[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2369人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu719041.jpg[見る]
fu719062.jpg[見る]


画像ファイル名:1642392091259.png-(56259 B)
56259 B22/01/17(月)13:01:31No.887783973+ 14:36頃消えます
やっとこさぬんのすぶっ潰して切除できたけど
この人これで終わり…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
122/01/17(月)13:02:54No.887784286そうだねx4
私キリ様とのやりとり好き!
222/01/17(月)13:04:02No.887784527+
周りにイカれた連中が多すぎたんだ…
322/01/17(月)13:04:42No.887784675そうだねx18
「よくもキリ様を殺しやがったな!!」

「まあキリシュタリアは殺されても仕方がないな」
422/01/17(月)13:04:53No.887784727+
底の見えない邪悪な曲者だと思っていた
変態ストーカーだった
522/01/17(月)13:05:02No.887784768そうだねx4
5章がピーク
622/01/17(月)13:05:11No.887784795+
ぐだ「こいつのは愛なんかじゃないよ」
722/01/17(月)13:05:46No.887784916そうだねx12
>ぐだ「こいつのは愛なんかじゃないよ」
いろんな独りよがりの鯖にも刺さる台詞だと思った
822/01/17(月)13:05:51No.887784944+
恋人パクパクですわ!
922/01/17(月)13:06:40No.887785094そうだねx1
いくら独りよがりでも指折ってくる奴そういないだろう
1022/01/17(月)13:06:47No.887785116そうだねx2
>>ぐだ「こいつのは愛なんかじゃないよ」
>いろんな独りよがりの鯖にも刺さる台詞だと思った
まあ清姫あたりは理解できねえよ…
1122/01/17(月)13:07:27No.887785252そうだねx1
>いくら独りよがりでも指折ってくる奴そういないだろう
食べたり燃やしたり永遠に監禁する奴らはいる
1222/01/17(月)13:08:12No.887785391そうだねx2
>「よくもキリ様を殺しやがったな!!」
>↓
>「まあキリシュタリアは殺されても仕方がないな」
しれっと様が取れちゃうのが面白かったやつ
1322/01/17(月)13:08:43No.887785481+
>まあ清姫あたりは理解できねえよ…
でもこいつと違って好意ではあるから
1422/01/17(月)13:09:08No.887785566+
愛っちゃ愛なんだけどまあ理解され難いというか双方向じゃないといけないというか
スレ画の好みにバチッと合ったタフなドMみたいなのが居ればな…
1522/01/17(月)13:09:22No.887785619そうだねx10
>>まあ清姫あたりは理解できねえよ…
>でもこいつと違って好意ではあるから
こいつのマシュへの感情も好意だよ
1622/01/17(月)13:09:49No.887785716+
>スレ画の好みにバチッと合ったタフなドMみたいなのが居ればな…
でもそれだと美しくないんだよ
1722/01/17(月)13:10:04No.887785762そうだねx9
ぐだほ実際溶岩部には何こいつらって反応してるだろ…
1822/01/17(月)13:11:40No.887786083+
不可逆気味の暴力してくるタイプだから釣り合うのは妖精でも少ないと思う
1922/01/17(月)13:12:04No.887786171そうだねx2
うーん…愛しちゃうとパクパクですわ!の後だと指ポキはインパクト弱くないですか先輩
2022/01/17(月)13:12:46No.887786342+
>「よくもキリ様を殺しやがったな!!」
>↓
>「まあキリシュタリアは殺されても仕方がないな」
出来レースをしてくれ
嫌なら命をもらうしかないが…
2122/01/17(月)13:13:19No.887786454+
>うーん…愛しちゃうとパクパクですわ!の後だと指ポキはインパクト弱くないですか先輩
その辺の事情知らないはずだろマシュ
…知らないよね?
2222/01/17(月)13:14:09No.887786617+
普通にうっかりで鯖に出し抜かれててだめだった
2322/01/17(月)13:14:11No.887786627+
>>うーん…愛しちゃうとパクパクですわ!の後だと指ポキはインパクト弱くないですか先輩
>その辺の事情知らないはずだろマシュ
>…知らないよね?
ぐだも知らない
なんか急にバゲ子が暴走したレベルの認識
2422/01/17(月)13:14:41No.887786736+
>>>まあ清姫あたりは理解できねえよ…
>>でもこいつと違って好意ではあるから
>こいつのマシュへの感情も好意だよ
母ちゃんの目潰したのもカドック殺したがってたのも好きだからだからね
2522/01/17(月)13:14:45No.887786750そうだねx7
ベリルとオーロラは汎人類史への功の方が大きそう
2622/01/17(月)13:15:11No.887786821+
😎👸
😪👸→🕰→🧝‍♀️
😨🏰
2722/01/17(月)13:15:20No.887786864そうだねx1
ぐだは清姫と結ばれることはないって思った
2822/01/17(月)13:16:19No.887787078そうだねx1
清姫は生前の所業を一応恥じてるし
2922/01/17(月)13:16:29No.887787113そうだねx5
ウッドワスボディパクっただけじゃ
そりゃ劣化ウッドワスにしかならないよな…
3022/01/17(月)13:16:30No.887787115そうだねx7
別に出来レースで怒ったわけじゃないけどねベリルは
出来レースで勝たせてやるからいい思いさせてくれよ!って乗ったら完璧な世界だったから性癖満たせないじゃん刺すしかないか…だから
3122/01/17(月)13:16:50No.887787190そうだねx1
>ベリルとオーロラは汎人類史への功の方が大きそう
ベリルがなんもしなきゃギリシャが勝ってたからな
汎人類史の英雄だよ
3222/01/17(月)13:17:37No.887787331+
ベリルのやってる魔術自体はすごいはずなんだけどなにか物足りない
3322/01/17(月)13:17:39No.887787337+
>>いくら独りよがりでも指折ってくる奴そういないだろう
>食べたり燃やしたり永遠に監禁する奴らはいる
鯖は危険な存在だ
3422/01/17(月)13:18:11No.887787453そうだねx6
ライネックと戦ったトネリコが強過ぎる
こっちは劣化ウッドワスにも追い詰められたのに…
3522/01/17(月)13:18:50No.887787589+
スレ画に対する返答はマシュとぐだのどっちが正しいの?
3622/01/17(月)13:18:57No.887787616そうだねx1
>ウッドワスボディパクっただけじゃ
>そりゃ劣化ウッドワスにしかならないよな…
型月の原則だと中身伴わないと真に迫れないからな
上辺パクっただけのわんわんベリルはそりゃそうなる
3722/01/17(月)13:19:20No.887787697そうだねx2
>スレ画に対する返答はマシュとぐだのどっちが正しいの?
マシュでしょ
ぐだはベリルの事何も知らないし
3822/01/17(月)13:20:48No.887788003そうだねx6
ぐだとマシュの反応の差はあくまで個人の見解の違いってだけでは?
3922/01/17(月)13:20:49No.887788006そうだねx7
>スレ画に対する返答はマシュとぐだのどっちが正しいの?
それに関しては断定じゃなく理解できませんって言ったマシュの方が正しいと思う
4022/01/17(月)13:20:55No.887788028そうだねx4
何度も言われてるけどこいつは環境が悪かったよ
相対的なインパクトが弱すぎた
4122/01/17(月)13:21:18No.887788117+
ベリルがやらないとキリシュタリアの目的は達成されそうだったしな
異星の神がどう動くか知らんけど
4222/01/17(月)13:22:02No.887788274そうだねx5
愛だと認めた上で拒絶してるマシュの方がベリルの内面理解してるのかな…とはなる
4322/01/17(月)13:22:31No.887788394そうだねx4
>ぐだは清姫と結ばれることはないって思った
別にそういう話はしてなくない?
