[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1642287845248.png-(533027 B)
533027 B無念Nameとしあき22/01/16(日)08:04:05No.927831264+ 11:36頃消えます
トンガ情報スレ
まじヤバい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が26件あります.見る
1無念Nameとしあき22/01/16(日)08:04:57No.927831369そうだねx16
削除依頼によって隔離されました
乱立del
2無念Nameとしあき22/01/16(日)08:06:14No.927831535+
緑は少なくなってるし魚だって取れないだろう?
3無念Nameとしあき22/01/16(日)08:06:25No.927831556そうだねx3
どこか支援に向かってるのかな
飛行機だと近づけなさそうだから比較的近いオーストラリアかアメリカの軍艦とか
4無念Nameとしあき22/01/16(日)08:06:59No.927831640そうだねx3
それより住民は生きてるのか?
5無念Nameとしあき22/01/16(日)08:07:26No.927831706+
タマトンガさんは無事なんだろうか?
6無念Nameとしあき22/01/16(日)08:07:42No.927831743+
全く情報ないの?
7無念Nameとしあき22/01/16(日)08:07:44No.927831747そうだねx2
火山灰で何もかも埋まってそう
8無念Nameとしあき22/01/16(日)08:07:47No.927831761そうだねx22
>まじヤバい
トンガの直ぐ上にツバル王国も有るけど
唯でさえ海面上昇で存亡の危機だったのに壊滅したんじゃ
9無念Nameとしあき22/01/16(日)08:07:51No.927831766そうだねx2
>どこか支援に向かってるのかな
>飛行機だと近づけなさそうだから比較的近いオーストラリアかアメリカの軍艦とか
フライトレコーダー24見る限り誰も向かってない
10無念Nameとしあき22/01/16(日)08:08:37No.927831859そうだねx1
CO2が臭いわ!
11無念Nameとしあき22/01/16(日)08:08:50No.927831887そうだねx9
飛行機は無理だろうな
12無念Nameとしあき22/01/16(日)08:08:53No.927831894そうだねx16
未だに現地の情報が出てこないのが怖い
13無念Nameとしあき22/01/16(日)08:09:34No.927831994+
ロックさんの出番じゃんか
14無念Nameとしあき22/01/16(日)08:09:36No.927831998そうだねx1
>どこか支援に向かってるのかな
>飛行機だと近づけなさそうだから比較的近いオーストラリアかアメリカの軍艦とか
漂流教室思い出した
15無念Nameとしあき22/01/16(日)08:09:36No.927832002そうだねx4
    1642288176927.jpg-(210534 B)
210534 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき22/01/16(日)08:09:46No.927832018そうだねx1
>どこか支援に向かってるのかな
>飛行機だと近づけなさそうだから比較的近いオーストラリアかアメリカの軍艦とか
映画ならアメリカの空母が駆けつけて電子戦機飛ばして情報収集始めてるころ
17無念Nameとしあき22/01/16(日)08:09:46No.927832019そうだねx13
>フライトレコーダー24見る限り誰も向かってない
いや…空も海もまだ近付けるような状況ではないのでは
噴火が完全に収まったわけでもないし
18無念Nameとしあき22/01/16(日)08:09:50No.927832025そうだねx4
    1642288190635.png-(66252 B)
66252 B
>それより住民は生きてるのか?
トンガの首都ヌクアロファ(Nuku’alofa、トンガタプ島 )から、衛星メッセージもらったという人を見る目見つけた。

この人の情報が正しいならば、トンガの首都の被害は最小限らしいが……
19無念Nameとしあき22/01/16(日)08:09:57No.927832042+
周辺の島国は気の毒だがかなり沖合いの洋上の出来事だったのは不幸中の幸いかもしれんな
それでもやばい二次災害起きそうだが
20無念Nameとしあき22/01/16(日)08:09:58No.927832045そうだねx1
海底ケーブルはおそらく切断
衛星通信も噴煙の影響で届かないという…
21無念Nameとしあき22/01/16(日)08:09:59No.927832048+
>それより住民は生きてるのか?
もうお昼だろうけど
ラジオ局さえも機能してないんだね
本当にどうなってるやら
灰がすごい勢いで積もってるだろうからまずいよなあ
22無念Nameとしあき22/01/16(日)08:10:07No.927832062そうだねx73
温暖化とかぎゃーぎゃー騒いで自分達が地球に影響与えてる気になってたけど
地球さんからしたらくしゃみひとつで滅ぼせる虫以下の存在なんだな
23無念Nameとしあき22/01/16(日)08:10:19No.927832092+
トンガの津波が1.2m程度ということで油断してたけど実際はどうなんだろう
24無念Nameとしあき22/01/16(日)08:10:28No.927832113そうだねx6
トンガあきおらんのか
25無念Nameとしあき22/01/16(日)08:10:47No.927832143そうだねx7
>映画ならアメリカの空母が駆けつけて電子戦機飛ばして情報収集始めてるころ
実際は金にならないことは一切やらずに傍観
26無念Nameとしあき22/01/16(日)08:10:58No.927832168そうだねx2
>映画ならアメリカの空母が駆けつけて電子戦機飛ばして情報収集始めてるころ
すぐ近くにアメリカ領の小島があるんだけどね
27無念Nameとしあき22/01/16(日)08:11:12No.927832199そうだねx1
夏でよかったか…?
28無念Nameとしあき22/01/16(日)08:11:23No.927832228そうだねx4
軽石いっぱいで船も近づけないのかな
29無念Nameとしあき22/01/16(日)08:11:38No.927832258+
潜水艦ならトンガまでいけるんかな?
30無念Nameとしあき22/01/16(日)08:11:42No.927832268そうだねx3
>トンガあきおらんのか
テンガならさっき使ってきたところだが...すまない
31無念Nameとしあき22/01/16(日)08:11:44No.927832274+
津波の情報は落ち着きつつあるから
トンガの方が心配だね
停電でネットも使えず
32無念Nameとしあき22/01/16(日)08:12:03No.927832320そうだねx1
    1642288323214.jpg-(51086 B)
51086 B
>海底ケーブルはおそらく切断
>衛星通信も噴煙の影響で届かないという…
フィジーからの一本だけ
しかも例の火山そばを通ってたのがマズイね
33無念Nameとしあき22/01/16(日)08:12:11No.927832333そうだねx1
人口10万人近く居るんだな
34無念Nameとしあき22/01/16(日)08:12:15No.927832341そうだねx1
津波から逃げて屋根に登ったら軽石の雨で頭打たれて死亡
35無念Nameとしあき22/01/16(日)08:12:15No.927832342+
>夏でよかったか…?
オーストラリアの秋の小麦やブラジルの大豆が死ぬ
36無念Nameとしあき22/01/16(日)08:12:22No.927832357+
>トンガの津波が1.2m程度ということで油断してたけど実際はどうなんだろう
津波の発生地は波が低いので余裕
離れて行くと波が大きく為る
37無念Nameとしあき22/01/16(日)08:12:38 ID:ZGeBvTucNo.927832398+
動画見たけどほとんど核みたいなもんだな
富士山も噴火したら本当にヤバいな
38無念Nameとしあき22/01/16(日)08:12:59No.927832445+
通信途絶は停電のせいじゃないの
39無念Nameとしあき22/01/16(日)08:13:03No.927832452+
>どこか支援に向かってるのかな
>飛行機だと近づけなさそうだから比較的近いオーストラリアかアメリカの軍艦とか
まずは自国の沿岸部の航空偵察からだろなあ
40無念Nameとしあき22/01/16(日)08:13:12No.927832476そうだねx1
>映画ならアメリカの空母が駆けつけて電子戦機飛ばして情報収集始めてるころ
火山灰で電子戦機がメタメタになると困るので…
41無念Nameとしあき22/01/16(日)08:13:26No.927832507そうだねx15
>トンガあきおらんのか
邦人は35人いるみたいだしね
全員の安全を祈るのみ
42無念Nameとしあき22/01/16(日)08:13:38No.927832533+
>通信途絶は停電のせいじゃないの
そうなんだろうけど
灰も降り積もるはずだから本来は時間との勝負でもあるんだよなあ
43無念Nameとしあき22/01/16(日)08:13:49No.927832561そうだねx7
>>トンガあきおらんのか
>邦人は35人いるみたいだしね
>全員の安全を祈るのみ
かぼちゃ商人か
44無念Nameとしあき22/01/16(日)08:13:52No.927832573そうだねx1
>通信途絶は停電のせいじゃないの
トンガの通信は海底ケーブル1本とバックアップの衛星電話だけ
発電機があるはずだが、在トンガ日本大使館のTwitterなんかも停止してる
45無念Nameとしあき22/01/16(日)08:13:54 ID:ZGeBvTucNo.927832575そうだねx9
>温暖化とかぎゃーぎゃー騒いで自分達が地球に影響与えてる気になってたけど
>地球さんからしたらくしゃみひとつで滅ぼせる虫以下の存在なんだな
今回の噴火ってレジ袋何枚分なんだろう
46無念Nameとしあき22/01/16(日)08:14:06No.927832599+
多分戦国時代にタイムスリップしてる
47無念Nameとしあき22/01/16(日)08:14:08No.927832602+
トンガは太平洋戦争だと日本と戦ってたんだな
イラク戦争にも派兵してるしなかなか勇ましい
48無念Nameとしあき22/01/16(日)08:14:24No.927832637+
日本は被害ゼロかと思ったら
船沈んでるやん
49無念Nameとしあき22/01/16(日)08:14:31No.927832655そうだねx5
巻き上げられた噴煙が天然のチャフ
50無念Nameとしあき22/01/16(日)08:14:32No.927832659+
こんな規模だと軽石でも数百キロレベルが落っこちてきそう
51無念Nameとしあき22/01/16(日)08:14:45No.927832689+
ラジオから途切れ途切れに国家が聞こえるって…コーラ瓶のせいだな
52無念Nameとしあき22/01/16(日)08:14:52No.927832711+
>在トンガ日本大使館のTwitterなんかも停止してる
必死に現地とコンタクト取ろうとしてるんだろうな
53無念Nameとしあき22/01/16(日)08:15:35No.927832821そうだねx7
いやほんと大丈夫じゃないわこれ…
インターネットが繋がらない状況ヤバい
54無念Nameとしあき22/01/16(日)08:15:36No.927832824+
ちなみに飛行機で近付くと三種類くらいの原因(・火山灰による破損 ・火山灰の付着 ・火山雷)で落ちます
不時着に成功して情報を持ち帰ったブリティッシュ・エアウェイズ9便は偉大
55無念Nameとしあき22/01/16(日)08:15:37No.927832825+
    1642288537526.jpg-(231244 B)
231244 B
船は動いてるっぽい
56無念Nameとしあき22/01/16(日)08:15:39No.927832829そうだねx4
    1642288539536.jpg-(22353 B)
22353 B
>しかも例の火山そばを通ってたのがマズイね
近くはないんだろうけど噴火の規模考えたらダメそう
57無念Nameとしあき22/01/16(日)08:15:52 ID:ZGeBvTucNo.927832853+
噴火が一発で収まるとは思えんし
飛行機で近づくのも難しいのかもしれない
58無念Nameとしあき22/01/16(日)08:15:57No.927832860+
トンガ王国 全国早期警報システム導入及び 防災通信能力強化計画
http://open_jicareport.jica.go.jp/pdf/12309126_01.pdf [link]
4年前の話だが間に合わんかったか
59無念Nameとしあき22/01/16(日)08:16:04No.927832875そうだねx6
>>在トンガ日本大使館のTwitterなんかも停止してる
>必死に現地とコンタクト取ろうとしてるんだろうな
https://twitter.com/japanintonga [link]
無事で居て欲しいね
日本人もたしか30人弱いるはず
60無念Nameとしあき22/01/16(日)08:16:05No.927832877そうだねx1
>トンガの津波が1.2m程度ということで油断してたけど実際はどうなんだろう
あれ映ってたのは最初の一回だけでその後どうなったのかいまだに不明
61無念Nameとしあき22/01/16(日)08:16:08No.927832881そうだねx7
被害は少ないという情報が事実であってほしいし今のうちに次の被害に及ばないよう対策して欲しい
62無念Nameとしあき22/01/16(日)08:16:08No.927832885+
衛星通信システムも使えないのか
63無念Nameとしあき22/01/16(日)08:16:10No.927832888+
次のケーブルにはぜひ日本のNECをよろしく
64無念Nameとしあき22/01/16(日)08:16:18No.927832907そうだねx8
>日本は被害ゼロかと思ったら
>船沈んでるやん
むしろ津波が干潮のピークだったからその程度で済んだまである
満潮ピーク時だったらさらに2mくらい上がるぞ
65無念Nameとしあき22/01/16(日)08:16:26No.927832918+
火山で国が孤立するなんてことが起きるんだな…
ひと段落したらハリウッドが映画化しそう
66無念Nameとしあき22/01/16(日)08:16:34 ID:MNUNdUP.No.927832938そうだねx8
削除依頼によって隔離されました
>それより住民は生きてるのか?
中国人が暴動起こしてレイプ祭りだよ
67無念Nameとしあき22/01/16(日)08:16:45No.927832963+
日本沈没やんか
68無念Nameとしあき22/01/16(日)08:17:01No.927832992+
火山灰と軽石で船も航空機も近づけない感じ?
被害の状況が分かるまで数日かかるんかな
69無念Nameとしあき22/01/16(日)08:17:08No.927833006+
>衛星通信システムも使えないのか
舞い上がった火山灰の摩擦で雷が起こってるし通信できんと思う実際で来てない
70無念Nameとしあき22/01/16(日)08:17:10No.927833009そうだねx7
    1642288630883.jpg-(73061 B)
73061 B
自衛隊も国内の偵察はしてるみたいね
71無念Nameとしあき22/01/16(日)08:17:15No.927833021+
丹波哲郎みたいな王様がいれば
72無念Nameとしあき22/01/16(日)08:17:16 ID:ZGeBvTucNo.927833027そうだねx17
>火山で国が孤立するなんてことが起きるんだな…
>ひと段落したらハリウッドが映画化しそう
日本も他人事じゃないぞ
73無念Nameとしあき22/01/16(日)08:17:18No.927833035+
>4年前の話だが間に合わんかったか
実行されてようといま外から知る術ないだろう
74無念Nameとしあき22/01/16(日)08:17:28No.927833054+
まだ現地の情報入って来ないのか
東日本大震災の時もアメリカでは日本全滅したとかいう噂流れて向こうの友人がメールしてきたけど
75無念Nameとしあき22/01/16(日)08:17:36No.927833074そうだねx1
とりあえず国全体がもう消し炭になってるとかそんなことはなさそう
76無念Nameとしあき22/01/16(日)08:17:39No.927833075そうだねx32
>No.927832938
そういうのやめろ
77無念Nameとしあき22/01/16(日)08:17:43No.927833081そうだねx1
プリキュア ライダー ゼンカイは テロ付きで放送なのか
78無念Nameとしあき22/01/16(日)08:17:52No.927833108そうだねx85
    1642288672702.jpg-(111830 B)
111830 B
10年前こんな子達が日本に義捐金あつめてくれたんだぞ
79無念Nameとしあき22/01/16(日)08:17:53No.927833110そうだねx1
短波で情報発信してるそうだ
BCLあきなら受信できるだろう頼むぞ
80無念Nameとしあき22/01/16(日)08:17:58No.927833117そうだねx3
???「トンガ緊急事態 今すぐ募金を」
81無念Nameとしあき22/01/16(日)08:18:05No.927833132+
トンガには日本人も35人居るらしい
82無念Nameとしあき22/01/16(日)08:18:13No.927833156+
>>海底ケーブルはおそらく切断
>>衛星通信も噴煙の影響で届かないという…
>フィジーからの一本だけ
>しかも例の火山そばを通ってたのがマズイね
赤いケーブルの枝の西側に今回の火山があるんだっけ?
83無念Nameとしあき22/01/16(日)08:18:35No.927833206そうだねx1
>>通信途絶は停電のせいじゃないの
>トンガの通信は海底ケーブル1本とバックアップの衛星電話だけ
>発電機があるはずだが、在トンガ日本大使館のTwitterなんかも停止してる
通信インフラが極端に脆弱なのね
84無念Nameとしあき22/01/16(日)08:18:37No.927833214そうだねx14
>>それより住民は生きてるのか?
>中国人が暴動起こしてレイプ祭りだよ
トンガ人のほうが強いだろ
85無念Nameとしあき22/01/16(日)08:18:48No.927833242+
>フィジーからの一本だけ
末端だからネットになってないんだな
86無念Nameとしあき22/01/16(日)08:19:01No.927833265そうだねx1
>トンガには日本人も35人居るらしい
自衛隊が避難民輸送で出るかもしれないけと
そもそも飛行機が近づけない気もする
87無念Nameとしあき22/01/16(日)08:19:02No.927833268そうだねx29
>10年前こんな子達が日本に義捐金あつめてくれたんだぞ
状況がわからんけど助けてあげたい…
88無念Nameとしあき22/01/16(日)08:19:11No.927833297そうだねx49
    1642288751838.jpg-(288443 B)
288443 B
オリンピック入場時でおなじみのトンガ
89無念Nameとしあき22/01/16(日)08:19:19No.927833316+
あれ?最近ツバルは陸地面積広がってるって聞いてたけどまた水没した?
90無念Nameとしあき22/01/16(日)08:19:27 ID:MNUNdUP.No.927833328そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>そういうのやめろ
見ててみろ
極限下で労働力目的の中国人がどんな動きするか
我が国なんてさらにグエンとキムもいるんだぞ
91無念Nameとしあき22/01/16(日)08:19:35No.927833335+
何でなら近づける?
船も無理?
92無念Nameとしあき22/01/16(日)08:19:39No.927833339そうだねx43
人の災難使ってまで中国叩きとか終わってんな
93無念Nameとしあき22/01/16(日)08:19:55No.927833386+
持ち船で避難してきた人がそろそろ見つかりそうなもんだけどな
94無念Nameとしあき22/01/16(日)08:20:07No.927833406+
この噴火で南太平洋地域の農業生産に影響が出ないか心配
95無念Nameとしあき22/01/16(日)08:20:11No.927833427そうだねx13
>No.927833328
これはdelですねぇ
96無念Nameとしあき22/01/16(日)08:20:11No.927833429+
地球的には毛穴に溜まったニキビをプチっと出した程度なんだろか
97無念Nameとしあき22/01/16(日)08:20:13 ID:WweMos8kNo.927833437そうだねx35
>>そういうのやめろ
>見ててみろ
>極限下で労働力目的の中国人がどんな動きするか
>我が国なんてさらにグエンとキムもいるんだぞ
なんでやめろって言われてるか分かってない馬鹿
98無念Nameとしあき22/01/16(日)08:20:14No.927833441そうだねx22
>???「トンガ緊急事態 今すぐ募金を」
詐欺集団の募金活動には参加せんが公的なとこがやるんだったらするわ
東日本の時には世話になったし
99無念Nameとしあき22/01/16(日)08:20:16 ID:MNUNdUP.No.927833451+
>トンガ人のほうが強いだろ
トンガ人皆是マークハント説
100無念Nameとしあき22/01/16(日)08:20:26No.927833480そうだねx44
>オリンピック入場時でおなじみのトンガ
かっこいい…
101無念Nameとしあき22/01/16(日)08:20:31No.927833487そうだねx4
破局噴火に近いのか
割と大事じゃね地球規模の
102無念Nameとしあき22/01/16(日)08:20:34No.927833499そうだねx2
>火山で国が孤立するなんてことが起きるんだな…
>ひと段落したらハリウッドが映画化しそう
ドラゴンヘッドを読みなさい
103無念Nameとしあき22/01/16(日)08:21:05No.927833568+
>10年前こんな子達が日本に義捐金あつめてくれたんだぞトトンガは人口約10万人で対馬とほぼ同じ程度の大きさの島国
東日本大震災では、日本に対し約900万円の義援金やサトイモを支援物資を贈り、更に国王が弔慰のメッセージを贈ってきた
対日輸出の主力はカボチャとマグロ

