Pinned Tweetアルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·Jul 30, 2021新刊『フェミニズムに出会って長生きしたくなった』8/5発売です 男尊女卑なヘルジャパンを変えたくて、怒りのイマジナリー法螺貝を吹くJJ(熟女)が現れた!フェミニズムに出会って自分を取り戻せた著者による爆笑フェミニスト宣言の書。田嶋陽子氏との感涙対談も収録amazon.co.jpフェミニズムに出会って長生きしたくなった。 (幻冬舎文庫)フェミニズムに出会って長生きしたくなった。 (幻冬舎文庫)18275979Show this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·37m神戸市議の松本のり子さん、兵庫県議のきだ結さんが #共通テスト痴漢撲滅 の申し入れをして、県警と鉄道会社が対策に動きましたテスト当日は私も受験生の見守りに立ちました。今後も一緒に性暴力撲滅を目指してアクションを続けますQuote Tweet松本のり子@nayu570914 · 17h今日はきだ議員と一緒に痴漢抑止活動センターの松永弥生代表と懇談させて頂きました。松永さんは痴漢抑止バッジを高校生等に普及活動もされてます。この痴漢抑止バッジは「初めての痴漢」を思いとどまらせる効果があるようです。230
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweeted松本のり子@nayu570914·17h今日はきだ議員と一緒に痴漢抑止活動センターの松永弥生代表と懇談させて頂きました。松永さんは痴漢抑止バッジを高校生等に普及活動もされてます。この痴漢抑止バッジは「初めての痴漢」を思いとどまらせる効果があるようです。12047
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweeted林 まさひと(神戸市 西区 市会議員)@Hayashiken9jou·20h#山陽電車に申入れ 17日の午前中、共産党西地区ジェンダー平等委員会として痴漢防止の対策を今井まさこ、山本じゅんじ、林の議員三名で山陽電車に申入れを行いました。 #ジェンダー平等 #林まさひと1553
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweeted𝒐𝒓𝒆𝒐⁷@oreo16803042·Jan 15ジェンダー学は、米・ハーバードでも、英・オクスフォード、ケンブリッジでも学問として研究されている。学問を嘲笑・揶揄する人を使い続ける講談社おかしい。FRaUでSDGs情報発信しているが説得力ゼロ。@KODANSHA_JP @frau_tw1378876Show this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweetedアルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·23h男は実力が低くても下駄を履かされ、女は男以上に必死で頑張らないとスタート地点に立てない。そんな性差別を子どもたちに再生産するのはやめよう。「女に生まれるって損」と少女たちに言わせたくない。私たちの世代で止めよう #性差別をなくそう1234699Show this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweetedアルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·23hなぜ「男」「女」ではなく「人間」として扱わないのか?公正であるべき入試で「性別」を理由に落とされるなんてあってはならない。「点数で決めると女子ばかりになる」と言うが、この国では「男子ばかり」の状況がずっと続き、それは一切問題視されてこなかった。bunshun.jp「入学後は同じ授業を受けるのに…」中学入試の合格ラインに男女で40点もの差、その正当性は?《関西にも「男女別定員制問題」》 | 文春オンライン2021年、都立高校の男女別定員制の是非が話題となった。調査の結果、2021年度の都立高校入試では、男女合同定員制であれば合格していたはずの女子が約700人不合格になっていたことが判明し、今後男女別定…16401.4KShow this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·21h交番減らしてカジノ作るってどゆこと?学校や病院もどんどん統廃合されているし「ハイどうもー!住民の安全や暮らしよりも利権が大切な維新でーす」という自己紹介か?nhk.or.jp大阪府警 交番・駐在所を統廃合して50以上削減の方針固める|NHK 関西のニュース大阪府警はおよそ650か所ある交番や駐在所について今後10年で50か所以上、削減する方針を固めました。 担当する地域の人口に応じて警察官の…1349781
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweeted仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Jan 16買春者ではなく少女を警察に突き出す、しかもそれを大学生にさせる。何重にもひどい取り組み。53881KShow this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweeted仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Jan 16この教授、2年前に番組で一緒になったとき、私にセクハラ発言をし(詳しくはhttps://twitter.com/colabo_yumeno/status/1202933742727135232?s=21…)打ち合わせでこの取り組みを自慢げに話していたため、問題を指摘し、NHKはそれを理解してこの取り組みの扱いを変え、私が放送の中でこれを批判する流れに変更した。