最終更新日:2022/1/12

(株)産業分析センター

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
11億円(2020年12月)
従業員
社員数78名(男性:55、女性23)

分析業界でもニッチな金属・材料分析に強みを持つ当社では大手メーカーからも絶大な信頼と実績を誇っています!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
金属・材料に特化した分析機関として70年余。年間1000社以上との取引があり、世界的はんだメーカーの子会社としてはんだの組成分析、不純物分析に特に強みを持っています。
PHOTO
最新鋭の分析装置を導入し、自動化にも力を入れています。常に最先端の技術に触れ、創意工夫するなかで技術者として成長できる環境が整っています。

新素材の分析を通じて最先端のものづくりを支える醍醐味

PHOTO

「活動では先輩など身近な人に聞くところから始めるといいと思います。色々見たうえで当社にも目を留めていただければうれしいですね」と森さん(写真左)と鈴木さん。

日々の分析業務に加え、新規に持ち込まれる検体の前処理から測定までの分析プロセスを確立する業務に携わっています。携帯電話やPC、車載用品などの新製品には、新たな機能を持たせるためにこれまでに使ったことのない金属素材が用いられることがあります。仕様通りに配合した素材ができるか、分析によって精度を確認。分析結果が最終製品の出来を左右しますから、何度繰り返しても、日にちを置いても強度、精度が保てるか、慎重を期して業務に取り組んでいます。
年々スピードや精度の要求が高くなっていく難しさはありますが、最新の分析機器を駆使してさまざまな金属の分析にあたることができ、世の中に普及していく製品の品質の根幹を支えているという責任、やりがいを感じています。
分析へのアプローチなど、培ったノウハウをマニュアル化して後輩に伝えることで、全社で効率的な分析ができるようにしていきたいです。
(技術開発部 森秀一さん/2012年入社)


エレクトロニクス製品に欠かせない “はんだ”製品が正しく規格内に収まっているかの分析と、消費者が使用したはんだ製品を回収し、使った過程で変性したものが継続的に使用できるか、状態の確認を行っています。
取引先である半導体メーカーが高精度かつ低コストの商品を求めるなかで、私たち分析する側にも常に新たな開発手法の開発が求められています。
当社では24時間納期を掲げ、効率的に広域まで検査できるよう、最新鋭の分析装置の導入などを通じて自動化も進めています。次に導入する分析機器は自分が主体となって立ち合う予定で、さらに新しい素材を分析する技術を磨いていく考えです。
失敗を恐れず、自ら手を動かして行動できる人であれば、当社でさまざまな業務に挑戦するなかで技術者として成長していけると思います。
(金属調査部 鈴木真太朗さん/2014年入社)

会社データ

事業内容
弊社では以下の調査・分析についても最先端の技術を提供いたします。
・RoHS/WEEE等の使用制限物質分析 ・アスベスト調査

・シックハウスの室内環境調査・土壌分析調査・環境大気VOC測定・有害大気汚染物質測定

・土壌汚染対策法関連(第1種、第2種、第3種)・有害化学物質の溶出量試験及び含有量試験

・地下水(湧水等)の分析・2重収束型ICP-MSを使用して超高精度・精密分析による金属分析

・異物調査・不良解析 ・残留農薬・物性試験
本社郵便番号 120-0038
本社所在地 東京都足立区千住橋戸町23番地
本社電話番号 03-3881-0541
草加試験所郵便番号 340-0028
草加試験所所在地 埼玉県草加市谷塚2丁目11番7号
草加試験所電話番号 048-924-7152
設立 1972年(昭和47年)
資本金 2,000万円
従業員 社員数78名(男性:55、女性23)
売上高 11億円(2020年12月)
試験所 3カ所
・埼玉県草加市
・栃木県真岡市・・2カ所
関連会社 千住金属工業(株)、千住スプリンクラー(株)、千住電子工業(株)、千住システムテクノロジー(株)
平均年齢 38歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.4%
      (35名中4名)
    • 2021年度

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)産業分析センターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)産業分析センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