ふむ
104無念Nameとしあき22/01/16(日)08:21:25No.927833610+
>オリンピック入場時でおなじみのトンガ
ホモじゃないのにオス子宮がキュンときた...かっけえ
105無念Nameとしあき22/01/16(日)08:21:28No.927833615+
>地球的には毛穴に溜まったニキビをプチっと出した程度なんだろか
それは雲仙普賢岳くらいの話
流石に今回のは軽くくしゃみしたくらい
106無念Nameとしあき22/01/16(日)08:21:37No.927833638+
かぼちゃ育つのか……
107無念Nameとしあき22/01/16(日)08:21:49No.927833670+
破局噴火ってどう言う事?
108無念Nameとしあき22/01/16(日)08:21:51No.927833672+
    1642288911652.png-(502257 B)
502257 B
今はパペーテ・タヒチ国際空港 (PPT)へ向かう民間旅客機が
トンガ傍を飛んでるだけ
他は見当たらない
109無念Nameとしあき22/01/16(日)08:21:54No.927833681+
コロナといい噴火といい
地球さんストレスやばそう
110無念Nameとしあき22/01/16(日)08:21:55No.927833684+
アリアハンがあったあたりか
111無念Nameとしあき22/01/16(日)08:22:02No.927833705+
>何でなら近づける?
>船も無理?
火砕流直撃は起こってないから港は使えるんじゃないか
各国の大使館は無事が確認出来たようだから後は通信が本格的に回復すれば
112無念Nameとしあき22/01/16(日)08:22:09No.927833727そうだねx30
煙が散って姿が見えたら案外無事でした
っていうオチで頼む
113無念Nameとしあき22/01/16(日)08:22:16No.927833743そうだねx4
火山灰もそうだけど火山弾がマジヤバい
114無念Nameとしあき22/01/16(日)08:22:19No.927833753そうだねx4
トンガってラグビーもかなりの強い国じゃん
大丈夫か?
115無念Nameとしあき22/01/16(日)08:22:28 ID:WweMos8kNo.927833766+
情報が具体的に入らないのとコロナ禍で影が薄いだけで
多分世界規模で騒ぐレベルの大事だよなコレ
・・・ていうかトンガ、国という形態を維持できるのか…?
今すぐ消えるってわけではなくても周辺環境の変化が激しそうな・・・
116無念Nameとしあき22/01/16(日)08:22:39No.927833786そうだねx1
>何でなら近づける?
>船も無理?
砕氷船クラスの強度のある船なら軽石が発生しててもいけるかなあ?
ただほぼ最寄りのフィジーでも800km離れてる
117無念Nameとしあき22/01/16(日)08:22:39No.927833787そうだねx2
>コロナといい噴火といい
>地球さんストレスやばそう
異常気象も凄いよね
人類を殺しに来てる感じがある
118無念Nameとしあき22/01/16(日)08:22:41No.927833792+
アディダスにトンガってシューズがあったような
119無念Nameとしあき22/01/16(日)08:22:42No.927833793そうだねx4
>煙が散って姿が見えたら案外無事でした
>っていうオチで頼む
日光遮られてる時点で現地は極寒なんだよな
120無念Nameとしあき22/01/16(日)08:22:50No.927833808そうだねx5
>>オリンピック入場時でおなじみのトンガ
>かっこいい…
トンガはラグビーのシピタウも勇ましくてかっこいい
121無念Nameとしあき22/01/16(日)08:23:01No.927833833そうだねx1
サモアほどじゃないにしてもラグビーもそこそこ強いとこだっけ?
122無念Nameとしあき22/01/16(日)08:23:15No.927833858+
あの辺りにいる海軍力ってオーストラリアかアメリカかチリ?
123無念Nameとしあき22/01/16(日)08:23:18No.927833872そうだねx12
    1642288998520.jpg-(17615 B)
17615 B
>>コロナといい噴火といい
>>地球さんストレスやばそう
>異常気象も凄いよね
>人類を殺しに来てる感じがある
124無念Nameとしあき22/01/16(日)08:23:24No.927833886+
軽石で漁業への打撃もあるのかな
125無念Nameとしあき22/01/16(日)08:23:27No.927833892+
>破局噴火ってどう言う事?
山頂からドーンって感じじゃなくて、マグマだまりの上の土地が全部飲み込まれて消えるイメージ
126無念Nameとしあき22/01/16(日)08:23:28No.927833895+
>>何でなら近づける?
>>船も無理?
>砕氷船クラスの強度のある船なら軽石が発生しててもいけるかなあ?
>ただほぼ最寄りのフィジーでも800km離れてる
オーストラリア海軍かな
救援できそうなのは
127無念Nameとしあき22/01/16(日)08:23:34No.927833905そうだねx6
今年の夏は冷夏になる?
128無念Nameとしあき22/01/16(日)08:23:34No.927833907+
削除依頼によって隔離されました
今のアメリカ筆頭にシナチョンと仲良しなとこがどんどん破滅していってるな…
オカルト関係信じてないけどちょっと怖くなってきたよ
129無念Nameとしあき22/01/16(日)08:23:43No.927833927そうだねx2
>砕氷船クラスの強度のある船なら軽石が発生しててもいけるかなあ?
>ただほぼ最寄りのフィジーでも800km離れてる
日本でもあったけど強度の問題じゃなくエンジン冷却水取り込む際に軽石が詰まるからダメなんだ
130無念Nameとしあき22/01/16(日)08:23:45No.927833928+
津波はまだ連発する可能性あるのん?
131無念Nameとしあき22/01/16(日)08:23:47No.927833933+
>破局噴火ってどう言う事?
山体のほとんどが噴火で崩れ去るような噴火
132無念Nameとしあき22/01/16(日)08:23:48No.927833936そうだねx38
こんな災害にもシナチョンのネタを絡めてくるやつ
一日中そのことばかり考えていそう
133無念Nameとしあき22/01/16(日)08:23:49No.927833937+
>破局噴火ってどう言う事?
縄文時代に九州の縄文人が消えたカルデラ噴火級かな
134無念Nameとしあき22/01/16(日)08:23:55No.927833948+
>破局噴火に近いのか
>割と大事じゃね地球規模の
過去の他の噴火の例だと噴煙で冷夏になって農業に大打撃とかはあるようだ
今回のがどの地域にダメージ与えるか分からん
135無念Nameとしあき22/01/16(日)08:23:59No.927833955+
二週間くらいは建物の窓閉め切ってマスク必須生活か
136無念Nameとしあき22/01/16(日)08:24:03No.927833974そうだねx3
現代の感覚だと情報通信が遮断されるだけで滅亡説が囁かれるくらいになるんだなぁ
137無念Nameとしあき22/01/16(日)08:24:08No.927833989そうだねx9
>かぼちゃ育つのか……
むしろ輸出品目の主力ですらある
しかしこれ火山灰が降り積もるし日照も遮られるし
トンガの農業死んだぞ
流されてたら漁業も死んでる
生き残ってもこれからがヤバい
138無念Nameとしあき22/01/16(日)08:24:20No.927834015そうだねx3
>動画見たけどほとんど核みたいなもんだな
>富士山も噴火したら本当にヤバいな
もっと勉強してください
139無念Nameとしあき22/01/16(日)08:24:22 ID:WweMos8kNo.927834021そうだねx1
>破局噴火ってどう言う事?
日本の九州の海の中にも噴火の可能性があるクソデカイ火山があるが
それが噴火するとマジで日本が滅ぶレベル
というか地球の気象に影響与えるレベルの被害がでる
そういう破局的な状況を引き起こす規模の噴火
140無念Nameとしあき22/01/16(日)08:24:26 ID:ZGeBvTucNo.927834034そうだねx4
というかここ最近の異常気象は太陽活動の変化に併せてのものだから
火山活動等にも影響がある証左みたいなものだろう
日本の周辺に幾つも島が出来たりもしてる
トンガの噴火は日本にとって他人事ではない
141無念Nameとしあき22/01/16(日)08:24:31No.927834045そうだねx3
海底火山「屁です」
地球「よし通れ!」
142無念Nameとしあき22/01/16(日)08:24:37No.927834059+
津波による一次的被害
噴煙と停電により極度の暗黒と気温の低下
輸送手段が無いので食糧危機が勃発
数メートルに渡り積り続ける火山灰
地獄絵図になってると予想
143無念Nameとしあき22/01/16(日)08:24:38No.927834060+
距離的にニュージーランドやオーストラリアも津波とかやばかったのでは
144無念Nameとしあき22/01/16(日)08:24:42No.927834073そうだねx12
>1642288998520.jpg
よかったな
めでたく地球が寒冷化するぞ
145無念Nameとしあき22/01/16(日)08:24:49No.927834089そうだねx25
>No.927833872
グロ貼るなよ
146無念Nameとしあき22/01/16(日)08:24:51No.927834090そうだねx7
    1642289091936.jpg-(124606 B)
124606 B
>火山灰もそうだけど火山弾がマジヤバい
どれくらいの大きさのものが落ちてくるのか
147無念Nameとしあき22/01/16(日)08:25:11No.927834139そうだねx7
>今年の夏は冷夏になる?
太陽光発電とかゴミになるな…
148無念Nameとしあき22/01/16(日)08:25:13No.927834141+
火山噴火じゃ飛行機飛ばせないし確実に食糧難起きるね…
149無念Nameとしあき22/01/16(日)08:25:21No.927834162+
>めでたく地球が寒冷化するぞ
グレ太の仕事が無くなっちゃう
150無念Nameとしあき22/01/16(日)08:25:31No.927834186そうだねx9
>現代の感覚だと情報通信が遮断されるだけで滅亡説が囁かれるくらいになるんだなぁ
「一番被害が酷い場所の情報は速報で入ってこない」からな
北海道胆振東部地震の時も、一番被害がデカいところは震度計も通信も全部死んで半日くらい情報入ってこなかったわ
151無念Nameとしあき22/01/16(日)08:25:32 ID:WweMos8kNo.927834194そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>というかここ最近の異常気象は太陽活動の変化に併せてのものだから
>火山活動等にも影響がある証左みたいなものだろう
>日本の周辺に幾つも島が出来たりもしてる
>トンガの噴火は日本にとって他人事ではない
・・・アルミホイルまいてる?
152無念Nameとしあき22/01/16(日)08:25:34No.927834198+
以前フィリピンのピナトゥボが大噴火した時は火山灰の影響で北半球でも夕日がやけに赤くなったりしたそうだが今回もそうなるのかな
153無念Nameとしあき22/01/16(日)08:25:40No.927834210そうだねx12
>かぼちゃ育つのか……
日本人が「この土地なら南瓜いけるよね。日本で需要がある冬に夏のいい南瓜売れるよ」って奨めた
成功しすぎて「モノカボチャー経済」って悪いジョークになった
154無念Nameとしあき22/01/16(日)08:25:43No.927834218そうだねx9
俺が生きている間は大人しくしてくれ地球
155無念Nameとしあき22/01/16(日)08:25:49No.927834230+
煙で電波も遮られてるんか…
156無念Nameとしあき22/01/16(日)08:25:54No.927834244+
VEI6みたいだね
稀だがまだまだ上がある規模
157無念Nameとしあき22/01/16(日)08:25:55No.927834248+
>オーストラリア海軍かな
>救援できそうなのは
軽石が大量にあったら近寄れない
海面の様子も火山灰による視界不良が改善されないと
158無念Nameとしあき22/01/16(日)08:25:57No.927834251そうだねx2
トンガの人みんな死んじゃったの…?
159無念Nameとしあき22/01/16(日)08:25:57No.927834253+
「壊滅的な」火山噴火の後、津波がトンガを襲った

大規模な火山噴火の後、津波がトンガ王国を襲い、住民は高台に逃げました。

南太平洋のジャーナリスト、マイケル・フィールドによると、フンガ・トンガ・フンガ・ハアパイは金曜日を含む過去1週間に数回噴火しましたが、土曜日の午後(現地時間)の最新の火山灰は高度約15,800メートルに達しました。

トンガ気象サービスは、島々への灰の広がりを示す地図を共有しました。

「これは噴火のイメージであり、ハアパイ、トンガタプ、エウア島のグループ全体をカバーしている」と同庁は述べた。

トンガタプ島はほぼ平坦な島で、最高点は海抜28mです。

噴火は現地時間の午後5時30分(AEDTの午後3時30分)の直前に発生し、米国地質調査所(USGS)も同時に4.0の地震を記録しました。
160無念Nameとしあき22/01/16(日)08:25:58No.927834256+
東京から岡山ぐらい離れた距離(800キロ)にあるフィジーの島で火山爆発による衝撃波(ソニックブーン)がまるで大砲のように鳴り響くのは怖いよね
161無念Nameとしあき22/01/16(日)08:25:58No.927834257そうだねx13
温暖化ビジネス終了
162無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:00No.927834263+
    1642289160144.jpg-(63477 B)
63477 B
>何でなら近づける?
>船も無理?
海底火山の場合軽石が海面に浮いてて船も近づけないかもしれない
沈まないにしても船体やスクリューが痛む
163無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:13No.927834291そうだねx4
グレタ「寒いもっと火を炊け!」
164無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:14No.927834294+
https://www.bouken-asobi.com/map_ais.html [link]
お船はあの辺りに結構いるな
165無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:14No.927834295+
軍艦なら軽石でエンジン故障することはないのか?
166無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:27No.927834329+
>津波はまだ連発する可能性あるのん?
当然可能性ならある
167無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:30No.927834337+
ニュージーランドとオーストラリアの穀倉地帯終わりか?噴煙で
168無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:31No.927834341+
>トンガあきおらんのか
海底ケーブル寸断されたっぽくてネット出来ない
169無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:34No.927834356+
>>かぼちゃ育つのか……
>むしろ輸出品目の主力ですらある
>しかしこれ火山灰が降り積もるし日照も遮られるし
>トンガの農業死んだぞ
>流されてたら漁業も死んでる
>生き残ってもこれからがヤバい
もっとまずいのが水だって
雨水利用だから噴煙でダメになるかもしれない
日本が数年前にタンク贈ってたはずだけど…
170無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:40No.927834373+
>距離的にニュージーランドやオーストラリアも津波とかやばかったのでは
農作物もやべえ
羊さんや牛さんも
171無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:42No.927834382+
>オリンピック入場時でおなじみのトンガ
テッカテカやないか
172無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:44 ID:ZGeBvTucNo.927834386+
破局噴火って地球規模に影響あるみたいだな
火山灰とか諸々の被害を我々も受けるかもしれん
173無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:44No.927834389+
>トンガの人みんな死んじゃったの…?
そこまでじゃない……はず
174無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:45No.927834390そうだねx2
>めでたく地球が寒冷化するぞ
噴火で人間の活動の何倍もの二酸化炭素が放出されたから
二酸化炭素見える人は狂い死にしてそう
175無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:46No.927834395そうだねx1
    1642289206522.jpg-(88027 B)
88027 B
>過去の他の噴火の例だと噴煙で冷夏になって農業に大打撃とかはあるようだ
>今回のがどの地域にダメージ与えるか分からん
美味しんぼでよくみるタイ米騒動はフィリピンの火山噴火による冷夏が原因といわれる
その時は7000mまで噴煙があがった
176無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:47No.927834396+
軍隊の派遣ってやっぱ要請が無いと出来ないよね?
通信途絶の状況じゃなんも出来んのか
177無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:54 ID:WweMos8kNo.927834412+
状況が伝わってきてないからあれだけど
国内への対応でまだいっぱいいっぱいな時期だからあれだけど
現地で何が起こってるかはあまり具体的に想像はしたくないな・・・
178無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:54No.927834414そうだねx18
    1642289214067.jpg-(62406 B)
62406 B
オーストラリア軍が航空偵察に前進してるようだ
179無念Nameとしあき22/01/16(日)08:26:59No.927834425+
タロイモ食べて応援
180無念Nameとしあき22/01/16(日)08:27:07No.927834442そうだねx42
    1642289227146.png-(176867 B)
176867 B
>日本人が「この土地なら南瓜いけるよね。日本で需要がある冬に夏のいい南瓜売れるよ」って奨めた
>成功しすぎて「モノカボチャー経済」って悪いジョークになった

>トンガの産業は農業、漁業と観光、出稼ぎ労働者の送金である。 主要農業作物はカボチャ、コプラとバナナ。 国内市場が小さく、貿易に頼る。
>輸出品はカボチャ(93%)、香辛料、マグロ、

加減しろ莫迦
181無念Nameとしあき22/01/16(日)08:27:21No.927834474+
暖房器具とかあるのかな現地は?
182無念Nameとしあき22/01/16(日)08:27:25No.927834484+
>津波による一次的被害
>噴煙と停電により極度の暗黒と気温の低下
>輸送手段が無いので食糧危機が勃発
>数メートルに渡り積り続ける火山灰
>地獄絵図になってると予想
誰だったら救えそう?
ステイサムじゃ無理か…
183無念Nameとしあき22/01/16(日)08:27:28No.927834495そうだねx2
>タロイモ食べて応援
喰わんと送れや
184無念Nameとしあき22/01/16(日)08:27:40No.927834529+
>オーストラリア軍が航空偵察に前進してるようだ
そういうのどこで見れるの?
185無念Nameとしあき22/01/16(日)08:27:42No.927834532+
あらプリキュアやるんだ?
186無念Nameとしあき22/01/16(日)08:27:49No.927834554+
桜島の噴火でも最大が5,000mだもんな
187無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:01No.927834591+
航路が確保できるかどうかも噴煙消えないと観測できないから分からんよね
188無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:10 ID:ZGeBvTucNo.927834615そうだねx3
破局噴火ならオーストラリアヤバそうだな
文字通り対岸の火事では済まされない
南半球全体に影響があるだろうし
189無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:12No.927834620+
ハワイ諸島みたいにずっと垂れ流すくらいな方が安全なのかな
190無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:16No.927834629そうだねx1
軽石がヤバいのは船体がぶつかってダメージになるのではなくエンジン冷却用の海水ラインから吸い込んでしまって詰まるからだよ
191無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:21No.927834640+
>過去の他の噴火の例だと噴煙で冷夏になって農業に大打撃とかはあるようだ
>今回のがどの地域にダメージ与えるか分からん
オーストラリア小麦とブラジルの大豆は死にそう
パスタやパン、納豆、豆腐、味噌が価格高騰するぞ
192無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:33No.927834673+
>過去の他の噴火の例だと噴煙で冷夏になって農業に大打撃とかはあるようだ
>今回のがどの地域にダメージ与えるか分からん
アイスランドの噴火がヨーロッパ全土を数年間の冷害に追い込んだ例もあるしなあ
193無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:35No.927834679+
火山灰って肥料にならんの
194無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:39No.927834689+
>>トンガあきおらんのか
>海底ケーブル寸断されたっぽくてネット出来ない
35人しか日本人いないからトンガあきだとすぐ特定されそう
195無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:43No.927834702そうだねx3
>カボチャ(93%)
カボチャしかない国だとは知らなかった
196無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:44No.927834710+
>VEI6みたいだね
箱根と同じだね
197無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:46No.927834713+
天候不順で○○不足!
というところからの大混乱がまた始まる
198無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:47No.927834718+
>>タロイモ食べて応援
>喰わんと送れや
実際タロイモってご飯の代わりになるくらいおいしいよね
199無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:48No.927834722+
>加減しろ莫迦
パラオかどっかも日本へのマグロ輸出で経済成り立ってるみたいな話をなんかで読んだな
太平洋の島国って結構そういうとこあるんだろか
200無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:50No.927834727そうだねx4
>そういうのどこで見れるの?
フライトレコーダー24
201無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:52No.927834730+
>>今年の夏は冷夏になる?
>太陽光発電とかゴミになるな…
そこら辺は心配
世界的な燃料不足の状況は今年も続くと言っていたし
202無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:56No.927834744+
北半球と南半球で状況違うのかね?
203無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:58No.927834749+
>主要農業作物はカボチャ、コプラとバナナ。
コブラ?
204無念Nameとしあき22/01/16(日)08:28:58No.927834750+
マグマが止めどなく溢れる噴火ではなくて流れ込んだ海水による水蒸気爆発の方なら環境への影響も一過性とみて良いのだろうか
205無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:06No.927834772+
>暖房器具とかあるのかな現地は?
トンガは常夏で1月の平均気温は27度
206無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:13No.927834793+
氷河期になるの?
207無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:16No.927834798そうだねx1
>火山灰って肥料にならんの
何故なると思った?
208無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:22No.927834811+
>>カボチャ(93%)
>カボチャしかない国だとは知らなかった
もともとタロイモ大国だったんだけどね
209無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:23No.927834812+
>>主要農業作物はカボチャ、コプラとバナナ。
>コブラ?
いるぜここに一人な!
210無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:26No.927834818+
住民が逃げようとする巨大な交通渋滞

