女の敵は女、というよくある言い方に「やっぱり女同士の足の引っ張り合いが問題なんだな!女は視野が狭いから…」と思う人もいるかも知れないけど、そもそも女性が生きづらいのは、家父長制的な価値観や男性優位の社会構造ゆえだということに注目して欲しいです。
Thread
Conversation
Replying to
世の中の仕組みや人々の習慣が、性差別を生んでいるのですね。ということは、そこで生きている私やあなたの中にも知らず知らずにビルトインされた「女はこう、男はこう」の思い込みがあるはずです。性差別をなくすには、まずそれに気づくことから。敵が誰かを決める物言いは不毛です。
1
12
74
性別を理由に人が差別されたり侮辱されたり暴力を振るわれたり、不平等な扱いを受けたりしない世の中は、誰にとっても安全です。これまで差別されていた人だけでなく、差別されないように必死でもがいていた人や、無自覚に加害者になっていた人や、傍観者としてやり過ごしてきた人にとっても。
1
12
69
男性は社会が男性に有利に出来ていることに気づきにくいため「女は若さや性的魅力で男よりも得をしている」と苛立ちを感じることもあるでしょう。なぜ自分にはそう見えるのかを考えることが視野を広げます。本当に女性がそれで「得をしている」のかも冷静に考えられるでしょう。
1
15
74
「女の敵は女」でも「男の敵は女」でもなく「人類の敵は男尊女卑の習慣と制度化された差別」です。もしあなたが「男である自分は差別されている」と感じているなら、それは女性のせいではなく「支配する男たちによる"弱い男"の排除」が原因かも知れません。その弱さの定義は、誰が決めるのでしょうか。
1
28
108
この社会で女性をやっていると、そういう問いを抱かざるを得ません。誰がこの秩序を決めているの?と。今は男性もそうした問いを抱くようになっているのは良い変化の兆しです。その時に目の前の最も攻撃しやすい人に全てをおっかぶせず、怒りの矛先を向ける相手を誤らないことがとても大事です。
1
14
74
繰り返しますが、女の敵は女という言葉に出会ったら、視野狭窄にならないよう用心して下さい。性差別は全てのジェンダーの人にとっての敵だということを忘れないでほしいです。
1
18
101
(あらかじめお伝えしますが、ネットは完全な匿名空間ではありません。脊髄反射でクソリプをつけて、人生を棒に振らないようにして下さい。イラッとしたら、スマホでジングルベルでも聴いて気分転換して下さいね。良い年末を)
1
15
139
youtube.com
【ポケモン公式】童謡「ジングルベル」クリスマス-ポケモン Kids TV【こどものうた】
ポケモンが登場する「ジングルベル」の動画だよ。そりにのってみんなでどこに行くのかな……?いっしょに歌って踊ってみてね! 英語版はこちらhttps://youtu.be/Qz7_NBZ3ql8=ジングルベル=はしれ そりよ かぜの ようにゆきの なかを かるく はやくわらいごえを ゆきに まけばあかるい ひかりの ...
18
Show more replies
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
World news
1 hour ago
アラブ首長国連邦(UAE)の首都で爆発 3人が死亡
FNNプライムオンライン
1 hour ago
119番迷ったら?救急隊員に聞いた救急車を呼ぶべき状況 コロナ禍だからこそ適切な救急車利用を
Number編集部
1 hour ago
シード落ちの早稲田、沿道からは「そんなところ走ってんなよ!」…箱根駅伝至上主義に隠された“2つの偉業”とは?
Trending in Japan
在庫復活
8,960 Tweets