理事業開始
      ビル管理本部(札幌)、関東方面事業部(東京)開設
  • 2021年 4月
    • 福岡営業所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.0時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.0日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2020年度

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

セーフティガード警備(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. セーフティガード警備(株)の会社概要