ある地元の人はYahooNewsに、噴火は「壊滅的」であり、国の首都ヌクアロファに灰と火山岩が降り注いでいたと語った。

別の人は、彼女が高台に逃げようとして交通渋滞に巻き込まれ、1時間以内に空が夜と同じくらい真っ暗になったと言いました。
211無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:27No.927834819そうだねx1
>火山灰って肥料にならんの
火山灰ってガラス質とかじゃないの?
212無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:30No.927834828+
乾パン買い占めとくか…
213無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:35 ID:ZGeBvTucNo.927834843そうだねx12
>・・・アルミホイルまいてる?
いやいやいや
日本の富士山がけっこうヤバいってお前知らんのか?
常識だぞ?
214無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:39No.927834853+
追加で噴火あるんだろうな…
215無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:39No.927834855そうだねx2
    1642289379617.jpg-(22378 B)
22378 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
216無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:40No.927834858そうだねx9
諸々の物価が上がりこそすれ下がることは無いと確信に至った
生活が苦しくなるなあ
217無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:42No.927834863+
カボチャって全部日本向けなのかね
218無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:42No.927834864+
>今年の夏は冷夏になる?
間違いなく
地球は自転しているから西から登った噴煙や火山灰が東へ沈む
そこに横殴りの編成風とかが影響すると南半球全体に及ぶこともあり得る
219無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:53No.927834887そうだねx3
>天候不順で○○不足!
>というところからの大混乱がまた始まる
穀物の不作がおきるとマジやばい
杞憂ならいいけどね…
220無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:55 ID:WweMos8kNo.927834894+
>オーストラリア軍が航空偵察に前進してるようだ
ぶっちゃけあのへんの地域は他大陸の国が何処も離れすぎてるから
オーストラリアさんやニュージーランドさんにはめっちゃ頑張っていただきたい
というか中心的に動けるのオーストラリアぐらいだろう
・・・まあ今はオーストラリアやニュージーランドも自国対応であっぷあっぷだろうけど
221無念Nameとしあき22/01/16(日)08:29:57No.927834904+
>オリンピック入場時でおなじみのトンガ
この時の旗手のピタさん募金活動始めるみたいね
222無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:08No.927834926+
>>主要農業作物はカボチャ、コプラとバナナ。
>コブラ?
コプラ
ヤシ油
223無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:09No.927834931そうだねx5
>海底火山「屁です」
>地球「よし通れ!」
アイツらの屁の定義おかしいよ…
224無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:21No.927834961+
フンガートンガ
225無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:22No.927834962+
これ海流とかもかわるのでは
226無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:23No.927834964+
全島合わせて人口10万ぽっちの小さい国らしいな
227無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:25No.927834974+
    1642289425369.jpg-(58913 B)
58913 B
従来の船がダメなら先人の知恵を借りよう
228無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:25No.927834975+
>火山灰って肥料にならんの
肥料だけで埋め尽くしちゃって作物が数メートル下になるだろうな今回の
229無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:25No.927834976そうだねx2
プリキュア地図がある
230無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:26No.927834983+
そう言えば昔横山トンガと言う漫才師がいたな
さんまと同期ぐらいで
231無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:28No.927834987+
>火山灰って肥料にならんの
化学物質として土壌を変化させる過程で肥料効果に傾く可能性はあるが
有機物含んでる道理が無いので肥料になる事はない
232無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:30No.927834996そうだねx3
>日本の富士山がけっこうヤバいってお前知らんのか?
大体200年周期で噴火して前回の噴火が1800年くらい
233無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:34No.927835013そうだねx4
噴煙が13000m(事実上の高度限界)まで上がったって話だから
やっぱりピナツボ火山クラスやな
南半球は数年間冷夏厳冬になる
今が夏だからこの後が悪夢
234無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:40No.927835037そうだねx2
この噴火で人間の経済活動で生まれるCO2の何倍の量のCO2が排出されたんだ?
235無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:46No.927835048そうだねx3
>>めでたく地球が寒冷化するぞ
>噴火で人間の活動の何倍もの二酸化炭素が放出されたから
>二酸化炭素見える人は狂い死にしてそう
脱炭素の議論にも影響あるなあ
236無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:48No.927835058+
テロップつけてまでやるならいっそのこと来週に延期して欲しいけどそうすると最終回が放送できなくなるのか?
237無念Nameとしあき22/01/16(日)08:30:51No.927835069そうだねx5
    1642289451322.jpg-(63039 B)
63039 B
>>今年の夏は冷夏になる?
>間違いなく
>地球は自転しているから西から登った噴煙や火山灰が東へ沈む
>そこに横殴りの編成風とかが影響すると南半球全体に及ぶこともあり得る
生産量が多いオーストラリアとアルゼンチンの作付けが3~4月だから絶対影響出る
米買っとけ
238無念Nameとしあき22/01/16(日)08:31:03No.927835117+
プルームでも上がってきたのだろうか
239無念Nameとしあき22/01/16(日)08:31:06No.927835121+
オーストラリアは津波来てないの
もうとっくに来てそうだけど
240無念Nameとしあき22/01/16(日)08:31:17No.927835151そうだねx8
>生産量が多いオーストラリアとアルゼンチンの作付けが3~4月だから絶対影響出る
>米買っとけ
オーストラリア小麦は不作やろな…
全世界的な小麦不足にならんかコレ
241無念Nameとしあき22/01/16(日)08:31:24 ID:WweMos8kNo.927835175+
>住民が逃げようとする巨大な交通渋滞
>ある地元の人はYahooNewsに、噴火は「壊滅的」であり、国の首都ヌクアロファに灰と火山岩が降り注いでいたと語った。
>別の人は、彼女が高台に逃げようとして交通渋滞に巻き込まれ、1時間以内に空が夜と同じくらい真っ暗になったと言いました。
首都に被害があるのはシンドイなぁ
有事に首都機能マヒは日本でも想像したくない・・・
242無念Nameとしあき22/01/16(日)08:31:28No.927835190+
>大体200年周期で噴火して前回の噴火が1800年くらい
もう終わったんだな!ヨシ!
243無念Nameとしあき22/01/16(日)08:31:39No.927835213+
>プリキュア地図がある
2011年に通った道や
244無念Nameとしあき22/01/16(日)08:31:41No.927835222+
小麦の先物買えばいいの?
245無念Nameとしあき22/01/16(日)08:31:45No.927835233そうだねx5
>>輸出品はカボチャ(93%)、香辛料、マグロ、
>加減しろ莫迦
輸出に占める割合であって国内消費用のイモは別に作ってるから
246無念Nameとしあき22/01/16(日)08:31:49No.927835246そうだねx18
    1642289509222.jpg-(8784 B)
8784 B
>>大体200年周期で噴火して前回の噴火が1800年くらい
>もう終わったんだな!ヨシ!
247無念Nameとしあき22/01/16(日)08:31:51No.927835256+
>プルームでも上がってきたのだろうか
とりあえずシベリアトラップでググって見なさい
248無念Nameとしあき22/01/16(日)08:31:51No.927835258そうだねx4
>日本の富士山がけっこうヤバいってお前知らんのか?
>常識だぞ?
富士よりお隣の箱根の方がヤバい定期
249無念Nameとしあき22/01/16(日)08:31:52No.927835262+
生きてる間に色んな事が起こるなホント
とりあえず日本だと今日は受験生がめちゃくちゃ大変そうだが…
電車動くのかね
250無念Nameとしあき22/01/16(日)08:32:00No.927835282+
>オーストラリアは津波来てないの
>もうとっくに来てそうだけど
どこも1Mクラスの来てるみたいよ
251無念Nameとしあき22/01/16(日)08:32:07 ID:ZGeBvTucNo.927835295そうだねx6
破局噴火の例って近代じゃないから
これから地球規模でどうなるかわからんぞ
イエローストーンみたいなもんなんだぞ
252無念Nameとしあき22/01/16(日)08:32:13No.927835312そうだねx1
火山灰の用途なんてセメント原料ぐらいでは
253無念Nameとしあき22/01/16(日)08:32:26No.927835342そうだねx1
芋育てるか・・・
254無念Nameとしあき22/01/16(日)08:32:29No.927835353そうだねx1
南米が冷えたらアンデスメロンが食えなくなっちゃうなあ
255無念Nameとしあき22/01/16(日)08:32:33No.927835362+
粉塵がどの程度あったのかね夏が来ないレベルって有り得るのか
256無念Nameとしあき22/01/16(日)08:32:35No.927835372+
    1642289555206.jpg-(12555 B)
12555 B
>>大体200年周期で噴火して前回の噴火が1800年くらい
>もう終わったんだな!ヨシ!
257無念Nameとしあき22/01/16(日)08:32:37No.927835377そうだねx1
>生きてる間に色んな事が起こるなホント
>とりあえず日本だと今日は受験生がめちゃくちゃ大変そうだが…
>電車動くのかね
え?日本の電車に何の関係が?
258無念Nameとしあき22/01/16(日)08:32:45No.927835404+
>破局噴火の例って近代じゃないから
>これから地球規模でどうなるかわからんぞ
>イエローストーンみたいなもんなんだぞ
破局レベルなら日本も揺れてるはずだからね
259無念Nameとしあき22/01/16(日)08:32:46No.927835407そうだねx1
ここ数年人類試されまくってるな
260無念Nameとしあき22/01/16(日)08:32:49No.927835415+
>>カボチャ(93%)
>カボチャしかない国だとは知らなかった
日本で需要があるのと最近では中韓にも売ってるとか
261無念Nameとしあき22/01/16(日)08:32:55No.927835438そうだねx1
>諸々の物価が上がりこそすれ下がることは無いと確信に至った
>生活が苦しくなるなあ
何かにつけて値上がりするんだろうなあ
そんでもう落ち着いただろと思ってもメーカーだんまりで値段そのままっていう
262無念Nameとしあき22/01/16(日)08:33:10No.927835479+
まだ通信途絶えてるのか
263無念Nameとしあき22/01/16(日)08:33:14No.927835494+
    1642289594122.jpg-(854392 B)
854392 B
>温暖化ビジネス終了
火山灰でFrostpunkとかThelongdarkの世界まで冷えるかな?
264無念Nameとしあき22/01/16(日)08:33:18No.927835504+
?ガ
265無念Nameとしあき22/01/16(日)08:33:18No.927835506そうだねx1
>パラオかどっかも日本へのマグロ輸出で経済成り立ってるみたいな話をなんかで読んだな
>太平洋の島国って結構そういうとこあるんだろか
単一産業に全振りするしか無いんだよ
労働力も土地も絶望的に少ないから
266無念Nameとしあき22/01/16(日)08:33:22No.927835516+
>粉塵がどの程度あったのかね夏が来ないレベルって有り得るのか
これからの継続期間などが見えないのでまだ何もわからない
どこに影響が及ぶのかもまだわからない
267無念Nameとしあき22/01/16(日)08:33:23No.927835523そうだねx1
    1642289603568.jpg-(101229 B)
101229 B
破局噴火って一般名詞になったな
アナウンサーの言い間違いが波及したって小説中の出来事だったのに
268無念Nameとしあき22/01/16(日)08:33:24 ID:ZGeBvTucNo.927835526+
>>日本の富士山がけっこうヤバいってお前知らんのか?
>大体200年周期で噴火して前回の噴火が1800年くらい
だからそろそろ来るかもって言われてるんだろうが
危機感ない奴ってせっかくの知識も無駄にするんだな
269無念Nameとしあき22/01/16(日)08:33:30 ID:WweMos8kNo.927835542そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>>・・・アルミホイルまいてる?
>いやいやいや
>日本の富士山がけっこうヤバいってお前知らんのか?
>常識だぞ?
いやいや

>というかここ最近の異常気象は太陽活動の変化に併せてのものだから
>火山活動等にも影響がある証左みたいなものだろう
・・・ここに突っ込まれてるのが分からんのか
こわ
270無念Nameとしあき22/01/16(日)08:33:31No.927835543そうだねx4
>え?日本の電車に何の関係が?
ニュース見てないんか
沿岸部の鉄道止まってるんやで
271無念Nameとしあき22/01/16(日)08:33:35No.927835553そうだねx1
    1642289615270.jpg-(234367 B)
234367 B
>生きてる間に色んな事が起こるなホント
>とりあえず日本だと今日は受験生がめちゃくちゃ大変そうだが…
>電車動くのかね
変更なし!!
272無念Nameとしあき22/01/16(日)08:33:42No.927835581そうだねx1
なお現地の人達はタロイモ派でカボチャを食べる習慣がそもそもなく
余ったカボチャは粉砕してブタの飼料にしてる模様
273無念Nameとしあき22/01/16(日)08:33:45No.927835590+
>南米が冷えたらアンデスメロンが食えなくなっちゃうなあ
それで済むならすごくラッキーな状況
274無念Nameとしあき22/01/16(日)08:33:51No.927835612+
航空機の飛行ルート変わりそうやな
275無念Nameとしあき22/01/16(日)08:34:02No.927835652そうだねx4
>南米が冷えたらアンデスメロンが食えなくなっちゃうなあ
アンデスメロンは「安心ですメロン」の略で日本の品種だ
276無念Nameとしあき22/01/16(日)08:34:03No.927835658そうだねx3
>>生きてる間に色んな事が起こるなホント
>>とりあえず日本だと今日は受験生がめちゃくちゃ大変そうだが…
>>電車動くのかね
>え?日本の電車に何の関係が?
沿岸部だと津波警報で電車が止まってる地域がある模様
277無念Nameとしあき22/01/16(日)08:34:08No.927835673+
煙はこっち来るの?
278無念Nameとしあき22/01/16(日)08:34:16No.927835699そうだねx3
子供の頃はあまり好きじゃなかったけど歳とったらかぼちゃ甘辛く煮たのが妙に美味いんだよなあ
279無念Nameとしあき22/01/16(日)08:34:17No.927835702+
>だからそろそろ来るかもって言われてるんだろうが
>危機感ない奴ってせっかくの知識も無駄にするんだな
何怒ってんだ落ち着け
280無念Nameとしあき22/01/16(日)08:34:17No.927835703+
>破局噴火って一般名詞になったな
>アナウンサーの言い間違いが波及したって小説中の出来事だったのに
言い間違い?
元はどういう名前だったの
281無念Nameとしあき22/01/16(日)08:34:17No.927835705+
>破局噴火の例って近代じゃないから
>これから地球規模でどうなるかわからんぞ
>イエローストーンみたいなもんなんだぞ
一応火山爆発指数6推定みたいだし
7だった場合はうn
282無念Nameとしあき22/01/16(日)08:34:22No.927835723+
>>南米が冷えたらアンデスメロンが食えなくなっちゃうなあ
>それで済むならすごくラッキーな状況
ブラジルの大豆が不作になったら味噌が高騰する…
283無念Nameとしあき22/01/16(日)08:34:28No.927835743+
>まだ通信途絶えてるのか
火山灰で無線届かんし海底ケーブルとかも切れてるだろうしでしばらくは無理では?
284無念Nameとしあき22/01/16(日)08:34:33No.927835767そうだねx3
>なお現地の人達はタロイモ派でカボチャを食べる習慣がそもそもなく
>余ったカボチャは粉砕してブタの飼料にしてる模様
かぼちゃプリンのレシピ送れ
285無念Nameとしあき22/01/16(日)08:34:38No.927835783そうだねx1
>え?日本の電車に何の関係が?
津波警報出ているんで東北の海沿いの鉄路軒並み運休中だよ
286無念Nameとしあき22/01/16(日)08:34:45No.927835823+
書き込みをした人によって削除されました
287無念Nameとしあき22/01/16(日)08:34:47No.927835833+
富士は毎年今年こそ噴火する言われてんな
288無念Nameとしあき22/01/16(日)08:34:54No.927835858+
泳げないしスキーも出来ないから温暖も寒暖もしないで下さい
289無念Nameとしあき22/01/16(日)08:35:03No.927835882そうだねx3
    1642289703542.jpg-(291546 B)
291546 B
>>今年の夏は冷夏になる?
>間違いなく
>地球は自転しているから西から登った噴煙や火山灰が東へ沈む
>そこに横殴りの編成風とかが影響すると南半球全体に及ぶこともあり得る
緯度によって東西の流れが違うのだ
トンガだと西に流れる
290無念Nameとしあき22/01/16(日)08:35:06 ID:ZGeBvTucNo.927835892そうだねx13
>No.927835542
無様な後出しジャンケンで逃げるとは情けない
291無念Nameとしあき22/01/16(日)08:35:11No.927835911+
書き込みをした人によって削除されました
292無念Nameとしあき22/01/16(日)08:35:14No.927835921そうだねx8
>温暖化ビジネス終了
寒冷化ビジネス始めました
293無念Nameとしあき22/01/16(日)08:35:24No.927835954そうだねx1
>変更なし!!
実害がまだ日本まで及んでないからそらそう
294無念Nameとしあき22/01/16(日)08:35:30No.927835989+
>かぼちゃプリンのレシピ送れ
ネット繋がるのか?
295無念Nameとしあき22/01/16(日)08:35:45No.927836028+
>なお現地の人達はタロイモ派でカボチャを食べる習慣がそもそもなく
>余ったカボチャは粉砕してブタの飼料にしてる模様
栽培の仕方を教えた日本人はかぼちゃ料理も教えてあげれば良かったのに…
296無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:00No.927836068+
>煙はこっち来るの?
風の向き次第じゃね
297無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:02No.927836077+
かぼちゃは天ぷらとか素揚げがいいな
298無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:07No.927836089+
>>温暖化ビジネス終了
>火山灰でFrostpunkとかThelongdarkの世界まで冷えるかな?
としあきはこの先生き残れるか
299無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:10No.927836098そうだねx2
トンガはポンペイみたいになっちゃうのかな
300無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:15No.927836121+
100年単位での爆発と万年単位での爆発
どっちがマシや
301無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:19No.927836134+
トンガの衝撃が地殻を伝わって日本の火山活動に影響出しそうなのヤバいな
302無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:23No.927836147そうだねx1
またタイ米を食う日々がやってくるのか
303無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:23No.927836150+
>かぼちゃ育つの
今年は無理だけどカボチャは強くて肥料が少なくても育つから
噴火をしのげば大丈夫
304無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:26No.927836156+
>寒冷化ビジネス始めました
化石燃料もっと掘らなきゃ!
305無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:27No.927836160そうだねx4
>え?日本の電車に何の関係が?
日本最弱の外房内房線がやられた…
306無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:28No.927836165そうだねx2
>言い間違い?
>元はどういう名前だったの
破局的噴火って言うはずが破局噴火って言ってしまったら
みんな使い出したって作中の出来事
307無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:29 ID:WweMos8kNo.927836169そうだねx1
>今回観測されている津波の発生メカニズムは現代の科学技術では分かっていない。宮岡企画官は「通常の地震による津波ではなく、どういうことが起きているのか分からず、解除の見込みは立っていない」と話した。
確かに火山の噴火による津波というのはよく分からんな
噴火の衝撃で多少の津波は起きるだろうけど
それにしては今回のは規模が大きすぎる
308無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:30No.927836171+
    1642289790918.jpg-(83778 B)
83778 B
>>かぼちゃプリンのレシピ送れ
>ネット繋がるのか?
309無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:32No.927836174そうだねx1
>言い間違い?
>元はどういう名前だったの
元々小説の中で出てきた言葉なんや
小説内のアナウンサーがいい間違えてその中で一般化したって話の流れ
それがわかりやすいってんで今や現実世界でも学者とかが専門用語ではないけど解説する時とかに使うようになった
310無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:35No.927836183+
加熱調理するにも資源に限りがあるだろうが
311無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:38No.927836198そうだねx1
>破局噴火って一般名詞になったな
>アナウンサーの言い間違いが波及したって小説中の出来事だったのに
勝手にカタストロフィックなんちゃらの訳語かなと思ってたが違うんだな
312無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:45No.927836222+
周期で言うならイエローストーンだろうに
だいたい60万年周期で前回から64万年経過してるんだぞ
313無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:49No.927836233+
>>>今年の夏は冷夏になる?
>>間違いなく
>>地球は自転しているから西から登った噴煙や火山灰が東へ沈む
>>そこに横殴りの編成風とかが影響すると南半球全体に及ぶこともあり得る
>緯度によって東西の流れが違うのだ
>トンガだと西に流れる
つまりオーストラリアとか赤道直下に近いとこは火山灰の影響をモロに食らうわけだ
314無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:51No.927836243+
>富士よりお隣の箱根の方がヤバい定期
阿蘇山がコレの20倍とか聞いたけどどうなの
315無念Nameとしあき22/01/16(日)08:36:55 ID:WweMos8kNo.927836258そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>>No.927835542
>無様な後出しジャンケンで逃げるとは情けない
・・・やっぱりアルミホイルまいてる?
316無念Nameとしあき22/01/16(日)08:37:04No.927836290+
    1642289824687.mp4-(6123087 B)
6123087 B
高所がほとんどないというのがなあ
317無念Nameとしあき22/01/16(日)08:37:04No.927836294そうだねx1
>緯度によって東西の流れが違うのだ
>トンガだと西に流れる
赤道より北には来なさそうか
南半球はこれから何年も不作続きになるんかね…
318無念Nameとしあき22/01/16(日)08:37:06No.927836300+
世界規模の寒冷化にはならないレベルだと信じたい
319無念Nameとしあき22/01/16(日)08:37:14No.927836322+
>トンガはポンペイみたいになっちゃうのかな
カボチャの石膏型取りか
320無念Nameとしあき22/01/16(日)08:37:14 ID:ZGeBvTucNo.927836323+
>周期で言うならイエローストーンだろうに
>だいたい60万年周期で前回から64万年経過してるんだぞ
イエローストーンも既に出てるが
321無念Nameとしあき22/01/16(日)08:37:25No.927836352+
    1642289845181.png-(1294 B)
1294 B
ほうとうのこと教えたら気に入ってくれるかな
322無念Nameとしあき22/01/16(日)08:37:29No.927836359+
>No.927836171
月桂樹の葉っぱ咥えてそうだな
323無念Nameとしあき22/01/16(日)08:37:32No.927836367+
普通の津波より早く到達したってことは衝撃波に近い状態の音波で加速されてるんじゃないか
ということは震源は噴火口より爆心地の条件に近い
救助する人命残ってるのかねって…
それでも確かめなければならないから救助隊には災害の二次被害の他に311級かそれ以上の心労が
324無念Nameとしあき22/01/16(日)08:37:36No.927836380+
>1642289790918.jpg
ハトは行った事ある場所しか飛んでかないしなぁ…
325無念Nameとしあき22/01/16(日)08:37:41No.927836395そうだねx2
>またタイ米を食う日々がやってくるのか
タイ米さえ手に入らなくなるかも知れない
たぶん東南アジア全域に影響が出る
326無念Nameとしあき22/01/16(日)08:37:54No.927836441+
>一応火山爆発指数6推定みたいだし
>7だった場合はうn
三発目以降があったらまあうん……どうしような
327無念Nameとしあき22/01/16(日)08:37:56No.927836451+
テムズ川でスケートが出来るな
328無念Nameとしあき22/01/16(日)08:38:09No.927836493+
>トンガはポンペイみたいになっちゃうのかな
ポンペイは火砕流に飲み込まれた「だけ」だけど、トンガは下手すると島そのものが消し飛んで国が国土から根こそぎ消えてる可能性すらある
329無念Nameとしあき22/01/16(日)08:38:13No.927836502+
>世界規模の寒冷化にはならないレベルだと信じたい
北半球は大丈夫じゃなかろうか
330無念Nameとしあき22/01/16(日)08:38:14 ID:WweMos8kNo.927836504+
ねえねえとしあき
太陽活動に連動して地殻異常が連発してるって科学的知見なんてあるの?
331無念Nameとしあき22/01/16(日)08:38:16No.927836517+
どんなに文明が発達しようとも自然には抗えないね
332無念Nameとしあき22/01/16(日)08:38:18No.927836524+
    1642289898729.jpg-(12462 B)
12462 B
>>No.927836171
>月桂樹の葉っぱ咥えてそうだな
333無念Nameとしあき22/01/16(日)08:38:22No.927836535+
>破局レベルなら日本も揺れてるはずだからね
そもそも震度情報が無いから水蒸気爆発の単発で終わりそう
334無念Nameとしあき22/01/16(日)08:38:24No.927836541+
明日くらいには噴煙地球一周するかな
335無念Nameとしあき22/01/16(日)08:38:29No.927836555+
>確かに火山の噴火による津波というのはよく分からんな
津波じゃない謎の潮位変動なんだけど近い制度としての警報が津波警報しかないから仕方なく発令してるって事らしいね
336無念Nameとしあき22/01/16(日)08:38:34No.927836573+
>赤道より北には来なさそうか
>南半球はこれから何年も不作続きになるんかね…
南半球はあんまり陸が無いから影響は少ない?
オーストラリアはどうせ砂漠だし
337無念Nameとしあき22/01/16(日)08:38:34No.927836578そうだねx3
311の前のニュージーランド地震とかぶるのが怖い
338無念Nameとしあき22/01/16(日)08:38:41No.927836592+
トバ・カタストロフ来ちゃうやつ?
339無念Nameとしあき22/01/16(日)08:38:45 ID:ZGeBvTucNo.927836613そうだねx9
>>>No.927835542
>>無様な後出しジャンケンで逃げるとは情けない
>・・・やっぱりアルミホイルまいてる?
お前は引用せずに侮辱だけしてするような雑な神経の持ち主だからな
知識だけ集めたところで無駄にしてしまう教訓ができてよかったじゃないか
340無念Nameとしあき22/01/16(日)08:38:46No.927836615+
津波より早く音速で到達した衝撃波
その衝撃波が気圧を変える
気圧変動のせいで高潮が起きる
みたいな流れっぽい
341無念Nameとしあき22/01/16(日)08:38:51No.927836635+
現地の津波映像つべで見たけどすげー速い波だったな
342無念Nameとしあき22/01/16(日)08:38:55No.927836647+
アトランティスが浮上する前兆だよ
343無念Nameとしあき22/01/16(日)08:39:06No.927836679+
岩手に津波警報 逃げて

