最終更新日:2022/1/6

(株)東京天竜

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 外食・レストラン
  • エステティック・美容・理容

基本情報

本社
東京都
資本金
1,800万円
売上高
55億4,000万円 ※2020年10月31日実績
従業員
2,077名 ※2021年2月1日時点

学校・保育園・福祉施設・病院・社員食堂の給食調理業務を中心にまごころを込めたサービスを提供しています。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社が一番力を入れているのが人材育成。多様な研修制度を整え、社員一人ひとりが、自己成長を感じることができるよう、取り組んでいます。
PHOTO
当社は社員満足第一主義。社員がやりがいを持って働ける会社づくりで、お客様に最高のサービスの提供を実現しています。

社員を大切にするからこそ、お客様に安心と喜びを提供できる。

PHOTO

2017年(平成29年)から、Bリーグ千葉ジェッツふなばしのオフィシャルコンディショニングパートナーとして、チームの活躍をバックアップしています。

■社員に喜ばれる会社づくり
近年、日本人の働き方は多様化し、非正規雇用による就職を決める人も多くなりました。
しかし、平成20年9月に起こった「リーマン・ショック」以降、雇用情勢は一気に悪化し、多くの労働者たちが職を失う事態へと陥りました。
こうした状況下においても、当社は人を大切にする経営を続けてきました。そして、正社員のみならず、パートタイマーの方にも終身雇用を保証し、定年まで在籍していただいています。
社員が安心して働ける環境の中で、それぞれの道のプロとして成長していくことこそが、お客様や社会のためになると考えるからです。

■昭和47年の創業から「人」を大切にする姿勢は変わらずに…
東京天竜は昭和47年より給食事業をスタートした会社です。
平成20年からは外食事業と美容事業もスタートさせ、どちらも軌道に乗せることができました。
これは当社が「人」を大切にしてきたからだと信じています。
給食・外食・美容これらの3事業は、一見すると共通項が見えにくいかもしれませんが、根底には「人」が大きく関わっているのです。
特に食を扱う事業には、食中毒などの危険がつきものであり、「安心」がキーワードになっています。
しかし、安心は私たちが不断の努力によって安全を積み重ねていくことによってのみ獲得できるもので、短期間で得ることができません。
また、美容においても単に技術力が優れているだけではお客様を真の意味で満足させることはできません。
常にお客様目線に立ち、ニーズをキャッチする力や、もう一度来たくなるような接客も重要な要素です。

■「やりがい」を持って働ける環境を整えることを大切に
短期間では人は育ちませんし、人が育たなければ、質の高いサービスをお客様に提供することもできません。
多くの経験を積み、技術力と人間力を養ってはじめて、お客様を満足させることができるのです。
だからこそ、当社では研修機会を多く設けて、人材の育成に力を入れています。
社員がやりがいを持ち、笑顔で仕事に励むことができるから、お客様に安心や喜びを提供できる。
東京天竜はそう考えます。

東京天竜は、これからも皆様のご指導・ご鞭撻をいただきながら、人を大切にした経営を続けていく所存です。

会社データ

事業内容
3つの事業を柱に、まごころ込めたサービスを。

■給食事業
安全・安心でおいしい食事を提供するだけでなく、楽しくて思い出に残る給食の時間を提供します。
*学校・保育園・福祉施設・病院・社員食堂の給食調理業務
*栄養士業務(献立作成・食育授業等)

■外食事業
給食の「安全・安心」、外食の「おいしさ」、それぞれのノウハウを集約して、自社ブランドを立ち上げました。
*飲食店の運営
*洋菓子の製造・販売(プリン専門店 vuke)

■美容事業
安い・早い・予約なし!お客様が求める過剰でも過小でもない、「ちょうどいいサービス」を提供します。
*美容室の運営
*ネイルサロンの運営
本社郵便番号 113-0033
本社所在地 東京都文京区本郷二丁目27番20号 本郷センタービル7階
本社電話番号 03-3813-3495
設立 1972年(昭和47年)1月14日
資本金 1,800万円
従業員 2,077名
※2021年2月1日時点
売上高 55億4,000万円
※2020年10月31日実績
事業所 ■本社
東京都文京区本郷二丁目27番20号 本郷センタービル7階

■当社の受託事業所・運営店舗
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県
沿革
  • 昭和47年1月
    • (株)東京天竜設立
      東京都文京区本郷一丁目20番7号
      社員食堂運営、寮管理等の業務開始
  • 昭和60年4月
    • 学校事業部開設
      東京都立定時制高等学校給食開始
  • 平成7年4月
    • 障害者福祉給食開始
  • 平成9年4月
    • 保育園給食開始
  • 平成9年9月
    • 茨城県内学校給食開始
  • 平成10年4月
    • 東京都内学校給食開始
      千葉県内学校給食開始
  • 平成13年5月
    • 高齢者在宅サービス給食開始
  • 平成15年4月
    • 埼玉県内学校給食開始
  • 平成15年7月
    • 高齢者施設給食開始
  • 平成17年4月
    • 神奈川県内学校給食開始
  • 平成18年4月
    • 幼保一体型施設給食開始
  • 平成18年5月
    • 本社移転
      東京都文京区本郷二丁目17番17号
  • 平成20年4月
    • 外食事業部開設
      美容事業部開設
  • 平成21年4月
    • 栃木県内学校給食開始
  • 平成23年6月
    • 本社移転
      東京都文京区本郷一丁目28番10号
  • 平成24年4月
    • 東京都内学校給食栄養業務開始
      学校給食センター給食開始
      群馬県内学校給食開始
  • 平成24年10月
    • ふれあい農園がじゅまる開園
  • 平成24年12月
    • ISO9001/ISO14001認証取得
  • 平成26年3月
    • イタリアン酒場Esto.開店(オリジナル業態)
  • 平成26年4月
    • 病院患者給食開始
  • 平成28年3月
    • 農林水産大臣賞受賞
  • 平成28年4月
    • プリン専門店 vuke スタート
  • 平成29年7月
    • 千葉ジェッツふなばし
      オフィシャルコンディショニングパートナー契約締結
  • 令和2年2月
    • 浦和レッドダイヤモンズ
      オフィシャルパートナー契約締結
  • 令和3年6月
    • 本社移転
      東京都文京区本郷二丁目27番20号

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.9年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.9時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.1日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 39名 3名 42名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 39名 0名 39名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 41.9%
      (31名中13名)
    • 2020年度

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)東京天竜を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