最終更新日:2022/1/3

不二越機械工業(株)

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
長野県
資本金
6,000万円
売上高
104億3,000万円(2021年2月実績)
従業員
204名 (男性181名 女性23名)

シリコンウェーハー精密研磨装置開発のリーディングカンパニー<充実した福利厚生が自慢!>

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
最大クラスとなると全長18mもある当社の機械。大型装置となると、組み立てだけで3カ月を要し、10名ほどの設計者が関わることもあります。
PHOTO
当社の機械には、今まで築き上げた技術の粋が注がれている。あなたもサブミクロンの世界を覗いてみませんか?

ナノレベルの研磨技術で世界へ発信

PHOTO

研磨機から周辺機器まで、年間約200台の開発・製造を手がける。“完成品メーカ”として時代の最先端ニーズに応える製品を開発・提供する研究開発型企業です。

当社は、電化製品のICチップの基盤となるシリコンウェーハの表面を極限までフラットに磨く機器と、その周辺機器の開発製造を行っている会社です。シリコンウェーハは、写真技術を応用して印刷と同じ仕組みで集積回路を書き込んでいくため、その精度はサブミクロンの凹凸も許されないほど。ちなみにサブミクロンとは「一万分の1ミリメートル」。例えれば東京ドームのグランドを0.1ミリの誤差もなく平らにすることができる精度のことです。こうした技術力を結集し誕生したのが、切り出したシリコンウェーハの表面を高精度かつ高能率に磨く機械「ポリッシングマシン」です。現在、世界のシリコンウェーハの約30%が当社の製品で研磨されています。

創業以来、当社には脈々と受け継がれているイノベーション魂というものがあります。常に時代に合ったものづくりをするという精神。今ある環境や技術を生かしながら常に新しいものを取り入れていくこと。そして、持てる技術をとことん極めながら次世代の基軸となる製品づくりを行っていくこと。ですから今はシリコンウェーハが主力ですが、将来は違っているかもしれないのです。と言っても本筋から外れた新分野を手掛けることはありません。時代の一歩先を見据えて柔軟に対応していくということ。事実、シリコンだけでなくLEDの基盤となるサファイヤの研磨にも力を注ぎ、一方で光で物の厚さをはかる測定機の開発も行い、ユーザーに寄り添った満足のいただける事を基本としています。

そんなクリエイティブな風土ですから、やる気があればチャンスは無限に広がっています。「面白そうだからやってみろよ」とまかせてくれる懐の広さがありますから、自分が参加して会社を一緒に作っているという面白みもあると思います。そのせいか、うちの社員は方向性が決まるとその熱意はすごいですし、いざという時の結束力も強いですよ。
<経営管理部 総務課 田宮 公文>

会社データ

事業内容
■半導体加工装置の開発・製造・販売
超精密加工機械の開発・製造を通して、極小化・超精密化が急速に進む半導体の進化を支えています。

【こんな社員が活躍しています】
・スポーツ,鉄道,音楽好きな社員が多数活躍しています

PHOTO

<2018年新入社員>人材こそ宝!新しいパワーに期待しています

本社郵便番号 381-1233
本社所在地 長野県長野市松代町清野1650
本社電話番号 026-261-2000
設立 1952(昭和27)年5月27日
資本金 6,000万円
従業員 204名 (男性181名 女性23名)
売上高 104億3,000万円(2021年2月実績)
事業所 本社工場(長野県長野市)
主な取引先 半導体ウェーハ製造業界
(日本、アメリカ、ヨーロッパ、マレーシア、台湾、韓国、中国)
関連会社 FK MACHINERY (M) SDN.BHD.
昭和電子工業(株)
日商不二越機械股分有限公司
長野電子工業(株)
主要商品 ■片面及び両面研磨装置
■平面研磨装置
■平面研削装置
■表面測定装置
海外拠点 マレーシア、台湾
代表者 代表取締役社長 市川 大造
アクセス 不二越機械工業 本社 (長野県長野市清野1650番地)

1.【ながでんバス】
 屋代須坂線 象山口から徒歩3分
(参考資料)
 屋代駅発 8:05~象山口着8:21(¥320)
 須坂駅発 7:25~象山口着8:24(¥670)
2.【アルピコバス】
 系統番号30 古戦場経由松代行
 八十二銀行松代支店から徒歩15分
(参考資料)
 長野駅発 8:00~八十二銀行松代支店着8:37(¥650)
3.【アルピコバス】系統番号130
 松代篠ノ井線 象山口から徒歩3分
(参考資料)
 篠ノ井駅発 8:00~象山口着8:14(¥450)
4.駐車場完備
 車での来社も可能です!
 正面玄関に駐車場がありますので、
 そちらへ駐車して下さい。  

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.1年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.4時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.7日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 7名 9名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (22名中0名)
    • 2020年度

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

不二越機械工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
不二越機械工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