4422/01/17(月)13:26:24No.887789281+
>出来レースをしてくれ
>嫌なら命をもらうしかないが…
(ベリルはこういう言い方で無茶なお願いをすると喜ぶからな…パーフェクトコミュニケーション待ったなしだ)
4522/01/17(月)13:26:53No.887789390そうだねx3
清姫が焼かないようにすれば別に否定はしないだろう
4622/01/17(月)13:27:36No.887789558そうだねx3
ぐだのはマシュに危害がいくってので冷静になれないのもあるだろうし立場が逆なら意見も逆になるかもね
4722/01/17(月)13:27:54No.887789630+
>愛だと認めた上で拒絶してるマシュの方がベリルの内面理解してるのかな…とはなる
ベリルの突き付けた愛情に対してきちんとトドメ刺した感はあった
4822/01/17(月)13:27:56No.887789636+
マシュに大令呪刻ませないようにしたのはファインプレーだ
4922/01/17(月)13:28:08No.887789683そうだねx1
>清姫は生前の所業を一応恥じてるし
きよひー割と本人が出来る限りには柔軟に対応してくれてはいるよね
2部以降はぐだがボロボロなのを取り繕ってるのはちょいちょい言及あるし
その辺でまたガッツリ絡んで欲しいな
5022/01/17(月)13:28:11No.887789693+
>ベリルとオーロラは汎人類史への功の方が大きそう
キリ様とペペロン伯爵とウッドワス殺した時点でカルデア的には頭が上がらない大恩人過ぎる
5122/01/17(月)13:28:23No.887789736+
中村にいきなりどけって言ったのびっくりしたよ
別に敵対してなかったじゃん中村…
5222/01/17(月)13:28:45No.887789820そうだねx2
>ぐだのはマシュに危害がいくってので冷静になれないのもあるだろうし立場が逆なら意見も逆になるかもね
まぁベリルと対峙してた時のぐだはうるせぇ知らねぇいいから俺の後輩に近づくな!って感じだしな…
マシュと違ってそもそも別にベリルと向き合ってないという
5322/01/17(月)13:29:29No.887789983+
スレ画への理解度ならマシュの方が高いとは思う
5422/01/17(月)13:29:45No.887790056+
>スレ画への理解度ならマシュの方が高いとは思う
まぁぐだはほんとになんも知らんからな
5522/01/17(月)13:30:04No.887790124+
クリプターで1番ぐだが知ってるのはぺぺさんだと思う
5622/01/17(月)13:30:29No.887790207そうだねx1
>スレ画への理解度ならマシュの方が高いとは思う
指折ってくるときのスレ画は楽しむでもなく真剣だったとかモノローグ入れてたからね
5722/01/17(月)13:30:33No.887790219+
ベリルとぐだって相互にどうでもいい相手ではあるしね
おへーちゃんがぐだをマシュのマスターの…えぇと名前なんだっけ…ってなってたのに近い
5822/01/17(月)13:30:38No.887790229そうだねx1
妖精國の物語の中でベリルは完全に異物だったから影が薄いくらいでちょうど良かった…ぺぺさんが睨んでたおかげでもあるんだけど
5922/01/17(月)13:30:45No.887790259そうだねx2
>クリプターで1番ぐだが知ってるのはぺぺさんだと思う
パイセンでしょ
6022/01/17(月)13:31:16No.887790377+
>>清姫は生前の所業を一応恥じてるし
>きよひー割と本人が出来る限りには柔軟に対応してくれてはいるよね
>2部以降はぐだがボロボロなのを取り繕ってるのはちょいちょい言及あるし
>その辺でまたガッツリ絡んで欲しいな
最初は「関係ねえ強がりだろうが思いやりだろうが嘘は許さねえ殺す」って設定そのものだったんだろうけど
ぐだや他の鯖と交流するうちに人間的に成長したんだろうな…ってなる
6122/01/17(月)13:31:52No.887790498+
普通に考えて非道も殺しもなんでもアリな奴が向かってきてるんだからそりゃ敵意で返す
マシュは自分ごとだからある意味まともに返球できたって感じかなあ
6222/01/17(月)13:32:00No.887790534そうだねx6
それこそぺぺさんへの回答と一緒だよね
あなたの以前を俺は知らない=自分が見た中での相手の評価をするしかない
ぐだから見たベリルはキリ様背後から刺してマシュに執着する危険人物でしかないんだ
6322/01/17(月)13:32:00No.887790535そうだねx3
スレ画との決着はマシュが付けてくれたのは良かったと思う
ぐだが否定して終わりだとズレてるというか
6422/01/17(月)13:32:19No.887790619+
5章ラストが一番輝いてた
6522/01/17(月)13:32:42No.887790707そうだねx3
ぺぺさんは面倒見良い人ってぐだが思ってるけどカドックの代わりにカルデア襲撃してたら絶対そんな扱いしてないよね
6622/01/17(月)13:32:44No.887790715+
>>クリプターで1番ぐだが知ってるのはぺぺさんだと思う
>パイセンでしょ
芥ヒナコ?知らないクリプターね
私は一向に項羽様の妻である虞美人だけど???
6722/01/17(月)13:33:19No.887790842そうだねx3
>ぺぺさんは面倒見良い人ってぐだが思ってるけどカドックの代わりにカルデア襲撃してたら絶対そんな扱いしてないよね
だからぺぺさんは4章ではあくまで敵として一線引いてたんだと思ってる
6822/01/17(月)13:33:25No.887790860+
一番勝ち組になってるのやっぱおかしいよパイセン
なんだこの女
6922/01/17(月)13:33:27No.887790870そうだねx2
>5章ラストが一番輝いてた
だからこそ6章で埋もれたのがアヴァロンルフェの異質さ異常さを象徴してて好き
7022/01/17(月)13:34:02No.887790996そうだねx1
>スレ画との決着はマシュが付けてくれたのは良かったと思う
>ぐだが否定して終わりだとズレてるというか
オベロンも道中で言ってたマシュも自分の人生持った一個人って事がしみじみ感じさせられてちょっと寂しいけど
はっきりお断り出来る後輩がちょっと嬉しい
7122/01/17(月)13:34:06No.887791011そうだねx4
パイセンは異聞帯の味方でも無かったのが独特なポジションだったな
始皇帝出し抜いてたし
7222/01/17(月)13:34:18No.887791051+
>芥ヒナコ?知らないクリプターね
>私は一向に項羽様の妻である虞美人だけど???
