予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストとは?3/1 0時0分までは企業に個人情報は送られません。2/28まで追加・削除は自由にできます。
最終更新日:2022/1/12
学生時代から地域の活性化について関心を持っていた畠山さん。その中核となるのがショッピングモールと考え同社に入社。5年目ながら大きな仕事を任されている。
■地域インフラとしてのショッピングモール当社はアリオやグランツリーなどセブン&アイ系列のショッピングモールに、テナントを誘致する仕事を行っています。ショッピングモールは地域インフラ。その地域のお客さまに本当に必要なお店を出店させるため、住民の年代やライフスタイルなどエリアの特性を綿密に調べ、どんなお店が求められているのかを探ります。首都圏や関西圏ではセブン&アイ系列のショッピングモールはよく知られていますが、中京圏ではあまり知名度が高くありません。そんななかで、愛知県に新しくモールがオープンすることになり、テナント誘致に苦労していました。地域のお店に何度も通って、一から丁寧に説明をする毎日が続いていましたが、ある時、取引先の方から地元で人気の有名美容院チェーンを紹介していただきました。そのおかげで区画数は埋まり、今もなおその美容院には多くのお客さまが来店されています。その活気に触れると、自分の仕事の意味ややりがいを実感します。単にモールにお店を誘致するだけでなく、利用客の皆さまが楽しさや利便性を感じてリピートしてくださる場所を、つくっていく仕事なのだという実感です。■実店舗としての魅力あるお店を誘致していく私たちが手掛けているのは実物の商品が並ぶ実店舗です。最近は自社商品を独自運営サイトで販売するECサイトの台頭で、実店舗でリアルにモノを買う人が減っています。そのため店舗の出店についてもハードルが上がり、本当にお客さまを呼べる店舗を誘致する努力が必要です。地方出張も多く、なじみの薄い地域で地元の人しか知らない人気チェーン店を探し、その経営者にたどり着くまでに長い時間がかかることもあります。時にはハードな局面もありますが、当社には社員の働きやすさに配慮したリフレッシュ休暇なども用意されています。一見堅い仕事に思われることもありますが、社内は風通しがよく柔軟に動ける組織。責任の大きな仕事もチームワークによって支えています。また、当社では、リーシングの仕事に女性社員がたくさん活躍していることも特徴の一つです。私の頼もしい上司も女性の方で、年次にとらわれずチャレンジできるのも魅力。受け身ではなく「こうしたい」と自ら提案できる人なら、きっと手応えのある仕事に出会えると思います。(テナント営業部 畠山梨沙さん)
2017年度…課長職 9.3% 2018年度…課長職 7.4% 2019年度…課長職 9.4% 2020年度…課長職 10.7%