こんなにシンプルな警報初めて見た
344無念Nameとしあき22/01/16(日)08:39:07No.927836683そうだねx5
>世界規模の寒冷化にはならないレベルだと信じたい
南半球だけ寒冷化しても世界規模の食糧危機まったなしだけどな
345無念Nameとしあき22/01/16(日)08:39:13No.927836702+
書き込みをした人によって削除されました
346無念Nameとしあき22/01/16(日)08:39:22No.927836733そうだねx6
>アトランティスが浮上する前兆だよ
太平洋はムー大陸だよ
347無念Nameとしあき22/01/16(日)08:39:23 ID:ZGeBvTucNo.927836736そうだねx8
ほんと危機感ないやつてアホだな
348無念Nameとしあき22/01/16(日)08:39:24No.927836738+
まあ事前に火山活動が活発だったらしいから準備してるわけで…
直接の被害は最小限だろうけど食料とか今後が心配だなあ
349無念Nameとしあき22/01/16(日)08:39:28No.927836749そうだねx1
太陽活動は分からないけど
月の引力は地震に影響してるよ
350無念Nameとしあき22/01/16(日)08:39:30No.927836753そうだねx32
(こういうスレで喧嘩始めちゃう人って…)
351無念Nameとしあき22/01/16(日)08:39:40No.927836796+
これで警戒を上げるのはアメリカさんだろうな
そろそろイエローストーンが文明を破壊するぞ
352無念Nameとしあき22/01/16(日)08:39:50No.927836845+
トンガに知り合いはいないので
353無念Nameとしあき22/01/16(日)08:39:50 ID:ZGeBvTucNo.927836846+
>>一応火山爆発指数6推定みたいだし
>>7だった場合はうn
>三発目以降があったらまあうん……どうしような
一発だけで収まる訳がなかろう
354無念Nameとしあき22/01/16(日)08:39:57No.927836874そうだねx3
>アトランティスが浮上する前兆だよ
まじかよイルカの侵攻に対策をしないと
355無念Nameとしあき22/01/16(日)08:40:02No.927836893+
火山灰の量は噴火の規模とイコールではない
山によって噴出量が違うので今のところ気象への影響は不明
356無念Nameとしあき22/01/16(日)08:40:03No.927836895+
>>アトランティスが浮上する前兆だよ
>太平洋はムー大陸だよ
レムリア{俺は?」
357無念Nameとしあき22/01/16(日)08:40:04 ID:WweMos8kNo.927836897+
>>確かに火山の噴火による津波というのはよく分からんな
>津波じゃない謎の潮位変動なんだけど近い制度としての警報が津波警報しかないから仕方なく発令してるって事らしいね
津波ですらないのか
・・・そりゃ簡単に解除はできんわな
しかしこんだけ離れたところで物理的に海面が上昇するって本当に何が原因なのやら
358無念Nameとしあき22/01/16(日)08:40:21No.927836951+
最後に現地から確認された映像だと
昼なのに真っ暗闇になってたな
359無念Nameとしあき22/01/16(日)08:40:21No.927836953+
気圧かよ
360無念Nameとしあき22/01/16(日)08:40:26No.927836969+
ぶっちゃけ今の情報だけで心配してもどうにもならん
361無念Nameとしあき22/01/16(日)08:40:26No.927836972そうだねx12
>ねえねえとしあき
>太陽活動に連動して地殻異常が連発してるって科学的知見なんてあるの?
ないよ
362無念Nameとしあき22/01/16(日)08:40:27No.927836975そうだねx1
なにこれからなにが起こるの怖い
363無念Nameとしあき22/01/16(日)08:40:30No.927836984そうだねx1
>どんなに文明が発達しようとも自然には抗えないね
キリスト教信者は自然は人間の管理下に置かなければならないものだと教義で教えられるらしいよ
それが古来から神道の根付いた日本との違いや
364無念Nameとしあき22/01/16(日)08:40:33No.927836994そうだねx1
ラヴォス「来たで」
365無念Nameとしあき22/01/16(日)08:40:41No.927837029+
>高所がほとんどないというのがなあ
噴火地点の近くだから現地の津波自体は小さいらしい
それでも被害甚大だろうけど
366無念Nameとしあき22/01/16(日)08:40:48No.927837054+
>まあ事前に火山活動が活発だったらしいから準備してるわけで…
>直接の被害は最小限だろうけど食料とか今後が心配だなあ
数メートル積もった火山灰に雨が降ったら家が…
367無念Nameとしあき22/01/16(日)08:40:50No.927837066+
>オーストラリアの秋の小麦やブラジルの大豆が死ぬ
最悪だな
天才には勝てんか
368無念Nameとしあき22/01/16(日)08:40:54 ID:ZGeBvTucNo.927837082+
>No.927836897
素人のお前にわかるわけがないだろ
369無念Nameとしあき22/01/16(日)08:40:56No.927837088+
    1642290056599.jpg-(61804 B)
61804 B
>>言い間違い?
>>元はどういう名前だったの
>元々小説の中で出てきた言葉なんや
>小説内のアナウンサーがいい間違えてその中で一般化したって話の流れ
>それがわかりやすいってんで今や現実世界でも学者とかが専門用語ではないけど解説する時とかに使うようになった
としあきと一緒に読もう
370無念Nameとしあき22/01/16(日)08:41:01No.927837104+
https://au.yahoo.com/ [link]オークランド大学のシェーン・クロニン火山学教授は、噴火は1100AD以来最大の火山のひとつであり、トンガの人々は同じサイズのさらなる噴火に警戒する必要があると警告しました。

「過去の大規模なフンガ噴火は、2022年1月15日以降のイベントで見られた規模に匹敵しました」と彼は言いました。「これらの過去の出来事に基づいて、トンガタプ島とハアパイ諸島の島々では、最大20cmの厚さのテフラ[灰]の落下が予想されます。

「AD1000およびAD200噴火のフンガ・ハアパイの地質学的堆積物は、主要な噴火エピソードのそれぞれの間に多くの噴火段階があったことを示唆しています。」

彼は次のように付け加えました。「これは、現在の噴火エピソードが数週間または数か月続く可能性があり、2022年1月15日のイベントと同様の規模の噴火がさらに可能であることを示唆しています。」
371無念Nameとしあき22/01/16(日)08:41:16 ID:WweMos8kNo.927837154そうだねx7
似非科学の陰謀論信じてるアホが
真実知ってる俺凄い
知らないお前らアホ
てやってるっぽい
372無念Nameとしあき22/01/16(日)08:41:18No.927837159+
>日本最弱の外房内房線がやられた…
そして何故か久留里線もとまる
373無念Nameとしあき22/01/16(日)08:41:21No.927837170そうだねx3
>>世界規模の寒冷化にはならないレベルだと信じたい
>南半球だけ寒冷化しても世界規模の食糧危機まったなしだけどな
オーストラリアとアルゼンチンとブラジルは世界の畑やってるからねえ
讃岐うどんがいい勢いで死ぬ
374無念Nameとしあき22/01/16(日)08:41:36No.927837208+
NZやオーストラリアが観測機飛ばしてると思うんだが
アメリカも出してるか
その情報待ちかねえ
375無念Nameとしあき22/01/16(日)08:41:43No.927837234そうだねx2
>アトランティスが浮上する前兆だよ
あの辺ならルルイエじゃない?
376無念Nameとしあき22/01/16(日)08:41:44 ID:WweMos8kNo.927837244そうだねx4
>>ねえねえとしあき
>>太陽活動に連動して地殻異常が連発してるって科学的知見なんてあるの?
>ないよ
だよね
377無念Nameとしあき22/01/16(日)08:41:49No.927837265+
>しかしこんだけ離れたところで物理的に海面が上昇するって本当に何が原因なのやら
海底が盛り上がった分水面も上がっただけかもしれない
太平洋全域で1m海面上昇する程度の盛り上がり
378無念Nameとしあき22/01/16(日)08:41:51No.927837275+
つうかネットって物理的に有線でつながってるんだよな
よく滅多に事故らんもんだ
379無念Nameとしあき22/01/16(日)08:41:58No.927837302+
書き込みをした人によって削除されました
380無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:01No.927837313+
ぷいきゅあがL字で見づらいんですけお!!!
381無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:07No.927837342+
>津波ですらないのか
>・・・そりゃ簡単に解除はできんわな
>しかしこんだけ離れたところで物理的に海面が上昇するって本当に何が原因なのやら
カリブ海でも潮位変動してるからなあ
謎の現象だわ
382無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:10No.927837366そうだねx3
    1642290130936.png-(846669 B)
846669 B
>阿蘇山がコレの20倍とか聞いたけどどうなの
阿蘇カルデラが出来たのと同等の噴火が起きるとこんな感じ
383無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:10No.927837368+
今起きた
テレビではあんまり報道されてないね
384無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:17 ID:ZGeBvTucNo.927837394そうだねx2
燃料不足が加速して食料不足も加速して更にコロナ禍だ
世界は滅茶苦茶になるな
385無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:21No.927837422+
    1642290141115.jpg-(90893 B)
90893 B
>としあきはこの先生き残れるか
としあきはどちらも選ばずに両陣営から反革命主義者として嬲り殺しに遭いそう
386無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:26No.927837450+
>よく滅多に事故らんもんだ
海底ケーブルは世界中で結構切れてる
387無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:27No.927837455+
>世界規模の寒冷化にはならないレベルだと信じたい
噴煙出てないのに何がそれを起こすの?
388無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:30No.927837469そうだねx1
>あの辺ならルルイエじゃない?
いあ!いあ!
389無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:35No.927837495+
波被って日照も遮られるトンガの農作物はほっとくと腐るだろうな
ニュージーやオージーも曇り続きだと危うい
390無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:36No.927837496そうだねx7
>確かに火山の噴火による津波というのはよく分からんな
>噴火の衝撃で多少の津波は起きるだろうけど
>それにしては今回のは規模が大きすぎる
転載

① トンガ~日本までの太平洋上の潮位観測ブイで大規模な潮位変動を観測できなかったため、当初警報は出さなかった
② なのに突然日本周囲で大規模な潮位変動が観測されて津波警報を出した
③ 日本各地で15日20時前後に気圧が2hPaも変動したところからすると、火山噴火の空振による大規模潮位変動の可能性がある
④ これは厳密には津波とは言いきれない
⑤ 津波とは言えないが、津波警報のシステムを流用して警報を出した
391無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:41No.927837522+
>>>世界規模の寒冷化にはならないレベルだと信じたい
>>南半球だけ寒冷化しても世界規模の食糧危機まったなしだけどな
>オーストラリアとアルゼンチンとブラジルは世界の畑やってるからねえ
>讃岐うどんがいい勢いで死ぬ
まじかよ
お昼は丸亀製麺行ってくるわ!
392無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:43No.927837528+
火山で核実験やったら噴火って人工的に起こせるんかな?
393無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:43 ID:WweMos8kNo.927837530そうだねx1
>>しかしこんだけ離れたところで物理的に海面が上昇するって本当に何が原因なのやら
>海底が盛り上がった分水面も上がっただけかもしれない
>太平洋全域で1m海面上昇する程度の盛り上がり
・・・どんだけ無茶苦茶なこと言ってるか分かってる?
394無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:44No.927837534+
>フンガ噴火
狙ってやってるのかな
395無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:44No.927837536+
>>世界規模の寒冷化にはならないレベルだと信じたい
>北半球は大丈夫じゃなかろうか
ハドレ―循環の上昇気流は南北でまとまってるのだ
そこで北に漏れてくる
396無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:45No.927837540+
>つうかネットって物理的に有線でつながってるんだよな
>よく滅多に事故らんもんだ
海の底を通してるからな
地震でもない限り滅多に切れないよ
397無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:45No.927837541+
山体崩壊と破局噴火が混ざってる人がおるな
そもそも昨日の大噴火の前の噴火で島の半分はすでに吹っ飛んでる
398無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:51No.927837558+
今年は冷夏で涼しそうだな…
399無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:54No.927837571+
>>よく滅多に事故らんもんだ
>海底ケーブルは世界中で結構切れてる
ああいうのって切れたら直せるの?
400無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:54 ID:ZGeBvTucNo.927837572そうだねx5
>>>ねえねえとしあき
>>>太陽活動に連動して地殻異常が連発してるって科学的知見なんてあるの?
>>ないよ
>だよね
いつまでやってるの
ダッサ
迷惑なんですけど
401無念Nameとしあき22/01/16(日)08:42:59No.927837588+
> https://au.yahoo.com/ [link]オークランド大学のシェーン・クロニン火山学教授は、噴火は1100AD以来最大の火山のひとつであり、トンガの人々は同じサイズのさらなる噴火に警戒する必要があると警告しました。
この規模だと1回で済むとは思えないもんね
402無念Nameとしあき22/01/16(日)08:43:02No.927837603+
阿蘇のカルデラは世界一
403無念Nameとしあき22/01/16(日)08:43:08No.927837616そうだねx7
>テレビではあんまり報道されてないね
トンガがヤバそうですとしか言えんので…
404無念Nameとしあき22/01/16(日)08:43:26No.927837693+
>つうかネットって物理的に有線でつながってるんだよな
>よく滅多に事故らんもんだ
ネットという名の通り網目状に広がってるから一部切れても別ルートから繋がってるだけで割と切れる事故は起きてる
405無念Nameとしあき22/01/16(日)08:43:27No.927837696+
>ああいうのって切れたら直せるの?
もちろん
406無念Nameとしあき22/01/16(日)08:43:31No.927837708+
爆音警報で夜中に飛び起きたわ
407無念Nameとしあき22/01/16(日)08:43:35No.927837721+
>>フンガ噴火
>狙ってやってるのかな
日本語自体が南方から来た言葉も使ってるからね
408無念Nameとしあき22/01/16(日)08:43:37No.927837724そうだねx4
地球さん落ち着いて・・・
409無念Nameとしあき22/01/16(日)08:43:38No.927837732そうだねx4
>天才には勝てんか
凡人ではなぁ!
410無念Nameとしあき22/01/16(日)08:43:39 ID:ZGeBvTucNo.927837736そうだねx6
>>>しかしこんだけ離れたところで物理的に海面が上昇するって本当に何が原因なのやら
>>海底が盛り上がった分水面も上がっただけかもしれない
>>太平洋全域で1m海面上昇する程度の盛り上がり
>・・・どんだけ無茶苦茶なこと言ってるか分かってる?
お前もアルミホイルとか滅茶苦茶言ってるだろうが
411無念Nameとしあき22/01/16(日)08:43:41No.927837738そうだねx4
情報ないから何も言えんだろ
412無念Nameとしあき22/01/16(日)08:43:47No.927837759+
>テレビではあんまり報道されてないね
追加点情報があんまり入ってないからね
413無念Nameとしあき22/01/16(日)08:43:48No.927837765+
>>世界規模の寒冷化にはならないレベルだと信じたい
>南半球だけ寒冷化しても世界規模の食糧危機まったなしだけどな
ガガンバーだかの予言当たってんじゃねぇか!
人々が食料を巡って争いを始める→人類の多くが死ぬってどっかのサイトで見た気がするわ
414無念Nameとしあき22/01/16(日)08:43:52No.927837778+
>ああいうのって切れたら直せるの?
引き上げて繋いでまた沈める
415無念Nameとしあき22/01/16(日)08:43:56No.927837794そうだねx1
>海底が盛り上がった分水面も上がっただけかもしれない
>太平洋全域で1m海面上昇する程度の盛り上がり
そうであれば太平洋全域に張り巡らせた潮位変動センサーで捕らえられてるはずなのよ
なのにそれは変化なしで突然港湾の波高計が異常な潮位変動を突然検知したから昨晩パニックになった
416無念Nameとしあき22/01/16(日)08:43:59No.927837798+
2000km以上離れてても音聞こえたんだろ?
417無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:09No.927837839+
>今起きた
>テレビではあんまり報道されてないね
現地が通信障害でよくわからんし
418無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:09No.927837843+
津波とは言えない未知の現象なのか
ちょっとブルっちやうなそういうの
419無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:10No.927837846+
トンガ首都が爆発に巻き込まれたとかそのレベルではないよね?
噴煙にまかれてるかんじ?
420無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:12No.927837852+
>>>>世界規模の寒冷化にはならないレベルだと信じたい
>>>南半球だけ寒冷化しても世界規模の食糧危機まったなしだけどな
>>オーストラリアとアルゼンチンとブラジルは世界の畑やってるからねえ
>>讃岐うどんがいい勢いで死ぬ
>まじかよ
>お昼は丸亀製麺行ってくるわ!
それよりもそばだろう
421無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:12No.927837853そうだねx1
    1642290252197.png-(64697 B)
64697 B
>あの辺ならルルイエじゃない?
ルルイエは太平洋到達不能極だからもっとアメリカ大陸よりよ
422無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:13No.927837858そうだねx2
>日本は被害ゼロかと思ったら
>船沈んでるやん
は?
気象庁責任取れよ
423無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:15No.927837873+
海自って法人救出で行ったりすんのかな
424無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:25No.927837903+
>火山で核実験やったら噴火って人工的に起こせるんかな?
ハリウッドのB級映画かな?
425無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:31 ID:ZGeBvTucNo.927837921そうだねx6
>・・・
↑きもい
426無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:33No.927837930+
書き込みをした人によって削除されました
427無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:35No.927837936+
テレビ向けの絵が無いと報道は少なくなるわなぁ
428無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:40No.927837943+
ネットワークはどこか途切れても迂回できるように網目なのだ
429無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:42No.927837951+
>としあきと一緒に読もう
ポチってみた
コロナが発生した頃に復活の日をとしあきに薦められて読んだけど面白かった
みんなただの風邪だと思ってて初動が遅れるとこは現実と被ってゾッとしたよ…
430無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:44No.927837959そうだねx2
    1642290284236.png-(1567891 B)
1567891 B
>まじかよイルカの侵攻に対策をしないと
静岡県民「任せろバリバリィィ」
431無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:46 ID:WweMos8kNo.927837967+
>>>>世界規模の寒冷化にはならないレベルだと信じたい
>>>南半球だけ寒冷化しても世界規模の食糧危機まったなしだけどな
>>オーストラリアとアルゼンチンとブラジルは世界の畑やってるからねえ
>>讃岐うどんがいい勢いで死ぬ
>まじかよ
>お昼は丸亀製麺行ってくるわ!
香川のうどんは基本的に輸入物の小麦つかってるからねぇ
国内産だとそもそもうどんに使うのに向いてない
・・・うどんが値上がりしたりしないで欲しいなぁ
432無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:47No.927837970+
ふんがとんがふんがハァぱい
433無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:47No.927837973+
書き込みをした人によって削除されました
434無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:53No.927837984+
島原大変肥後迷惑みたいに海底でなんか崩れてるんじゃないの
435無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:54No.927837988+
>海底が盛り上がった分水面も上がっただけかもしれない
>太平洋全域で1m海面上昇する程度の盛り上がり
流石にそれはない
そんな事になったら津波で騒いでるどころの話じゃないぞ
436無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:56No.927837997+
>海自って法人救出で行ったりすんのかな
入れるかわからんしどこに何隻だせばいいかわからんしな
437無念Nameとしあき22/01/16(日)08:44:56No.927837999そうだねx1
>この規模だと1回で済むとは思えないもんね
事実歴史に名を残す大噴火って一番でかい噴火を起こす前にも大噴火を起こしてるんだよな
本番だと思っていたらそれが前兆だったという形
438無念Nameとしあき22/01/16(日)08:45:00No.927838013+
    1642290300057.webm-(109970 B)
109970 B
確定じゃないけど急激な気圧の上げ下げで潮位が変わったらしい
439無念Nameとしあき22/01/16(日)08:45:07No.927838034+
みんな寒冷化が予想されるけど温暖化対策してくれ
440無念Nameとしあき22/01/16(日)08:45:09 ID:ZGeBvTucNo.927838047そうだねx3
中点わざわざ3回打ってる奴って変な奴ばかりだな
441無念Nameとしあき22/01/16(日)08:45:10No.927838049+
>>天才には勝てんか
>凡人ではなぁ!
黒塗り情報では何もわからんですたい!
442無念Nameとしあき22/01/16(日)08:45:19No.927838087+
>は?
>気象庁責任取れよ
そこまで言うなら、増税して太平洋全域に空振センサーデータリンク網作って今回のケースで早期予測が出来るようにするしかないな
443無念Nameとしあき22/01/16(日)08:45:20No.927838089そうだねx2
>気象庁責任取れよ
気象庁「やれ」
地球「はい」
444無念Nameとしあき22/01/16(日)08:45:30No.927838111そうだねx2
>>テレビではあんまり報道されてないね
>トンガがヤバそうですとしか言えんので…
本来はどう考えてもおかしな受験生狙ったテロ事件を使って
大々的にニホンガー!ジミンガー!アベガー!をやる予定だったのが崩れたので…
445無念Nameとしあき22/01/16(日)08:45:36No.927838129+
>>ああいうのって切れたら直せるの?
>もちろん
両端から辿って何か月もかけて直すと聞いた
ケーブル敷設艦は日本にも2隻しかないという
446無念Nameとしあき22/01/16(日)08:45:42 ID:ZGeBvTucNo.927838156+
>No.927837967
危機感のない典型例みたいなレス
447無念Nameとしあき22/01/16(日)08:45:44No.927838162+
>海自って法人救出で行ったりすんのかな
戦地からの救出でもいってるし災害なら真っ先じゃないかな
448無念Nameとしあき22/01/16(日)08:45:47No.927838170+
Eテレが番組休止で総合と同じ放送してるからヤバい感は伝わる
449無念Nameとしあき22/01/16(日)08:45:50No.927838181+
あのさぁ 現地暖房とか言ってる奴居るんだけど
南半球で赤道に近いの解ってるのか…
450無念Nameとしあき22/01/16(日)08:45:50No.927838182+
>トンガ首都が爆発に巻き込まれたとかそのレベルではないよね?
>噴煙にまかれてるかんじ?
まだ分からん
破局噴火が島自体で起きてたら最悪の場合、阿蘇山や喜界島みたいに山体崩壊起こしてベコッと凹んで沈んでる可能性もある
451無念Nameとしあき22/01/16(日)08:45:52No.927838190そうだねx2
満潮時だったら危なかった・・・
452無念Nameとしあき22/01/16(日)08:45:55 ID:WweMos8kNo.927838197そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
453無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:03No.927838222+
アメリカ西海岸とかにも津波きてんの?
454無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:05No.927838226+
>>>ああいうのって切れたら直せるの?
>>もちろん
>両端から辿って何か月もかけて直すと聞いた
>ケーブル敷設艦は日本にも2隻しかないという
何千キロもあるだろうし大変な事業やなぁ
455無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:06No.927838228そうだねx31
    1642290366694.jpg-(48731 B)
48731 B
>は?
>気象庁責任取れよ
456無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:16No.927838254+
10万人しか住んでない国なのに
日本人が35人もいるのが意外
457無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:18 ID:WweMos8kNo.927838258そうだねx7
>>>>しかしこんだけ離れたところで物理的に海面が上昇するって本当に何が原因なのやら
>>>海底が盛り上がった分水面も上がっただけかもしれない
>>>太平洋全域で1m海面上昇する程度の盛り上がり
>>・・・どんだけ無茶苦茶なこと言ってるか分かってる?
>お前もアルミホイルとか滅茶苦茶言ってるだろうが
なんだやっぱり同一人物がトンデモ論ぶち上げてたのか
458無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:20No.927838262+
情報がなさすぎて救援送るのも判断付かないんじゃないか
459無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:23No.927838271そうだねx4
どんなに文明が発達しても自然様には勝てないんだな
460無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:24No.927838277+
NHKだとトンガと電話が繋がりにくいって言ってるから、全く繋がらないわけではないのかとも思うけど
それならいつもの現地に電話取材が無いのが不思議
461無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:26No.927838285そうだねx1
>>海自って法人救出で行ったりすんのかな
>入れるかわからんしどこに何隻だせばいいかわからんしな
国際緊急援助隊は出せる準備はするだろうが、火山灰で空路は使えないし
水上も軽石があるだろうし
そもそも、トンガは主権国家なのでまず救援要請を貰わらないと…
462無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:33No.927838304そうだねx1
>>は?
>>気象庁責任取れよ
>そこまで言うなら、増税して太平洋全域に空振センサーデータリンク網作って今回のケースで早期予測が出来るようにするしかないな
さんざん出てるけど
津波の心配ありませんと言っちゃったからなあ…
463無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:37No.927838322+
海底火山じゃないの?
464無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:38 ID:ZGeBvTucNo.927838326そうだねx1
>No.927838197
ドンでも論って何?
指先震えてそうだから落ち着いて
465無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:41No.927838334+
海底火山の噴火はネット環境の天敵だということが良く分かった
466無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:44No.927838344+
出来ないことは諦めて出来ることをしよう
殴られたら現実逃避をすればいい
467無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:45No.927838347そうだねx2
トンガ壊滅したん?
468無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:49No.927838362+
>アメリカ西海岸とかにも津波きてんの?
チリには来たって言ってるから来てるんじゃね?
469無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:50No.927838364+
火山の噴煙で即気温低下もないよ
確かに日光遮断されるから気温は下がるけど
曇りの日は少し気温が下がるとかそんな程度
問題は成層圏にまで上がった火山灰のほうで
そっちはやばい
470無念Nameとしあき22/01/16(日)08:46:54No.927838372そうだねx3
>破局噴火が島自体で起きてたら最悪の場合、阿蘇山や喜界島みたいに山体崩壊起こしてベコッと凹んで沈んでる可能性もある
一応噴火が起きた島は首都がある島ではないのは確認されている
ただあの規模だったら正直その、多分火砕流が海超えて首都直撃してんじゃないかなって
471無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:07No.927838415+
>NHKだとトンガと電話が繋がりにくいって言ってるから、全く繋がらないわけではないのかとも思うけど
タイミングによっては衛星通信がつながる事もある、のだろうな
472無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:07No.927838417+
偏西風の南半球版のおかげで豪に火山灰は届かないかな?
473無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:14 ID:WweMos8kNo.927838439そうだねx17
トンデモSF理論披露してる奴と
危機感がない!アホ!て言ってる奴
同一人物だな
474無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:15No.927838443+
>どんなに文明が発達しても自然様には勝てないんだな
台風1個消すのに核爆弾数千個必要らしい
475無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:15No.927838444+
>静岡県民「任せろバリバリィィ」
ジャーキー食ったけどまずかった
476無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:22No.927838464+
危機感がー危機感がーって人は具体的に自分は何するんすか?
477無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:23No.927838466+
>アメリカ西海岸とかにも津波きてんの?
オレゴン州に来てる
478無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:25No.927838472そうだねx10
>そもそも、トンガは主権国家なのでまず救援要請を貰わらないと…
政府が機能してないと詰みだこれ…
479無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:26No.927838474+
>津波の心配ありませんと言っちゃったからなあ…
そもそもこの潮位の変化は津波なのだろうか
480無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:29No.927838487そうだねx1
>トンガ壊滅したん?
トンガは最後の力を振り絞って俺たちに噴火の危険を知らせてくれたんだ
481無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:37No.927838507+
つな「きてたんか
482無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:37No.927838509+
>Eテレが番組休止で総合と同じ放送してるからヤバい感は伝わる
トンガは中国とか紅組の太平洋における拠点だったんで色々勢力図が変わるのだ
483無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:38 ID:ZGeBvTucNo.927838516そうだねx6
>火山の噴煙で即気温低下もないよ
>確かに日光遮断されるから気温は下がるけど
>曇りの日は少し気温が下がるとかそんな程度
>問題は成層圏にまで上がった火山灰のほうで
>そっちはやばい
だからそう言ってんじゃん
文脈読むの下手くそだな
484無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:38No.927838520+
地球からしてみたら皮膚にできたデキモノから血が出た程度
485無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:38No.927838521そうだねx1
>>>アトランティスが浮上する前兆だよ
>>太平洋はムー大陸だよ
>レムリア{俺は?」
ジーランド「俺だよ俺!」
486無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:52No.927838564+
王様は逃げれたのかな
487無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:53No.927838570そうだねx1
>津波の心配ありませんと言っちゃったからなあ…
それで4~5回警報来たのか
488無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:53No.927838571+
あの辺で何かあると日本で地震起きなかったっけ
489無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:54No.927838575+
親もかわいそうに
490無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:56No.927838581+
>まだ分からん
>破局噴火が島自体で起きてたら最悪の場合、阿蘇山や喜界島みたいに山体崩壊起こしてベコッと凹んで沈んでる可能性もある
ありがとう
いつになったら詳細わかるのやら
491無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:58No.927838587そうだねx1
>さんざん出てるけど
>津波の心配ありませんと言っちゃったからなあ…
津波じゃないからセーフ
492無念Nameとしあき22/01/16(日)08:47:59No.927838592そうだねx3
>津波の心配ありませんと言っちゃったからなあ…
厳密に言うと「大気の大規模変動による異常な潮位変化」なので津波の心配がなかったのは確かなんよ…
493無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:03No.927838606+
    1642290483677.jpg-(136922 B)
136922 B
>>火山で核実験やったら噴火って人工的に起こせるんかな?
>ハリウッドのB級映画かな?
津波は起こせるらしい
494無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:03No.927838607+
    1642290483676.mp4-(7640321 B)
7640321 B
>アメリカ西海岸とかにも津波きてんの?
きてる
ちなみにこれはペルーだそうだ
495無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:12 ID:ZGeBvTucNo.927838636そうだねx3
>危機感がー危機感がーって人は具体的に自分は何するんすか?
どんだけ苛ついんだよ
落ち着けよ
496無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:18No.927838662+
>さんざん出てるけど
>津波の心配ありませんと言っちゃったからなあ…
そういうこと言ってると地球の反対側で起きた噴火でも津波の危険があるから避難しろって言い出すぞ
497無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:19No.927838665+
おしりふりふり
498無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:26No.927838683+
冗談抜きで日本海側で今朝からクッソ寒いの今の時間で地面凍ってるの影響?
499無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:31No.927838695そうだねx2
    1642290511075.jpg-(56443 B)
56443 B
>>まじかよイルカの侵攻に対策をしないと
>静岡県民「任せろバリバリィィ」
ワリと色んな地域でやってるぞい
500無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:34No.927838706+
>アメリカ西海岸とかにも津波きてんの?
https://twitter.com/bnonews/status/1482389879304642565 [link]