本物の仙人は自由だなぁ……
7322/01/17(月)13:34:26No.887791072+
>ぺぺさんは面倒見良い人ってぐだが思ってるけどカドックの代わりにカルデア襲撃してたら絶対そんな扱いしてないよね
というかアシュヴァッターマンとぺぺさんが攻め込んできたら全滅する可能性がデカい、逃げ切ってもカドックの時より損害がデカそう
7422/01/17(月)13:34:30No.887791087そうだねx1
ぐだはぐだでそこまでカドックに対するヘイト持ってるわけでも無さげなんだよね
個人的にうろ覚えなのとリヨぐだおの方に記憶が引っ張られてるのかな…
7522/01/17(月)13:34:54No.887791170+
理解のある彼くんロボに会えた時点で勝ちだからな…
7622/01/17(月)13:35:17 キリシュタリアNo.887791249+
>>ぺぺさんは面倒見良い人ってぐだが思ってるけどカドックの代わりにカルデア襲撃してたら絶対そんな扱いしてないよね
>というかアシュヴァッターマンとぺぺさんが攻め込んできたら全滅する可能性がデカい、逃げ切ってもカドックの時より損害がデカそう
カドックが最適だった
7722/01/17(月)13:35:23No.887791278+
異常ではあるけどまだ理解出来る異常さだったのが悪いというか相手が悪すぎたというか
7822/01/17(月)13:35:26No.887791288そうだねx2
>ぐだはぐだでそこまでカドックに対するヘイト持ってるわけでも無さげなんだよね
>個人的にうろ覚えなのとリヨぐだおの方に記憶が引っ張られてるのかな…
まあクリプター側の事情も察してるんだと思う
それはそれとしてカドックは結局オリュンポスでもカルデア側に付くってならなかったしそこら辺はどうしようもない
7922/01/17(月)13:35:27No.887791289+
スレ画が涙目で真っ当に告白するシーンでマシュ付き合ってあげなさいよー!ってなる
8022/01/17(月)13:35:28 コヤンスカヤNo.887791299+
>一番勝ち組になってるのやっぱおかしいよパイセン
>なんだこの女
(流石ですねえ…私の親友はやっぱり違いますねえ…)
8122/01/17(月)13:35:35No.887791327+
>パイセンは異聞帯の味方でも無かったのが独特なポジションだったな
>始皇帝出し抜いてたし
中国異聞帯は色々と例外すぎた
異聞帯の王以外の勢力も脅威もいなければ宇宙進出してれば異聞帯にならなかった可能性もあるし
8222/01/17(月)13:35:41No.887791344+
>はっきりお断り出来る後輩がちょっと嬉しい
中身カラッポだと流されるままボガード様に嫁ぐから余計そう感じる
ボガード様どれだけ良い人でも嫁いだ時は流されてただけだし
8322/01/17(月)13:35:45No.887791360そうだねx3
なんだったんですかね
ダーリントン国立殺戮劇場
8422/01/17(月)13:35:53No.887791383+
人理修復で支援が期待出来ない状態で味方だと頼りになるんだろうけどな
8522/01/17(月)13:36:00No.887791398そうだねx3
カルデアスはキリ様が凍結で留めたかったのかなって思った
ぺぺさん達だと壊されかねない
8622/01/17(月)13:36:24No.887791487+
>なんだったんですかね
>児童娼館
8722/01/17(月)13:36:45No.887791544+
>>なんだったんですかね
>>児童娼館
カドックの童貞卒業した場所だろ
8822/01/17(月)13:36:48No.887791554+
>パイセンは異聞帯の味方でも無かったのが独特なポジションだったな
>始皇帝出し抜いてたし
いうてクリプターはみんな異聞帯の味方じゃないし
カドックも王の座を奪うつもりだったしオフェちゃんは元凶抱え込んでるし
8922/01/17(月)13:36:49No.887791558+
>>ぺぺさんは面倒見良い人ってぐだが思ってるけどカドックの代わりにカルデア襲撃してたら絶対そんな扱いしてないよね
>だからぺぺさんは4章ではあくまで敵として一線引いてたんだと思ってる
その時はまだ異聞帯を担当してるクリプターだからね
Aチーム名乗りましょう!とか言えたのは終わってたからだし
9022/01/17(月)13:37:21No.887791686+
妖精は知性はあっても理性のない生き物という理解
9122/01/17(月)13:37:32No.887791721+
パイセンに関してはクリプターとして活動すらしてないイメージ
9222/01/17(月)13:37:35No.887791726+
>カルデアスはキリ様が凍結で留めたかったのかなって思った
>ぺぺさん達だと壊されかねない
異星の神がカルデアスの可能性も考えてそうだしそもそもマリスビリーの一番弟子なんだから計画も知ってた可能性高いからね
9322/01/17(月)13:38:05No.887791832+
>パイセンに関してはクリプターとして活動すらしてないイメージ
こっそり育成してたよ!?
9422/01/17(月)13:38:06No.887791834そうだねx4
>なんだったんですかね
>ダーリントン国立殺戮劇場
劇場つくるまでもなく妖精そのものが衝動で殺戮を実行する輩だからな
9522/01/17(月)13:38:13No.887791859そうだねx1
カルデア襲撃は必要だけど全てを吹き飛ばすのはまずいんだろうな
9622/01/17(月)13:38:43No.887791959そうだねx1
>Aチーム名乗りましょう!とか言えたのは終わってたからだし
あーアタシここで死ぬわーって見通してたからってのもあるな
最期だからせめて楽しい話をしたというか…
9722/01/17(月)13:38:46No.887791971+
>パイセンに関してはクリプターとして活動すらしてないイメージ
最初から最後まで項羽様と添い遂げるためだけに動いてるところある
9822/01/17(月)13:39:11No.887792043そうだねx1
>劇場つくるまでもなく妖精そのものが衝動で殺戮を実行する輩だからな
こういうことやってるオレってエグいだろ?ってやってる時点で圧倒的に天然ものには勝てない…
9922/01/17(月)13:39:12No.887792047そうだねx1
一緒にギャグイベやってるパイセンはシンで一応の決着は付いたけどカドックはオリュンポスでもフラフラしてたし起きて与太時空に参加なんて事無さそう
10022/01/17(月)13:39:20No.887792089そうだねx1
>カルデア襲撃は必要だけど全てを吹き飛ばすのはまずいんだろうな
パイセンはやる気無さそうだしぺぺさんとかオフェリアだとやりすぎそう
ベリルのモルガンだと利用してやらかしそうだし適任なのカドックかキリシュしか居ないな
10122/01/17(月)13:39:58No.887792230+
オベロンの出番増やした犠牲になったのだ
10222/01/17(月)13:40:04No.887792255そうだねx1
>一緒にギャグイベやってるパイセンはシンで一応の決着は付いたけどカドックはオリュンポスでもフラフラしてたし起きて与太時空に参加なんて事無さそう
カドックは起きたのが死ぬ時だろうな
10322/01/17(月)13:40:21No.887792307+
マスターより優れたキャスター呼んじゃだめだよ!
10422/01/17(月)13:40:42No.887792380そうだねx1
>マスターより優れたキャスター呼んじゃだめだよ!
ルーラーだし…
10522/01/17(月)13:40:49No.887792401そうだねx1
>だからこそ6章で埋もれたのがアヴァロンルフェの異質さ異常さを象徴してて好き
実際に加虐嗜好の殺し屋の人格破綻の異常者ではあるが
仕事は真面目にやるし交渉や妥協も出来る社会性や常識は有るし
少なくともカルデアの環境では「二人っきりにならなかったら安全」な魔術師でしかないからな…
見てくれよ根本的に何も考えてないし神霊サーヴァントでも太刀打ちできないオーロラ様!
10622/01/17(月)13:41:08No.887792484+
Aチーム全員サーヴァント共々無事だったらそりゃ特異点攻略余裕そうだなと思った
10722/01/17(月)13:41:48No.887792608そうだねx2
>マスターより優れたキャスター呼んじゃだめだよ!
でもよぉ大半の魔術師よりもサーヴァントのキャスターのほうが基本的に上だぜ
10822/01/17(月)13:42:23No.887792733+
>Aチーム全員サーヴァント共々無事だったらそりゃ特異点攻略余裕そうだなと思った
キリシュタリアとデイビッドの2人でやらせた方が効率良さそう
10922/01/17(月)13:42:28No.887792747+
>Aチーム全員サーヴァント共々無事だったらそりゃ特異点攻略余裕そうだなと思った
キリ様が彼らとじっくり旅をしたかったな…ってなるのも正直わかる
11022/01/17(月)13:42:42No.887792786そうだねx2
>ぐだはぐだでそこまでカドックに対するヘイト持ってるわけでも無さげなんだよね
>個人的にうろ覚えなのとリヨぐだおの方に記憶が引っ張られてるのかな…
職員殺されたのがうろ覚えって事は無いだろ
ただロシア以降はカドックに構ってる暇がそんなに無いだけ
11122/01/17(月)13:42:53No.887792834+
固有結界レッドフード見てみたかったよ
ワンチャン事件簿の方にでねぇかなと思ってる
11222/01/17(月)13:43:14No.887792895+
>Aチーム全員サーヴァント共々無事だったらそりゃ特異点攻略余裕そうだなと思った
所長を燃やすしか出来ないポンコツかと思ったらトンデモウルトラCを決めてる有能とは思わなかった
11322/01/17(月)13:43:18No.887792909+
>Aチーム全員サーヴァント共々無事だったらそりゃ特異点攻略余裕そうだなと思った
ただ戦力揃ってるとそれはそれでゲの字が舐めプを止めるので4章でキリ様の相方はみんな死ぬ
パイセンは何やって脱落したんだろな
11422/01/17(月)13:43:45No.887793015そうだねx1
別マガでウドンとかケーキとか作って一緒に食べた人たち殺されちゃったんだね
11522/01/17(月)13:44:02No.887793074+
>ワンチャン事件簿の方にでねぇかなと思ってる
魔女の末裔だのこいつ本来出る作品Fateじゃねぇだろ感がすごい
11622/01/17(月)13:44:11No.887793102そうだねx2
自分を客観視できてるし相手を理解しようともするからCCC時点のリップやメルトより愛としてはちゃんとしてる
比較対象が悪い?そうだね
11722/01/17(月)13:44:13No.887793113+
途中からクリプター会議でも姿を見せないデイヴィッドとそれを当然のごとく話を続ける流れが不気味
デイヴィッドまじで何者で何してるんだ
11822/01/17(月)13:44:16No.887793128+
>職員殺されたのがうろ覚えって事は無いだろ
書き方が悪かった
うろ覚えと言ったのはぐだのじゃなくて俺の話なんですごめん
11922/01/17(月)13:44:18No.887793135+
>パイセンは何やって脱落したんだろな
アークじゃない?
