最終更新日:2022/1/14

(株)宝情報

業種

  • セキュリティ
  • インターネット関連
  • ニュース・データ通信
  • 情報処理
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
16億円
従業員
44名

【ICT,IoT分野で必要不可欠なITセキュリティ製品取り扱い専門企業】最先端の技術をゼロから習得できます!!未経験でも可、ITセキュリティエンジニア募集中

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
CheckPointやF-Secure社製品をはじめとする情報セキュリティ対策製品のディストリビュータ。なかでもCheckPoint社のSMB製品の販売において豊富な実績を誇っています。
PHOTO
サイバー攻撃脅威の高まりを受け急成長中の、時代と企業が求める情報セキュリティ対策のスペシャリスト集団です。明るい事務所で20代の若手メンバーも活躍しています。

最新・強固・革新的な情報セキュリティサービスを提供し、広く社会に貢献する

PHOTO

「5年後には売上50億をめざしているため、組織体制の強化が急務。みなさんの活躍に期待しています」/(左)代表取締役 宝玉昭彦(右)テクニカルサポート課 課長 川畑彰吾

■代表インタビュー(代表取締役 宝玉昭彦)
インターネットが、電気やガス、水道と並ぶほど重要な社会インフラとなった今。企業や団体は、その規模に関わらずサイバー攻撃に対して対策を講じる必要があります。そんな時代背景を受けて、事業を成長させてきたのが私たち『宝情報』です。

当社では、約5年前からセキュリティ機器の販売とそのサポートを軸とする情報セキュリティサービスに特化し、社会全体のセキュリティ向上に貢献。2014年にはCheck Point Software TechnologiesのUTM(統合脅威管理)アプライアンスのディストリビュータとなり、主に中堅・中小企業のビジネスをセキュリティという側面から支援しています。

当社の強みは、製品の導入からアフターサポートまで一貫したサービスが提供できること。従業員数500人以下のSMBや士業に向けたセキュリティサービスを強化し、契約数を伸ばしています。

現在は、今後のさらなる企業成長を見据えて社内の体制・制度を見直し中。現場の声を聞きながら社員本位の仕組みや環境を整えているところです。今後、体制の確立に伴い、新しいポジションもどんどん増えていきますから、皆さんにはこのチャンスを逃さず積極的にチャレンジし、充実したキャリアを送ってほしいと思います。


■先輩社員インタビュー(テクニカルサポート課 課長 川畑彰吾)
私が所属しているのは、約200社ある販売代理店からのさまざまな問合せに対して電話やメールで技術支援を行うサポート部。深い知識が必要となる部署ですが、先輩の指導はもちろんメーカー主催の研修やWEBセミナーなど学べる機会も多く、心配することはありません。対応も販売代理店に限られているので、問合せの傾向を掴めば、皆さんも早い段階で活躍できると思います。

サポート業務で知識と経験を深めた後は、販売代理店で行うセミナーや展示会での登壇、新規取り扱い製品の検証など、業務の幅を広げ、キャリアアップを図ることができます。私自身も、現在メーカーの認定資格をめざして勉強しており、ゆくゆくはマネジメント業務にも携わりたいと思っています。

ネットワークの知識があればアドバンテージになるのは確かですが、だからといって、それだけで評価するわけではありません。それぞれの個性や人間性、ポテンシャルなど総合的に判断しますので、知識がないからと諦めず、ぜひチャレンジしてください。

会社データ

事業内容

■ディストリビューター事業
■サポートセンター運営事業
■サーバー/ネットワーク インテグレーション事業

国内・海外から仕入れたセキュリティ製品の販売に留まらず提案、そして導入、更に運用に至るまで様々なシーンでの支援も提供しております。
-----------------------------------------------------------------
大学が理系、情報系に留まらず文系の方でも、Information Technology(IT)業界に関心のある方は、今後ますます必要となる 情報セキュリティ、ネットワーク、クラウドといった分野において共に貢献していきませんか。

本社郵便番号 530-0001
本社所在地 大阪市北区梅田2-2-2
ヒルトンプラザウェスト オフィスタワー 17F
本社電話番号 06-6131-5888
設立 1995年7月
資本金 1億円
従業員 44名
売上高 16億円
事業所 大阪本社
東京オフィス
福岡オフィス
サポートセンター(大阪本社内)
売上高推移 15億9,400万円(2021年04月)
12億3,300万円(2020年04月)
14億3,000万円(2019年04月)
沿革
  • ■成り立ち
    • 1995年
      会社設立
      ネットワーク構築事業を主とする

      2012年
      ネットワーク構築事業に加え、ディストリビューター事業が本格的に開始
      ネットワーク構築事業/ディストリビューター事業/サポートセンター運営事業の3柱を主事業としていく
  • ■取引先情報
    • 2012年 ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン(株)と契約
      2013年 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(株)と契約
      2016年 エフセキュア(株)と契約
  • ■拠点情報
    • 2015年 東京支店を開設
      2016年 福岡支店を開設
      2017年 大阪本社を拡張移転
      2018年 サポートセンターを開設
      2020年 サポートセンターを大阪本社に統合し拡張移転
      2021年 大阪本社増床

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.5時間
    2020年度

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)宝情報を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