カリフォルニアで車や住宅が浸水だって
501無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:34No.927838708+
>それならいつもの現地に電話取材が無いのが不思議
繋がりにくい中でハイエナに好き勝手させたら国際問題では
502無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:35No.927838710+
>問題は成層圏にまで上がった火山灰のほうで
>そっちはやばい
エアロゾルになって成層圏に留まるのがヤバいんだよね
ピナツボ山の噴火の影響の冷夏も噴火の2年後くらいから影響出てきたし
503無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:36No.927838714そうだねx11
トンガより自分の国心配しろって事態になってもおかしくないのがヤバイ
504無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:36No.927838716そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>王様は逃げれたのかな
国民見捨てて札束をヘリコプター満載にして噴火の隕石で撃墜されたよ
505無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:40No.927838730+
助けてスーパーサモア人!
506無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:43No.927838740+
>>そもそも、トンガは主権国家なのでまず救援要請を貰わらないと…
>政府が機能してないと詰みだこれ…
王様は別荘へ避難したって報道は見たけど今その別荘無事なんですかね…
507無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:46No.927838747そうだねx5
    1642290526274.mp4-(1605629 B)
1605629 B
エクアドル海上
508無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:53No.927838768そうだねx1
    1642290533123.png-(269270 B)
269270 B
>トンデモSF理論披露してる奴と
>危機感がない!アホ!て言ってる奴
509無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:53No.927838771+
>津波の心配ありませんと言っちゃったからなあ…
「厳密に言えば津波ではないのでセーフ」
って言おうとすれば言えるんよ気象庁
言わないけど
510無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:56No.927838783+
岩手受験生は大変やな
511無念Nameとしあき22/01/16(日)08:48:58No.927838796そうだねx1
>津波の心配ありませんと言っちゃったからなあ…
責めてもしょうがないな
責めたら次から何でもかんでも警告してきてうるさくなるし
512無念Nameとしあき22/01/16(日)08:49:01No.927838809+
>ネットワークはどこか途切れても迂回できるように網目なのだ
実はそこまでではない
なので日本は迂回できるよう海底ケーブルのルートを増やしている最中
513無念Nameとしあき22/01/16(日)08:49:08No.927838827そうだねx1
    1642290548979.png-(207867 B)
207867 B
>>トンガ壊滅したん?
>トンガは最後の力を振り絞って俺たちに噴火の危険を知らせてくれたんだ
こういう感じ?
514無念Nameとしあき22/01/16(日)08:49:09No.927838837+
ラピュタ人が住んでるらしいな
515無念Nameとしあき22/01/16(日)08:49:18 ID:WweMos8kNo.927838882+
近代において国家が他の国家に通信する手段が消滅するという事態は想定しないよね
救援要請物理的に出せない事態になってると無駄に救助が遅れて被害拡大しそう…
516無念Nameとしあき22/01/16(日)08:49:22No.927838898そうだねx1
    1642290562698.jpg-(325642 B)
325642 B
昨日のひまわり画像
右下の濃い灰色の丸いの
517無念Nameとしあき22/01/16(日)08:49:44No.927838966+
でも流石にこんなでかい規模の噴火あって影響ありませんって言う?
518無念Nameとしあき22/01/16(日)08:49:46 ID:ZGeBvTucNo.927838977そうだねx2
即日影響出るなんて誰が言ったよ
1か0しかないんか
519無念Nameとしあき22/01/16(日)08:49:53No.927838999+
>エクアドル海上
けっこうデカいじゃん
520無念Nameとしあき22/01/16(日)08:49:56No.927839010+
とりあえず穴掘ってマグマを定期的に抜こうぜ
溜まりきる前にスッキリさせないと
521無念Nameとしあき22/01/16(日)08:49:56 ID:WweMos8kNo.927839012そうだねx4
>王様は逃げれたのかな
逃げてくれてないと困るな
この状況で国家元首不在は非常にマズイ
522無念Nameとしあき22/01/16(日)08:49:57No.927839015+
地球が少し歪んでしまったか
まあたまにはいいか
523無念Nameとしあき22/01/16(日)08:50:00No.927839030+
>火山で核実験やったら噴火って人工的に起こせるんかな?
マグマがある程度上がってきてたら起こせるらしい
なおマグマを人工的に地下から上げる方法はない
524無念Nameとしあき22/01/16(日)08:50:07No.927839056+
火山灰で飛行機出せないし船も視界不良で動かしずらいしどうすんの
525無念Nameとしあき22/01/16(日)08:50:26No.927839111+
気圧変動が原因って言っても気圧が下がって海面が上がるならわかるけど
噴火ならむしろ気圧は上がるのでは…?
526無念Nameとしあき22/01/16(日)08:50:28No.927839114+
カチカチッ カチカチッ
527無念Nameとしあき22/01/16(日)08:50:29No.927839122そうだねx2
    1642290629362.png-(9130 B)
9130 B
>>さんざん出てるけど
>>津波の心配ありませんと言っちゃったからなあ…
>津波じゃないからセーフ
津波じゃないけど大波でした
528無念Nameとしあき22/01/16(日)08:50:34No.927839135そうだねx13
実質津波じゃなけど津波対策マニュアルで対応してる感じ
529無念Nameとしあき22/01/16(日)08:50:36No.927839144+
海自の音響観測艦や潜水艦が遠出していたらかなり重要なデータをたくさん拾ったと思うけど
まああったとしても出ては来ないか
530無念Nameとしあき22/01/16(日)08:50:38No.927839155+
この噴火で地球のマグマがちょっと減ったので富士山噴火はまだまだお休みになったかな
531無念Nameとしあき22/01/16(日)08:50:39 ID:WweMos8kNo.927839160+
>でも流石にこんなでかい規模の噴火あって影響ありませんって言う?
危機感が足りないくんかな
532無念Nameとしあき22/01/16(日)08:50:42No.927839171そうだねx7
>エクアドル海上
割と冷静だな
艦首を波に向けてちゃんと対応してる
533無念Nameとしあき22/01/16(日)08:50:56No.927839212そうだねx2
>昨日のひまわり画像
>右下の濃い灰色の丸いの
結構しっかり見えるもんなんだな
てかデカイ
534無念Nameとしあき22/01/16(日)08:50:56No.927839213+
>>>さんざん出てるけど
>>>津波の心配ありませんと言っちゃったからなあ…
>>津波じゃないからセーフ
>津波じゃないけど大波でした
津波じゃないなら
ヨシ!
535無念Nameとしあき22/01/16(日)08:50:56No.927839215+
>責めてもしょうがないな
>責めたら次から何でもかんでも警告してきてうるさくなるし
海外で地震やら噴火やらがある度に津波注意報を発令して高台に避難させるとかな
536無念Nameとしあき22/01/16(日)08:51:01No.927839227+
ニュージーランダー助けたれよおまえら金持ちだろ
537無念Nameとしあき22/01/16(日)08:51:11No.927839261+
>火山灰で飛行機出せないし船も視界不良で動かしずらいしどうすんの
こういうときでも動ける専用の新型の乗り物がないと無理じゃね?
538無念Nameとしあき22/01/16(日)08:51:16No.927839275そうだねx5
これが陰謀論だかでどっかの国の気象兵器の極秘実験だとか言い出す奴が出てくるまで1セット
539無念Nameとしあき22/01/16(日)08:51:21No.927839297そうだねx1
>ケーブル敷設艦は日本にも2隻しかないという
てかまともな敷設船はほぼ日本とアメリカくらいにしか無かったんじゃ?
あと日本の奴は船籍が海外なだけで数隻ある
540無念Nameとしあき22/01/16(日)08:51:24No.927839309そうだねx20
>国民見捨てて札束をヘリコプター満載にして噴火の隕石で撃墜されたよ
やめとけ
541無念Nameとしあき22/01/16(日)08:51:27No.927839320+
トンガに連動して明日日本に地震が来るかもしれない来ないかもしれない
だがそんなのはいつか来る自信がたまたま明日だっただけで大した問題じゃない
いつこようが書道を生き延びたら生きるための行動をすればいいだけ
542無念Nameとしあき22/01/16(日)08:51:28No.927839323そうだねx8
>カチカチッ カチカチッ
それはトング
543無念Nameとしあき22/01/16(日)08:51:30No.927839327+
今まで経験無かったので許して
544無念Nameとしあき22/01/16(日)08:51:39No.927839356そうだねx3
>これが陰謀論だかでどっかの国の気象兵器の極秘実験だとか言い出す奴が出てくるまで1セット
中g…
545無念Nameとしあき22/01/16(日)08:51:42No.927839370+
>近代において国家が他の国家に通信する手段が消滅するという事態は想定しないよね
>救援要請物理的に出せない事態になってると無駄に救助が遅れて被害拡大しそう…
流石に想定はしてるだろ
想定したところで対策に幾らつぎ込めるのかってだけで
546無念Nameとしあき22/01/16(日)08:51:42No.927839373+
救助が必要なのかどうかというくらい絶望的では…
547無念Nameとしあき22/01/16(日)08:51:48No.927839394+
これオーストラリアあたりの穀物も死ぬんかな
毎年干ばつやらで死んでるイメージあるけど
548無念Nameとしあき22/01/16(日)08:51:50No.927839403+
>昨日のひまわり画像
>右下の濃い灰色の丸いの
エヴァ感あるな
549無念Nameとしあき22/01/16(日)08:51:52No.927839410+
これで月が近づいたな
550無念Nameとしあき22/01/16(日)08:51:58No.927839429+
>>カチカチッ カチカチッ
>それはトング
俺のトング使うなよ
551無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:01No.927839441そうだねx3
どうしようもない
人類ってちっぽけだ
552無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:09No.927839478+
火山兵器か・・・
553無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:10No.927839482+
>だからそう言ってんじゃん
誰だよお前に行ってるわけじゃないよ
554無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:12No.927839489そうだねx1
>>津波じゃないけど大波でした
>津波じゃないなら
>ヨシ!
実際性質が違うからな
555無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:12 ID:ZGeBvTucNo.927839490そうだねx1
危機感ない奴はせっかくの知識も無駄にするし
文脈読むのも下手くそになるのかな
556無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:18No.927839511そうだねx1
>津波じゃないけど大波でした
地震性の津波じゃないけど火山噴火性の津波じゃねーの?
557無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:19No.927839517そうだねx1
>岩手受験生は大変やな
千葉と神奈川もヤバいよ
558無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:21No.927839528そうだねx9
>・・・アルミホイルまいてる?
それは自然災害の原因を人間のせいにしてる奴に吐くセリフだぞ
559無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:21No.927839529+
>これで月が近づいたな
4000kmだっけ凄いよな
560無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:26No.927839554そうだねx2
>責めてもしょうがないな
>責めたら次から何でもかんでも警告してきてうるさくなるし
というか地球の反対側で起きたような噴火の影響で津波が来るかどうかなんて予想の方が難しいわ
火山灰の影響ならまだしも
561無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:28No.927839560そうだねx3
>実質津波じゃなけど津波対策マニュアルで対応してる感じ
一般大衆は勘違いしがちだけどコレなのよ
物理的な特性としては津波じゃないんだけど津波マニュアルで対応するしかないから面倒臭い事になったる
津波の常識が通用しない
562無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:31 ID:WweMos8kNo.927839575そうだねx16
>>王様は逃げれたのかな
>国民見捨てて札束をヘリコプター満載にして噴火の隕石で撃墜されたよ
こいつ中国人がレイプ言ってた馬鹿かな
563無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:32No.927839582そうだねx1
救助船近づけねえだろ……
564無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:33No.927839583+
>ニュージーランダー助けたれよおまえら金持ちだろ
船がいっぱい沈んでるけど
津波なのかサイクロンの高波なんか判んないとボケた事を言ってる
565無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:37No.927839606+
>割と冷静だな
>艦首を波に向けてちゃんと対応してる
津波情報聞いて沖に出てたんじゃないかな
566無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:42No.927839632そうだねx2
>>>さんざん出てるけど
>>>津波の心配ありませんと言っちゃったからなあ…
>>津波じゃないからセーフ
>津波じゃないけど大波でした
昔なら原因不詳の「みなしご津波」って呼んだんだけどなあ
567無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:43No.927839641+
>ニュージーランダー助けたれよおまえら金持ちだろ
自分とこも漁業や農業に大ダメージくらうでしょ
568無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:45No.927839654そうだねx6
津波本体よりプリキュア津波テロップを悲しむのがとしあき
569無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:47No.927839662そうだねx1
随時噴煙を供給し続ける陸の上の火山より影響あるとは思えないけどなぁ
570無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:51No.927839676そうだねx10
でも現実
津波発生のメカニズムとは違うカタチでの潮位変化なんしょ
未知の現象な訳で怖いと同時に好奇心もちょっとくすぐられる
571無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:51No.927839679+
コロナにジョーカーに津波と今年の受験生は大変だな
572無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:52No.927839683+
>予想の方が難しいわ
いや?
573無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:53No.927839686+
オーストラリアはマジでヤバいけど誰が悪いってもんでも無いからどうしようもない
574無念Nameとしあき22/01/16(日)08:52:55No.927839692そうだねx3
    1642290775314.jpg-(83607 B)
83607 B
ベイルートでの倉庫爆発でも思ったけれどコイツが本当に欲しいと思えてきた
超竜神過労死するけれど
575無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:05No.927839724そうだねx1
次は隕石だぞ
576無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:09No.927839735+
>でも流石にこんなでかい規模の噴火あって影響ありませんって言う?
ただのあてずっぽうで警報なんて出せるわけないし
途中の国々での観測でも捕獲されずに届く津波なんて
初めて遭遇する詳細不明の現象だぞ
577無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:09No.927839737そうだねx1
>>これが陰謀論だかでどっかの国の気象兵器の極秘実験だとか言い出す奴が出てくるまで1セット
>中g…
トンガと仲いいからね…
578無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:13No.927839755+
>津波本体よりプリキュア津波テロップを悲しむのがとしあき
まどマギのときもそうだったな
579無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:19No.927839783そうだねx2
まぁ正直トンガの人生きてたら運がいいやつレベルじゃないかな…
580無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:25No.927839805+
気圧変動で津波の規模が変わるのがよく理解できない
気圧が数hPaぐらい急変しても一般的な低気圧や高気圧の振れ幅にはほど遠いから海面の吸い上げ効果はたかが知れてるだろうに
581無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:27No.927839813+
>津波本体よりプリキュア津波テロップを悲しむのがとしあき
昨日は可哀想だったね…
582無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:28 ID:WweMos8kNo.927839814+
>トンガに連動して明日日本に地震が来るかもしれない来ないかもしれない
>だがそんなのはいつか来る自信がたまたま明日だっただけで大した問題じゃない
>いつこようが書道を生き延びたら生きるための行動をすればいいだけ
トンデモSFに謎ポエムとポンポン恥ずかしい言葉が出てくるもんだ
583無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:28No.927839817+
書き込みをした人によって削除されました
584無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:30 ID:ZGeBvTucNo.927839826そうだねx13
>>・・・アルミホイルまいてる?
>それは自然災害の原因を人間のせいにしてる奴に吐くセリフだぞ
自分の気に入らない言説を病人認定して封殺したいってズレてる人間だから何言っても無駄だと思うよ
585無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:33No.927839830そうだねx3
海自の艦を出して援助に行くべきだと思う
586無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:33No.927839833+
寒冷化始まったら俺失職するんだが
587無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:47No.927839891+
>No.927839529
地球で大地震が起こると近づくのを知らない奴
588無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:50No.927839899そうだねx1
>救助船近づけねえだろ……
状況把握できない時点で行ってもなんの役にも立たないしな
589無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:52No.927839909そうだねx1
>海自の艦を出して援助に行くべきだと思う
できるわけないじゃん
590無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:55No.927839920+
>まぁ正直トンガの人生きてたら運がいいやつレベルじゃないかな…
男たちのメロディみたいやな
591無念Nameとしあき22/01/16(日)08:53:58No.927839932そうだねx1
>地震性の津波じゃないけど火山噴火性の津波じゃねーの?
その割には太平洋の潮位変動センサーは津波を検知してない
空振による気圧の異常変動に伴う異常な潮位変化ちお思われ、その場合は気象的には「大波」であって津波ではない
ただしこれとは別に火山性の津波が今後発生する可能性は否定されない
592無念Nameとしあき22/01/16(日)08:54:00No.927839941そうだねx16
>>そもそも、トンガは主権国家なのでまず救援要請を貰わらないと…
>政府が機能してないと詰みだこれ…
でもルールだから
要請無しでの救援がまかり通ってしまったら
日本で大地震が起きた時に中国軍とロシア軍が「救援に来ました」といって万単位の兵隊送り込んできても文句言えなくなる
593無念Nameとしあき22/01/16(日)08:54:01No.927839948+
>おちんこのときもそうだったな
594無念Nameとしあき22/01/16(日)08:54:03No.927839954+
友達だったら連絡なければ様子見に行けば良い
でもトンガととしあきはお友達じゃないから
595無念Nameとしあき22/01/16(日)08:54:04No.927839956+
最終話がまたふっとんだアニメもある
596無念Nameとしあき22/01/16(日)08:54:06No.927839963そうだねx3
    1642290846029.jpg-(102201 B)
102201 B
>トンガの首都ヌクアロファ(Nuku’alofa、トンガタプ島 )から、衛星メッセージもらったという人を見る目見つけた。
>この人の情報が正しいならば、トンガの首都の被害は最小限らしいが……
人が生きてるなら本当によかった
こんな噴火してるから国全滅したのかと思った
597無念Nameとしあき22/01/16(日)08:54:07No.927839968+
避難地域の受験会場とか集中できないだろ…
598無念Nameとしあき22/01/16(日)08:54:12No.927839989+
ハワイに何センチか近づいた?
599無念Nameとしあき22/01/16(日)08:54:18No.927840021そうだねx4
>>カチカチッ カチカチッ
>それはトング
持った途端急にカチカチ威嚇しだすよね
600無念Nameとしあき22/01/16(日)08:54:21No.927840031+
>次は隕石だぞ
そういえば隕石近づいてるよね…
601無念Nameとしあき22/01/16(日)08:54:23No.927840041+
地震だと面になるから津波になるけど噴火は点だから津波にならないとかあるのかな
602無念Nameとしあき22/01/16(日)08:54:27No.927840055そうだねx3
>でも現実
>津波発生のメカニズムとは違うカタチでの潮位変化なんしょ
>未知の現象な訳で怖いと同時に好奇心もちょっとくすぐられる
分かる
トンガ含めて落ち着いたら是非どう言う現象が起きたか知りたい
603無念Nameとしあき22/01/16(日)08:54:39 ID:WweMos8kNo.927840104そうだねx7
>>>・・・アルミホイルまいてる?
>>それは自然災害の原因を人間のせいにしてる奴に吐くセリフだぞ
>自分の気に入らない言説を病人認定して封殺したいってズレてる人間だから何言っても無駄だと思うよ
自作自演擁護
604無念Nameとしあき22/01/16(日)08:54:46No.927840133+
>寒冷化始まったら俺失職するんだが
コールドスリープしとけ
605無念Nameとしあき22/01/16(日)08:54:46No.927840135そうだねx4
>割と冷静だな
>艦首を波に向けてちゃんと対応してる
これ見ると311の時の海上保安庁の津波超え映像はどれだけ桁違いの津波だったかが良く判る
606無念Nameとしあき22/01/16(日)08:54:55No.927840170そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
これだけの噴火を予想できなったほうがヤバい 罰として火山予報研究の予算カット不可避
607無念Nameとしあき22/01/16(日)08:55:01No.927840191+
>津波本体よりプリキュア津波テロップを悲しむのがとしあき
名前も知らない奴なんか普段から世界中で死んでるし
608無念Nameとしあき22/01/16(日)08:55:10No.927840230+
地震雷火事親父
609無念Nameとしあき22/01/16(日)08:55:16No.927840259そうだねx1
>寒冷化始まったら俺失職するんだが
かき氷屋のレス
610無念Nameとしあき22/01/16(日)08:55:17No.927840262+
>こんな噴火してるから国全滅したのかと思った
噴煙が上がってるだけで即死するわけではないぞ
611無念Nameとしあき22/01/16(日)08:55:18No.927840271そうだねx3
    1642290918862.png-(3167765 B)
3167765 B
>>王様は逃げれたのかな
>逃げてくれてないと困るな
>この状況で国家元首不在は非常にマズイ
噴火で国民おいて逃げたんじゃなくて昨日の津波で王宮があかんことになってたから避難してたんよな
海洋民族とは言え海沿いに王宮なんか作るから
612無念Nameとしあき22/01/16(日)08:55:20No.927840278そうだねx8
>自作自演擁護
・・・アルミホイルまいてる?
613無念Nameとしあき22/01/16(日)08:55:32No.927840311そうだねx3
>これだけの噴火を予想できなったほうがヤバい 罰として火山予報研究の予算カット不可避
何故他国の海底火山の噴火を…?
614無念Nameとしあき22/01/16(日)08:55:34 ID:ZGeBvTucNo.927840318そうだねx8
>自作自演擁護
笑った
完全にアルミホイルがブーメランになってるな
おつかれ
615無念Nameとしあき22/01/16(日)08:55:38No.927840335そうだねx22
>これだけの噴火を予想できなったほうがヤバい 罰として火山予報研究の予算カット不可避
これ面白いと思って書き込んでるのか…
616無念Nameとしあき22/01/16(日)08:55:47No.927840356そうだねx1
>そもそも、トンガは主権国家なのでまず救援要請を貰わらないと…
>政府が機能してないと詰みだこれ…
覿面の罪みてぇだな
617無念Nameとしあき22/01/16(日)08:55:52No.927840371+
>状況把握できない時点で行ってもなんの役にも立たないしな
今の現状じゃ船は危ない
ヘリも救助船が近づけないんじゃ意味ない
軍用の輸送機でないと近づけない
でもその分情報の代わりにコストがね…
618無念Nameとしあき22/01/16(日)08:55:55No.927840377+
>海自の艦を出して援助に行くべきだと思う
海中に巻き上げられてる堆積物が落ち着いたらね……
619無念Nameとしあき22/01/16(日)08:55:55No.927840378+
>出来ないことは諦めて出来ることをしよう
うn
>殴られたら現実逃避をすればいい
う…うn?
620無念Nameとしあき22/01/16(日)08:55:58 ID:WweMos8kNo.927840391そうだねx4
>>自作自演擁護
>・・・アルミホイルまいてる?
自分が言われて悔しかったことを言い返してやろうとするアレ
621無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:01No.927840402+
書き込みをした人によって削除されました
622無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:05No.927840408+
これ貿易風とかに乗ってオーストラリアやらニュージーランドに灰が降るんじゃないか?
623無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:07No.927840416+
グローバル連呼してると災害時に自給率が原因で死ぬことになると学習できる良い機会でしたですねアハパイ
624無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:10No.927840430そうだねx5
島原大変肥後迷惑というエクストリームピタゴラスイッチもあるので
地球が何しでかして被害被るかはホント読めない
625無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:13No.927840444そうだねx9
>これだけの噴火を予想できなったほうがヤバい 罰として火山予報研究の予算カット不可避
初見の事象を予想とか予報出来ると思ってるのかよ…
626無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:13No.927840445+
>>寒冷化始まったら俺失職するんだが
>かき氷屋のレス
ホットデザートが流行るかもな
627無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:14No.927840452そうだねx2
>海自の音響観測艦や潜水艦が遠出していたらかなり重要なデータをたくさん拾ったと思うけど
>まああったとしても出ては来ないか
ソナーとソナー手の耳が死ぬ
628無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:16No.927840455+
>昨日のひまわり画像
>右下の濃い灰色の丸いの
こういう仕事するのひまわりじゃなくてだいちのイメージだった
629無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:22No.927840483+
>>>カチカチッ カチカチッ
>>それはトング
>持った途端急にカチカチ威嚇しだすよね
肉をソッと戻す
630無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:27No.927840501+
こんなの危な過ぎて近づけねぇわな
二次被害出る危険性が高過ぎる
631無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:33 ID:ZGeBvTucNo.927840519そうだねx5
>>自作自演擁護
>・・・アルミホイルまいてる?
危機感ないくんカッカするのもそこまでにしな?
いいかげん無様だよ?
632無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:36No.927840532そうだねx3
>割と冷静だな
>艦首を波に向けてちゃんと対応してる
津波に限らず大きな波には直角に向けるのが基本だしね
633無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:38No.927840543そうだねx1
どこぞの国の地震学者が予想外して有罪になってたなぁ・・・
アホな国もあったもんだぜ
634無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:43 ID:WweMos8kNo.927840557そうだねx3
パソコンと携帯の2回線でそうだね×2自演始めたかなトンデモ君
635無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:43No.927840559+
アルミホイルでもいいから災害時はとにかく頭を守るんだ
636無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:46No.927840570そうだねx1
>噴火で国民おいて逃げたんじゃなくて昨日の津波で王宮があかんことになってたから避難してたんよな
>海洋民族とは言え海沿いに王宮なんか作るから
本当になんでこんなとこに作ってるんだ!?
637無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:47No.927840572そうだねx4
    1642291007323.jpg-(60241 B)
60241 B
>自分が言われて悔しかったことを言い返してやろうとするアレ
638無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:49No.927840579+
>未知の現象な訳で怖いと同時に好奇心もちょっとくすぐられる
ピトー管
639無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:49No.927840580+
火山1個でこんなことになるのか…
640無念Nameとしあき22/01/16(日)08:56:58No.927840610そうだねx4
>軍用の輸送機でないと近づけない
軍用機でも火山灰吸い込むと危ないんじゃないか?
641無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:18No.927840670そうだねx5
レスポンチ好きな子多いな!
642無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:18No.927840672+
>>カチカチッ カチカチッ
>それはトング
キューバの打楽器
643無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:20No.927840677そうだねx2
予想とか予報って過去に似たようなことが起きたデータの積み重ねで出来ることやぞ
644無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:26No.927840702そうだねx3
あーあ火山規制だわ
645無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:30 ID:ZGeBvTucNo.927840713そうだねx2
最初のレスが完全にブーメランになってるの本当に無様だな
646無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:31No.927840720+
ライオン脱走デマで逮捕もありうるって分かってるはずなのに妄想駄々漏らしなのマジで病気だって
647無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:37No.927840734+
>ソナーとソナー手の耳が死ぬ
今時海中ソナーを耳でしか把握しないソナー担当官っている?
648無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:39No.927840744+
>海洋民族とは言え海沿いに王宮なんか作るから
王宮を船にしよう!
649無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:41No.927840749そうだねx33
    1642291061070.jpg-(21877 B)
21877 B
大規模な災害だしにしてまで特亜叩きとか陰謀論とか…
ネタじゃなくてマジでやってるなら人間こうなったらおしまいだな…
650無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:42No.927840751+
最近マスク多めで良かった珍しい事例
651無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:43No.927840757+
>軍用の輸送機でないと近づけない
現状で行っても何するよ状態だからな
状況確認が出来てから準備して飛ばないと
652無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:50No.927840781+
>レスポンチ好きな子多いな!
祭りだぞ!
653無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:51No.927840783+
>>>寒冷化始まったら俺失職するんだが
>>かき氷屋のレス
>ホットデザートが流行るかもな
焼き芋屋さんやろうっと
654無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:56 ID:WweMos8kNo.927840798そうだねx7
>というかここ最近の異常気象は太陽活動の変化に併せてのものだから
>火山活動等にも影響がある証左みたいなものだろう
ところでいい加減これのソース出してくれない?
655無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:58No.927840803そうだねx5
何か見えない何かと戦ってる子がいるわ
656無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:58No.927840804そうだねx1
…トゥンク
657無念Nameとしあき22/01/16(日)08:57:58No.927840805そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
こんだけデカイ噴火なら事前の予兆も大きかったろ 火山学者の噴火を察知できなかったのは怠慢でしかない
658無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:08No.927840837+
書き込みをした人によって削除されました
659無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:09No.927840841そうだねx2
    1642291089313.jpg-(79313 B)
79313 B
とりあえず俺が使ってる奴安いから買ってきなよ…
660無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:11No.927840851+
>ヘリも救助船が近づけないんじゃ意味ない
>軍用の輸送機でないと近づけない
>でもその分情報の代わりにコストがね…
上のひまわりの画像から普通の飛行機じゃ近づけそうにないっていうのは想像できるな
661無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:14No.927840863+
トンガのライブカメラないかしら
662無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:18No.927840884そうだねx7
グレタ失職か
663無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:23No.927840908+
軽石出てるらしいから空と海両方無理そうだな
664無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:24No.927840912+
>阿蘇カルデラが出来たのと同等の噴火が起きるとこんな感じ
関門海峡と豊後水道が塞がっちまうな…
665無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:26No.927840921そうだねx1
    1642291106594.png-(14604 B)
14604 B
神奈川住んでるけど昨晩はマジでこれだった
666無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:29No.927840939+
アフリカの方にあると思ってたからなんで日本にも影響が?と思ったらオーストラリア付近だったのね
667無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:34No.927840959+
>最近マスク多めで良かった珍しい事例
それはあるかも
668無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:41No.927840988そうだねx11
アルミホイル周りの二人だか三人はどっちが正しいかで争ってそうだけどスレ見てる他のとしあきからは纏めて消えてほしいと思われてるからそろそろやめろ
669無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:41No.927840990+
衛星写真や衛星通信が出来るようになるのは何日後だろうなぁ
670無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:42No.927840995+
>う…うn?
逆襲なんてするより天井のシミでも数えてる方がローコスト
671無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:43No.927840997+
>本当になんでこんなとこに作ってるんだ!?
海と共に生きそして死ぬためだろう
王族とはそういうものだ
672無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:45No.927841002+
日本もちょっと前群発地震だって騒いでたけど結局なんもなかったな
673無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:45No.927841004+
月と地震の関係とかもオカルトだよなあ
それ信じてる人は地震雲とかも信じてそう
674無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:54No.927841031+
アマチュア無線返事ないみたいだしキツイな
675無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:56No.927841037そうだねx4
>トンガのライブカメラないかしら
トンガのネット今完全に沈黙しとる
676無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:58No.927841047そうだねx2
>神奈川住んでるけど昨晩はマジでこれだった
海岸線沿岸に住んでるとしあきは怒っていい
677無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:58No.927841050+
>>軍用の輸送機でないと近づけない
>軍用機でも火山灰吸い込むと危ないんじゃないか?
普通に無理というか無線とかレーダーとかもまともに使えなくなるんで落ち着くまではまず出さんだろう
678無念Nameとしあき22/01/16(日)08:58:59No.927841055そうだねx12
    1642291139524.jpg-(53727 B)
53727 B
陰謀論者が元気そうで何よりです
679無念Nameとしあき22/01/16(日)08:59:04No.927841071+
疫病だの
噴火だの
津波だの
ラッパ吹いたら黙示録やぞ
680無念Nameとしあき22/01/16(日)08:59:05No.927841072+
>トンガのライブカメラないかしら
通信途絶
681無念Nameとしあき22/01/16(日)08:59:12No.927841094そうだねx2
>トンガのライブカメラないかしら
あったとしても通信が出来ないんだが
682無念Nameとしあき22/01/16(日)08:59:18No.927841102+
https://twitter.com/inteldoge/status/1482231785555742726 [link]
夜の映像にしか見えない
683無念Nameとしあき22/01/16(日)08:59:25No.927841120そうだねx2
>こんだけデカイ噴火なら事前の予兆も大きかったろ
そりゃ先月から噴火してたからな
その噴火自体が予兆
684無念Nameとしあき22/01/16(日)08:59:33No.927841145+
>グレタ失職か
グレタなら文句言いに火山に向かってるよ
685無念Nameとしあき22/01/16(日)08:59:35No.927841156そうだねx2
    1642291175611.mp4-(686827 B)
686827 B
人住んでないから心配ないよって話だったけどダメなの?
686無念Nameとしあき22/01/16(日)08:59:41No.927841174+
あの規模の噴火だとトンガ居たら衝撃波で鼓膜とかやられないのかな
687無念Nameとしあき22/01/16(日)08:59:42No.927841175+
>グローバル連呼してると災害時に自給率が原因で死ぬことになると学習できる良い機会でしたですねアハパイ
北海道産の玉ねぎもあてにならん
半径何キロで間に合わせれば良い?
688無念Nameとしあき22/01/16(日)08:59:44No.927841187+
>こんだけデカイ噴火なら事前の予兆も大きかったろ 火山学者の噴火を察知できなかったのは怠慢でしかない
トンガ現地の火山への設備がそれほど整ってるとは思えない
689無念Nameとしあき22/01/16(日)08:59:51No.927841200そうだねx7
>大規模な災害だしにしてまで特亜叩きとか陰謀論とか…
>ネタじゃなくてマジでやってるなら人間こうなったらおしまいだな…