まだメディアが持ち上げてるのかQuote Tweet葛根湯@peach_fat_free · Jan 14「学生団体、『ソーシャルメディア研究会』は、当番制でSNSを監視。「パパ活」をしている少女を見つけては、兵庫県警に通報し、県警が投稿主に警告文を送る仕組み」 少女を警察に通報って…学生たち何やってんの?と思ったら、指導してるのおっさんだった 兵庫県立大学竹内和雄准教授終わってる。Show this thread19121.4KShow this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·23h男は実力が低くても下駄を履かされ、女は男以上に必死で頑張らないとスタート地点に立てない。そんな性差別を子どもたちに再生産するのはやめよう。「女に生まれるって損」と少女たちに言わせたくない。私たちの世代で止めよう #性差別をなくそう1234699Show this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59·23hなぜ「男」「女」ではなく「人間」として扱わないのか?公正であるべき入試で「性別」を理由に落とされるなんてあってはならない。「点数で決めると女子ばかりになる」と言うが、この国では「男子ばかり」の状況がずっと続き、それは一切問題視されてこなかった。bunshun.jp「入学後は同じ授業を受けるのに…」中学入試の合格ラインに男女で40点もの差、その正当性は?《関西にも「男女別定員制問題」》 | 文春オンライン2021年、都立高校の男女別定員制の是非が話題となった。調査の結果、2021年度の都立高校入試では、男女合同定員制であれば合格していたはずの女子が約700人不合格になっていたことが判明し、今後男女別定…16401.4KShow this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweetedさくさく@sakusaku00000·Jan 16正月早々、トムブラウンが痴漢ネタやってて山里さんがボケとして「こんなのただの犯罪行為じゃないか!こんなのテレビでやっていいのか!」って怒ってたけど普通に正論だったから普通に同意してしまったなQuote Tweetアルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59 · Jan 16性犯罪加害者の治療に携わる斉藤章佳先生にアドバイザーとして協力してもらっています。「こういうバッジをつけている子を見たらどうする?」と元加害者の方に聞くと「嫌だと言っている子には、痴漢しません」と答えたとのことです。加害者は「この子なら抵抗しなそう」 →https://news.yahoo.co.jp/articles/cbd9db7eb060279f20e945cb0bf313e11cce22c6…Show this thread61208
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweeted影の民@_mizrajim·Jan 16関西で偏差値60以上の学校で男子が受験できる学校は8校に対して女子はたったの3校。しかもその3校も男女別定員制を設けており女子の合格点の方が高く廃止の予定は無いという。男女の点数差が40点と最も大きい洛南高附属に至っては回答すら無し。関東と同じく高偏差値の女子生徒の進学先が無い。Quote Tweet文春オンライン@bunshun_online · Jan 15"府県最上位を占めるほとんどが男子校であり、女子に門戸を開くトップ校が少ないというそもそもの問題がある。高偏差値帯の女子校も少ない中、女子受験生は共学校にすら扉を狭められ、男子よりも高いハードルを分かった上で、上記の共学校を受験するしかない。…" https://bunshun.jp/articles/-/51395?page=5&utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=quoteLink…121.9K3KShow this thread
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 RetweetedSHINICHI TAKAHASHI@HB_SHINICHI·Jan 16祝総合1位!Netflixシリーズ「新聞記者」おかげさまで多くの方にご覧頂けております。ありがとうございます!#新聞記者 #米倉涼子 #綾野剛 #横浜流星 #藤井道人258903.2K
アルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」 Retweeted歌ネタのレレ亭タキタロウ@leleteitakitaro·Jan 1620〜30年前のちょっと社会派系のテレビバラエティでは… 痴漢事件の問題について女性評論家や女性タレントが発言するとかならず、男性芸人が『お前なんか痴漢に遭ったこともないクセに!』と茶化すのが定番だった。 あーいう安易なコメンテーター業で稼いでた男性芸人って、今思うと「ドクズ」やなQuote Tweetアルテイシア新刊「フェミニズムに出会って長生きしたくなった」@artesia59 · Jan 16性犯罪加害者の治療に携わる斉藤章佳先生にアドバイザーとして協力してもらっています。「こういうバッジをつけている子を見たらどうする?」と元加害者の方に聞くと「嫌だと言っている子には、痴漢しません」と答えたとのことです。加害者は「この子なら抵抗しなそう」 →https://news.yahoo.co.jp/articles/cbd9db7eb060279f20e945cb0bf313e11cce22c6…Show this thread36180