ID非公開

2021/10/28 19:24

55回答

至急です。

補足

またやっておいた方がいい科目、やり方を教えていただけたら嬉しいです。文系です。

大学受験 | 大学・750閲覧

ベストアンサー

2

2人がナイス!しています

ThanksImg質問者からのお礼コメント

細かくありがとうございます。分かりやすくて助かりました。頑張ろうと思います。他の方々もありがとうございました!

お礼日時:2021/11/3 17:19

その他の回答(4件)

0

合格おめでとうございます(確定でいいのかな?) そうですねー、「入試用の勉強」は大学ではあんまり宛にならないです。 もちろん、基礎の「知識」として分野においての常識とか知ってるとスムーズに行くことはありますが、受験勉強のそれとは別です。 とりあえず英語を軸に勉強しておけばいいんじゃないでしょうか? 詳しい分野がわからないのでなんとも言えませんが、多くの場合において英語は受験勉強と同じような観点で勉強をして行くので特にやり方を変えることもなく簡単に積み立てられます。 あとは専攻分野をざっくり見渡せるような知識の収集とかですかね?

1

指定校組ってバカにされがちですけど、普段からちゃんと勉強が継続できる人だと思っています。指定校推薦を獲得出来たあとも一般組のように勉強をしていればみんなも嫌な気持ちになりませんし、大学の勉強も問題ないと思います。

1人がナイス!しています

0

英語とかですかね まぁ安心してください。指定校がくるってことは先輩方は問題なく進級、卒業できているという訳ですから、あなたもいけます。