それは反日も同じだろ
690無念Nameとしあき22/01/16(日)08:59:54No.927841211+
トンガが音信不通で情報が何も入ってこねえ
691無念Nameとしあき22/01/16(日)08:59:54No.927841214そうだねx2
>大規模な災害だしにしてまで特亜叩きとか陰謀論とか…
>ネタじゃなくてマジでやってるなら人間こうなったらおしまいだな…
心が繊細な人は酷い事が起きると誰かのせいにしないと耐えられないらしいぞ
多分普段は優しい人なんだよきっと…
692無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:02No.927841239そうだねx3
>グレタ失職か
元々桜島が一度噴火するだけで日本が排出するCo2の10年分のCo2が吹き出てるって話だったし
693無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:06No.927841243+
まさか科学時代の世の中に飢饉で殺し合いが起きる羽目になるとはなぁ
温暖化が続けば云々で食料危機が来るとか騒がれてた時期があったけどまさか本当に食うもんを巡って戦争とまでは言わずとも
暴動や殺人が起きるとは思わなかったなぁ(←予言
694無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:08No.927841252+
>きてる
>ちなみにこれはペルーだそうだ
海外のこういうのみんなギャアギャアいってるよね
695無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:10No.927841269そうだねx4
>陰謀論者が元気そうで何よりです
マジモンの津波で死ねばいいのに
696無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:10No.927841272+
そろそろ連絡取れた?
697無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:15No.927841284そうだねx5
>疫病だの
>噴火だの
>津波だの
>ラッパ吹いたら黙示録やぞ
イナゴもあったな
698無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:15No.927841288+
    1642291215761.jpg-(115097 B)
115097 B
>トンガのライブカメラないかしら
>トンガのネット今完全に沈黙しとる
>通信途絶
>あったとしても通信が出来ないんだが
はい
699無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:17No.927841294そうだねx2
    1642291217735.jpg-(99038 B)
99038 B
>1642291139524.jpg
700無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:18No.927841296+
>>グレタ失職か
>グレタなら文句言いに火山に向かってるよ
レッツゴーグレティン!
701無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:19No.927841300+
>これ貿易風とかに乗ってオーストラリアやらニュージーランドに灰が降るんじゃないか?
YES
プリキュア
702無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:21No.927841311+
決死隊が偵察しにいくしかないの?海兵隊とか
703無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:21No.927841313+
書き込みをした人によって削除されました
704無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:21No.927841314+
今のトンガ、帆船じゃ無いとたどり着けないのでは?
705無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:23No.927841321そうだねx2
>グレタなら文句言いに火山に向かってるよ
そのまま二度と戻ってこないで欲しい
706無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:29No.927841346そうだねx3
>陰謀論者が元気そうで何よりです
統合失調症患者と話が合いそう
707無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:29No.927841351+
>夜の映像にしか見えない
現地は16:00ごろ噴火ですぐに日の入りだったから
実際に夜の映像だと思う
708無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:31No.927841355そうだねx3
グレタ憤死
709無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:33No.927841364+
>人住んでないから心配ないよって話だったけどダメなの?
雲のおかげでわかりやすいな
710無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:35 ID:WweMos8kNo.927841371そうだねx3
>>大規模な災害だしにしてまで特亜叩きとか陰謀論とか…
>>ネタじゃなくてマジでやってるなら人間こうなったらおしまいだな…
>それは反日も同じだろ
政治陰謀論否定されたら我慢できずに反応する阿呆
711無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:35No.927841373+
海底ケーブル切れても衛星通信で連絡取れないのかな
まだ影響あるんだろうか
712無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:37No.927841383そうだねx1
>初見の事象を予想とか予報出来ると思ってるのかよ…
地球「今までのが本気だといつから錯覚していた?」
713無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:40No.927841393+
NHKが凄い表示だ
714無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:42No.927841401+
>1642291175611.mp4
衝撃波が恐ろしい
715無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:44No.927841412+
>イナゴもあったな
隕石と戦争もだ
716無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:51No.927841439+
無線って届くの?
717無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:51No.927841441+
>火山で核実験やったら噴火って人工的に起こせるんかな?
レーダーにうつらない最新ミサイルを撃ち込まれた可能性がある…か
718無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:56No.927841464+
>本当になんでこんなとこに作ってるんだ!?
交通の要所かなんかなんでしょ
719無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:57No.927841467そうだねx5
2009
>噴火によりフンガ・ハアパイ島が灰に覆われて荒廃、植物と動物が全滅した[17]。
2015
>新しい島の周辺約10kmで灰と酸性雨が降りしきり、フンガ・トンガ島もフンガ・ハアパイ島も植物が全滅した[23][24]。

