法カス

253 Tweets
Opens profile photo
Follow
法カス
@shihoukasu
法学部中退。無職です。お金は一切ありません。TLに流れてきたツイートにもコメント致します。ブロック機能は相互です。誤字もします。飽き性です。反響がないツイートは削除します。いいね、RTは必ずしも賛同ではございません。私のツイートを転載する際はあらかじめ、お知らせください。画像はフリー素材をなるべく使っております。
Joined December 2019

法カス’s Tweets

TBSの偏向報道に抗議するためにTBSの株を買って株主としての立場で追求していくとのこと。
youtube.com
220116TBS報道に抗議
220116TBS報道に抗議https://youtu.be/P6fWMNFVWgo山口三尊のブログhttp://blog.livedoor.jp/advantagehigai/山口三尊Twitter@kanebo162メールアドレスkanebo1620@tob.name投げ銭のお願い。 三菱UFJ銀行 府中支店...
6
50
皆様も思ってらっしゃると思うけれど、ぶっちゃけ、モラルやインテリジェンスの欠片もない方が、開示されてるとしか思えないんだけど。 全てではないけど。 開示請求されても未だに、そう言う発信やってるんだとしか思えないんだよなぁ。
自身の発信内容と、相手の主張を天秤にかけてみたら? まずは。
酔ってしまった。飲酒&Twitter、には規制がないのでありがたい。 インスタもそうだけど。
まともに戦う気があるのかなー。 事実摘示だとしても、すごく謎。 ここ最近、原告や、その代理人を悪者に仕立てる発信をよく目にするわ。 フォロワー集めやろうね。
1

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

この場合、発信目的は嫌がらせ?
Quote Tweet
法カス
@shihoukasu
·
有名人や、著名な方の発信ってご本人が消去する場合があるけど、アーカイブを無断に保存し、無断に発信する事って合法だとしても、モラルとしてどうなんだろう。 ツイートの消去機能は無意味だよね。 Twitterに消去機能なんて必要ないじゃん。 不本意に消去済みツイートを発信されるって事だね。
有名人や、著名な方の発信ってご本人が消去する場合があるけど、アーカイブを無断に保存し、無断に発信する事って合法だとしても、モラルとしてどうなんだろう。 ツイートの消去機能は無意味だよね。 Twitterに消去機能なんて必要ないじゃん。 不本意に消去済みツイートを発信されるって事だね。
1
1
ヴァレクトラってステキなレザー商品だと思うけど、メンズ向けが少ない、と言うか、デザインがレディースっぽい可愛い感じが多いのと、エキゾチックレザーが少ないので、選択肢から外れてしまうんだよなぁ。
ギャガって今はUSENあんまり関係ないんだ。 って事は、ピカツーに出資してもらうちょっと前くらいに手放したんだろうね。 宇野さんも重田さんも、大変だね。 依田さんの影響力は少なからず継続してるね。 復活させれるのはすごい事だよね。 私財入れてると思うし。
ワイン開けて、血液○レンジングなうって、投稿したかったけど、やめたw まぁ、色んな方に閲覧されるかもしれないから。
帰れマンデーいいなぁ。 焼肉三昧で。 全然食って無いな。 最近。
1
ホリエモンが展開している小麦の奴隷、着々と数を増やしているけど、変な名前のパン屋の二の舞にならないのだろうか。 フランチャイズ契約モデルみると、フランチャイザーはイニシャルで全額回収する感じな気がするけど。
Image
7
12
再利用しないと、SDGsでは無いね。 部品は再利用するんだろうけど。
Quote Tweet
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
@WSJJapan
·
北京五輪には使い捨て携帯持参を 米選手に勧告 #北京五輪 on.wsj.com/3KcZUjX
rt、 「忘れられなーい」、 「ああいう言葉をぶつけられましたー」 と言う発信を見たとしても、解決済み案件の場合ただの愚痴でしかないよね。 あー、ハイハイ、お疲れさんみたいなw
2
慰謝料とかの請求ってクレジットカード払いって原則ダメなんかな? 数年かけて回収するより、PayPalとか使って、個人間決済の方が早いかもね。 法人の場合もあるけど。 ポイントが貯まる場合もあるし。
RT、そう言うのってゴースト弁護士っていうのかな? ゴーストライターはたまに耳にするとは思うけど。
1
ちょっとわからないし、どうかとは思うけど、途中で、本人訴訟に切り替えて、弁護士が後方支援する事だってできる訳でしょ? 表になるかどうかの話ではあるけれど。
何も知らなければ、弁護士が仕事をして、依頼人に弁護士費用を請求し、依頼人が払い、依頼人の負担分の一部を被告に請求するだけの事でしょ? 私のわかる範囲ではそうじゃないかなと。
Quote Tweet
法カス
@shihoukasu
·
よくわからないと言うか、分かる方の方が少ないと思うけれど、原告には原告代理人っていますよね。 ※いない場合は除く。 こう言う場合って、原告代理人の過去の発信と、原告の主張って関係ってあるの? 色々費用が発生したとしてもそれは原告の主張だと思うんだけど。 原告代理人って関係ある?
よくわからないと言うか、分かる方の方が少ないと思うけれど、原告には原告代理人っていますよね。 ※いない場合は除く。 こう言う場合って、原告代理人の過去の発信と、原告の主張って関係ってあるの? 色々費用が発生したとしてもそれは原告の主張だと思うんだけど。 原告代理人って関係ある?
1
1

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
5 hours ago
大学入学共通テストの東京大学会場で受験生ら3人が刺される
Trending in Japan
発売中止
FNNプライムオンライン
Yesterday
杉本彩さん「悪魔の所業」 無免許で犬を“帝王切開” 469匹を虐待…殺傷罪でも立件求める
J-pop · Trending
井口結婚
9,748 Tweets
週刊新潮
This morning
フリーアナ・町亞聖が語る「ヤングケアラー」問題の本質