予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストとは?3/1 0時0分までは企業に個人情報は送られません。2/28まで追加・削除は自由にできます。
最終更新日:2022/1/14
「その人の長所を生かし、成長させていくのも会社の責任です。しっかりと育てていきたいと思っています」と若い力に期待を寄せています。
私たちアサヒロジ(株)は、アサヒグループ各社の物流を担っていた4社の合併により、2006年に誕生した比較的新しい会社です。しかし前身であるアサヒカーゴサービスを含めると、70年もの長きにわたってアサヒグループの物流を支え続けています。創業以来、ビール・飲料をはじめとするグループ各社の多様な製品を、全国各地に配送するという重大な役割を担い、グループの発展に寄与してきました。現在アサヒグループでは、ビール・飲料等を中心に圧倒的な物流量を誇っています。私たちは、そのスケールの大きな物流を熟知し、取り扱うノウハウを有しているのが何よりの強みであると自負しています。近年は培ってきた物流ノウハウを積極的にグループ外に展開しており、スナック菓子、事務用品、衛生用品など多岐にわたる企業の物流をお任せいただいています。今やグループ外の取引は、売上高の約35%を占めるまでになりました。物流のメニューとしてもトラック配送や倉庫管理のみならず、通関、3PL、販促品の営業活動といったサービスも精力的に展開。引き続き「総合物流企業」としての色合いを深め、グループ内外でお客様の期待を超えるサービスを提供していきたいと考えています。物流業界では近年、さまざまなシステムが整備されたおかげで、一昔前に比べれば業務の効率化が格段に進みました。しかし、いくら時代が変わっても「人がモノを運ぶ」というスタンスは不変です。だからこそ社員一人ひとりが、自分が主役になるという気持ちで知恵と工夫を駆使し、物流のプロフェッショナルへと成長しなくてはなりません。新しく入社する人たちにも、上を目指して自分を高められる志を持ってもらいたいと思っています。当社には安定したアサヒグループの基盤の上で、総合的に物流を学べる環境が整っています。ゼロから学び続ける気持ちがあれば、誰もが大きく飛躍できるはずです。2015年度の初めての新卒採用を契機に、フレッシュな力が組織に加わることで、既存の社員たちの意識が変わり、現場が活性化してきたと実感しています。若い社員には当社に新風を巻き起こすとともに、将来は会社を経営するレベルにまで成長してほしいと願っています。<人事部長 河西淳>
育休希望者は100%取得しています。 数年前に新卒・第二新卒の採用が本格的にスタートしたばかりのため、勤続年数・女性管理職の数は、今後徐々に伸びていくものと考えております。