試される島だな……
720無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:58No.927841473+
>あの規模の噴火だとトンガ居たら衝撃波で鼓膜とかやられないのかな
海底火山なので
721無念Nameとしあき22/01/16(日)09:00:59No.927841480+
>それは反日も同じだろ
中韓のネットでもなんかあったら日本の陰謀なのかな
722無念Nameとしあき22/01/16(日)09:01:00No.927841481そうだねx12
    1642291260656.jpg-(21268 B)
21268 B
>こんだけデカイ噴火なら事前の予兆も大きかったろ 火山学者の噴火を察知できなかったのは怠慢でしかない
723無念Nameとしあき22/01/16(日)09:01:03No.927841493+
グレタなら噴火を止められたのに
724無念Nameとしあき22/01/16(日)09:01:06No.927841499そうだねx3
この噴火すら本噴火の予兆の可能性もあるんでしょ?
おそろしすぎる
725無念Nameとしあき22/01/16(日)09:01:06No.927841502+
>今のトンガ、帆船じゃ無いとたどり着けないのでは?
ガレー船じゃないと無理
726無念Nameとしあき22/01/16(日)09:01:07No.927841503そうだねx4
>大規模な災害だしにしてまで特亜叩きとか陰謀論とか…
>ネタじゃなくてマジでやってるなら人間こうなったらおしまいだな…
そんな恐るべきことを前に何やってるのかというと二次裏なのが笑いどころ
727無念Nameとしあき22/01/16(日)09:01:16No.927841538+
火山雷できておかしくない噴火だから電子系どこまで通じるか未知数
728無念Nameとしあき22/01/16(日)09:01:18No.927841542そうだねx6
>決死隊が偵察しにいくしかないの?海兵隊とか
今は無人機の偵察やろまず
729無念Nameとしあき22/01/16(日)09:01:28No.927841579そうだねx2
そもそも海底ケーブルが切れたのかどうかも真相はわからんのだ
730無念Nameとしあき22/01/16(日)09:01:31 ID:WweMos8kNo.927841590+
>決死隊が偵察しにいくしかないの?海兵隊とか
二次災害前提で災害対応するなんて愚策中の愚策
731無念Nameとしあき22/01/16(日)09:01:39No.927841616+
各地の津波注意報は解除されたのかな?
732無念Nameとしあき22/01/16(日)09:01:41No.927841624+
なんなの黙示録なの
733無念Nameとしあき22/01/16(日)09:01:53No.927841667+
>>>カチカチッ カチカチッ
>>それはトング
>キューバの打楽器
それはコンガ
734無念Nameとしあき22/01/16(日)09:01:54No.927841670+
アマチュア無線が生き残っているようだ
735無念Nameとしあき22/01/16(日)09:01:54No.927841672そうだねx17
SDGsなんてものが無意味だと噴火でよくわかったよ
736無念Nameとしあき22/01/16(日)09:01:56No.927841682+
バカな俺の疑問なんだけど、この規模の大きい衝撃が地球に起きた訳だが地軸がめちゃくちゃちょびっとだけ変わるとかそういう天体に影響が起こるのかな?
737無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:00No.927841699そうだねx1
>無線って届くの?
噴煙がある程度収まらないと無理
火山灰って天然のチャフだから妨害される
738無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:04No.927841711+
>海底ケーブル切れても衛星通信で連絡取れないのかな
>まだ影響あるんだろうか
噴煙で電波が不安定なのでは
739無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:06No.927841716そうだねx1
>No.927841481
そういう逆張りはおもんないから
740無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:07No.927841723+
>エクアドル海上
ちょっとだけインターステラーの津波思い出した
741無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:12No.927841753+
明日からカボチャのお値段が高騰しますよ
742無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:14No.927841755+
>絶対運命黙示録なの
743無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:15No.927841762そうだねx1
>本当になんでこんなとこに作ってるんだ!?
オーシャンビューの一等地
744無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:21No.927841781+
>No.927841288
ヒエッ…
745無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:23 ID:WweMos8kNo.927841786そうだねx1
>人住んでないから心配ないよって話だったけどダメなの?
宇宙からみてこれか
・・・これイカン奴やな
イカン奴やん・・・
746無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:24No.927841792+
>火山灰って天然のチャフだから妨害される
ありがとう
747無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:35No.927841829+
掃海艇みたいな底の浅いやつで近づくならいける?
オーストラリア海軍行ってきて
748無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:36No.927841833+
>はい
TRAFFIC…ゼロ
749無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:37No.927841834+
>なんなの黙示録なの
絶対運命や
750無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:37No.927841835+
>元々桜島が一度噴火するだけで日本が排出するCo2の10年分のCo2が吹き出てるって話だったし
そもそも平時でも畜産でメタンやらなんやらが大量に出されてるんで…
751無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:49No.927841867+
現地の情報が入らないのは怖いな
752無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:49No.927841871そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
753無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:52 ID:ZGeBvTucNo.927841876そうだねx1
>No.927840798
まずお前がアルミホイルのソース出せや
誹謗中傷野郎がよ
754無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:56No.927841893+
>>>軍用の輸送機でないと近づけない
>>軍用機でも火山灰吸い込むと危ないんじゃないか?
>普通に無理というか無線とかレーダーとかもまともに使えなくなるんで落ち着くまではまず出さんだろう
やるとするなら高高度からの超望遠撮影か衛生写真が現実的かもな
755無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:58No.927841899そうだねx4
>SDGsなんてものが無意味だと噴火でよくわかったよ
人間が自然をどうこうしようなどおこがましいのだ
自然と共に生きて死ぬ昔の日本人のやり方こそが最も合理的
756無念Nameとしあき22/01/16(日)09:02:58No.927841902そうだねx4
>明日からカボチャのお値段が高騰しますよ
トンガ産かぼちゃ売ってるの見たことないわ
757無念Nameとしあき22/01/16(日)09:03:01No.927841915そうだねx3
クソッアベが生きていれば噴火を止められたのに・・・!
758無念Nameとしあき22/01/16(日)09:03:02No.927841918そうだねx1
>明日からカボチャのお値段が高騰しますよ
今年のハロウィンはカブになりました
759無念Nameとしあき22/01/16(日)09:03:05No.927841932そうだねx3
>グローバル連呼してると災害時に自給率が原因で死ぬことになると学習できる良い機会でしたですねアハパイ
石油を自給できない以上食料自給率上げても無駄
そもそも石油がないと農業できないんだから
760無念Nameとしあき22/01/16(日)09:03:07No.927841945そうだねx11
>これだけの噴火を予想できなったほうがヤバい 罰として火山予報研究の予算カット不可避
こういう思考が日本をダメにした
761無念Nameとしあき22/01/16(日)09:03:08No.927841947+
>明日からカボチャのお値段が高騰しますよ
トンガ産ってスーパーでは見かけないけどどこで消費してんだろ
加工食品とか?
762無念Nameとしあき22/01/16(日)09:03:12No.927841961そうだねx2
>トンガ王宮
>手前が海
王宮かわいいな
763無念Nameとしあき22/01/16(日)09:03:16No.927841972そうだねx3
>ケーブル敷設艦は日本にも2隻しかないという
KDDIが3隻NTTも4隻持ってるよ
764無念Nameとしあき22/01/16(日)09:03:16No.927841973+
>人住んでないから心配ないよって話だったけどダメなの?
35人の邦人がいるらしい
765無念Nameとしあき22/01/16(日)09:03:16 ID:WweMos8kNo.927841976そうだねx1
>>No.927841481
>そういう逆張りはおもんないから
お前が最初にアホなレッテル貼りしてるんだろう
766無念Nameとしあき22/01/16(日)09:03:30No.927842030+
>ヘリも救助船が近づけないんじゃ意味ない
>軍用の輸送機でないと近づけない
ジェット機もプロペラ機もエンジンに火山灰吸い込んだらエンジンが死ぬんで軍用機だろうと近づけない
767無念Nameとしあき22/01/16(日)09:03:39No.927842064そうだねx5
    1642291419064.jpg-(37387 B)
37387 B
>こんだけデカイ噴火なら事前の予兆も大きかったろ 火山学者の噴火を察知できなかったのは怠慢でしかない
きっと補助金とか予算をカットされて活動限界ギリギリだったりしたんだよきっと
768無念Nameとしあき22/01/16(日)09:03:46No.927842092+
トンガに向かえばディズニーランドより楽しいだろうな研究者は
生のデータその身で取り放題
769無念Nameとしあき22/01/16(日)09:03:51No.927842106+
全部読めてないけどまた前日以前の小規模噴火のときの情報で大丈夫とか言ってるとしあきが沢山いそう
770無念Nameとしあき22/01/16(日)09:03:52No.927842112そうだねx1
>>無線って届くの?
>噴煙がある程度収まらないと無理
>火山灰って天然のチャフだから妨害される
ミノフスキー粒子みたいなんやな
771無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:03No.927842146+
中国人が押し寄せて現地民の仕事が奪い去られた島
772無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:03No.927842148+
>トンガ王宮
>手前が海
海から直で来れるって防衛的にもどうなん?
773無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:04No.927842150+
>こんだけデカイ噴火なら事前の予兆も大きかったろ 火山学者の噴火を察知できなかったのは怠慢でしかない
2009年ごろから吹いていたけど何せ火口が海底なもんで観測機とか地上レベルには使えなかった
774無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:05No.927842152そうだねx1
>トンガ王宮
>手前が海
王様がこの屋根に登ってしがみついてると思うと笑える
775無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:11No.927842174そうだねx1
喧嘩してる暇があったらいつ災害で終わるかも分からない人生を無駄にしないように生産的に生きてみては?
776無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:11No.927842176そうだねx1
>トンガ王宮
>手前が海
近すぎる…
777無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:12No.927842179そうだねx8
>クソッアベが生きていれば噴火を止められたのに・・・!
勝手に殺さないで
778無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:16No.927842194+
    1642291456878.jpg-(62844 B)
62844 B
>1642291175611.mp4
779無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:16No.927842195そうだねx6
    1642291456871.jpg-(1067034 B)
1067034 B
明日ちゃんは今日bs朝日でみればいいけど
その着せ替え人形ちゃんは再放送してよ…
780無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:28No.927842223+
>>明日からカボチャのお値段が高騰しますよ
>トンガ産かぼちゃ売ってるの見たことないわ
スーパーで売ってるカボチャって大体メキシコ産か南米産な気がする
781無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:28No.927842226そうだねx6
>この噴火すら本噴火の予兆の可能性もあるんでしょ?
>おそろしすぎる
現実やべーよ…
782無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:30No.927842231+
きのうスーパーの売り物少ないなと思ったらみんな行動はえーな…
783無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:30No.927842233+
それはともかく海底ケーブルってほぼ全世界に網羅されてるんだなあ
あんな海底にケーブル張れるなんて人類の技術ってすげえとか
関係ないこと思っちゃった
784無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:39No.927842266+
トンガどうなってんの……ポンペイ化?
785無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:47 ID:WweMos8kNo.927842288そうだねx9
>>No.927840798
>まずお前がアルミホイルのソース出せや
>誹謗中傷野郎がよ
100レスもかかってようやく出てきたのがこんな無様なレスか
786無念Nameとしあき22/01/16(日)09:04:52 ID:ZGeBvTucNo.927842310そうだねx3
>>>No.927841481
>>そういう逆張りはおもんないから
>お前が最初にアホなレッテル貼りしてるんだろう
アルミホイル巻いてそうとかレッテル貼りしてる野蛮人もおるしな
所詮レイシストだから気にするな
787無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:00No.927842333そうだねx1
>トンガ王宮
>手前が海
オイオイオイ
788無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:00No.927842334そうだねx2
>1642291419064.jpg
最低だな橋本
789無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:01No.927842338+
>トンガ王宮
>手前が海
本当に南洋の海洋民族の国家なのか?って思ってしまう
どう考えても重要拠点を海辺に置くのは危ないだろうに
790無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:06No.927842357そうだねx7
>国民見捨てて札束をヘリコプター満載にして噴火の隕石で撃墜されたよ
こういう奴は自分の書いた妄想を真実と思い込んで「糞が!許せねえ!」とかキレるキチガイってイメージあるな
791無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:11No.927842372+
>トンガ産かぼちゃ売ってるの見たことないわ
普段トンガ食ってる奴が手に入らなくなれば他を買うぞ
792無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:13No.927842377そうだねx15
とても変な人がへばりついてるな
793無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:14No.927842381そうだねx2
アルミホイルに罪はない
794無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:22No.927842403そうだねx4
>>SDGsなんてものが無意味だと噴火でよくわかったよ
>人間が自然をどうこうしようなどおこがましいのだ
>自然と共に生きて死ぬ昔の日本人のやり方こそが最も合理的
大地震のたびに何万人も津波死してましたね
冷害のたびに何万人も餓死してましたね
自然とともに生きて死ぬとはそういうこと
795無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:24No.927842410+
海底火山だったのね まだ良かったわ地上の火山だったらもっとヤバかった
796無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:25No.927842414そうだねx8
    1642291525309.png-(65969 B)
65969 B
>トンガ王宮
>手前が海
797無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:27No.927842424+
さっき起きてテレビ付けたら岩手で地震かと思ったぞ
798無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:28No.927842429+
>夜の映像にしか見えない
1977年の有珠山の噴火の時もこうだったと親が言ってる
799無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:31No.927842438+
海がカバーになってる海底火山の噴火でも噴煙がヤバいことになってるのに
もし地表での噴火だったらどうなってたんだ
800無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:31No.927842439+
書き込みをした人によって削除されました
801無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:33No.927842442そうだねx1
もしかしてAT-X大勝利?
802無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:41No.927842461+
>現実やべーよ…
ならそのスレを建てるボタンから今すぐ手を放すんだ
803無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:44No.927842473+
>こういう仕事するのひまわりじゃなくてだいちのイメージだった
ひまわりは静止軌道なんで常に同じ位置から画像を撮れるけど
だいちは太陽同期準回帰軌道なんで数日中には観測できるけど今は近くにいないだけかもしれない
観測してるけどまだ公開してないだけかもしれないしね
ひまわりは気象庁のサイトでいつでも見れるので
804無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:44No.927842474+
今出てる津波注意報って
ザブーンって波は来てないけど水位がなんかようわからんけど上がったから出してるで合ってる?
805無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:52No.927842500そうだねx2
>とても変な人がへばりついてるな
806無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:54No.927842512+
>1642291525309.png
ロケーションが最高だろ…?
807無念Nameとしあき22/01/16(日)09:05:57No.927842517+
>こんだけデカイ噴火なら事前の予兆も大きかったろ 火山学者の噴火を察知できなかったのは怠慢でしかない
噴火の予知ってまだ無理じゃなかった?
808無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:01No.927842535+
>とても変な人がへばりついてるな
雨で濡れた火山灰みたいだ
809無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:05 ID:WweMos8kNo.927842547そうだねx6
>>>>No.927841481
>>>そういう逆張りはおもんないから
>>お前が最初にアホなレッテル貼りしてるんだろう
>アルミホイル巻いてそうとかレッテル貼りしてる野蛮人もおるしな
>所詮レイシストだから気にするな
政治陰謀論やってるのもトンデモSF陰謀論やってるのも同一人物であるという自白
810無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:06No.927842556+
現地の情報があるのか無いのかどうなんだい!?
811無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:10 ID:ZGeBvTucNo.927842571そうだねx1
>>>No.927840798
>>まずお前がアルミホイルのソース出せや
>>誹謗中傷野郎がよ
>100レスもかかってようやく出てきたのがこんな無様なレスか
そもそもお前から仕掛けてきたくせにもう忘れたのか?
無礼を謝罪したら考えてやるよレイシストくん
812無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:10No.927842574そうだねx4
科学者を叩くと彼らが委縮して研究の進展が遅れて
将来の被害を悪化させる要因になって全人類の損失だからやめた方がいい
813無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:17No.927842596+
>石油を自給できない以上食料自給率上げても無駄
>そもそも石油がないと農業できないんだから
本来は日本も止めてる海底油田やら炭鉱やらを再開しないといけない時期に来てるんだけどな…
814無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:19No.927842608+
>ザブーンって波は来てないけど水位がなんかようわからんけど上がったから出してるで合ってる?
それが津波なんだが
815無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:23No.927842621+
>おれはアルコールを備蓄しておいた
80%超えていないと意味ないんだぜ
816無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:24No.927842624+
>海から直で来れるって防衛的にもどうなん?
防衛協定が米英中印あるしまあうん
817無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:25No.927842628そうだねx7
https://twitter.com/japanintonga [link]
在トンガ日本大使館の公式ヒ垢が一切音沙汰が無いというのが一番ヤバいと思う
在留邦人は無事なのかとかそういう問い合わせはあるだろうし
無事なら少なくとも一言くらいは発信するべきシチュエーションでそれが無いって事は…
818無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:26No.927842630そうだねx2
俺に出来ることは募金くらいしかないから募金活動始めてるの見たら小銭入れることにするよ
819無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:26No.927842631そうだねx1
>本当に南洋の海洋民族の国家なのか?って思ってしまう
>どう考えても重要拠点を海辺に置くのは危ないだろうに
島がちっさいからどこに置いても変わらんと思うが
820無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:28No.927842637そうだねx8
>?
自覚がおありのようで
821無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:29No.927842643+
>>トンガ産かぼちゃ売ってるの見たことないわ
>スーパーで売ってるカボチャって大体メキシコ産か南米産な気がする
かぼちゃはともかくトンガ付近の海路使えなくなってしばらく海運の物流止まる可能性あると思うぞ
それこそオーストラリアからの物流だと鉱山資源かなり依存してるから日本の重工業に影響でるかもしれん
822無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:39No.927842678+
>トンガどうなってんの……ポンペイ化?
分からん…
実際ポンペイと比べてどれぐらいヤバいんだろうな…
823無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:42No.927842696+
>>ザブーンって波は来てないけど水位がなんかようわからんけど上がったから出してるで合ってる?
>それが津波なんだが
むしろざぶーんって波が突然来た
824無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:43No.927842697+
アルミホイルはトップバリュ不可で
825無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:48No.927842710+
いまは何を買い占めたら儲かるのか!?
826無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:50No.927842716+
>>>SDGsなんてものが無意味だと噴火でよくわかったよ
>>人間が自然をどうこうしようなどおこがましいのだ
>>自然と共に生きて死ぬ昔の日本人のやり方こそが最も合理的
>大地震のたびに何万人も津波死してましたね
>冷害のたびに何万人も餓死してましたね
>自然とともに生きて死ぬとはそういうこと
川が氾濫する度に家や田畑が流されたりね
827無念Nameとしあき22/01/16(日)09:06:56No.927842731そうだねx1
>こういう奴は自分の書いた妄想を真実と思い込んで「糞が!許せねえ!」とかキレるキチガイってイメージあるな
サザエさんが夢の中でカツオに裏切られ
起きてからカツオを薄情者だと叱責するエピソードがあったね
828無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:04No.927842761+
>在トンガ日本大使館の公式ヒ垢が一切音沙汰が無いというのが一番ヤバいと思う
だから通信遮断状態なんだってば
829無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:05No.927842764+
アルミホイルじゃなくてパワーストーンだよな
830無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:06No.927842769そうだねx2
>クソッアベが生きていれば噴火を止められたのに・・・!
生きているからやれハイだろ?
831無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:11No.927842784そうだねx1
アトランティスが一夜にして滅んだっていうのはこういう感じかあって思った
832無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:14No.927842802+
>明日ちゃんは今日bs朝日でみればいいけど
>その着せ替え人形ちゃんは再放送してよ…
丁度目線を隠す位置に日本列島が
833無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:16 ID:WweMos8kNo.927842810そうだねx9
こんだけアルミホイルって単語に固執するってことは
マジでアルミホイルまいてたりしてな陰謀論くん
834無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:19 ID:ZGeBvTucNo.927842826そうだねx2
>No.927842547
ネット上で同一人物認定とか
アルミホイルくんに認定されちゃうぞ
気をつけな
835無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:20No.927842828+
>とても変な人がへばりついてるな
トンガさんはバリバリのレッドチームなんでそこの人らが発狂してるのよ
836無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:21No.927842832+
> https://twitter.com/inteldoge/status/1482231785555742726 [link]
>夜の映像にしか見えない
こんな位なら犯罪しまくりじゃん
レイプとか
837無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:24No.927842846+
>海から直で来れるって防衛的にもどうなん?
トンガ防衛局は500人だそうな
838無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:28No.927842864+
>いまは何を買い占めたら儲かるのか!?
839無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:29No.927842867そうだねx4
生死とは別問題で通信できねえって言ってんだろ!
840無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:32No.927842881そうだねx1
地球「屁が出た」
841無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:32No.927842882そうだねx2
>とても変な人がへばりついてるな
噴石が頭に当たったんだろ
842無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:34No.927842891そうだねx4
>人の災難使ってまで中国叩きとか終わってんな
日頃の行いのせいかな
843無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:34No.927842892+
一瞬でネット断絶したらと想像すると恐ろしくてたまらない
844無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:36No.927842906そうだねx2
>アルミホイルに罪はない
安いサランラップはギルティ
845無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:37No.927842914そうだねx5
>>とても変な人がへばりついてるな
>?
おめえそれに反応したら図星だって言ってるようなもんだろ
846無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:40No.927842925+
>トンガどうなってんの……ポンペイ化?
情報がまじで全く来ないみたいだからなにも分からない
847無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:45No.927842948+
>80%超えていないと意味ないんだぜ
5パーでも酔えばわからないうちに死ねるぜ
848無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:48No.927842962+
>俺に出来ることは募金くらいしかないから募金活動始めてるの見たら小銭入れることにするよ
その募金本当に届いてるの?
849無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:57No.927842995そうだねx4
>雨で濡れた火山灰みたいだ
迂闊にワイパーでいじると傷だらけになって厄介なとこまでソックリやな
850無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:59 ID:ZGeBvTucNo.927843002+
>>?
>自覚がおありのようで
引用ミスってる?
落ち着いて
851無念Nameとしあき22/01/16(日)09:07:59No.927843006+
>いまは何を買い占めたら儲かるのか!?
もう遅い
852無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:00No.927843009+
>いまは何を買い占めたら儲かるのか!?
金塊
853無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:11No.927843051そうだねx2
冬に太陽無くなったら寒くてきついだろうな
854無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:17No.927843071+
>地球「屁が出た」
実も出てる
855無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:17No.927843078そうだねx1
>それは反日も同じだろ
まぁそれだよね
俺はやってもいいけどお前のは陰謀論だ!って筋が通らない
856無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:21No.927843092+
>エクアドル海上
うおー凄え
857無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:23No.927843104そうだねx3
> https://twitter.com/japanintonga [link]
>在トンガ日本大使館の公式ヒ垢が一切音沙汰が無いというのが一番ヤバいと思う
>在留邦人は無事なのかとかそういう問い合わせはあるだろうし
>無事なら少なくとも一言くらいは発信するべきシチュエーションでそれが無いって事は…
単純に回線が死んでるだけでしょ
あの辺の国は回線数本しか無いのが普通だから
858無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:23No.927843107+
アルミホイルをあるだけ買えーっ!ホイル焼きは火加減が雑でも美味しく出来上がるサバイバル向きの調理法だゾ
859無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:24No.927843110そうだねx1
しかしどういう理屈でネット遮断になったのか後々わかると今後の役に立ちそうだな
860無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:30 ID:WweMos8kNo.927843136そうだねx2
>>>>No.927840798
>>>まずお前がアルミホイルのソース出せや
>>>誹謗中傷野郎がよ
>>100レスもかかってようやく出てきたのがこんな無様なレスか
>そもそもお前から仕掛けてきたくせにもう忘れたのか?
>無礼を謝罪したら考えてやるよレイシストくん
主張の根拠を出すことができないから人格攻撃しますってか
861無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:31No.927843143そうだねx1
>>俺に出来ることは募金くらいしかないから募金活動始めてるの見たら小銭入れることにするよ
>その募金本当に届いてるの?
ちゃんと届くものもあるでしょ
日本ユニセフはしらない
862無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:34No.927843157+
>分からん…
>実際ポンペイと比べてどれぐらいヤバいんだろうな…
ポンペイは火砕流直撃で地下都市化だから火砕流が直撃してなければ恐らく無事
863無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:38No.927843168+
楽しそうで何よりだよ人でなしの集まりだもんな
864無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:38No.927843169+
陰謀論者にはアルミホイルと酢や
865無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:39No.927843171+
>冬に太陽無くなったら寒くてきついだろうな
地球はたちまち凍り付く
866無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:42 ID:ZGeBvTucNo.927843184+
アルミホイル巻く才能ある人がたくさんいるな
867無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:51No.927843213+
>>いまは何を買い占めたら儲かるのか!?
>金塊
今じゃなくても儲かるわ!
868無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:53No.927843223+
>在トンガ日本大使館の公式ヒ垢が一切音沙汰が無いというのが一番ヤバいと思う
>在留邦人は無事なのかとかそういう問い合わせはあるだろうし
>無事なら少なくとも一言くらいは発信するべきシチュエーションでそれが無いって事は…
どっちにしても現地情報が分からんのでどうしようもない
そこまで長くないだろうけど小松左京の物体Oとか首都消失みたいな状態だし
869無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:53No.927843225+
> https://twitter.com/inteldoge/status/1482231785555742726 [link]
>夜の映像にしか見えない
昼の3時だと…
870無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:58No.927843254+
>しかしどういう理屈でネット遮断になったのか後々わかると今後の役に立ちそうだな
ケーブル切れたってあるじゃん
871無念Nameとしあき22/01/16(日)09:08:59No.927843258+
じゃあ今日はアルミホイルでじゃがバター作ろうかな
872無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:01No.927843274+
地表で噴火ならそれこそ進撃の巨人の地鳴らしに
873無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:08No.927843299+
>それは反日も同じだろ
海外の日本が黒幕の陰謀論見てみたいわ
874無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:11No.927843312そうだねx1
>噴火の予知ってまだ無理じゃなかった?
日本国内で噴火予知レベルの精度がある山は有珠山くらい
875無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:16No.927843334+
ラップを顔に巻いても良いぞ
876無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:24No.927843361+
ええ…日本の船が転覆してる
877無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:29 ID:ZGeBvTucNo.927843376そうだねx2
>>>>>No.927840798
>>>>まずお前がアルミホイルのソース出せや
>>>>誹謗中傷野郎がよ
>>>100レスもかかってようやく出てきたのがこんな無様なレスか
>>そもそもお前から仕掛けてきたくせにもう忘れたのか?
>>無礼を謝罪したら考えてやるよレイシストくん
>主張の根拠を出すことができないから人格攻撃しますってか