12022/01/17(月)13:44:20No.887793144そうだねx3
なんというかよくこのチームを爆殺できたなレフ…となった
12122/01/17(月)13:44:33No.887793187+
>パイセンは何やって脱落したんだろな
途中で項羽様を見つけて一抜けしちゃったとか?
12222/01/17(月)13:44:48No.887793240そうだねx1
>>ワンチャン事件簿の方にでねぇかなと思ってる
>魔女の末裔だのこいつ本来出る作品Fateじゃねぇだろ感がすごい
まほよや月姫とかそっちの方が本領発揮できると思う
神話の英雄とかが暴れるFateに向いてない感はある
12322/01/17(月)13:45:11No.887793330+
プレイヤーと一切関係ないところで拗らせて自滅しただけのムリアンの方がまだ目立ってるまである
12422/01/17(月)13:45:17No.887793356+
情緒と衝動が育ったマシュにあなたの愛は理解できませんってぶった切られてむしろ同情しちゃった
まあやらかしたことを考えたらそのまま静かに死ねとなるんだが
12522/01/17(月)13:45:18No.887793362+
>>パイセンは何やって脱落したんだろな
>途中で項羽様を見つけて一抜けしちゃったとか?
既にゴールインか、勝ち組だな
12622/01/17(月)13:45:25No.887793387+
パイセンはなんだかんだで知り合いな現地鯖に絆されちゃったりしてそう
12722/01/17(月)13:45:35No.887793418+
ティアマトはAチームでもフラグ揃えないとキツそうだけどそもそも出現フラグ折れるんだっけか
12822/01/17(月)13:45:52No.887793481+
パイセンに関してはどの時代の知り合いだろう…ってなる
12922/01/17(月)13:45:57No.887793493+
>なんというかよくこのチームを爆殺できたなレフ…となった
まさに今復刻中のムネーモシュネーちゃんがこの時点で覚醒できていれば……
13022/01/17(月)13:46:14No.887793547+
>ティアマトはAチームでもフラグ揃えないとキツそうだけどそもそも出現フラグ折れるんだっけか
キングゥの時点で倒されて解決しそうだけど……
13122/01/17(月)13:46:49No.887793675そうだねx1
バビロニアなら星座の原典多いしキリ様の魔術の威力も相当だと思うからイケそう
13222/01/17(月)13:46:49No.887793676+
>>パイセンは何やって脱落したんだろな
>アークじゃない?
ありそう…
神を捧げると世界が死ぬけどパイセン捧げるとどうなるんだろう
13322/01/17(月)13:46:52No.887793689そうだねx1
貴様の愛は侵略行為
13422/01/17(月)13:47:01No.887793723+
同じ章にバゲ子いたのが不運としか言えない
あっちの生まれながらのモンスターっぷりと比べるとベリルは普通の異常さに見える
13522/01/17(月)13:47:06No.887793740+
>プレイヤーと一切関係ないところで拗らせて自滅しただけのムリアンの方がまだ目立ってるまである
まぁムリアンはなによりこいつカズラドロップじゃねーかって見た目のインパクトあるからなぁ
そりゃプレイヤーの印象に残って当たり前だ
13622/01/17(月)13:47:11No.887793755+
>>>パイセンは何やって脱落したんだろな
>>アークじゃない?
>ありそう…
>神を捧げると世界が死ぬけどパイセン捧げるとどうなるんだろう
増えたりするんじゃない?
13722/01/17(月)13:47:13No.887793770そうだねx2
召喚でアーク持ってくるダビデが物騒過ぎる…
13822/01/17(月)13:47:44No.887793887+
アークって元々誰のもの?
13922/01/17(月)13:48:11No.887794004そうだねx1
>アークって元々誰のもの?
モーセ
14022/01/17(月)13:48:27No.887794062+
>>なんだったんですかね
>>ダーリントン国立殺戮劇場
>劇場つくるまでもなく妖精そのものが衝動で殺戮を実行する輩だからな
衝動で殺し過ぎる妖精にドン引きしたベルリ君が殺す量をコントロールする為に考えた可能性すら有りそう
14122/01/17(月)13:48:35No.887794098+
バゲ子は好きな子パクパクしちゃう以外はかなり理想的な領主してたのがなんとも言えない気分になるよね
14222/01/17(月)13:48:42No.887794117+
作成したのはモーセだけど
所有権はまあゴッドじゃね
14322/01/17(月)13:48:56No.887794166そうだねx1
石板叩き割って3000人処刑したとかロックすぎる
14422/01/17(月)13:49:30No.887794287+
殺戮劇場に入らなかったしトリ子の3臨でなかったしスレ画の描写含めて6章は没になったネタが結構ありそうだ
14522/01/17(月)13:49:43No.887794336+
ゴッドとレスリングして勝ったお方は召喚されるのか…
14622/01/17(月)13:49:45No.887794344そうだねx1
型月モーセの中性的な見た目で苛烈な内面とオジマンが友人ってのは金ピカとエルキドゥ意識したキャラ造形を感じる
14722/01/17(月)13:49:58No.887794379+
6章はモルガン倒した後のセリフと演出見るに
だいぶ加筆修正されたけど削られた部分も多い感じで
スレ画はそのうちの一人だとは思う
14822/01/17(月)13:50:17No.887794439+
妖精のイカれっぷりが酷すぎて埋もれちゃった悲しい子
14922/01/17(月)13:50:18No.887794442そうだねx1
>型月モーセの中性的な見た目で苛烈な内面とオジマンが友人ってのは金ピカとエルキドゥ意識したキャラ造形を感じる
まあギルガメッシュと対照的なキャラ付けだしなオジマン
15022/01/17(月)13:50:26No.887794471+
殺してぇ~殺すか~が基本スタイルの妖精
15122/01/17(月)13:50:49No.887794544+
>ゴッドとレスリングして勝ったお方は召喚されるのか…
天使では?
15222/01/17(月)13:51:04No.887794598+
人間基準だとイカれだけど妖精国だと普通のやつになっちゃうのは綺麗だとは思う
15322/01/17(月)13:51:09No.887794614そうだねx1
素手でエクスカリバー級の威力のモーセは化け物か?
15422/01/17(月)13:51:12No.887794631そうだねx3
モルガンもあっさり死にすぎて
えっマジでこれで終わり?ってなったからな
15522/01/17(月)13:51:20No.887794647+
モーセくんあんな無害そうな顔してヤコブ神拳の開祖なんだろうな
15622/01/17(月)13:51:47No.887794748+
>妖精のイカれっぷりが酷すぎて埋もれちゃった悲しい子
異聞帯弱らせる第三者的な立ち位置もオベロンいたしな
15722/01/17(月)13:51:47No.887794749+
>モルガンもあっさり死にすぎて
>えっマジでこれで終わり?ってなったからな
いかがでしたか?
