登場人物
寺門さん Findy Freelance事業部 カスタマーサクセス(左)
新卒でIT企業に入社、社長秘書/総務・人事/経営企画などを経験。子ども2人の子育てが落ち着いたのを機に専業主婦から約10年ぶりに職場復帰。2018年8月よりFindyで働きはじめ2019年5月より正式ジョイン。Findy FreelanceのCSとして、日々企業と向き合っている
吉川さん Findy Freelance事業部 カスタマーサクセス(右)
2016年株式会社マイナビに新卒入社。求人広告の営業としてマーケット開拓・既存の深耕営業に従事。その後2019年10月にFindyへジョイン。趣味は筋トレ、サックス、グルメ。兵庫県出身。Findy FreelanceのCSチームのアシスタントチームリーダーを務める
企業との関係値を作って、潜在的なニーズを掘り起こし、案件に繋げる
ーお二人が所属するFindy Freelance CS(カスタマーサクセス)業務について教えてください
吉川:Findy Freelanceは企業から募集要件を聞き、合致する業務委託エンジニアをご紹介するサービスです。
その中でCSは企業の採用ターゲットを明確化して求人票に落とし込み、エンジニアを担当するUS(ユーザーサクセス)チームと連携し、できるだけ早くマッチするエンジニアをご紹介します。
寺門:業務委託のエンジニア紹介になるので、時間をかけて正社員を採用するよりも、今やっている開発を止めないことの優先順位が高い企業に需要がある事業だと思います。だからCSとして一番重要なのは企業の開発が滞らないようにするためのエンジニア紹介のスピードになってきます。
吉川:例えば急に人が抜けてしまって開発が進まない時、正社員採用は何ヶ月もかかってしまいますが業務委託なら早ければ1週間後にジョインしてもらえます。
ー何社くらいの企業を担当されているのでしょうか?
吉川:常時求人募集してるのはおおよそ50~60社ですが、全体では一人あたり大体80~100社を担当しています。その中で、採用に動いていない企業にも定期的に声をかけたり、SNSやリリースの発信から担当企業の動向を掴むようにしています。その上でいいエンジニアが登録されたら逆にこちらから採用を提案することもあります。
寺門:あるいは企業が募集要件を設定していたとしても、実際に採用面談に同席してみるとターゲットがずれていることがあります。その場合は面談の内容をすべて残し、追って企業に募集要件の変更を提案するなど、企業目線での修正提案を重ねていると実際に企業から採用の方向性について相談されることもあるんです。
その時はまさしくスピード重視で会話をするかのようにメッセージでやり取りし、募集要件を明確化していきます。
ー企業との関係値を作って、潜在的なニーズを掘り起こし、案件に繋げるのも重要な役割の一つですね。
寺門:実は誠実な企業ほど、業務委託の人にも今後の会社や事業の背景や展望を共有しています。
そういう姿勢を見ると私たちもスピード感を持ってエンジニアをご紹介しないといけないと改めて思いますね。求人票の募集要件も技術的な部分はもちろんですが、働く人がよりイメージしやすい情報を詳しく入れるよう伝えています。
エンジニアにとっては例えばフルリモートが可能か、自分のPCを使えるかどうか、など条件面の細かい部分も大切な要素ですので、より深みのある求人票を作成し、後々ユーザーから質問が出ない状態を作る意識を持っています。
ー寺門さんはFindyのバリューを体現した人に贈られる社内表彰「バリュー賞」を2021年上期に受賞しています。特に受賞理由になった、コミュニケーションでの工夫について教えてください。
寺門:私たちがやり取りする企業の担当者はCTO、VPoE、EMなど特に忙しい人たちばかりです。そのため私から送るテキストにはYESかNOで答えられるようにしています。
逆に空き時間に相談ベースで連絡をくれる方とは、テキストでもオンラインでも同じようにスピーディーにやり取りします。質問もかなり細かくしますね。それにより、採用の方向性を決めるための壁打ちから募集要件の確定までが早まり、翌日にはエンジニアのご紹介が進んでいることもあります。
吉川:寺門さんは企業との打ち合わせでもママ友かのように仲良さそうに話していて、すごく近い距離感だなと感じます(笑)
寺門:私は今までフロントに立つことがなかったので、Findy Freelanceに来た当初は不安でした。その中で吉川さんは落ち着いていて、いろいろ言ってくるわけじゃないんですけど、常に見てくれていて、困った時には必ず助けてくれました。淡々としていてクールに見えますが、実は優しいですよね。
誠実な考え方によって発揮される抜群のチームワーク
ーお二人の仲の良さからもチームワークの強さを感じます。
寺門:CSはあくまで企業との窓口であって、私たちの成功にはやはりエンジニアを担当するUSチームの協力が必要不可欠です。そういう意味では社内のチームワークも大切で、実際ファインディはslack上での雑談にも登場人物が多かったりします。
ファインディ全体でチームワークを発揮できているのはやはり代表の山田さんの誠実な考え方にあると思います。
その象徴が会社のメンバーページですね。ファインディは創業期からビジネスサイド、エンジニアと職種に関係なく副業として手伝っている人も掲載されています。しかも役職順ではなく、五十音順です。日頃からお世話になっている人たちにもサイトに載せたいという山田さんのアイデアに誠実さが表現されていると思います。
共同創業者のCTOの佐藤さんにも言えることですが、意思決定の際の思考が誠実というか、フラットなんです。だから私はこのホームページがすごく好きです。
ー吉川さんは「あるユーザーの面談同席時のマッチング率10割」という伝説を持っているとか。
吉川:その方が優秀という前提はあるのですが、ファシリテーションを褒めてもらいました。でも実は企業とエンジニアの会話が盛り上がっていたので、僕はあまり介入しないようにしていただけです。ただ両者が面談に慣れていない場合はスムーズに進まないことがあるので、その場合は積極的に話に入っていきます。
ユーザー、企業、ファインディが“三方良し”になる
ー今後どういう人に参画してほしいと思いますか?
寺門:ユーザー、企業、ファインディが“三方良し”になるよう、ちゃんと状況をフラットに見られる人に入って来てほしいですね。
吉川:例えば私たちは「決める」という言葉を使わないように決めています。この業界は紹介したエンジニアの年収に応じて売上が決まるビジネスモデルなので、オファーがあればその人のキャリアや趣向性を無視して、「決めて」しまうところもあります。でも僕らはそのエンジニアが本当に活躍できる場なのかを見極めた上でご紹介します。
寺門:エンジニアはご自身のキャリア形成や携わりたい開発言語やサービスがあって、企業はプロダクトを早く生み出して社会を良くしていきたいという想いをそれぞれ持っています。
ならば私たちの仕事はそこに対して誠実に向き合うのが大切で、自分達は目立たないことも多いです。そんな黒子的な役割に喜びを感じられる人が向いていると思います。
Findyで一緒に働きませんか?
まずは気軽にカジュアル面談も可能です。少しでも興味お持ちいただけましたらぜひご連絡ください!
【Findy Freelance】
- 【Findy Freelance】カスタマーサクセスリーダー
- 【Findy Freelance】カスタマーサクセス
- 【Findy Freelance】キャリアアドバイザー / ユーザーサクセス リーダー
- 【Findy Freelance】キャリアアドバイザー / ユーザーサクセス
- 【Findy Freelance】インサイドセールス