予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストとは?3/1 0時0分までは企業に個人情報は送られません。2/28まで追加・削除は自由にできます。
最終更新日:2022/1/6
TV局向けシステム、電車や車の自動運転、防災、デジタル家電、スマホアプリ、クラウドなど作っているモノはイロイロ!
◆世間が求めているモノづくり!私達が作っているモノは”流行り廃りがあるような一過性のモノ”ではなく、”社会や人の生活に無くてはならないモノ”です。例えば…・災害時にいち早く情報を届ける「緊急報道システム」・川の氾濫から命を守る「川の防災システム」・安全性が大事「車、電車の自動運転システム」・サイバー攻撃から企業を守る「ネットワークセキュリティ監視」・公共放送を支える「放送系システム」や「視聴者対応システム」・実際に店頭にならぶデジカメなど「カメラ組込システム」・次世代の放送を支える「インターネット放送システム運用」・宇宙開発の一端を担う「人工衛星関連システム」などなど。バラエティに富んだ多様な実績があり、人に自慢できる仕事が多いことが特徴です。◆安定基盤があるからこそ挑戦的な取り組みも!私達は優良・大手顧客と共に40年以上もこの業界で頑張ってきました。そんな安定基盤があるからこそ、新たな取組みにも挑戦できるのです。・障がいをお持ちの方向け旅行記サイト【コトラベル】リリース → https://www.cotravel.jp/・新ビジネスの種を生み出すための研究開発機関【BSラボ】設立・エンジニアリング関連記事投稿サイト【Qiita】への投稿、連載 → https://qiita.com/organizations/link_information_systems・【AI技術】を活用した、新たなサービスの模索このように、創造やチャレンジといった取組みを積極的に行っている会社です。実は入社1年目の新人の企画が実現し、サービス化した実績もあります。また、そんな社員の挑戦を後押しするための仕掛けもいろいろと用意しています!・資格試験の受験料を会社が負担・資格試験に合格した際の報奨金(例:基本情報技術者試験 10万円)・次世代のAIエンジニア育成のための、AIセミナー開催・なりたい自分や将来を描くためのキャリアデザイン研修・新人研修の中に約1カ月のプログラム言語研修を設置もっと知りたいという方は、ぜひ説明会にご参加ください!
全体的にはシステム開発に従事している社員が多く、プロジェクトによっては要件定義や設計など上流工程から関わっています。