弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

146.3K Tweets
Opens profile photo
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 11刷 韓国台湾で翻訳され今後中国でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)’s Tweets

Pinned Tweet
「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
Show this thread
Image
Image
13
100
355
校長先生の裁量で決められることって、私たちが思うよりも沢山あります(自主休校が出席停止になるかどうかも、現状では校長の判断) 文科省や教育委員会のガイドラインはありますが、最終的な判断は学校に委ねられていることも多い。校長に要望を伝えていきましょう! #渋谷区 #渋谷区教育委員会
Quote Tweet
子ども達の日常をPCR検査で取り戻す会@渋谷
@KodomoPCR_SBY
·
区立小中学校の校長先生宛にお手紙を送りました(東京都の制度利用について)|子ども達の日常をPCR検査で取り戻す会@渋谷 @KodomoPCR_SBY #note note.com/kodomopcr_sby/
3
2
登校自粛&登校選択制(登校したい・登校せざるをえない子は登校OK)にも反対してる方って、先生のリスクや不安についてどう思っているのか。仕事なんだから仕方がない?そりゃ仕事だけれどもさ、お世話になってる先生が感染して入院とかになったら、とても悲しいよ。 #登校自粛要請を出してください
4
15
73
Show this thread
#自主休校 について、スッキリで取り上げて頂きました。なんかえらい批判やらバカにされてますが、子どもの学ぶ機会を奪ってるのは対策ユルユルの政府やこの期に及んできちんとオンラインを整備しなかった文科省、教育委員会へ仰ってください。 誰が好き好んで自主休校するかぁぁあ!!!!!
12
203
690
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

男性育休の前例がない中小企業で、9か月の育休を勝ち取った諸葛亮氏(仮名)のライフハックを書きました😊 「戻った時に居場所がなくなるよ?と圧をかけられて、尻込みする人もいるでしょう。自分も不安や怖さがないわけじゃなかった→
1
63
103
Show this thread
連日2千人、3千人超えの感染が確認される中、保健所からは「どんなに頑張ってももう回らない」という悲痛な声が届いています。「深夜2時を過ぎてもメールのやり取りをしている」「7日間連続勤務しているが追いつかない」など。何の対策もないまま、日々感染者が増え続け、保健所は限界を超えています。
28
1.2K
1.5K
ちょっと本当に、学校にて、目の前で起こっていることなのにこれは現実かと圧倒されています。オミクロンは大丈夫なら大丈夫と言って欲しい。安心したい。でも、オミクロンは特に風邪に近くて軽症だと聞いていましたが子どもでも大変なことになっている子がいますし。もう何を信じてどうすればみたいな
1
54
377
まじでコロナ関係で1番言いたいのは学校が教育委員会に提出する資料、多すぎるし細かすぎるってこと。もっと、こう、なんとかなりませんか。今までとは違い、子どもへの感染が半端ないスピードで広がっていて、全部一人一人用意していたら教頭が死んでしまいそうなんですけど。あれ、何とかならんのか
5
47
422
冬休み中はオミクロン株の感染力は凄いみたいなのを目にしても自分が生活している中では実感がなかった。ところが3学期、学校が始まってみると思い知りました。今までの比ではないです。子どもへの感染も続々。心配されるのが保健所と病院。今までにない速度の感染拡大にパンクしていないか心配
7
119
761
とりあえず部活は今すぐ全国でやめた方がいいと思うんだけど。給食やめられないの、わかる。学校を簡単に休校にできないのも、わかる。でも、部活だけはやめないの本当にわからん。今、この爆発的な感染が進んでいる中での部活は本当にわからん。部活は社会回すためにとかではないよね。今すぐやめよ
11
356
1.5K
まん延防止等重点措置に伴う県立学校のにおける部活動の対応について なるものが検討されているようだが、 S玉県は今後部活を週4日以内に制限をするそうだ。 これだけ蔓延していて4日も部活を 許容するS玉県は余りに無責任。 蔓延の疑わしい原因を絶たない姿勢には呆れる。 #教師のバトン
10
13
さらに昨年9月から、休校しない小中学校は川崎市教育委員会から公表はしないことになり、子どもの小学校も公表されていません。 ただし、先生は公務員のため、川崎市教育委員会事務局として発表されてます。 この報道の仕方では、休校しないために検査体制が甘くなり、より感染拡大するのでは…
1
2
7
Show this thread
西東京市羨ましいですね… 川崎市でうちの子どもが通う小学校の先生がコロナ陽性となりました。 オンライン授業をしてほしいのですが、昨年10月からPCの発煙等の故障事故が数件あり、メーカーが検査中で、川崎市全体でGIGA端末が持ち帰りできない状況です。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう広報を、市がやることができるわけですよね。学童がいないご家庭だと、何に感心してるか伝わりづらいと思いますが、オンライン授業の実施について、驚くほど学校に丸投げの自治体は多いのです。ハード面整備を教委がやっても学校現場ではやれていない、のを自治体は把握し、なんとかしてほしい twitter.com/koho_nishitoky…
1
3
6
Show this thread
同じ教室にいて同時にマスク外した時間あるのが共通点、ではないのでしょうか? 「学校は基本的にマスクを着用し、昼食は椅子を同じ向きにして話さずに食べる「黙食」など感染対策を行っていて、今回感染が分かった7人に感染源といえる共通点は見つかっていない状況」
20
33

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

World news
19 minutes ago
アラブ首長国連邦(UAE)の首都で爆発 3人が死亡
Trending in Japan
大阪府の新規感染者
5,651 Tweets
Number編集部
47 minutes ago
シード落ちの早稲田、沿道からは「そんなところ走ってんなよ!」…箱根駅伝至上主義に隠された“2つの偉業”とは?
Entertainment · Trending
約6000人感染
Trending with 過去最多大幅
FNNプライムオンライン
Yesterday
杉本彩さん「悪魔の所業」 無免許で犬を“帝王切開” 469匹を虐待…殺傷罪でも立件求める