15822/01/17(月)13:52:14No.887794839+
型月の天使は事件簿で術式とか言われてたっけ
15922/01/17(月)13:52:15No.887794846そうだねx3
>モルガンもあっさり死にすぎて
>えっマジでこれで終わり?ってなったからな
ぐだ視点からではわからないことが多すぎる
16022/01/17(月)13:52:19No.887794867+
>モルガンもあっさり死にすぎて
>えっマジでこれで終わり?ってなったからな
振り返ってみればモルガンは地獄の窯のフタだったからなぁ
16122/01/17(月)13:53:02No.887795041+
モルガンは直前の戦闘が無限ガッツだっただけにもう一個くらい仕掛けあるだろと思ったらそのまま死んでしまったのがあっさり感の原因だと思う
16222/01/17(月)13:53:04No.887795047+
まぁあとはバゲ子が色々壮絶すぎてベリルがぼっと出てきたところで感情が追いつかなかった
16322/01/17(月)13:53:05No.887795049+
モルガンはぬんのすの蓋
ぬんのすは奈落の虫の蓋
16422/01/17(月)13:53:18No.887795102+
>モルガンもあっさり死にすぎて
>えっマジでこれで終わり?ってなったからな
めっちゃ強いけど本体あまり頑丈じゃなかったのと幹部級の妖精が普通に強かったからああなったでどうにか納得したよ俺
16522/01/17(月)13:53:39No.887795189+
>型月の天使は事件簿で術式とか言われてたっけ
あと言峰がHFで言及してる
善しか知らないと
fu719041.jpg[見る]
16622/01/17(月)13:53:45No.887795210そうだねx3
いいよねモルガン退場した途端一気に展開ひどくなるの
16722/01/17(月)13:54:21No.887795330+
キチガイのインフレトーナメントみたいな章だったな
16822/01/17(月)13:54:21No.887795333そうだねx3
>>型月の天使は事件簿で術式とか言われてたっけ
>あと言峰がHFで言及してる
>善しか知らないと
>fu719041.jpg[見る]
SW2の話っぽさもあるなコレ
16922/01/17(月)13:54:38No.887795397+
というかオリュンポスでスレ画が言ってた事があんまし整合性が取れてなかったような気がするけど適当言ってただけなのかな?
空想樹を燃やしたとかは明確に嘘じゃん
17022/01/17(月)13:54:57No.887795462+
>いいよねモルガン退場した途端一気に展開ひどくなるの
良い国とは言い難いけど死ぬほど頑張って統治してたんだな…ってのはわかる
17122/01/17(月)13:55:09No.887795501そうだねx3
>というかオリュンポスでスレ画が言ってた事があんまし整合性が取れてなかったような気がするけど適当言ってただけなのかな?
>空想樹を燃やしたとかは明確に嘘じゃん
分からん…
メタ的に言うと真面目にオベロン関連でシナリオ変わったんだと思う…
17222/01/17(月)13:55:26No.887795558+
本物の真正悪魔たちはみんなビースト級かそれ以上っぽいし天使もそれくらい盛られそう
17322/01/17(月)13:55:39No.887795609そうだねx1
AD500とかあったけど最初の悪の親玉のモルガン倒すってシナリオは分岐年そっちだったのかな
17422/01/17(月)13:56:03No.887795697そうだねx2
>いかがでしたか?
個人的にはぼーでぃがん!は面白い悪役だと思ったけどモルガン&ベリルコンビを押しのけてまでメインストーリーに使う必要有ったのか?って思う
17522/01/17(月)13:56:04No.887795701+
真性悪魔って何なんだろう…?
ルシファーとかじゃないんだよね
17622/01/17(月)13:56:15No.887795751+
モルガンのベリルに対する感情は結局よくわからなかったな
17722/01/17(月)13:56:35No.887795808+
6章は当初の予定と話変わってるから矛盾とか整合性取れないところとか割とある
キャストリアのマイルームとかもそうだし
17822/01/17(月)13:56:40No.887795829+
>というかオリュンポスでスレ画が言ってた事があんまし整合性が取れてなかったような気がするけど適当言ってただけなのかな?
>空想樹を燃やしたとかは明確に嘘じゃん
まあ設定変わったんだろうなって思う
17922/01/17(月)13:56:55No.887795884そうだねx1
>AD500とかあったけど最初の悪の親玉のモルガン倒すってシナリオは分岐年そっちだったのかな
モルガンがアルトリアに変わって王になった感じだろうか
18022/01/17(月)13:56:57No.887795894そうだねx1
妖精圏があまりにギリギリのバランスで成立してたので
これカルデア来なくても勝手を自滅してたんじゃあ…?って思ってしまうの
18122/01/17(月)13:57:05No.887795916+
>>いかがでしたか?
>個人的にはぼーでぃがん!は面白い悪役だと思ったけどモルガン&ベリルコンビを押しのけてまでメインストーリーに使う必要有ったのか?って思う
整合性より面白そうな方を取るのは前からだからな
18222/01/17(月)13:57:24No.887795983+
>モルガンのベリルに対する感情は結局よくわからなかったな
最終的には娘預けてたら魂汚染されてるけどキレてない?
18322/01/17(月)13:57:33No.887796019+
あんなつえーんだから即座に傷回復させるとかそういうのないの!?ってなったなモルガン
18422/01/17(月)13:57:49No.887796066+
>妖精圏があまりにギリギリのバランスで成立してたので
>これカルデア来なくても勝手を自滅してたんじゃあ…?って思ってしまうの
それはそう
でもね汎人類史側はタイムリミットあったんすよ…
18522/01/17(月)13:57:55No.887796089+
でもクリプター編は5章で終わったしな…
キリ様への敵討ちは9割ぺぺさんがやってくれたし
18622/01/17(月)13:58:11No.887796134そうだねx1
>妖精圏があまりにギリギリのバランスで成立してたので
>これカルデア来なくても勝手を自滅してたんじゃあ…?って思ってしまうの
自滅するけど地球も巻き添えだから行ったのでは…?
18722/01/17(月)13:58:19No.887796161そうだねx2
>妖精圏があまりにギリギリのバランスで成立してたので
>これカルデア来なくても勝手を自滅してたんじゃあ…?って思ってしまうの
その自滅に巻き込まれそうだというのでわざわざカルデアが向かった
18822/01/17(月)13:58:25No.887796173+
元々滅ぶ運命だったと言うか滅んでた連中だ
面構えが違う
18922/01/17(月)13:58:30No.887796186+
>妖精圏があまりにギリギリのバランスで成立してたので
>これカルデア来なくても勝手を自滅してたんじゃあ…?って思ってしまうの
自滅したらカルデアも巻き込まれるから止めに行ったって最初に言ってなかったっけ
19022/01/17(月)13:58:54No.887796270+
自滅してたというかけるぬんのす発動で妖精国滅亡はオベロンが必死に頑張ってチャート作ってたやつだしな
19122/01/17(月)13:59:03No.887796305+
>キャストリアのマイルームとかもそうだし
マーリンに対して妙に辛辣になってるのとかアヴァロンの範囲だとあんま理由ないしな
19222/01/17(月)13:59:14No.887796336そうだねx2
モルガンはオリュンポス敵視してたけどブリテンこんなんじゃまぁ正面からじゃ勝てんわ
19322/01/17(月)13:59:16No.887796342+
モルガンにとってはベリルがお客様だったかも?
