最終更新日:2022/1/13

宝和工業(株)

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器
  • 化学
  • 精密機器

基本情報

本社
愛知県
資本金
8,000万円
売上高
167億円(2020年度)
従業員
260名(2020年度)

自社で製造・開発した製品を大手自動車メーカーに直接納品する『一次サプライヤー』です。

会社紹介記事

PHOTO
豊橋工場のスタッフ。宝和工業では技術伝承にも力を入れ、これまで培った技術と若い力の融合を進めている。
PHOTO
当社では、企業活動のあらゆる面で知恵を出し活用し、地球環境の保全に努めております。

完成車メーカーと一体になって製品づくりができます!

PHOTO

春にはボウリング大会、秋にはバレーボール大会など社内イベントがたくさん!楽しく働ける職場です。

私たち宝和工業は自動車メーカーの一次サプライヤー企業として、自動車内で目にするほとんどの内装部品やシートを生産するメーカーです。その魅力は、何といっても素材や工程開発など“ものづくりの上流”から関われる点です。新車に搭載する内装の開発が立ち上がれば、当社と自動車メーカーの技術陣は密に連携して目標とする仕様の実現に向けて努力していきます。人の交流も活発に行い、まさに「こんなものできないか?」を完成車メーカーと一体になって追求できる環境が当社にはあります。
例えば、現在の内装部品では「音」がとても重要な要素となります。外部からの音やエンジン音が室内に伝わりにくい“静音性”を実現するため、当社では工場内に音響実験室を設け、試作した部品のチェックを繰り返して製品化をめざしていきます。その過程では当社からの提案も積極的に行って「指示通りにモノをつくるのではなく、自分たちのアイデアでモノを生み出す」ことの確かな手応えを感じることができます。
また当社では従来からセニアカー(電動車いす)のシートを手がけていますが、将来的には自動車以外の乗り物(鉄道、航空機など)の内装や建築分野にも事業を広げようと考えています。さらに航空機や自動車の高級車種で使われる炭素繊維強化プラスチック(CFRP)などの新素材にもチャレンジをしています。それには若手のアイデアと情熱が欠かせません。
当社では「この職種の人はここまで」という担当の垣根を低くして「その人のやりたいことに挑戦してもらう」という社風を大切にしています。Tier1としての経営の安定性と、新分野への挑戦という進取の精神みなぎる当社で、ものづくりに正面から取り組もうとする意欲あふれる方との出会いを楽しみにしています。
【技術部長 高橋正浩】

会社データ

事業内容
■自動車・二輪車・船舶・セニアカー座席
■自動車カーペット・ 天井・ 他内装部品
■特装車ボディ・ 船舶・ 他各種FRP製品
本社郵便番号 456-0058
本社所在地 愛知県名古屋市熱田区六番三丁目15番20号
本社電話番号 052‐654‐2341
資本金 8,000万円
従業員 260名(2020年度)
売上高 167億円(2020年度)
問い合わせ先郵便番号 441-3126
問い合わせ先所在地 愛知県豊橋市冨士見町208番地
問い合わせ先電話番号 0532-21-1551

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2019年度

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

宝和工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
宝和工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