法カス Retweeted高橋雄一郎@kamatatylaw·22hTBSの偏向報道に抗議するためにTBSの株を買って株主としての立場で追求していくとのこと。youtube.com220116TBS報道に抗議220116TBS報道に抗議https://youtu.be/P6fWMNFVWgo山口三尊のブログhttp://blog.livedoor.jp/advantagehigai/山口三尊Twitter@kanebo162メールアドレスkanebo1620@tob.name投げ銭のお願い。 三菱UFJ銀行 府中支店...650
法カス@shihoukasu·5h皆様も思ってらっしゃると思うけれど、ぶっちゃけ、モラルやインテリジェンスの欠片もない方が、開示されてるとしか思えないんだけど。 全てではないけど。 開示請求されても未だに、そう言う発信やってるんだとしか思えないんだよなぁ。
法カス@shihoukasu·6hこの場合、発信目的は嫌がらせ?Quote Tweet法カス@shihoukasu · 6h有名人や、著名な方の発信ってご本人が消去する場合があるけど、アーカイブを無断に保存し、無断に発信する事って合法だとしても、モラルとしてどうなんだろう。 ツイートの消去機能は無意味だよね。 Twitterに消去機能なんて必要ないじゃん。 不本意に消去済みツイートを発信されるって事だね。
法カス@shihoukasu·6h有名人や、著名な方の発信ってご本人が消去する場合があるけど、アーカイブを無断に保存し、無断に発信する事って合法だとしても、モラルとしてどうなんだろう。 ツイートの消去機能は無意味だよね。 Twitterに消去機能なんて必要ないじゃん。 不本意に消去済みツイートを発信されるって事だね。11
法カス@shihoukasu·6hヴァレクトラってステキなレザー商品だと思うけど、メンズ向けが少ない、と言うか、デザインがレディースっぽい可愛い感じが多いのと、エキゾチックレザーが少ないので、選択肢から外れてしまうんだよなぁ。
法カス@shihoukasu·6hギャガって今はUSENあんまり関係ないんだ。 って事は、ピカツーに出資してもらうちょっと前くらいに手放したんだろうね。 宇野さんも重田さんも、大変だね。 依田さんの影響力は少なからず継続してるね。 復活させれるのはすごい事だよね。 私財入れてると思うし。
法カス RetweetedTBS NEWS@tbs_news·8h横浜に出現!シウマイホテル http://cgi.tbs.co.jp/n/IfTc #tbs #tbs_news #japan #newsnews.tbs.co.jp横浜に出現!シウマイホテル あの横浜名物、シウマイ弁当の崎陽軒がホテルとコラボです。17699
法カス RetweetedHYPEBEAST Japan@Hypebeast_JP·Jan 15新作絵画シリーズ “Cherry Blossoms(桜)”の全107点の中から作家自身が厳選した24作品を展示hypebeast.comダミアン・ハーストが日本初となる大規模個展を開催新作絵画シリーズ “Cherry Blossoms(桜)”の全107点の中から作家自身が厳選した24作品を展示720
法カス RetweetedPR TIMESスタートアップ@PRTIMES_STUP·11hInterFM「ビジプロ」 × ZATSUDAN - 「堀江 貴⽂⽒ × 三⼾ 政和⽒ × 藤野 英人氏」のスペシャ対談イベントを開催し... https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000078166.html…1
法カス Retweeted≡シ甫@masahirom_0504·18hホリエモンが展開している小麦の奴隷、着々と数を増やしているけど、変な名前のパン屋の二の舞にならないのだろうか。 フランチャイズ契約モデルみると、フランチャイザーはイニシャルで全額回収する感じな気がするけど。712
法カス@shihoukasu·18h再利用しないと、SDGsでは無いね。 部品は再利用するんだろうけど。Quote Tweetウォール・ストリート・ジャーナル日本版@WSJJapan · Jan 16北京五輪には使い捨て携帯持参を 米選手に勧告 #北京五輪 https://on.wsj.com/3KcZUjX
法カス@shihoukasu·Jan 16rt、 「忘れられなーい」、 「ああいう言葉をぶつけられましたー」 と言う発信を見たとしても、解決済み案件の場合ただの愚痴でしかないよね。 あー、ハイハイ、お疲れさんみたいなw2
法カス@shihoukasu·Jan 16慰謝料とかの請求ってクレジットカード払いって原則ダメなんかな? 数年かけて回収するより、PayPalとか使って、個人間決済の方が早いかもね。 法人の場合もあるけど。 ポイントが貯まる場合もあるし。
法カス@shihoukasu·Jan 16何も知らなければ、弁護士が仕事をして、依頼人に弁護士費用を請求し、依頼人が払い、依頼人の負担分の一部を被告に請求するだけの事でしょ? 私のわかる範囲ではそうじゃないかなと。Quote Tweet法カス@shihoukasu · Jan 16よくわからないと言うか、分かる方の方が少ないと思うけれど、原告には原告代理人っていますよね。 ※いない場合は除く。 こう言う場合って、原告代理人の過去の発信と、原告の主張って関係ってあるの? 色々費用が発生したとしてもそれは原告の主張だと思うんだけど。 原告代理人って関係ある?
法カス@shihoukasu·Jan 16よくわからないと言うか、分かる方の方が少ないと思うけれど、原告には原告代理人っていますよね。 ※いない場合は除く。 こう言う場合って、原告代理人の過去の発信と、原告の主張って関係ってあるの? 色々費用が発生したとしてもそれは原告の主張だと思うんだけど。 原告代理人って関係ある?11
法カス Retweeted433@433·Jan 15Not sure if @DaniAlvesD2 or Salt Bae The media could not be played.Reload10731.5K