19422/01/17(月)13:59:18No.887796349+
>あんなつえーんだから即座に傷回復させるとかそういうのないの!?ってなったなモルガン
元々何回も妖精に殺されとるし妖精も強い
19522/01/17(月)13:59:38No.887796426+
概念の力技でシナリオ通してるところあるから
割と雰囲気だけでプレイしている
19622/01/17(月)13:59:57No.887796484+
崩落に関してはモルガンも感知してたっぽいけどモルガンに任せてたら崩落してたのだろうか
19722/01/17(月)14:00:05No.887796500そうだねx1
マーリンとAAの絡みはそのうち描写して欲しい
結局言及してるフォウくんとか一切話に絡まなかったし
19822/01/17(月)14:00:23No.887796549そうだねx2
>>キャストリアのマイルームとかもそうだし
>マーリンに対して妙に辛辣になってるのとかアヴァロンの範囲だとあんま理由ないしな
妖精国にキャスパリーグいないしアヴァロンだとキャストリアにとってのマーリンはオベロンだしアヴァロンルフェとしての役割終えた後は即抑止力だしで接点がまるで無いんだよな
19922/01/17(月)14:00:29No.887796567+
>妖精圏があまりにギリギリのバランスで成立してたので
>これカルデア来なくても勝手を自滅してたんじゃあ…?って思ってしまうの
実際ベリルがモルガン召喚するまでの正史は自滅して野原になってたからな…
正直オベロン居なかったらガチで放置して問題無かったんだろうなって思う
20022/01/17(月)14:00:43No.887796618そうだねx3
>概念の力技でシナリオ通してるところあるから
>割と雰囲気だけでプレイしている
1章分の範囲の伏線とかならともかく章を跨ぐ内容の伏線にはあまり期待してない所はある
20122/01/17(月)14:01:11No.887796698+
結局信用してはならない人誰だよ
20222/01/17(月)14:01:14No.887796703+
6章はHF並にライブ感で変更繰り返したなて所だらけなんでアレおかしくね?とか矛盾してね?はその通りだけどノリで見逃してくれてキノコも思ってるよ
20322/01/17(月)14:01:29No.887796742そうだねx1
>結局信用してはならない人誰だよ
>1章分の範囲の伏線とかならともかく章を跨ぐ内容の伏線にはあまり期待してない所はある
20422/01/17(月)14:02:05No.887796865+
>結局信用してはならない人誰だよ
それはまあホームズなんじゃないかとは思う
いろんな幕間であれだけ伏線張って何もなかったら流石に酷すぎるし
20522/01/17(月)14:02:11No.887796889+
正直ベリルとかどうでもよくなってた
20622/01/17(月)14:02:13No.887796897+
カルデアいなかったら崩落を凌げたかどうか結構微妙なルートになるな
シオンが崩壊するって言ってたんだから崩壊したんだろうけど
20722/01/17(月)14:02:32No.887796967+
>あんなつえーんだから即座に傷回復させるとかそういうのないの!?ってなったなモルガン
ウッドワスじゃなきゃそもそも傷つけることも出来なかったと思うけどね
20822/01/17(月)14:02:32No.887796968そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>結局信用してはならない人誰だよ
きのこ
20922/01/17(月)14:02:33No.887796971+
スレッドを立てた人によって削除されました
伸びてると案の定ただケチつけたいだけのが寄ってくるな
21022/01/17(月)14:02:48No.887797033そうだねx1
ホームズは本人も自分の召喚者とか知らないのがね…
21122/01/17(月)14:03:05No.887797104そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>伸びてると案の定ただケチつけたいだけのが寄ってくるな
普段ケチ付けてそうなレス
21222/01/17(月)14:03:21No.887797159+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>結局信用してはならない人誰だよ
>きのこ
お前滑ってるぞソレ
21322/01/17(月)14:03:48No.887797246そうだねx1
>結局信用してはならない人誰だよ
信用してはならないとは言ったけど裏切り者とは言ってないからな
カルデアには裏切り者がいるんだよなって解釈してる人がたまにいる
21422/01/17(月)14:03:48No.887797247そうだねx1
>シオンが崩壊するって言ってたんだから崩壊したんだろうけど
あれも年末の何やっても最後このカルデアは崩壊する!と同じで無駄に大げさに言ってたんじゃ疑惑が
21522/01/17(月)14:03:50No.887797256+
スレッドを立てた人によって削除されました
>普段ケチ付けてそうなレス
(図星なんだな…)
21622/01/17(月)14:04:00No.887797288そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>結局信用してはならない人誰だよ
>>きのこ
>お前滑ってるぞソレ
だってよ経験値
21722/01/17(月)14:04:49No.887797448+
>崩落に関してはモルガンも感知してたっぽいけどモルガンに任せてたら崩落してたのだろうか
そりゃするだろうなぁ
結局ブリテンよりもヴァーバンシーが大切だったりウッドワスに情が入ってたり甘いところがあるからいつか破綻したと思う
21822/01/17(月)14:04:56No.887797478+
ホームズは幕間で自分は正義の味方って断言したから
カルデアが正義である限りは大丈夫だよ
21922/01/17(月)14:05:35No.887797601そうだねx1
ホームズは中身に混ぜ物されててそっちに乗っ取られるとかありそう
22022/01/17(月)14:05:38No.887797620そうだねx1
6章が矛盾というか変更されまくったなて事にケチて言うのは流石にどうかしてる
諸々のインタビューできのこ本人が変えたて言ってるのに
22122/01/17(月)14:06:04No.887797716+
仮に崩落凌げてもギリギリのところでオーロラと中村に暗殺されるコースだろう
22222/01/17(月)14:06:22No.887797796+
結果面白ければ整合性とかはどうでもいい
22322/01/17(月)14:06:23No.887797799そうだねx2
割とライブ感で書いてるからな
伏線はとりあえず撒いて拾わないのも覚悟してる
22422/01/17(月)14:06:33No.887797829そうだねx2
トリ子の3臨がシナリオに出なかったせいで再臨であの姿にさせたカルデアが悪者みたいだ…
22522/01/17(月)14:06:57No.887797905+
ベリルは収録済みの没セリフ聞くと抱え落ちした設定割とありそうだし
なんかで掘り下げてほしい
22622/01/17(月)14:07:01No.887797920+
チカちゃん先生に描いて貰えたのが余程嬉しかったんだな
22722/01/17(月)14:07:07No.887797942そうだねx2
>結果面白ければ整合性とかはどうでもいい
整合性取れてないからつまらないと言ってる人は誰もいないので…
22822/01/17(月)14:07:46No.887798063+
ベリルは三田先生がなんか良い感じに拾ってくれないかなって
22922/01/17(月)14:07:52No.887798085+
変更されたけどオベロンのキャラ良いし面白かったね
それはそれとしてスレ画や恋人モルガン周りの伏線ぐちゃぐちゃだよねてだけなのに
23022/01/17(月)14:08:41No.887798248+
ベリルどうでも良かったからなぁあの流れの中じゃ
23122/01/17(月)14:09:03No.887798336そうだねx1
>ベリルとオーロラは汎人類史への功の方が大きそう
無能な敵は味方…
23222/01/17(月)14:09:03No.887798338+
>ベリルは三田先生がなんか良い感じに拾ってくれないかなって
固有結界の話とか拾って欲しい
23322/01/17(月)14:09:09No.887798356+
モルガンラスボスの方が面白かったと思ってるけど結局ないものは比べられない
23422/01/17(月)14:09:18No.887798389+
>割とライブ感で書いてるからな
>伏線はとりあえず撒いて拾わないのも覚悟してる
でも特異点Fはめちゃくちゃ暖めてる伏線だと思ってるよ
23522/01/17(月)14:09:36No.887798453そうだねx1
>>ベリルとオーロラは汎人類史への功の方が大きそう
>無能な敵は味方…
ベリルはそもそも異聞帯の味方でもないし
2人とも敵の敵だろう
23622/01/17(月)14:10:17No.887798611+
章またぎといえばこれはなんだったの?
fu719062.jpg[見る]
23722/01/17(月)14:10:29No.887798644+
ADVゲームで出てたらマシュルートとモルガンルートをやってようやくプレイできる隠しルートだよなオベロンルート
23822/01/17(月)14:10:39No.887798685+
まぁ本編シナリオ的に必要なのは聖剣の概念だけだし
23922/01/17(月)14:10:59No.887798748+
ベリルは変更で出番は減っただろうけど根本のテーマは変わらないだろうと思うよ
他のキャラも出番は減ったけどキャラとして破綻したかと言われたら違うと思うし
24022/01/17(月)14:11:03No.887798761そうだねx2
>章またぎといえばこれはなんだったの?
>fu719062.jpg[見る]
カイニスはまあアルテミス嫌いだろうしクズ呼ばわりしても不自然ではない
面倒ってのはよく分からんが
24122/01/17(月)14:11:08No.887798773そうだねx1
>章またぎといえばこれはなんだったの?