先に人格攻撃したのはお前なんだが
何被害者面してんだ?
こわ…
878無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:30No.927843380+
>>いまは何を買い占めたら儲かるのか!?
>命
879無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:37No.927843414そうだねx2
武田が滅亡したときの事思い出す
880無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:38No.927843416+
アルミホイル使えは電子レンジでゆで卵を作る事が出来るのだ!!
881無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:41No.927843427そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>>それは反日も同じだろ
>まぁそれだよね
>俺はやってもいいけどお前のは陰謀論だ!って筋が通らない
日本の政府への批判は正義感でやってるのに対して
ネトウヨのは卑小な悪意と射幸心の動機でやってることだろ
全然違い
882無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:41No.927843430+
不謹慎承知で聞くけどこれ都市圏で起きてたらコロナとか目じゃないことになってました?
883無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:43No.927843436+
>実際ポンペイと比べてどれぐらいヤバいんだろうな…
ポンペイは火山が噴火して火砕流が起きただけだから雲仙普賢岳の噴火みたいなもん
トンガのはかつて地球上の絶滅を引き起こしてきたタイプの噴火
884無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:45No.927843442そうだねx2
>>しかしどういう理屈でネット遮断になったのか後々わかると今後の役に立ちそうだな
>ケーブル切れたってあるじゃん
これ未確認情報じゃない?
885無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:50No.927843455+
そういえばアルミホイルって表裏ありそうだけど
実際はローラーに当たる面が光沢仕上げになるだけで
機能的にはなんの差もないらしいですよ
886無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:54No.927843471+
>スーパーで売ってるカボチャって大体メキシコ産か南米産な気がする
メキシコやニュージーランドだな
結構ホクホクして美味しい
887無念Nameとしあき22/01/16(日)09:09:57No.927843482+
>楽しそうで何よりだよ人でなしの集まりだもんな
褒めるなよ照れるじゃん
888無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:01No.927843492+
>不謹慎承知で聞くけどこれ都市圏で起きてたらコロナとか目じゃないことになってました?
くにがほろぶ
889無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:04No.927843498+
アルミホイルの先端は
30度ちょこっと傾けるのがポイントだぞ
890無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:05No.927843503+
>不謹慎承知で聞くけどこれ都市圏で起きてたらコロナとか目じゃないことになってました?
そりゃ当然そう
891無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:09No.927843518そうだねx1
>アルミホイル使えは電子レンジでゆで卵を作る事が出来るのだ!!
おめーセガールだな?
892無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:12No.927843531+
王様が逃げたのは前の小規模噴火の時な
その時に逃げといて良かったけども
893無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:15No.927843539そうだねx12
>そういえばアルミホイルって表裏ありそうだけど
>実際はローラーに当たる面が光沢仕上げになるだけで
>機能的にはなんの差もないらしいですよ
マジかよ…
894無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:17No.927843547そうだねx9
うんこ付きまで来た
世も末
895無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:19No.927843557そうだねx2
仮に陰謀のためにこんなこと出来たらもう誰かの陰謀で地球終わってるんよ
896無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:24No.927843579+
海底ケーブル断絶と
噴煙による通信衛星との障害かな
>ネット断絶
ならば当分はこの状況のままやな
897無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:29No.927843597+
>無事なら少なくとも一言くらいは発信するべきシチュエーションでそれが無いって事は…
それも通信自体ができてないんだから確認のしようがないだろう
少なくともヒの動画的には生きてはいるだろ
現地邦人かき集めて安全確保はしてるよ
898無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:34No.927843611+
>じゃあ今日はアルミホイルでじゃがバター作ろうかな
鮭の蒸し焼きも追加で
899無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:42 ID:vOkjKczUNo.927843635そうだねx6
    1642291842527.png-(8648 B)
8648 B
>>>>>No.927841481
>>>>そういう逆張りはおもんないから
>>>お前が最初にアホなレッテル貼りしてるんだろう
>>アルミホイル巻いてそうとかレッテル貼りしてる野蛮人もおるしな
>>所詮レイシストだから気にするな
>政治陰謀論やってるのもトンデモSF陰謀論やってるのも同一人物であるという自白
900無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:43No.927843639そうだねx2
>日本の政府への批判は正義感でやってるのに対して
>ネトウヨのは卑小な悪意と射幸心の動機でやってることだろ
>全然違い
そういうのやめてほしい
ここは君の釣り堀じゃない
901無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:51No.927843664+
昼はトンガ王国に焼肉食いにいこうよ
902無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:51No.927843666+
いつになったら通信できるんだあー
903無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:55No.927843681+
>>そういえばアルミホイルって表裏ありそうだけど
>>実際はローラーに当たる面が光沢仕上げになるだけで
>>機能的にはなんの差もないらしいですよ
>マジかよ…
嘘だろ…?
904無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:55No.927843683+
>冬に太陽無くなったら寒くてきついだろうな
一応常夏みたいな感じらしい
905無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:56No.927843685そうだねx2
    1642291856351.jpg-(234690 B)
234690 B
>武田が滅亡したときの事思い出す
906無念Nameとしあき22/01/16(日)09:10:58No.927843693そうだねx3
>不謹慎承知で聞くけどこれ都市圏で起きてたらコロナとか目じゃないことになってました?
東京湾に海底火山があってこの規模の噴火が起こったら東京なんてもうないよ
907無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:09No.927843716そうだねx4
正体ばれてやんの
908無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:18No.927843746そうだねx9
アルミホイルの知らなかった使い道がどんどん出てくる
909無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:28 ID:vOkjKczUNo.927843773+
>うんこ付きまで来た
>世も末
うんこきにするやつは大体外国人
黙っとけばよかったのに
910無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:30No.927843779そうだねx1
    1642291890992.jpg-(522616 B)
522616 B
島無くなっちゃってるじゃん
911無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:31No.927843783+
>不謹慎承知で聞くけどこれ都市圏で起きてたらコロナとか目じゃないことになってました?
ふたばやってる場合じゃない程度にはやばかった
912無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:33No.927843790+
>不謹慎承知で聞くけどこれ都市圏で起きてたらコロナとか目じゃないことになってました?
今時点ですらトンガという国が滅ぶ可能性すらあるぞ
火山噴火で津波来て国の機能が麻痺とリアル日本沈没みたいな状態
913無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:35 ID:ZGeBvTucNo.927843794そうだねx1
一級アルミホイル鑑定師がトンガの危機を救ってこいよ
914無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:37No.927843801+
トバの噴火で地球上の人間の数が1000人ぐらいになったんだっけ
915無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:37No.927843802+
>うんこ付きまで来た
>世も末
この流れ見るの好き
916無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:38 ID:WweMos8kNo.927843806+
>>噴火の予知ってまだ無理じゃなかった?
>日本国内で噴火予知レベルの精度がある山は有珠山くらい
火山研究先進国でセンサー設置しまくってる日本でも
火山の数に対して必要なセンサーの数がまったく足りない上に
そもそも地殻異常なんて数百年スパンだから参照するべきデータが全然足りないからね
日本ですらそうなのにいわんや他国でをや
917無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:43No.927843824+
>>実際はローラーに当たる面が光沢仕上げになるだけで
>>機能的にはなんの差もないらしいですよ
>マジかよ…
やってみればわかるがくっつきやすさも変わらないぞ
918無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:44No.927843826+
>しかしどういう理屈でネット遮断になったのか後々わかると今後の役に立ちそうだな
雨降るとBS映るないでしょ
919無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:45No.927843832+
>不謹慎承知で聞くけどこれ都市圏で起きてたらコロナとか目じゃないことになってました?
多分自分が息できるかどうかも怪しい事になってたんじゃないかな
920無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:48No.927843845+
>>>しかしどういう理屈でネット遮断になったのか後々わかると今後の役に立ちそうだな
>>ケーブル切れたってあるじゃん
>これ未確認情報じゃない?
今分かってる情報なんてトンががやばいと津波らしきものが起きたくらいしかないと思う
921無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:54No.927843866+
>東京湾に海底火山があってこの規模の噴火が起こったら東京なんてもうないよ
大丈夫
大阪というか関西は断層だらけだから
922無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:54No.927843867+
>ポンペイは火山が噴火して火砕流が起きただけだから雲仙普賢岳の噴火みたいなもん
違うよポンペイはウルトラプリニー式で噴煙柱の崩壊で一気に全方向に火砕流が起こった
溶岩ドームの崩壊に比べたら噴火の規模は桁違いに大きかったよ
923無念Nameとしあき22/01/16(日)09:11:56No.927843871+
>>不謹慎承知で聞くけどこれ都市圏で起きてたらコロナとか目じゃないことになってました?
>東京湾に海底火山があってこの規模の噴火が起こったら東京なんてもうないよ
そんなん近すぎて笑うわ
924無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:03No.927843902そうだねx5
ステーキ焼いた後アルミホイルで巻いて5分ぐらい保温するんだぞ
925無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:07No.927843918+
>情報がまじで全く来ないみたいだからなにも分からない
ポンペイ目撃したとしあきも意見を聞きたいな
926無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:17 ID:WweMos8kNo.927843946+
>>>>>>No.927840798
>>>>>まずお前がアルミホイルのソース出せや
>>>>>誹謗中傷野郎がよ
>>>>100レスもかかってようやく出てきたのがこんな無様なレスか
>>>そもそもお前から仕掛けてきたくせにもう忘れたのか?
>>>無礼を謝罪したら考えてやるよレイシストくん
>>主張の根拠を出すことができないから人格攻撃しますってか
>?
>先に人格攻撃したのはお前なんだが
>何被害者面してんだ?
>こわ…
良いからお前の主張の根拠出せって
そして手のひらクルーされるよ
927無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:18No.927843948そうだねx1
まず衝撃波がヤバいから現地は絶望的だと思う
最悪人含めて全て粉々になってる
昨晩の津波もあれ衝撃波が波で伝播してきたんだろ?
928無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:18No.927843952+
>島無くなっちゃってるじゃん
バランが怒って・・・
929無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:21No.927843960+
>トンガのはかつて地球上の絶滅を引き起こしてきたタイプの噴火
そんなに
930無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:23No.927843966+
    1642291943584.jpg-(69487 B)
69487 B
日本周辺の異常潮位って2回の噴火の津波の重なりがたまたまセンサー網の位置にかかったとかじゃない?
931無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:23No.927843970そうだねx1
どうでもいいけど生きててくれよ…
932無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:24No.927843971+
    1642291944574.jpg-(181245 B)
181245 B
>今のトンガ、帆船じゃ無いとたどり着けないのでは?
あれの出番か?
933無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:28No.927843989そうだねx3
>アルミホイルの知らなかった使い道がどんどん出てくる
お餅焼く時に使う位だったのにスレを読んだおかげで色んな使い道を覚えることが出来ました
934無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:40No.927844036+
この非常事態に延々国家が垂れ流されてるのめっちゃ怖いわ
終焉って感じ
http://radio.garden/listen/tonga-broadcasting/2QLBiPKc [link]
935無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:42No.927844041+
あるのはケーブル切れたんだろうなという予測だけで通信打てる人が居ないとかそんなオチの可能性もあるからな…
936無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:43 ID:ZGeBvTucNo.927844047そうだねx2
雑に統失認定なんかするから荒れるんだよ…
どっちも野蛮人だから消えてほしい
937無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:47No.927844060そうだねx1
まぁ絶望的なのは間違いないだろう
938無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:50No.927844077そうだねx3
>島無くなっちゃってるじゃん
どこ情報?
939無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:51No.927844083そうだねx4
    1642291971511.jpg-(43005 B)
43005 B
>島無くなっちゃってるじゃん
940無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:51No.927844084そうだねx1
>ステーキ焼いた後アルミホイルで巻いて5分ぐらい保温するんだぞ
いいですよねアルミホイル
941無念Nameとしあき22/01/16(日)09:12:53No.927844089+
>武田が滅亡したときの事思い出す
人外来たな…
信長の似顔絵描いてくれよ
942無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:02No.927844121そうだねx6
>中点わざわざ3回打ってる奴って変な奴ばかりだな
>アルミホイル周りの二人だか三人はどっちが正しいかで争ってそうだけどスレ見てる他のとしあきからは纏めて消えてほしいと思われてるからそろそろやめろ
1人じゃねえかな。。
943無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:03No.927844128+
>どうでもいいけど生きててくれよ…
直撃を受けた現地人なら無理でしょ
944無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:04 ID:vOkjKczUNo.927844133+
>>>それは反日も同じだろ
>>まぁそれだよね
>>俺はやってもいいけどお前のは陰謀論だ!って筋が通らない
>日本の政府への批判は正義感でやってるのに対して
>ネトウヨのは卑小な悪意と射幸心の動機でやってることだろ
>全然違い
日本語もおかしいし
外国人はこの掲示板からいなくなって、どうぞ
日本人の判断を汚すな 支那人は侵略者、そうだろ?
945無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:04No.927844135そうだねx3
>>うんこ付きまで来た
>>世も末
>うんこきにするやつは大体外国人
946無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:10No.927844156+
みんな知ってると思うけどアルミホイルは燃えるゴミなので捨てる時は気をつけてね
947無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:13No.927844164そうだねx1
トンガは170島あるからセーフ……アウトだわ
948無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:20No.927844192+
なんだ聞いたことないと思ったらやっぱりトンガって日本じゃないじゃん
大騒ぎするな
949無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:20No.927844194+
>冬に太陽無くなったら寒くてきついだろうな
トンガは南半球
950無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:21No.927844198+
西ノ島もこうなっちゃうのかな
951無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:30No.927844223そうだねx8
>ID:7tIZZlrQ
くっさ
952無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:30No.927844224+
    1642292010442.jpg-(56410 B)
56410 B
>>実際ポンペイと比べてどれぐらいヤバいんだろうな…
>ポンペイは火山が噴火して火砕流が起きただけだから雲仙普賢岳の噴火みたいなもん
>トンガのはかつて地球上の絶滅を引き起こしてきたタイプの噴火
953無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:30No.927844225そうだねx2
>>噴火の予知ってまだ無理じゃなかった?
>日本国内で噴火予知レベルの精度がある山は有珠山くらい
有珠山は噴火の回数多くてデータ揃ってるし噴火の兆候出たら絶対噴火するくらい素直な山だから予知できるだけ
他の火山はどれもひねくれもの揃いだからかなり難しい
954無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:46No.927844274そうだねx1
>まぁ絶望的なのは間違いないだろう
これなのがつらい…
955無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:47No.927844277そうだねx3
アルミホイルでホタテ包んで七輪の上にオン
火が通ったら醤油一滴しとバター一欠片入れて完成よ
956無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:47No.927844278+
第一救援が到着するまで生き残ってられると思うか?
957無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:49No.927844284+
映画みたいにピストルで救難信号を打ち上げているのかな?
958無念Nameとしあき22/01/16(日)09:13:58No.927844312+
でかい津波が起きてるから逆に船の方が危ない
959無念Nameとしあき22/01/16(日)09:14:03 ID:ZGeBvTucNo.927844329+
>No.927843946
自分が誹謗中傷したのを忘れる都合の良い脳みそを持ってるから
富士山の噴火周期も失念できるんだよな
960無念Nameとしあき22/01/16(日)09:14:09No.927844347+
>>不謹慎承知で聞くけどこれ都市圏で起きてたらコロナとか目じゃないことになってました?
>今時点ですらトンガという国が滅ぶ可能性すらあるぞ
>火山噴火で津波来て国の機能が麻痺とリアル日本沈没みたいな状態
中韓が日本沈没!とか昔の作品を改悪してプロパガンダやってたら
中国様のご領地の島が消し飛びましたとかいう…
961無念Nameとしあき22/01/16(日)09:14:17No.927844369そうだねx5
>暖房器具とかあるのかな現地は?
勉強しようぜ
962無念Nameとしあき22/01/16(日)09:14:17No.927844371+
    1642292057917.png-(19914 B)
19914 B
余った切れ端でコンデンサーつくれるし
963無念Nameとしあき22/01/16(日)09:14:27No.927844401+
    1642292067105.jpg-(40144 B)
40144 B
アルミホイール
964無念Nameとしあき22/01/16(日)09:14:27No.927844403+
>機能的にはなんの差もないらしいですよ
光沢の方が張り付きにくいんじゃないの
とっかかり無いし
965無念Nameとしあき22/01/16(日)09:14:27No.927844404そうだねx4
>自分の気に入らない言説を病人認定して封殺したいってズレてる人間だから何言っても無駄だと思うよ
エビデンスの無い不正確な言説を自信タップリに垂れ流すのは病人認定されても仕方無いのでは
安全意識を啓蒙するつもりでデマや未確認情報で不安を煽るズレた人間ってよくいるしさ
966無念Nameとしあき22/01/16(日)09:14:32No.927844421+
半径が3桁kmで広がる噴火だもんなぁ
カルデラ残る噴火は総じてヤバい
967無念Nameとしあき22/01/16(日)09:14:34No.927844426そうだねx4
>なんだ聞いたことないと思ったらやっぱりトンガって日本じゃないじゃん
>大騒ぎするな
ダメだった
和んだ
968無念Nameとしあき22/01/16(日)09:14:39No.927844440+
1000レスに向かってラストスパート!
969無念Nameとしあき22/01/16(日)09:14:45No.927844465そうだねx2
>島無くなっちゃってるじゃん
それ大噴火の前だよ
970無念Nameとしあき22/01/16(日)09:14:46No.927844474+
>島無くなっちゃってるじゃん
首都は両端のところだよね?
消滅した所からの発信なら軽くホラーなんですが…
971無念Nameとしあき22/01/16(日)09:14:59No.927844524+
>>武田が滅亡したときの事思い出す
>人外来たな…
>信長の似顔絵描いてくれよ
サンジェルマンかもしれないだろ
972無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:06No.927844551+
状況が状況だし現状の把握すら難しいのがやばいね
973無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:09No.927844562+
>1000レスに向かってラストスパート!
幾つスレたつんだ!
974無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:10No.927844569+
削除依頼によって隔離されました
>自然と共に生きて死ぬ昔の日本人のやり方こそが
まずこの夜郎自大な幻想こそが日本のオタク特有の自文化美化主義そのもの
975無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:14No.927844589+
受験生の殺傷事件よりこっちの噴火のほうが
大事件やぞ
976無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:18 ID:ZGeBvTucNo.927844608そうだねx2
レス全文引用するのって凄まじくお客様な気がする
中点わざわざ三回打つってネット初心者?
977無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:23No.927844620+
>>暖房器具とかあるのかな現地は?
>勉強しようぜ
防寒具さえないレベルだった
978無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:25No.927844623+
また食料先物が上がりそうだな…
979無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:25No.927844629そうだねx6
噴火は宇宙まで届いたの?
980無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:36No.927844669+
福徳岡ノ場が噴火して今度はトンガ 次はどこだ
981無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:41No.927844683+
>第一救援が到着するまで生き残ってられると思うか?
どれだけ有事に備えてるかだとは思うが…
まあやってねえだろうなぁ…
982無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:45No.927844697+
>それも通信自体ができてないんだから確認のしようがないだろう
>少なくともヒの動画的には生きてはいるだろ
ヒには他の国の動画とか前回とか昔の噴火の時の動画とかしかないぞ
としあきは本当にすぐ騙されるな
983無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:47 ID:WweMos8kNo.927844700+
>>No.927843946
>自分が誹謗中傷したのを忘れる都合の良い脳みそを持ってるから
>富士山の噴火周期も失念できるんだよな
良いから
>というかここ最近の異常気象は太陽活動の変化に併せてのものだから
>火山活動等にも影響がある証左みたいなものだろう
これの科学的根拠示せって
984無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:53No.927844727+
    1642292153795.jpg-(58414 B)
58414 B
>日本周辺の異常潮位って2回の噴火の津波の重なりがたまたまセンサー網の位置にかかったとかじゃない?
いっぱいあるからそれは考えにくいかなあ
985無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:54No.927844728+
>バランが怒って・・・
国が地図から消えるのに陸地を消す必要は無い
986無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:54No.927844729そうだねx1
    1642292154725.jpg-(192301 B)
192301 B
だから沿岸部や津波到達範囲の陸上には船を建造しろと言っているのだ
987無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:54No.927844731そうだねx1
>また食料先物が上がりそうだな…
米が上がりそう
988無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:56No.927844735+
>>島無くなっちゃってるじゃん
>首都は両端のところだよね?
これトンガの本島なんだっけ
989無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:57No.927844737そうだねx11
ウンコ付きは臭いから喋らないで
990無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:57No.927844738+
現地から生情報が来ない程度にはヤバい
具体的に何が起きてるかは分からん…
991無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:58No.927844741+
君も頭にアルミホイルでトンガからの短波を受診しよう
992無念Nameとしあき22/01/16(日)09:15:59 ID:ZGeBvTucNo.927844745+
>>自分の気に入らない言説を病人認定して封殺したいってズレてる人間だから何言っても無駄だと思うよ
>エビデンスの無い不正確な言説を自信タップリに垂れ流すのは病人認定されても仕方無いのでは
>安全意識を啓蒙するつもりでデマや未確認情報で不安を煽るズレた人間ってよくいるしさ
差別発言を正当化するなんてやっぱり野蛮人じゃないですか
993無念Nameとしあき22/01/16(日)09:16:01No.927844758+
>あれの出番か?
ポリネシア人古来の航海技術は太陽とか星が見えなくても大丈夫なの?
994無念Nameとしあき22/01/16(日)09:16:01No.927844759そうだねx3
>首都は両端のところだよね?
違うよ
そこは誰も住んでない島だよ
995無念Nameとしあき22/01/16(日)09:16:05No.927844774+
本当の有事だと助けもなかなか来れないのだな…
996無念Nameとしあき22/01/16(日)09:16:09No.927844797そうだねx13
    1642292169549.jpg-(59813 B)
59813 B
>レス全文引用するのって凄まじくお客様な気がする
>中点わざわざ三回打つってネット初心者?
997無念Nameとしあき22/01/16(日)09:16:14No.927844810+
アルミホイルがプレミア価格になったら笑う
998無念Nameとしあき22/01/16(日)09:16:15No.927844816+
>首都は両端のところだよね?
>消滅した所からの発信なら軽くホラーなんですが…
トンガ本当じゃないのよそもそも
二つの島が過去の噴火でくっついた島
999無念Nameとしあき22/01/16(日)09:16:15No.927844817そうだねx6
    1642292175146.jpg-(60884 B)
60884 B
削除依頼によって隔離されました
トンガなんかクソどうでもいいわ
コロナのが1000倍怖い
1000無念Nameとしあき22/01/16(日)09:16:18No.927844822そうだねx15
>ID:7tIZZlrQ
日本語難しいか?

- GazouBBS + futaba-