>fu719062.jpg[見る]
カイニスは基本神が嫌いだから…
24222/01/17(月)14:11:17No.887798806+
どうも竹箒の書き方だとベリル生徒のいい話はほとんどオベロンに食われて結果的に出涸らしみたいなサイコパスになっちゃったみたいね
だからベリルは犠牲になったのだ…菌糸類の気まぐれのな…
24322/01/17(月)14:11:18No.887798809+
関係ねえ
ちやほらされてえ
存在してるだけで褒め称えられてえ
24422/01/17(月)14:11:30No.887798854そうだねx2
個人的にはマシュとトネリコの冒険の内容をもっと見て見たかったなって
24522/01/17(月)14:11:43No.887798896そうだねx1
カイニスは12神とか基本嫌いだろうから…
24622/01/17(月)14:11:56No.887798942そうだねx1
なんの面倒も見てないしクズとか以前にあのアルテミスに人格とかないだろ
24722/01/17(月)14:12:45No.887799093そうだねx1
>どうも竹箒の書き方だとベリル生徒のいい話はほとんどオベロンに食われて結果的に出涸らしみたいなサイコパスになっちゃったみたいね
>だからベリルは犠牲になったのだ…菌糸類の気まぐれのな…
正直キリ様殺した後にいい話されても困るとこある
24822/01/17(月)14:12:49No.887799107そうだねx1
オリオンとか絵師も冠位とは思ってなかったみたいな話してたしアトランティスもそれなりに変更はあったんだろう
24922/01/17(月)14:13:10No.887799173+
竹箒に載せてたレッドラの独白もあれボリュームの都合で削った本編にあったやつなんじゃないかと思ってる
25022/01/17(月)14:13:15No.887799191+
ヤンデレにモテて困るみたいな話は何だったの
25122/01/17(月)14:13:21No.887799220+
まあ2部は時間かけすぎてる分矛盾点山程出てきてるから
25222/01/17(月)14:13:33No.887799257そうだねx2
>ヤンデレにモテて困るみたいな話は何だったの
一応トリ子の事かな…程度しか分からん
25322/01/17(月)14:14:00No.887799347そうだねx2
章を跨いだらライターの気分次第でマジで内容変わるからな…
25422/01/17(月)14:14:03No.887799361+
色々変更してお出しされた6章だけどめちゃくちゃ盛り上がったし楽しめた
でも変更前も読みてぇなあ…
25522/01/17(月)14:14:13No.887799387+
>どうも竹箒の書き方だとベリル生徒のいい話はほとんどオベロンに食われて結果的に出涸らしみたいなサイコパスになっちゃったみたいね
https://web.archive.org/web/20210811030355/http://www.typemoon.org/bbb/diary/#28 [link]
これ?
25622/01/17(月)14:14:14No.887799391+
>オリオンとか絵師も冠位とは思ってなかったみたいな話してたしアトランティスもそれなりに変更はあったんだろう
超人に関しては絵師さんの予想が星1だっただけで
役割が変わったわけではないんじゃね?
25722/01/17(月)14:14:28No.887799443+
なんだかんだその愛は誰にも理解されないでバッサリ振られたのは本人的にもいい死に方だったと思うよベリル
25822/01/17(月)14:14:43No.887799493+
レッドラはまぁアレは削ったデータかな
あった方がいいけどデータ量の問題やテンポを優先する意味で削ったんだと思う
25922/01/17(月)14:14:54No.887799537そうだねx2
まあカイニスがアルテミスをクズ呼ばわりするかしないかで言ったら絶対するし
26022/01/17(月)14:15:01No.887799558+
書き込みをした人によって削除されました
26122/01/17(月)14:15:48No.887799730+
6章クリアしたらなんでメリュジーヌの召喚セリフが妙に好感度高いかも謎
6章の間だとオーロラ様やパーさんとの絡みがメインだったのに
26222/01/17(月)14:15:58No.887799769そうだねx2
>6章クリアしたらなんでメリュジーヌの召喚セリフが妙に好感度高いかも謎
>6章の間だとオーロラ様やパーさんとの絡みがメインだったのに
おいおい
26322/01/17(月)14:16:26No.887799861+
ベリルはちゃんとフラれる事は出来たので悲しくはあるが死に方としてはまだマシな方ではあるし
26422/01/17(月)14:16:42No.887799915+
>おいおい
このまま最後まで語られない気がしてきたぞ
26522/01/17(月)14:16:44No.887799923+
改編前はオーロラがただのいい妖精だった可能性も?
26622/01/17(月)14:16:48No.887799941+
>6章クリアしたらなんでメリュジーヌの召喚セリフが妙に好感度高いかも謎
それがウケるからじゃない
個人的にはこれ以上掘り下げなくても別にいいかな
26722/01/17(月)14:17:01No.887799985+
オイオイネーはもう本当に何もなくてデフォの距離感がおかしいだけなんじゃないかとも思える
26822/01/17(月)14:17:06No.887800009+
>6章クリアしたらなんでメリュジーヌの召喚セリフが妙に好感度高いかも謎
>6章の間だとオーロラ様やパーさんとの絡みがメインだったのに
その辺はまあなんか知らん間にマスター好きになってる女鯖は珍しい話でもないから…
26922/01/17(月)14:17:30No.887800109+
>オイオイネーはもう本当に何もなくてデフォの距離感がおかしいだけなんじゃないかとも思える
そもそも知り合いとかそんなに居ないからな…
27022/01/17(月)14:17:33No.887800119+
ジャンヌオルタとかもいきなりデレて受け入れられてるじゃん
27122/01/17(月)14:17:42No.887800168+
クリプターの中ではぐだの事警戒してたし評価もしてたな
27222/01/17(月)14:17:54No.887800199+
>正直キリ様殺した後にいい話されても困るとこある
>「まあキリシュタリアは殺されても仕方がないな」
27322/01/17(月)14:18:01No.887800215そうだねx1
>ジャンヌオルタとかもいきなりデレて受け入れられてるじゃん
メリュジーヌよりはイベントとかでちゃんと絡んでるから一緒にすんな
27422/01/17(月)14:18:11No.887800252そうだねx3
>ジャンヌオルタとかもいきなりデレて受け入れられてるじゃん
あいつカルデアに来るまでいくつイベントやったと思ってんだ
27522/01/17(月)14:18:15No.887800265+
>クリプターの中ではぐだの事警戒してたし評価もしてたな
そりゃ最強のキリシュタリアに勝ったんだからな
27622/01/17(月)14:18:38No.887800348+
>ジャンヌオルタとかもいきなりデレて受け入れられてるじゃん
ジャンヌ幕間とか贋作イベとか時系列で見れば納得できるよ
普通にぐだは恩人
27722/01/17(月)14:18:38No.887800349そうだねx2
ジャンヌオルタは実装まで散々引っ張ってたろ
27822/01/17(月)14:18:46No.887800378+
そもそもきのこ担当鯖がなんかマイルームで好感度高いのは嫁ネロあたりからずっとそうだし…
27922/01/17(月)14:19:14No.887800470+
>ジャンヌオルタとかもいきなりデレて受け入れられてるじゃん
あっちは初代クリスマスとか幕間とか下積みが結構あったうえでの贋作イベだし
28022/01/17(月)14:19:16No.887800480+
メリュジーヌとかきのこがデレさせたかったにしか見えないし今後掘り下げられても反応に困る
28122/01/17(月)14:19:41No.887800584+
むしろぬほど丁寧なのは他にいない
28222/01/17(月)14:19:45No.887800599そうだねx6
>メリュジーヌとかきのこがデレさせたかったにしか見えないし今後掘り下げられても反応に困る
普通に掘り下げある方が嬉しいが…
正直今の方がキャラ掴めなくて困るぞ…
28322/01/17(月)14:19:53No.887800634+
せめて虞美人程度に葛藤してからジャンヌオルタを持ち出せ
28422/01/17(月)14:19:58No.887800653+
メリュジーヌは恋人云々もあるけど最終再臨の謎形態が気になる
28522/01/17(月)14:20:02No.887800664+
バトルグラの都合もあるんだろうけどウッドワス様の色違いになっちゃったのもなんだかインパクト薄れている遠因な気はする
28622/01/17(月)14:20:21No.887800732+
6章組は基本好感度高いよね
バーヴァンシー…?
28722/01/17(月)14:20:21No.887800735+
パーシヴァル普通にまっとうな騎士キャラすぎて存在忘れてた
28822/01/17(月)14:20:25No.887800744そうだねx2
メリュジーヌがただのちょろい女だと一途とか言ってたキャストリアが節穴になっちまうからその辺は真面目に話が欲しい
28922/01/17(月)14:20:43No.887800805+
>普通に掘り下げある方が嬉しいが…
あんだけ出番貰っておいてまだ欲しがるか欲しがりさんめ
29022/01/17(月)14:20:54No.887800841そうだねx1
だってよお…ランスロットの名前を与えられた女だぜ?
29122/01/17(月)14:21:12No.887800905+
>バトルグラの都合もあるんだろうけどウッドワス様の色違いになっちゃったのもなんだかインパクト薄れている遠因な気はする
開発的にはベリルのグラをウッドワスに流用するって形なんじゃないかとは思うけど
ベリルの方出番少ないからな…
29222/01/17(月)14:21:13No.887800908そうだねx1
>クリプターの中ではぐだの事警戒してたし評価もしてたな
キリシュタリアに勝った時点で決定的に「ああこいつやべえな」って思ったんだろうな
まぐれで勝てる相手じゃないってのはマジでそうだし
29322/01/17(月)14:21:14No.887800910そうだねx1
>メリュジーヌがただのちょろい女だと一途とか言ってたキャストリアが節穴になっちまうからその辺は真面目に話が欲しい
メリュジーヌ自体は正直どうでも良いけどキャストリアがただ見る目ない事になるのは勘弁だな
29422/01/17(月)14:21:52No.887801044+
>バトルグラの都合もあるんだろうけどウッドワス様の色違いになっちゃったのもなんだかインパクト薄れている遠因な気はする
いやそりゃウッドワスの力を使ってるんだから当然だろ?
29522/01/17(月)14:21:54No.887801047+
固有結界使ってほしかった…
29622/01/17(月)14:21:55No.887801052+
>>普通に掘り下げある方が嬉しいが…
>あんだけ出番貰っておいてまだ欲しがるか欲しがりさんめ
そんなもん好きなキャラには出て欲しい人珍しくもないよ
29722/01/17(月)14:21:58No.887801064+
やるか…!
クリプター全員生存Hollowイベント…!!!
29822/01/17(月)14:22:06No.887801089そうだねx1
>あんだけ出番貰っておいてまだ欲しがるか欲しがりさんめ
出番はあるけど結局こいつなんだよ
て尺の割に内面わかんねえて言う状況なんで
29922/01/17(月)14:22:07No.887801095そうだねx3
チョロさと一途は両立するじゃろ
30022/01/17(月)14:22:14No.887801121+
ベリルはぐだ達もぺぺさんも最大限警戒してたのに
なんか命捨ててそれ上回ってきたぺぺさんがおかしい
30122/01/17(月)14:22:17No.887801132+
>バーヴァンシー…?
まずお前はその身体どうしたのよ……
いやなんとなく分かるんだけど何で再臨するとそっちになっちゃうのよ……
30222/01/17(月)14:22:20No.887801143+
冒険とかで拾ってもらえる可能性に賭けよう
30322/01/17(月)14:22:37No.887801194そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
メリュジーヌの絆礼装は結局オーロラだし内心ぐだなんてどうでも良いんだろ
30422/01/17(月)14:22:42No.887801216そうだねx4
掘り下げ全然ない鯖珍しくねーから!
30522/01/17(月)14:23:09No.887801302そうだねx4
>メリュジーヌの絆礼装は結局オーロラだし内心ぐだなんてどうでも良いんだろ
こういう事言う奴がいるから真面目に話やって欲しいと感じてしまう
30622/01/17(月)14:23:11No.887801309+
>メリュジーヌの絆礼装は結局オーロラだし内心ぐだなんてどうでも良いんだろ
そんなこと言い出したら生前のアイテム持ってくる奴ら全員どうでもよくなっちまう
30722/01/17(月)14:23:17No.887801339+
恋人は6.5で主役イベやって霊衣貰おう
30822/01/17(月)14:23:36No.887801419+
キャストリアが節穴で終わる話を引っ張る必要ある?
30922/01/17(月)14:23:36No.887801420+
>掘り下げ全然ない鯖珍しくねーから!
エイリークが6章で出る説は笑いそうになった
31022/01/17(月)14:24:13No.887801540+
>掘り下げ全然ない鯖珍しくねーから!
プロト兄貴なんて実装早いのに掘り下げどころか出番すらバレンタインくらいしかねーぞ!
31122/01/17(月)14:24:35No.887801626+
流石に霊衣はもういいかな
どうせ6章組じゃ水着1番手もらうぐらいキノコの寵愛受けてるだろうし
31222/01/17(月)14:24:39No.887801645+
ぺぺさんはちょっと性能高すぎるから…
自分とこの家族全員殺したってさらっとやってるけどその家族がどういう集団か考えたらちょっと強すぎるぞ
31322/01/17(月)14:24:50No.887801674+
プロト鯖はねぇ
ジキハイはなんか妙に出番あるけど
31422/01/17(月)14:25:20No.887801791そうだねx2
>>掘り下げ全然ない鯖珍しくねーから!
>サロメが6章のヤンデレお姫様説は笑いそうになった
31522/01/17(月)14:25:22No.887801801+
>プロト兄貴なんて実装早いのに掘り下げどころか出番すらバレンタインくらいしかねーぞ!
プロトアーサーの幕間に出てた
もう2年位前…?
31622/01/17(月)14:25:30No.887801821+
プロト兄貴はそもそも本編出てないのに勝手に語るわけにはいかないってのもあるんだろう
31722/01/17(月)14:25:31No.887801824+
>プロト鯖はねぇ
>ジキハイはなんか妙に出番あるけど
モードレッドとセットみたいな扱いになってるのは正直どうかと思わなくもない
31822/01/17(月)14:26:06No.887801964+
プロト兄貴がどういう存在かすらよく知らないままプレイしている
31922/01/17(月)14:26:15No.887801989+
>>プロト鯖はねぇ
>>ジキハイはなんか妙に出番あるけど
>モードレッドとセットみたいな扱いになってるのは正直どうかと思わなくもない
でもなんかすげえしっくり来るんだもんあの二人
見た目もなんか合う
32022/01/17(月)14:26:18No.887801995+
>プロト鯖はねぇ
>ジキハイはなんか妙に出番あるけど
ジキルはモーさんの相棒だからな…
32122/01/17(月)14:26:26No.887802020+
>どうせ6章組じゃ水着1番手もらうぐらいキノコの寵愛受けてるだろうし
でも出番は欲しい出来れば中途半端なギャグじゃないやつ
CCCコラボみたいなので
32222/01/17(月)14:27:43No.887802269+
蒼銀はともかくプロトはまず全員揃ってないし…
32322/01/17(月)14:27:44No.887802274+
パラケルススはギャグイベントなら引っ張りだこだぞ!
32422/01/17(月)14:28:18No.887802395そうだねx1
>でも出番は欲しい出来れば中途半端なギャグじゃないやつ
そうだね
>CCCコラボみたいなので
メインヒロイン級の出番!?
32522/01/17(月)14:28:58No.887802524+
帝都もそろそろプレイアブルで全員揃えてほしいなあ…
この聖杯十個をいつまで腐らせておかせるつもりだマクスウェル
32622/01/17(月)14:29:08No.887802562+
>プロト兄貴がどういう存在かすらよく知らないままプレイしている
槍兄貴の若い頃って設定だったような気がする
32722/01/17(月)14:30:03No.887802744+
>>プロト兄貴がどういう存在かすらよく知らないままプレイしている
>槍兄貴の若い頃って設定だったような気がする
公式だったかきのこの発言だつたか思い出そうとしている
32822/01/17(月)14:30:39No.887802852+
>公式だったかきのこの発言だつたか思い出そうとしている
あちらと比べて若干年若いってマテリアルに載ってたと思う
32922/01/17(月)14:31:38No.887803072+
一方アケではセタンタが実装されていた
33022/01/17(月)14:32:26No.887803235+
>>公式だったかきのこの発言だつたか思い出そうとしている
>あちらと比べて若干年若いってマテリアルに載ってたと思う
プロトの鯖は世界線違いだから若いだけだと別人なんじゃねえかな
33122/01/17(月)14:33:15No.887803424+
>公式だったかきのこの発言だつたか思い出そうとしている
このケースめちゃくちゃ多いから設定に関して迂闊に断言できないよね…
マテリアル初出とかインタビュー記事とか竹箒とかソースが散らばりすぎてわかんねぇ!
33222/01/17(月)14:33:37No.887803506+
>プロトの鯖は世界線違いだから若いだけだと別人なんじゃねえかな
見た目が若いとしか書いてなかったから別人の可能性はあるよね…
33322/01/17(月)14:33:37No.887803509+
ジキルに関してはモーさんのお供でいるだけってことも多いからああいうポジションになるとそれはそれでファン的にはつらそうだ
33422/01/17(月)14:33:53No.887803545+
原作だとマシュはエグいレイプされてると思う
33522/01/17(月)14:35:03No.887803802+
> 原作だとマシュはエグいレイプされてると思う
それだとベリルの愛が弱くならない?
結局性欲かよみたいな

- GazouBBS + futaba-